Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Quantization」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Quantization」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Quantizationの意味・解説 > Quantizationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Quantizationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2797



例文

A quantization circuit 31 quantizes and outputs a received signal.例文帳に追加

量子化回路31は入力される信号を量子化して出力する。 - 特許庁

In a data synthesizing unit 117; the motion vector, quantization code data, and a code block 121 used for vector quantization, are generated as encoded data Vcd to a rear stage.例文帳に追加

データ合成部117は、動きベクトル、量子化コードデータ、およびベクトル量子化に用いられたコードブック121を、符号化データVcdとして後段に出力する。 - 特許庁

Then the control part 5 quantizes the pre-quantization data R on the basis of a preliminarily defined quantization table 23, thereby computing output data Q.例文帳に追加

次に、制御部5が、予め定義されている量子化テーブル23に基づいて、量子化前データRを量子化し、出力データQを算出する。 - 特許庁

Quantization processing is performed for data distributed by color (S104).例文帳に追加

色ごとに分配されたデータに対して、量子化処理が行なわれる(S104)。 - 特許庁

例文

A coding coefficient quantizing means 138 performs quantization, by using the determined quantization value for each of the wavelet transform coefficients LH, HL, HH for the two lines.例文帳に追加

符号化係数量子化手段138は、2ライン分のウェーブレット変換係数LH、HL、HH毎に、決定された量子化値で量子化する。 - 特許庁


例文

A pre-encoding unit 30 calculates generated code amounts, in parallel, in quantization parameters of a second range with the temporary quantization parameters as a reference.例文帳に追加

プレエンコード部30は、仮量子化パラメータを基準とした第2の範囲の量子化パラメータにおける発生符号量の算出を並列して行う。 - 特許庁

A vector quantizing part 25 gives the LPC cepstrum vector quantization and a speaker recognizing part 26 recognizes the speaker based on a result of the vector quantization.例文帳に追加

ベクトル量子化部25は、LPCケプストラムにベクトル量子化を施し、話者識別部26は、ベクトル量子化の結果に基づいて話者を識別する。 - 特許庁

Moreover, the decoder can decode quantization coefficients at a proper speed with a proper circuit scale, without the need for generating the quantization coefficients at a speed higher than the required speed.例文帳に追加

また、量子化係数を必要以上に高速に生成することなく、適切な規模の回路で適切な速度により量子化係数を復号化できる。 - 特許庁

The multiple-valued quantization section 220 performs error diffusion processing for pixels constituting an identical cluster without assigning quantization error of the remarked pixel.例文帳に追加

このとき、多値量子化部220は、同一のクラスタを構成する画素に対してはこの注目画素の量子化誤差を割り振らずに誤差拡散処理を行う。 - 特許庁

例文

A coefficient discarding section 107 discards the quantization coefficient to zero value based on the zero run threshold, coefficient threshold, and the detected number of zero quantization coefficients.例文帳に追加

係数切り捨て処理部107はゼロラン閾値及び係数閾値、並びに検出されたゼロ量子化係数の個数に基づき、量子化係数をゼロ値に切り捨てる。 - 特許庁

例文

The quantization part 153 obtains a prescribed quantization value corresponding to a range including a reflection coefficient when the reflection coefficient is inputted.例文帳に追加

なお、量子化部153は、反射係数が入力されたとき、入力された反射係数が含まれる範囲に対応する所定の量子化値を得る。 - 特許庁

For each of indefinite solutions corresponding to the indefinite solution part, a quantizing part calculates a quantization value through a quantization operation performed with predetermined criteria.例文帳に追加

量子化部は、不定解部分に対応する各不定解について、所定の基準で行われる量子化演算により量子化値をそれぞれ算出する。 - 特許庁

A quantization information creating unit 4 decides a quantization coefficient to be used by a motion image coding unit 5 on the basis of the movement detected by the acceleration detecting unit.例文帳に追加

量子化情報作成部4は、加速度検出部が検出した動きに基づいて動画像符号化部5が用いる量子化係数を決定する。 - 特許庁

In the meantime, quantization and encoding processing is performed in parallel with transform processing.例文帳に追加

その間も、変換処理に並行して、量子化、符号化処理が行われる。 - 特許庁

To provide a quantization error reduction device which reduces quantization errors by coding in one moving image by noticing correlation between frames of the moving image.例文帳に追加

動画像のフレーム間の相関に着目し、1つの動画像内で符号化による量子化誤差を低減する量子化誤差低減装置を提供する。 - 特許庁

A quantization circuit 20 quantizes the conversion coefficient data and shifts up the data in the designated area in the obtained quantization index by a specified number of bits.例文帳に追加

量子化回路20は、変換係数データを量子化し、得られる量子化インデックスの内、指定領域内のデータを規定ビット数だけシフトアップする。 - 特許庁

A partial encoding part 15 partially encodes the quantization transformation coefficient b after the secret data insertion and outputs the quantization transformation coefficient and secret data inserted compressed image data.例文帳に追加

秘匿データ挿入後の量子化変換係数bは部分符号化部15で部分符号化され、秘匿データ挿入圧縮画像データとして出力される。 - 特許庁

LEARNING VECTOR QUANTIZATION LEARNING SYSTEM, PARALLEL LEARNING METHOD, AND PROGRAM FOR THE SAME例文帳に追加

学習ベクトル量子化学習システム、並列学習方法及びそのプログラム - 特許庁

Information is compressed, by applying scaler quantization and vector quantization to the prediction coefficient and by extracting a feature quantity of the residue signal.例文帳に追加

予測係数に対してはスカラー量子化及びベクトル量子化を施し、残差信号に対しては特徴量を抽出することにより、情報圧縮を図る。 - 特許庁

Each extracted frequency component has the amplitude adjusted and is subjected to nonlinear quantization by the computer C1 and is given as sub-band data after nonlinear quantization.例文帳に追加

抽出された各周波数成分は、コンピュータC1により振幅の調整や非線形量子化を施され、非線形量子化後のサブバンドデータとなる。 - 特許庁

A quantization processing part 204 quantizes the pixel of interrest by the threshold.例文帳に追加

量子化処理部204は、その閾値によって注目画素を量子化する。 - 特許庁

An inverse quantization processing section 32 applies inverse quantization processing to intra macro block of the image data to which the variable length decoding is applied and the result is stored in a cache memory 7.例文帳に追加

可変長復号処理された画像データのうち、イントラマクロブロックは、逆量子化部32において、逆量子化されキャッシュメモリ7に格納される。 - 特許庁

A quantizer 11 converts a frequency signal into a quantized signal, by using the individual band quantization precision value and all-band common quantization precision value.例文帳に追加

量子化器11は、個別帯域量子化精度値と全帯域共通量子化精度値とを用いて、周波数信号を量子化信号へ変換する。 - 特許庁

To provide a quantization unit setting device or the like that applies proper quantization processing to a digital information signal resulting in executing coding processing with high accuracy.例文帳に追加

適切な量子化処理を行うことで、結果として高精度の符号化処理を実行することが可能な量子化単位設定装置等を提供する。 - 特許庁

In the quantization process, each bit of data is stored by changing one or more DCT coefficients to a quantization value indicative of the bit of data to be stored.例文帳に追加

量子化処理において、1つ以上のDCT係数を、記憶するデータビットを示す量子化値に変えることにより、各データビットを記憶する。 - 特許庁

Differentiating a quantization table used for JPEG compression in the case of photographing from a quantization table described in a file emphasizes the contour.例文帳に追加

撮影の際にJPEG圧縮において用いる量子化テーブルとファイルに記載する量子化テーブルとを異ならせることにより、輪郭を強調する。 - 特許庁

The user confirms a degree of deterioration in the displayed image and revises the post quantization conditions so as to be able to set the optimum post quantization conditions.例文帳に追加

ユーザは表示された画像の劣化度合に確認し、ポスト量子化条件を変更することにより、最適なポスト量子化条件を設定することができる。 - 特許庁

The means bit rate adjustment means 103 compares the quantization width Qgop with the code quantity Sj to decide the quantization width Qj in response to excess or deficiency of the code quantity Sj.例文帳に追加

平均ビットレート調整手段103は量子化幅Qgopと符号量Sj と比較して符号量Sj の過不足に応じて量子化幅Qj を決定する。 - 特許庁

To set an optimal dynamic range and quantization indent width and a quantization indent width required for internal arithmetic operation even when the input of fixed bits is required.例文帳に追加

固定されたビット数での入力を要する場合にも、最適なダイナミックレンジと量子化刻み幅、及び、内部演算に必要な量子化刻み幅を設定する。 - 特許庁

To improve encoding performance by optimizing a degree sequence defining an inspection matrix in encoding and a quantization width at the time of quantization in decoding.例文帳に追加

符号化における検査行列を定義するディグリー・シーケンスと復号における量子化の際の量子化幅を最適化して符号性能を向上させる。 - 特許庁

To simplify block transformation and inverse transformation and quantization and de-quantization method concerning the encoding and decoding of an image and a video signal.例文帳に追加

イメージおよびビデオ信号の符号化および復号化に関し、ブロック変換および逆変換、ならびに量子化および非量子化方法を単純化する。 - 特許庁

QUANTIZATION UNIT SETTING DEVICE AND METHOD THEREOF, ENCODING DEVICE AND ENCODING METHOD AND INFORMATION RECORDING MEDIUM AND QUANTIZATION UNIT SETTING PROGRAM例文帳に追加

量子化単位設定装置及び量子化単位設定方法、符号化装置及び符号化方法並びに情報記録媒体及び量子化単位設定用プログラム - 特許庁

The quantization means 135 quantizes the conversion coefficients 134 according to the selected quantization system and a coding means 136 outputs a code 137.例文帳に追加

量子化手段135では選択された量子化方式で変換係数134を量子化し、符号化手段136で符号137が出力される。 - 特許庁

A quantization parameter computing unit 103 calculates an estimation value of a quantization parameter for generating the target generating code amount from a past encoding result.例文帳に追加

量子化パラメータ計算部103は,過去の符号化結果から前記目標発生符号量を発生させる量子化パラメータの推定値を計算する。 - 特許庁

A quantization table holding unit 20 holds quantization tables TB1 to TBn prescribed by combinations of predetermined bit rates and predetermined sampling frequencies.例文帳に追加

量子化テーブル保持部20は、所定のビットレートおよび所定のサンプリング周波数の組み合わせごとに規定された量子化テーブルTB1〜TBnを保持する。 - 特許庁

A quantizing part 4 requantizes output data of the inverse quantizing part 3 with a quantization scale corresponding to a quantization scale code indicated by a CPU 7.例文帳に追加

量子化部4は、CPU1から指示された量子化スケールコードに対応した量子化スケールにより逆量子化部3の出力データの再量子化を行う。 - 特許庁

A re-quantization means a06 applies re-quantization to the band split signal s01 by each split band, a frame configuration means a07 configures a coded frame and outputs it.例文帳に追加

再量子化手段a06で、帯域分割信号s01を各分割帯域ごとに再量子化し、フレーム構成手段a07で符号化フレームを構成して出力する。 - 特許庁

Each amplitude value of the one-dimensional signal is binarized by any one of linear quantization, μ-Law quantization or gray code quantization, and two-dimensional binary HLAC is applied to a binary image which is generated as its time sequence.例文帳に追加

1次元信号の各振幅値を、線形量子化、μ‐Law量子化、および、グレイコード量子化の内のいずれか1つにより2値化し、その時系列として生成される2値画像へ2次元2値HLACを適用する。 - 特許庁

In this case, the quantization steps of each layer in object frames to be encoded are decided with a quantization step calculating part 7 by the generated code quantity of the past frame for each layer calculated in a layer code quantity calculating part 15 and the quantization steps.例文帳に追加

ここで、レイヤ符号量計算部15にて算出した過去のフレームの各レイヤ毎の発生符号量と量子化ステップより、符号化対象フレーム内の各レイヤの量子化ステップを量子化ステップ算出部7にて決定する。 - 特許庁

A coding control section 26 defines a quantization step size 24 and frame skip control information 25 on the basis of a residual capacity of a buffer 20 and a maximum quantization step size 28 outputted from a quantization step size fluctuation width control section 27.例文帳に追加

符号化制御部26は、バッファ20の残量と、量子化ステップサイズ変動幅制御部29から出力される最大量子化ステップサイズ28を基に量子化ステップサイズ24とフレームスキップ制御情報25を決定する。 - 特許庁

A first inverse quantization and inverse transformation part 204 and a second inverse quantization and inverse transformation part 209 perform inverse quantization and inverse orthogonal transformation in the processing unit determined by the thinning direction determined by a thinning means determination part 203.例文帳に追加

第一の逆量子化・逆変換部204と第二の逆量子化・逆変換部209は、間引き手段決定部203により決定された間引き方向により決まる処理単位で逆量子化・逆直交変換を行う。 - 特許庁

A threshold value table memory 8 prestores a dither threshold value matrix for generating threshold values th1, th2 and th3 for quantizing corrected data to four-valued quantization data in a quantization circuit 3, for each quantization threshold value and each color component.例文帳に追加

しきい値テーブルメモリ8は、量子化回路3において補正後データを4値の量子化データに量子化するためのしきい値th1,th2,th3を生成するためのディザしきい値マトリクスを、量子化しきい値及び色成分毎に予め格納する。 - 特許庁

QUANTIZATION ERROR REDUCING METHOD FOR DECODED VIDEO AND DEVICE THEREFOR, QUANTIZATION ERROR REDUCING PROGRAM FOR DECODED VIDEO USED TO REALIZE THE QUANTIZATION ERROR REDUCING METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM RECORDED THEREON例文帳に追加

復号映像の量子化誤差低減方法及びその装置と、その量子化誤差低減方法の実現に用いられる復号映像の量子化誤差低減プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁

The estimated average value of the quantization width and the detected amount of movement are adopted as selecting conditions, to select one of the plurality of predetermined quantization matrixes, and then, to switch the quantization matrixes by each image to be encoded (S3-S11).例文帳に追加

推定した量子化幅の平均値と検出した動き量とを選択条件として,予め定められた複数の量子化マトリクスの中から1つを選択し,符号化対象画像毎に量子化マトリクスを切り換える(S3〜S11)。 - 特許庁

The quantized bit stream may also be re-quantized using a second quantization step to generate a second description of compressed data, wherein the second quantization step is determined based on a second required scaling of the reference quantization step.例文帳に追加

前記量子化ビットストリームは、圧縮データの第2の記述を生成するために第2の量子化ステップを使用して再量子化され、前記第2の量子化ステップは前記基準量子化ステップの第2の必須スケーリングに基づき決定される。 - 特許庁

A quantization section 12 divides the frequency coefficients of the respective regions by the maximum coefficient (quantization coefficient) not to exceed the amount of the permissible noises and supplies the quantization frequency coefficient rounded to the nearest numerical value to a reversible compression section 13.例文帳に追加

量子化部12は、許容ノイズ量を超えない最大の係数(量子化係数)で各領域の周波数係数を除算し、最も近い整数値に丸めた量子化周波数係数を可逆圧縮部13に供給する。 - 特許庁

A quantization table selector 14 selects a quantization table in matching with the communication speed set by the communication control section 13 and the JPEG coding section 12 applies the compression processing to the image data by using the selected quantization table.例文帳に追加

通信制御部13によって設定される通信速度に応じた量子化テーブルを量子化テーブルセレクタ14が選択し、この選択した量子化テーブルを用いてJPEG符号化部12における画像データの圧縮処理を行う。 - 特許庁

A deterioration in predictive characteristics is prevented by performing setting so that a differential value to be subtracted from an evaluation value becomes smaller when a quantization step width becomes smaller by a quantization parameter for determining the quantization step width in quantizing a transform coefficient.例文帳に追加

変換係数を量子化する際の量子化ステップ幅を決める量子化パラメータによって、量子化ステップ幅が小さいほど評価値より引く差分値が小さくなるように設定することで、予測特性の劣化を防ぐ。 - 特許庁

A first coding unit 12 encodes the moving image sequence at every m[1] (<m[0]) frames with the quantization step size Δ_a, and a quantization step size estimation unit 13 derives a quantization step size Δ_e for the target bit rate R by a linear approximation.例文帳に追加

第1の符号化部12は、量子化ステップサイズΔ_aで動画シーケンスをm[1](<m[0])フレーム毎に符号化し、量子化ステップサイズ予測部13は、直線近似により目標ビットレートRとなる量子化ステップサイズΔ_eを求める。 - 特許庁

例文

A back search section 33 detects a quantization factor used in previous encoding using the transform coefficients and if the quantization factor cannot be detected from the transform coefficients of luminance components of the image data, determines a quantization factor detected from the transform coefficients of color difference components as the quantization factor used in the previous encoding.例文帳に追加

バックサーチ部33は、変換係数を用いて前回の符号化で用いた量子化因子の検出を行い、画像データの輝度成分の変換係数から量子化因子を検出できない場合、色差成分の変換係数から検出した量子化因子を前回の符号化で用いた量子化因子とする。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS