Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Q-factor」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Q-factor」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Q-factorの意味・解説 > Q-factorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Q-factorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 149



例文

INTEGRATED CIRCUIT INDUCTOR OF HIGH Q FACTOR (Q VALUE)例文帳に追加

高Qファクタ(Q値)の集積回路インダクタ - 特許庁

Q-FACTOR CONTROL METHOD OF MICROWAVE RESONATOR例文帳に追加

マイクロ波共振器のQ値制御方法 - 特許庁

HIGH-QUALITY Q FACTOR PLANER INDUCTOR AND IPD APPLICATION例文帳に追加

高QプレーナインダクタおよびIPD応用例 - 特許庁

METHOD FOR IMPROVING Q FACTOR OF INDUCTIVE CIRCUIT例文帳に追加

誘導回路のQファクタを向上するための方法 - 特許庁

例文

The second resonator structure has a second Q-factor.例文帳に追加

第2の共振器構造は第2のQ因子を有する。 - 特許庁


例文

To avoid a null state without changing a Q factor.例文帳に追加

Q値を変更することなくヌル状態を回避すること。 - 特許庁

The first resonator structure has a first Q-factor.例文帳に追加

第1の共振器構造は第1のQ因子を有する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device consisting of capacitance of a high Q factor.例文帳に追加

Q値の高い容量からなる半導体装置を得る。 - 特許庁

In addition, the wire is used to obtain an inductor with a high Q factor.例文帳に追加

また、この線材を使用してQ値の高いインダクタを得る。 - 特許庁

例文

To form a coil having a large Q factor on a semiconductor integrated circuit.例文帳に追加

半導体集積回路にQ値が大きいコイルを形成する。 - 特許庁

例文

To externally control a Q factor in a microwave resonator.例文帳に追加

マイクロ波共振器におけるQ値を外的に制御可能とする。 - 特許庁

Then, the cutting ratio C is calculated based on the voltage correction factor Q (step 124).例文帳に追加

次に、電圧補正率Qからカット比Cを演算する(ステップ124)。 - 特許庁

To form a spiral inductor having a high Q factor, in a semiconductor substrate.例文帳に追加

半導体基体中に高いQ値のスパイラル形状インダクタを形成する。 - 特許庁

To obtain a semiconductor device having miniaturized inductor whose Q factor is high.例文帳に追加

Q値が高くかつ小型化したインダクタを有する半導体装置を得る。 - 特許庁

When the synchronization locking is finished, the digital PLL circuit 22 outputs a synchronizing signal to the Q-factor control circuit 25, the Q-factor control circuit 25 sets the Q-factor control signal to a high level to increase the Q-factor of the digital PLL circuit 22, so as to enhance the synchronization storage capability of the digital PLL circuit 22.例文帳に追加

同期引込みが完了した時点で、デジタルPLL回路22から同期信号をQ値制御回路25に出力し、Q値制御回路25からのQ値制御信号を高値に設定して、デジタルPLL回路22のQ値を高くし、デジタルPLL回路22の同期保持能力を向上させる。 - 特許庁

To attain communication equipment which allows successful communication by Q factor control.例文帳に追加

Q値制御による良好な通信を可能とする通信装置を実現する。 - 特許庁

A pseudo Q factor calculation circuit 24 calculates |μ_0-μ_1|/(σ_0+σ_1).例文帳に追加

擬似Q値算出回路24は、|μ_0−μ_1|/(σ_0+σ_1)を計算する。 - 特許庁

VERY COMPACT INTEGRATED CIRCUIT CONTAINING INDUCTION ELEMENT HAVING LARGE Q FACTOR例文帳に追加

大きなQ因子を有する誘導素子を含む非常にコンパクトな集積回路 - 特許庁

The Q factor is used to select a macro block type and to perform encoding processing (S23).例文帳に追加

このQ値を用いてマクロブロックタイプの選択および符号化処理(S23)を行う。 - 特許庁

To provide an antenna improved in power transmission efficiency with a high Q (quality factor).例文帳に追加

高いQにより電力伝送効率が向上するアンテナを提供する。 - 特許庁

To obtain excellent phase noise characteristics, without deteriorating the Q-factor, in an LC cross-coupled oscillator with no tail current source.例文帳に追加

テ−ル電流源が無いLCクロスカップル型発振器において、Q値を劣化させずに、良好な位相雑音特性を得る。 - 特許庁

Therefore, it is possible to prevent the transistor, which is oscillating, from operating in a resistor region, and suppress the deterioration of the Q-factor.例文帳に追加

これにより、発振動作中のトランジスタが抵抗領域動作になるのを防止し、Q値の劣化を抑えることができる。 - 特許庁

To obtain a thickness-shear vibrator with high Q factor and a little spurious and a mass-production means thereof.例文帳に追加

Q値が高く、スプリアスの少ない厚み滑り振動子と、その量産手段を得る。 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR Q-FACTOR MONITORING USING FORWARD ERROR CORRECTION CODING例文帳に追加

順方向誤り修正符号化を使用したQファクタのモニタリングのための方法と装置 - 特許庁

The Q factor of the filter is varied by varying an amplitude of the voltage amplifying circuit AMP.例文帳に追加

電圧増幅回路AMPの利得を変化させることでフィルタのQ値を変化させる。 - 特許庁

Furthermore, a motion model is redefined based on a result f_3(q) of inverse scale transformation of the target internal characteristic factor {f_2(q)} of the robot.例文帳に追加

さらに、ロボットの目標内的特徴因子f_2(q)がスケール逆変換された結果f_3(q)に基づき、運動モデルが再定義される。 - 特許庁

The ratio Fopen/Fclose of both spectra is calculated in a correction factor operating part 91 and standardized to calculate a correction factor Q to store the same in a correction factor memory part 92.例文帳に追加

補正関数演算部91では両スペクトルの比Fopen/Fcloseを求め、これを規格化して補正関数Qを算出し補正関数記憶部92に格納する。 - 特許庁

(ii) The ratio (Q factor) of the weight average molecular weight to the number average molecular weight is 3.5-10.5.例文帳に追加

(ii)重量平均分子量と数平均分子量の比(Q値)が3.5〜10.5である。 - 特許庁

To provide a laminate inductor, with which packaging property is improved and further the Q-factor is made large.例文帳に追加

実装性が向上し、しかもQ値の大きな積層インダクタを提供することを目的とする。 - 特許庁

A power-factor angle calculating section 71 calculates the power factor angle θ from active power P and reactive power Q, and a reset circuit 72 calculates the power factor angle change speed Δθ, namely a change speed of the power factor angle θ.例文帳に追加

力率角算出部71が、有効電力Pおよび無効電力Qから力率角θを算出し、リセット回路72が、力率角θの変化速度である力率角変化速度Δθを算出する。 - 特許庁

To provide a method and device for producing a planar inductor having a high-quality (Q) factor.例文帳に追加

高いクオリティ(Q)ファクターを有するプレーナインダクタを生産するための方法および装置を提供すること。 - 特許庁

To bond a board with a conductor plate in a high frequency circuit device composed of the board and the conductor plate while avoiding deterioration of the Q-factor (quality factor) due to adhesives.例文帳に追加

基板と導体板とを接合してなる高周波回路装置において、接着剤によるQ値の劣化を防止しつつ基板と導体板とを接合する。 - 特許庁

To provide a piezoelectric resonator which is capable of yielding a wide-band ▵f or high Q-factor, with regard to the piezoelectric resonator, production method thereof, filter using the same, duplexer and communications device.例文帳に追加

広帯域なΔfや高いQ値を得ることができる圧電共振器を提供すること。 - 特許庁

To improve characteristics of an inductor (on-chip inductor) in a semiconductor chip by raising high frequency characteristic value (Q factor).例文帳に追加

半導体チップ内でのインダクタ(オンチップインダクタ)の高周波特性値(Qファクター)の特性向上を行うこと。 - 特許庁

If a non-encoded macro block is present, Q factor setting (S22) and encoding processing (S23) are repeated for following macro blocks.例文帳に追加

未符号化マクロブロックが存在する場合には、続くマクロブロックについてQ値設定(S22)、符号化処理(S23)を繰り返す。 - 特許庁

The medicinal composition contains a polypeptide containing at least the C-region of a galactosylceramide-expression factor-1 and not containing the Q-region thereof, or a polynucleotide encoding the polypeptide.例文帳に追加

ガラクトシルセラミド発現因子−1のC領域を少なくとも含み、Q領域を含まないポリペプチド又は当該ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む医薬組成物。 - 特許庁

To provide a power factor adjuster that can adjust power factor to an optimum power factor, by using a small-capacity sub-capacitor for the control of the adjuster, according to a reactive power value Q, when the reactive power value Q becomes large, while the active power value P fed from a power company is small.例文帳に追加

電力会社から供給される有効電力値Pが小さい一方、無効電力値Qは大きくなる場合に、無効電力値Qに応じて小容量の副コンデンサを使用する制御とすることで、最適な力率に調整することができる力率調整装置を提供する。 - 特許庁

The CPU 252 determines that the factor for the start is by the power-on when the signal Q 1 is in an L level, and determines that the factor for the start is by the reset from the power saving state when the signal Q 1 is in an H level.例文帳に追加

CPU252は、信号Q1がLレベルの場合には、開始要因が電源投入によるものと判定し、信号Q1がHレベルの場合には、開始要因が省電力状態からの復帰によるものと判定する。 - 特許庁

In the ink jet printer system, the Q factor of an image to be formed is 0.95-1.20 at the diffused density of the image of 1.0.例文帳に追加

形成される画像のQファクターが画像の拡散濃度1.0において、0.95〜1.20であるインクジェットプリンタシステム。 - 特許庁

Consequently, a quality factor Q decreases and the sound pressure of the piezoelectric sounding body is flattened over a wide frequency range.例文帳に追加

このため、クオリティファクタQが減少し、圧電発音体の音圧が広い周波数帯域で平坦化されるようになる。 - 特許庁

The q-axis current command-value correction arithmetic section 31 corrects the q-axis current command value Iq* on the basis of the predicting voltage utilization factor (f) estimated by the predicting voltage utilization factor arithmetic section 32 so that no predicting-voltage utilization factor (f) after a correction exceed a fixed value corresponding to a voltage-saturation limit.例文帳に追加

そして、q軸電流指令値補正演算部31は、この予想電圧利用率演算部32により推定される予想電圧利用率fに基づいて、補正後の予想電圧利用率fが電圧飽和限界に相当する所定値を超えないようにq軸電流指令値Iq*を補正する。 - 特許庁

To lower the primary side input impedance of a transformer as an output matching circuit without decrease of the Q factor.例文帳に追加

Qファクタの低下を伴わずに出力整合回路としてのトランスフォーマ(変圧器)の一次側の入力インピーダンスを低減する。 - 特許庁

To provide a physical quantity sensor of a small size which has a high Q factor and high detection sensitivity, and an electronic device including such physical quantity sensor.例文帳に追加

Q値が高く、高い検出感度を有する小型の物理量センサーおよびこれを備える電子機器を提供すること。 - 特許庁

Further, a conductive layer 130 is formed on it, and an inductor is composed of the conductive layer 130 and the buried layer 105, thus improving the Q factor of the inductor in the integrated circuit.例文帳に追加

さらにインダクタ内に導電層130の厚さを増加させることによりQを増加させることもできる。 - 特許庁

A friction coefficient of the tire is determined by a statistic of the Q-factor in a predetermined time period, and the abrasion state of the tire is determined.例文帳に追加

所定期間におけるQファクターの統計値によりタイヤの摩擦係数が判定されて、タイヤの摩耗状態を判定する。 - 特許庁

To provide an electronic circuit board in which a pad for a bonding having high adhesive properties can be formed and a Q factor is not also deteriorated.例文帳に追加

密着性の高いボンディング用パッドを形成でき、かつQ値の劣化も少ない電子回路基板を提供すること。 - 特許庁

To prevent a Q factor from being deteriorated by supporting, by avoiding vibration energy from being leaked by supporting an inverse mesa type AT cut quartz resonator.例文帳に追加

逆メサ型ATカット水晶振動子の支持による振動エネルギ漏洩を回避し、支持によるQ値の劣化を防止する - 特許庁

To provide a piezoelectric thin film resonator which is hardly broken, suppresses impedance reduction at an anti-resonant frequency, has a high factor Q factor and suppresses generation of a spurious mode.例文帳に追加

破損が起こりにくく、反共振周波数におけるインピーダンス低下が抑制され、高いQ値を有し、スプリアスモードの発生の抑制された薄膜圧電共振器を提供する。 - 特許庁

To provide a technology for more easily performing design while keeping high characteristics such as a Q factor of a resonator type oscillator.例文帳に追加

共振器型発振器のQ値などの特性を高く維持させた設計をより容易に行えるようにする技術を提供する。 - 特許庁

例文

An SOP code amount is set (S21), and an appropriate Q factor in an encoding target block is selected based on R-D characteristics for each macro block type (S22).例文帳に追加

SOP符号量を設定し(S21)、R-D特性を元に符号化対象ブロックにおける適切なQ値を各マクロブロックタイプにおいて選出する(S22)。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS