Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Question of」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Question of」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Question ofの意味・解説 > Question ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Question ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3948



例文

My second question concerns the leakage of corporate information at SMBC Nikko Securities. Earlier, the company submitted a plan in response to the order for business improvement. What is your assessment of the plan? 例文帳に追加

あともう1点は、SMBC日興証券に関して、例の法人関係情報の漏えいの関係の問題ですけれども、先ほど業務改善命令に対して計画を出してきておりまして、それに対してどのように大臣、評価しておられるかということについて伺えればと思っております。 - 金融庁

As was mentioned in your question, I hear that Minister of Finance Azumi made an announcement at a press conference after today's cabinet meeting. Direct exchange between the yen and the yuan will start on Friday, June 1 in both of the Tokyo and Shanghai markets. 例文帳に追加

今、ご質問の中にもありましたように、安住財務大臣から、今日の閣議後大臣会見で、発表があったというふうに聞いておりますけれども、6月1日金曜日から東京市場と上海市場の双方で、円と人民元の直接交換が開始されるところでございます。 - 金融庁

Thus, no antenna or transmitting and receiving circuit for the LF band is required, unlike conventional cases where question signals and answer signals are transmitted and received using two kinds of electric waves in different frequency bands (LF band and UHF band), whereby reducing the size of the tag 1 and the reader/writer 2.例文帳に追加

故に、従来例のように異なる周波数帯(LF帯及びUHF帯)の2種類の電波を用いて質問信号と応答信号を送受信する場合に比較して、LF帯用のアンテナ並びに送受信回路が不要となるため、タグ1並びにリーダ/ライタ2の小型化を図ることができる。 - 特許庁

The competent office may delegate to public or private bodies the power of receiving applications for registration and other submissions or documents associated with industrial property. In that case the documents in question shall be considered filed at the time of receipt thereof by the delegated body.例文帳に追加

所轄当局は,願書,申立書又は産業財産に関係するその他の書類を受理する権限を他の公的機関又は民間機関に委任することができる。このような場合は,対象となる書類は受任機関が当該書類を受理した時に提出されたものとみなされる。 - 特許庁

例文

If the request for review raises legal questions of fundamental importance, the Hungarian Patent Office may make a written statement about that question and shall forward it, together with the request for review and the documents of the trademark file, to the court within 30 days.例文帳に追加

再審理請求において基本的に重要な法的問題が提起されている場合は,ハンガリー特許庁は,当該問題について書面による陳述を行うことができ,これを30日以内に再審理請求及び当該商標ファイルの書類と一括して裁判所に転送するものとする。 - 特許庁


例文

The Commissioner may allow a third party (T)who is not the owner of the trade mark in question, and who satisfies the Commissioner that T has a sufficient interest, to intervene in a proceeding for-- (a)rectification; or (b)revocation; or (c)a declaration of invalidity; or (d)cancellation.例文帳に追加

局長は,当該商標の所有者でなく,かつ,自らが十分な利害関係を有することを局長に納得させた第三者(T)に対して,次についての手続に参加することを許可することができる。(a) 更正,又は (b) 取消(revocation),又は (c) 無効の宣言,又は (d) 取消(cancellation) - 特許庁

Subsections (1A) and (1B) do not apply where the applicant has been permitted under section 22 to register an identical or nearly resembling trade mark in respect of the goods or services in question or where the tribunal is of the opinion that he might properly be permitted so to register such a trade mark. 例文帳に追加

申請人が第22条に基づき当該商品又はサービスに関して同一又は酷似する商標の登録を許可された場合,又は裁決機関が当該人に当該商標のそのような登録を適正に許可することができるという意見の場合は,(1A)及び(1B)は適用されない。 - 特許庁

The request for reinstatement shall state: (a) the name and address of the applicant for reinstatement and the number of the patent application in question; and (b) the circumstances which led to the failure to comply with the time limit, and shall be accompanied by the prescribed fee and by evidence verifying any statement made in relation to the circumstances mentioned in subparagraph (b).例文帳に追加

回復の請求には,次を記載する。 (a) 回復の申請人の名称及び宛先並びに当該の特許出願の番号,及び (b) 期間の不遵守に至った事情,また,所定の手数料及び(b)にいう事情に関して行った記載を証明する証拠を添える。 - 特許庁

Japan’s investment in Chinese government bonds using its foreign reserves will start with a limited amount within the approved quota for the time being, and so it is not the case that the credibility of the US dollar, which constitutes a large share of foreign reserves for both Japan and China, is in question. 例文帳に追加

日本の外貨準備による中国国債への投資は承認された枠の中でも当面限られた金額から開始する予定であり、日中両国において外貨準備の太宗を占める米国ドルへの信認に問題があるということでは決してない。 - 財務省

例文

The Registrar shall thereupon serve or cause to be served copies of such notice and statement on the other parties, namely, the applicant, the registered proprietor, the registered user whose registration is the subject matter of the proceeding in question and any other registered user who intervenes.例文帳に追加

その際,登録官は,当該通知書及び陳述書の写しを他の当事者,すなわち,申請人,登録所有者,その登録が当該手続の主題である登録使用者,及びその他参加する登録使用者に対して,送達し又は送達させなければならない。 - 特許庁

例文

The navigation means 20 displays navigation sentences linked with the word retrieved by the retrieving means 18 hierarchically on the screen of the information terminal and selects question solution information finally according to navigation sentences selected by layers on the screen of the information terminal.例文帳に追加

ナビゲーション手段20は、検索手段18により検索された語にリンクされたナビゲーション文を階層的に情報端末の画面に表示し、情報端末の画面上で階層ごとに選択されたナビゲーション文に基づいて最終的に問題解決情報を選択する。 - 特許庁

To realize a system for the preparation and operation of an investigation program easily producing various question items as the investigation program to distribute to each portable terminal, making the investigation in a no-communication state possible, and surely collecting investigation results of the investigation program with a control server.例文帳に追加

多彩な質問事項を調査プログラムとして容易に生成して各携帯端末に配布し、非通信状態での調査を可能とし、かつこの調査プログラムの調査結果を管理サーバで確実に収集可能な調査プログラムの生成および運用システムを実現する。 - 特許庁

The selected prize getter 101 of the marketing research support device 10 obtains an item number identifying a prize selected by a participant among a plurality of prizes appeared in an advertisement, and a quiz question transmitter 103 transmits the information showing quiz questions to wireline telephones 20.例文帳に追加

マーケティング調査支援装置10の選択賞品取得部101は、広告に掲載された複数の賞品の中から、参加者により選択された賞品を識別するためのアイテム番号を取得し、クイズ問題送信部103はクイズ問題を表す情報を固定電話機20に送信する。 - 特許庁

To easily acquire information of a patient in question including his/her name or the like just by getting/putting patient's information reading part of a portable communication terminal closer to/on an individual corridor lamp while perfectly protecting patient's privacy without displaying its name on the individual corridor lamp.例文帳に追加

個別廊下灯には、患者の氏名を表示させないで、患者のプライバシーを完全に保護する一方、携帯通信端末の患者情報読取部を個別廊下灯に接近または接触させるだけで、目的の患者の氏名等を含む患者情報を容易に取得可能にすること。 - 特許庁

(6) The refugee examination counselors may observe the procedures in which the petitioner for objection or intervenor presents his/her opinion pursuant to the proviso of Article 25, paragraph (1), as applied mutatis mutandis pursuant to Article 48 of the Administrative Complaint Administrative Act, or the preceding paragraph, and may question the petitioner or intervenor. 例文帳に追加

6 難民審査参与員は、行政不服審査法第四十八条において準用する同法第二十五条第一項ただし書又は前項の規定による異議申立人又は参加人の意見の陳述に係る手続に立ち会い、及びこれらの者を審尋することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The Minister of Health, Labour and Welfare or one who was entrusted under the provisions of the preceding paragraph may, where they deem it necessary in order to carry out an epidemiological survey, etc., question the employer, the workers and other persons concerned, or request them to report on necessary matters or submit necessary documents. 例文帳に追加

3 厚生労働大臣又は前項の規定による委託を受けた者は、疫学的調査等の実施に関し必要があると認めるときは、事業者、労働者その他の関係者に対し、質問し、又は必要な報告若しくは書類の提出を求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To facilitate the increase of applicants to be registered as question objects in a game by relating questions in the game to ages so as to allow multiple people to have interest, and making right responses to the questions clear so as to provide sense of accomplishment to players when the players give the correct responses.例文帳に追加

ゲームにおける質問を年齢に関するものとすることで、多くの人が興味を持ちやすくすると共に質問に対する正解を明確にしてプレーヤに正解した時の達成感を提供し、またゲームの質問対象として登録する応募者の増加を容易にする。 - 特許庁

A policy setting device extracts one column (access) biased in Effect from a matrix formed of a policy set (steps 3-5), asks a question to a new user whether or not the user permits access to the column of a new object (step 7) and selects a row (policy set) including Effect conforming to an answer on the column (step 8).例文帳に追加

ポリシ集合により作られたマトリクスからEffectに偏りのある列(アクセス)を1つ抽出する(ステップ3〜5)、新たな客体に対して、その列のアクセスを許可するか否かの質問をユーザに提示する(ステップ7)、その列において回答に合致するEffectを含む行(ポリシ集合)を選択する(ステップ8)。 - 特許庁

(iii) When filing a petition for an order under Article 10, paragraph 3, sufficient evidence at the time of the petition to prove the necessity of issuing an order to prevent the victim from being obliged to meet the spouse on with regard to the Children in question who live with the victim; 例文帳に追加

三 第十条第三項の規定による命令の申立てをする場合にあっては、被害者が当該同居している子に関して配偶者と面会することを余儀なくされることを防止するため当該命令を発する必要があると認めるに足りる申立ての時における事情 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) When filing a petition for an order under Article 10, paragraph 4, sufficient evidence at the time of the petition to prove the necessity of issuing the order to prevent the victim from being obliged to meet the spouse with regard to the Relative, etc. in question; 例文帳に追加

四 第十条第四項の規定による命令の申立てをする場合にあっては、被害者が当該親族等に関して配偶者と面会することを余儀なくされることを防止するため当該命令を発する必要があると認めるに足りる申立ての時における事情 - 日本法令外国語訳データベースシステム

And in the Jokyoku (a law-making body) meeting began in Tokyo on May 21, Meiji emperor's question brought up on 25 for questioning the need to make 'opening of a country to the world peacefully' a national policy in response to the result of the lower house and Jokyoku meeting showed the emperor's reply that this was positive on 28th. 例文帳に追加

続いて5月21日から東京で開催された上局会議(東京会同)において、25日に公議所の結果を受けて「開国和親」を国策とする事の是非を問う明治天皇の勅問が提示され、28日に上局会議はこれを是とする勅答を提示した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I hear that the Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ will deal with the situation by leading customers to use the cards in question with ATMs of financial institutions other than Seven Bank while proceeding with restoration work, and that the system was restored to normal operation around 11:55 a.m. However, it is regrettable that a system glitch affecting customers has occurred. 例文帳に追加

同行においては、障害発生の間、セブン銀行以外のATMに誘導する対策を取るとともに復旧作業に取り組み、11時55分ごろに復旧したというふうに聞いておりますが、顧客に影響が及ぶような障害が発生したことは遺憾でございます。 - 金融庁

In this way, accounting auditors enter into an audit contract with and receive the audit fee from the managers of the audited company. Such a system contains "incentive distortions," and the question of how to overcome these is an important issue. 例文帳に追加

このように、監査人が監査の対象である被監査会社の経営者との間で監査契約を締結し、監査報酬が被監査会社の経営者から監査人に対して支払われる、という仕組みには、「インセンティブのねじれ」が存在しており、これをどのように克服していくかが重要な課題となる。 - 金融庁

As for your question regarding my assessment of the exiting measures and the possibility of taking additional measures, I believe that the most important thing to do for now is to steadily implement the measures that I mentioned and carefully watch their effects. 例文帳に追加

現状の政策の評価や今後の追加的な対策についてのお尋ねでございますけれども、現在は、今申し上げたような施策をしっかりと進めていくことがまず大事だと思っておりまして、その効果を注意深く見極めていくということが重要だと思っております。 - 金融庁

As for your question concerning the BanksShareholdings Purchase Corporation, I should refrain from making specific comments on behalf of the government, as an amendment bill submitted by the ruling parties is under deliberation in the House of Councillors as I said earlier. 例文帳に追加

銀行等保有株式取得機構については、先ほども申し上げましたように与党から提出された改正法案が参議院で現在審議されている最中ですので、ご質問の件について政府として具体的なコメントを申し上げることは差し控えるべきだと思います。 - 金融庁

As was just mentioned in the question, at the G-20 meeting that was held on Thursday, September 22, discussions were held on how to address the vulnerability of the financial system and an important agreement was reached on the need for the euro zone to take appropriate actions to prevent the spread of its crisis. 例文帳に追加

今、質問があったように、9月22日、木曜日でございますが、開催されたG20において、金融システムの脆弱性の問題への対応について議論が行われ、ユーロ圏は危機の伝播を抑えるため適切な行動をとること等の重要な合意が得られたところでございます。 - 金融庁

Where the ITC finds serious injury (or the threat thereof), the Secretary of Labor and the Secretary of Commerce must give immediate consideration to whether workers and companies in the industry in question are eligible for the adjustment assistance which will be described later.例文帳に追加

なお、ITCが「損害(またはそのおそれ)がある」という決定を行った場合、労働長官及び商務長官は当該産業の労働者、企業が後述するTAAプログラムの適用対象となり得るかということを迅速に検討しなければならないとされている。 - 経済産業省

Whether or not the whole correct answer ratio reaches reference correct answer ratio is decided by referring to a correct answer ratio information storage part B3 by every question, right or wrong of answers by referring to the answer right or wrong information storage part DB 5 to decide a degree of understanding to the questions.例文帳に追加

問題毎に、正答率情報記憶部B3を参照して該全体正答率が基準正答率に達しているか否かを判定すると共に、回答正否情報記憶部DB5を参照して回答の正否を確認し、問題に対する理解度を決定する。 - 特許庁

A question message relating to posting information inputted by the operator based on the monitoring information displayed on a screen is outputted in a controller 15 and the obtained answer from the operator is evaluated and the results of the evaluation are outputted at the time of storing the posting information into a memory section 14.例文帳に追加

画面表示した監視情報に基づきオペレータにより入力された転記情報を記憶部14へ格納する際、制御部15で、その転記情報に関連する問いかけメッセージを出力し、得られたオペレータからの回答を評価して、その評価結果を出力する。 - 特許庁

In 3(B) above, where the contents of a license agreement are presented at a time later than the conclusion of the Primary Agreement (e.g., after payment is offered and accepted), the question is whether a user, who does not agree to the licensing agreement, can return the product and demand a refund for the purchase price. 例文帳に追加

前記(3)ⅱ)の場合、すなわち、ライセンス契約の内容が提供契約締結時(代金支払時)より後に明示される場合、ライセンス契約の内容にユーザーが同意できない場合、販売店に返品して、既に支払った対価の返還を求めることができるか否か問題となる。 - 経済産業省

Survey respondents were people from 20 to 39 years of age who in response to the question "How do you think you will be evaluated in 5 to 10 years at your current place of work?" answered "Will be an employee performing core work that cannot be performed by any other employee."例文帳に追加

キーパーソン候補者を対象に行ったインターネットアンケート。調査対象者は、「あなたは現在の勤務先において、5~10年後、次の中のどのように評価されていると思いますか。」という問に対して「コアとなる業務を担い、他の社員では代替が利かない人材」と答えた方、20~39歳。 - 経済産業省

The central debate itself is frequently misrepresented as a conflict about whether Darwin's account of evolution or the Biblical account of creation is true—a question which is impossible to answer once and for all, depending, as it does, on the criteria we establish for recognizing truth. 例文帳に追加

中心となる論争そのものは、ダーウィンの進化説と聖書の創造説のどちらが正しいかの衝突、つまりは、真理を認識するために設定した基準によっかかった、これからもずっと答えることのできないような問題だって、しょっちゅう誤って伝えられている。 - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

Calibration of the position of the pointer detected by the position detection unit 111 is executed, based on the position of the icon when the question images generated by the image generating units 105, 107 are displayed on the display screen, which is stored in the position information storing unit 118, corresponding to the icon specified to have been selected.例文帳に追加

選択されたと特定されたアイコンに対応する、位置情報記憶部118に記憶されている画像生成部105,117で生成された設問画像を表示画面に表示したときのアイコンの位置に基づいて、位置検出部111で検出される指示体の位置のキャリブレーションを実行する。 - 特許庁

to third parties who, in case of patents related to living material, use, place in circulation, or market a patented product that has been legally introduced into commerce by the patentholder or the holder of a license, provided that the patented product is not used for commercial multiplication or propagation of the living material in question; and 例文帳に追加

生命体物質に係わる特許の場合であって,特許所有者又は実施権者により適法に商業化された特許製品を使用し,流通させ又は販売する第三者。ただし,特許製品が当該生命体物質の商業的増殖のために使用されないことを条件とする。及び - 特許庁

To provide a vehicle controller for controlling a vehicle according to controlled variables suitable for various peripheral environments by setting correction controlled variables corresponding to the peripheral environment of the vehicle, based on a response to a question to ask the validity of controlled variables relating to the control of a vehicle.例文帳に追加

車両の制御に係る制御量の妥当性を問う質問に対する応答に基づいて車両の周辺環境に対応した補正制御量を設定することにより、様々な周辺環境毎に適した制御量により車両の制御を行うことを可能にした車両制御装置を提供する。 - 特許庁

A doctor terminal 1 of this health data collection device adds voice data that are voice or the like of a doctor inputted by a microphone 16, or image data that are an image or the like of the doctor inputted by a CCD camera 17 to question data, transmits them to a center server 3 on a communication network 4, and makes the center server 3 store them.例文帳に追加

健康データ収集装置の医者端末1は、設問データに対してマイク16で入力した医者の音声等である音声データやCCDカメラ17で入力した医者の画像等である画像データを付加して通信ネットワーク4上のセンターサーバー3に送信して記憶させる。 - 特許庁

As the new program year starts next Tuesday, could you tell me about your assessment of the achievements of the current program year and the tasks that will be tackled in the new program year in relation to the FSA's activities, the reform of the national civil servant system and administrative reform, although you may have already partly answered this question? 例文帳に追加

今のお話ともかぶるかと思いますが、来週の火曜日から新事務年度に移ります。区切りということで金融庁、国家公務員制度改革、行革も踏まえて、この事務年度の評価と新しい事務年度の課題、あとどのような取組みを進めていくのか、大臣のお考えをお聞かせください。 - 金融庁

I have a related question. According to a media report, the Minister of Health, Labor and Welfare said after the LDP division meeting that he would like to consider whether it is possible to revise the basic plan within the framework of the final report. Do you think that the basic plan should be confined within the framework of the final plan? 例文帳に追加

関連ですが、一部報道で厚生労働大臣が「再生会議の最終報告の枠内で基本計画を修正できるか考えたい」と自民党の部会を受けて発言をされたという一部報道があるのですが、大臣は基本計画というのは最終報告の枠内にあるべきだと考えられますか。 - 金融庁

I have one more question, which I asked at the previous press conference of the Chairman of the Japanese Bankers Association. It has been said that yen-denominated transactions account for a very small portion of the global financial transactions. 例文帳に追加

もう一点、これは実は、前回の全銀協会長の会見のときにもご質問したことなのですけれども、要するに、グローバル取引の問題で、グローバルの金融取引において、円建ての比率というのは非常に少ないと言われてきているわけですけれども、この間、外銀から邦銀に資産の売却とか色々な話がある。 - 金融庁

In a question for former Minister Kamei, there were already concerns raised about the possibility that the amended Money Lending Act might result in a narrower choice of lenders for those who wish to borrow a small amount of funds. There is a reality that major banks are not so willing to lend to individuals or business owners who need a small amount of funds. 例文帳に追加

貸金業法の改正によって、小口の資金を借りる人たちの借り先がもしかすると細るかもしれない、そうした懸念は亀井前大臣のころから質問でも上がっておりました。大銀行は、そうした小口の資金を必要としている個人、自営業者になかなか貸してくれないという現状があります。 - 金融庁

I am aware that the Regional Banks Association of Japan has made the decision that you mentioned in your question. However, I think that the important thing for the FSA to do is to deal with this issue from a broad perspective, within the context of the privatization of Japan Post as a whole, as I already told you. 例文帳に追加

地方銀行協会がご質問の中で触れられたようなお考えをお示しになったということは承知しておりますけれども、金融庁としては冒頭に申し上げた郵政民営化の全体についての大きな心構えを踏まえて対応をしていくということであろうかと思います。 - 金融庁

I have another question. The Prime Minister is now working on the reshuffle of the cabinet and the leadership team of the LDP (Liberal Democratic Party). According to media reports, Chief Cabinet Secretary Machimura will be retained in the new cabinet and Mr. Aso will be appointed LDP secretary-general. What do you expect of the new cabinet and the new LDP leadership team? 例文帳に追加

もう一点ですが、総理が内閣改造、自民党役員人事に着手しておりますが、報道等によりますと、町村官房長官が留任、また麻生さんが幹事長にという方向になっているようですが、新しい内閣と党執行部に対して求めることを改めて教えていただけますでしょうか。 - 金融庁

Does the Comprehensive Risk Management Division grasp the limitations and weaknesses of the comprehensive risk assessment method as well as changes in the internal and external environments, and regularly review whether the method suits the institution-wide strategic objectives, the scales and natures of the business in question and the risk profile of the financial institution in its entirety, and revise the method? 例文帳に追加

統合的リスク管理部門は、内部環境及び外部環境の変化並びに統合的リスク評価方法の限界及び弱点を把握し、金融機関全体の戦略目標、業務の規模・特性及びリスク・プロファイルに見合った適切な統合的リスク管理方法であるかを定期的に検証し、見直しているか。 - 金融庁

In deciding the question whether or not a trade mark is capable of distinguishing the designated goods or services from the goods or services of other persons, the Registrar must first take into account the extent to which the trade mark is inherently adapted to distinguish the designated goods or services from the goods or services of other persons. 例文帳に追加

登録官は,商標が指定商品又はサービスを他人の商品又はサービスから識別することができるか否かの問題を決定するに当たっては,最初に,商標が指定商品又はサービスを他人の商品又はサービスから識別するのに本質的に適している程度を考慮しなければならない。 - 特許庁

Where a question is referred to the court under this section, no order shall be made by virtue of subsection (2) or under subsection (4) unless notice of the reference is given to all persons registered as owner of the design or as having a right in or under the registered design except those who are parties to the reference. 例文帳に追加

疑義を本条により裁判所へ付託する場合は,(2)により又は(4)に基づき,付託の通知が,当該付託に対する当事者である者を除き,当該意匠の所有者として,又は登録意匠に係る権利を有するとして登録されたすべての者に与えられない限り,如何なる命令も行ってはならない。 - 特許庁

(2) To the limit necessary for the implementation of this Act, administrative agencies may have their officials enter the place(s) of business or other facilities of persons who carry out employment placement businesses, labor recruitment or labor supply businesses, question persons concerned, and inspect books and documents as well as other articles. 例文帳に追加

2 行政庁は、この法律を施行するために必要な限度において、所属の職員に、職業紹介事業、労働者の募集又は労働者供給事業を行う者の事業所その他の施設に立ち入り、関係者に質問させ、又は帳簿、書類その他の物件を検査させることできる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A skew compensation device 130 can come into contact with the leading edge of a sheet P, which is skewed and fed, in the feeding direction, has a stopper surface 14b of a skew compensation lever 14 mounted on the line orthogonal to this feeding direction, and the sheet P is brought into contact with this stopper surface 14b so as to compensate the skew of the sheet in question.例文帳に追加

斜行補正装置130は、斜行搬送されたシートPの搬送方向の先端稜線に当接可能に、該搬送方向に対し略直交する直線上に配置された斜行補正レバー14のストッパ面14bを有し、このストッパ面14bにシートPを当接して、該シートの斜行を補正する。 - 特許庁

A large winning hole 6 repeats opening/closing operation of many times (normally, 16 times) by decision of a 'big hit' pattern, respectively different quizes are set at a 6th round and a 12th round in the continuous opening frequency, and an answer to a question is displayed in the forefront round of a 7th round and a 13th round.例文帳に追加

そして「大当たり」図柄の確定により大入賞口6が複数回(通常16回)の開閉動作を繰返すが、その連続開口回数が6ラウンド及び12ラウンド目に各々異なるクイズが出題される共に、7ラウンド及び13ラウンド目には前ラウンドで出題に対する解答が表示される。 - 特許庁

To provide a handy documental rewriting type recording medium and a sure and easy recording method by a method wherein the difficulty of the setting of printing directions in perfecting documents over a plurality of pages coming into question when a writing type recording medium used by perfecting is used as a recording medium for general document.例文帳に追加

両面を使用する書き替え型記録媒体を一般の文書用として使用する上で、問題となる複数ページにわたる文書を両面を使って印字する場合の印字方向の設定の難しさを解決し、扱いやすい文書用書き替え型記録媒体および確実で容易な記録方法を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide an image forming apparatus which can provide exact help information to a user's operation trouble without the need of arranging many operating manuals, and without depending on a method to insert an FAQ in a website, or directly reply to a user's question by a person in charge of a support center at each time of the operation trouble.例文帳に追加

多数の操作マニュアルを揃える必要がないうえ、ホームページにFAQを掲載したり、操作トラブルの都度、サポートセンターの担当者がユーザの質問に直接回答するという方法に依ることなく、ユーザの操作トラブルに対して的確なヘルプ情報を提供できる画像形成装置等を提供する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS