意味 | 例文 (999件) |
Selection signalの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3487件
Furthermore, a selection circuit (SEL2) 4 opens a switch circuit 32 to interrupt the input frequency signal (f) and to operate the mixing circuits 16, 17 as a differential amplifier circuit 25 so as to output and output multiplied signal nf as the output frequency signal fOUT.例文帳に追加
また選択回路(SEL2)34により開閉スイッチ回路32をオフして入力周波数信号fを遮断すると共に、ミキシング回路16、17を差動増幅回路25として動作させて、出力逓倍信号nfを出力周波数信号fOUTに出力する。 - 特許庁
A coding control section 41 compares an activity of an input image signal 12 with an activity of a prediction error signal 15, after weighting the activities and outputs a coding control signal 42 that controls the selection of the in-frame coding or the inter-frame coding in a coding section 4.例文帳に追加
符号化制御部41は、入力画像信号12のアクティビティと予測誤差信号15のアクティビティを重み付けした上で比較することにより、符号化部4におけるフレーム内符号化あるいはフレーム間符号化の選択を制御する符号化制御信号42を出力する。 - 特許庁
An axis to be effective corresponding to a designated test is preliminarily stored in the effective axis selection table memory part 11 and a signal to decide whether or not operation signals from an interface i/f 6 to the effective axis selection gate part 7 corresponding to the state a test procedure selection switch group 9 is designated.例文帳に追加
有効軸選択テーブル記憶部11では指定された検査に応じて有効とすべき軸があらかじめ記憶され、検査手技選択スイッチ群9の指定された状態に応じて、有効軸選択ゲート部7に対してインターフェースi/f6からの操作信号を、制御駆動部8に出力すべきか、否かを決めるための信号を出力する。 - 特許庁
A PL selecting circuit 70R comprises a transistor TE1 which is turned on when a word line WL is selection voltage and supplies a plate line selection signal PS(R) to a plate line LPL(R), and a transistor TE2 which is turned on when the word line WL is non-selection voltage and sets the plate line LPL(R) to a voltage level of GND.例文帳に追加
PL選択回路70Rは、ワード線WLが選択電圧の場合にオンになり、プレート線LPL(R)にプレート線選択信号PS(R)を供給するトランジスタTE1と、ワード線WLが非選択電圧の場合にオンになり、プレート線LPL(R)をGNDの電圧レベルに設定するトランジスタTE2を含む。 - 特許庁
In this automatic transmission provided with a shift by wire mechanism for converting a position selected by a range selection means 2 to an electric signal to switch a range by an actuator 4, a shift lock mechanism 13 regulating the displacement of the range selection means 2 irrespective of the current position selected by the range selection means 2 when power supply of the shift by wire mechanism is OFF is provided.例文帳に追加
レンジ選択手段2の選択位置を電気信号に変換して、アクチュエータ4によってレンジ切換を行うシフトバイワイヤ機構を備えた自動変速装置において、シフトバイワイヤ機構の電源のOFF時に、現在のレンジ選択手段2の選択位置に関わらずレンジ選択手段2の変位を規制するシフトロック機構13を設ける。 - 特許庁
The distribution management server 2 is mainly provided with a registrant information storage means, a medical institution information storage means, a medical information storage means, a registered telephone number determination means, a message reproduction means, a management number determination means, a selection request means, a selection signal acceptance means, a telephone call termination means, a medical information extraction means, and a selection distribution means.例文帳に追加
そして、配信管理サーバ2は、登録者情報記憶手段、医療機関情報記憶手段、医療情報記憶手段、登録電話番号判定手段、メッセージ再生手段、管理番号判定手段、選択要求手段、選択信号受付手段、通話終了手段、医療情報抽出手段、及び選択配信手段を主に具備する。 - 特許庁
To rapidly set a reception condition which matches a phasing environment in consideration of power saving by controlling signal wave transmission speed selection and antenna diversity, and contributes to power saving.例文帳に追加
信号波の伝送速度選択とアンテナダイバーシチを制御して、フェージング環境に適合すると共に節電に配慮した受信条件の設定を迅速に行う。 - 特許庁
The channel selecting part 102 is arranged not in a demodulating and reproducing part 109 but in an antenna block 110, and a selection channel signal 403 converted into an intermediate frequency band is transmitted through a cable 103.例文帳に追加
選局部102を、復調再生部109ではなく、アンテナブロック110に配置し、中間周波数帯域に変換された選局チャンネル信号403をケーブル103で伝送する。 - 特許庁
A determination condition setting part 33 sets a determination condition using the determination condition equation and outputs it as a determination condition signal to the selection determination part 34.例文帳に追加
判定条件設定部33は、前記判定条件式を用いて判定条件を設定し判定条件信号として選択判定部34に出力する。 - 特許庁
A tunable channel selection optical filter 3 is coupled to receive the optical signal from the optical network 2 and to isolate and transmit a single channel from the network.例文帳に追加
調整可能なチャンネル選択光フィルタ3は、光ネットワーク2からの光信号を受信して単一のチャンネルをネットワークから分離し、及び、伝送するように結合される。 - 特許庁
When no karaoke performance is carried out during a wait for music selection, a voice control part 101 controls the noise gate 117 to cuts off an analog signal as noise.例文帳に追加
そして、選曲待ちなどでカラオケ演奏が行われていない場合には、音声制御部101が、ノイズゲート117を制御してノイズであるアナログ信号を遮断する。 - 特許庁
When broadcast signals are received to view a broadcast, reception signals on a route 1 are selected by a signal selection part 3 and are subjected to reproducing and display processing by a reproducing and display part 4.例文帳に追加
放送信号を受信し視聴する際、経路1の受信信号が信号選択部3で選択され、再生表示部4で再生表示処理される。 - 特許庁
An image changeover means 12A instructs a channel selection means 11 to select a video signal of a decided channel, so as to display a program with higher priority.例文帳に追加
画像切替手段12Aは選局手段11に対して、決定されたチャンネルの映像信号を選択するよう指示し、優先度の高い番組を表示させる。 - 特許庁
Each micromirror 10, ... of a SLM (spatial light modulator) 102 constituting an exposure apparatus 100 can be driven in a period when a selecting signal is inputted from a selection line 8.例文帳に追加
露光装置100に構成されるSLM102における各マイクロミラー10…は、選択配線8から選択信号が入力されている期間に駆動可能である。 - 特許庁
A CM image sending controller 11 is designed to perform output and selection control of CM image data based on a decoding result of a tone signal from DTMF decoders 18, 19.例文帳に追加
CM画像送出制御コントローラ11はDTMFデコーダ18,19からのトーン信号のデコード結果を基にCM画像データの出力選択制御を行う。 - 特許庁
In the selection detection circuit 12, whether setting can be made from the ID signal it is selected, and a power supply characteristic mode corresponding to the set is supplied from the power supply part 11 to the set 2.例文帳に追加
選定検出回路12では、ID信号からセットか否かが選定され、セットに対応した電源特性モードが電源部11からセット2へ供給される。 - 特許庁
In addition, selection of the signal lines by means of a time-divisional switch is conducted in the order of blue, green, red, for example in 1H inversion driving or in 1H common inversion driving.例文帳に追加
加えて、時分割スイッチによる信号線の選択を、例えば1H反転駆動又は1Hコモン反転駆動では青、緑、赤の順番で行うようにする。 - 特許庁
The channel selection control part 20 sequentially determines whether a digital broadcast signal transmitted on the physical channels is receivable or not for the physical channels included in the list.例文帳に追加
このリストに含まれる物理チャンネルについて、順に、その物理チャンネルで送信されるデジタル放送信号が受信可能であるか否かを選局制御部20で判断する。 - 特許庁
In this case, the scanning line driving circuit 350 extends the period for applying the selection voltage in accordance with the reduction of the surrounding temperature indicated by the temperature signal Tmp.例文帳に追加
このとき、走査線駆動回路350は、温度信号Tmpによって示される周辺温度が低くなるにつれて、選択電圧を印加する期間を長くする。 - 特許庁
Then the document kind selection signal is outputted to a substitute value storage memory 7a, from which the substitute value and substitution destination address corresponding to (2) or (3) are loaded.例文帳に追加
次に、置換値格納メモリ7aへ原稿種選択信号を出し、それを受けた置換値格納メモリ7aから または 対応の置換値と置換先アドレスをロードする。 - 特許庁
A selection circuit 16 selects any one from among the R power source 18, the G power source 20, the B power source 22, and a GND 24 on the basis of a timing signal 210.例文帳に追加
選択回路16は、タイミング信号210にもとづいて、R電源18、G電源20、B電源22、GND24のうちからいずれかひとつを選択する。 - 特許庁
During a learning phase, an extraction unit 3 extracts a feature value of each learning signal for each extraction range and a selection unit 4 selects an area to be inspected.例文帳に追加
学習時において、抽出部3は各学習用信号において抽出範囲ごとに特徴量を抽出し、選択部4は検査領域を選択する。 - 特許庁
A route selection section 1b refers to the storage section 1a to select the route to be used for transmitting an optical signal from among a plurality of routes from a starting point node to an ending point node.例文帳に追加
経路選択部1bは、記憶部1aを参照して、始点ノードから終点ノードに至る複数の経路の中から、光信号の伝送に用いる経路を選択する。 - 特許庁
The number of the wavelength selection elements having been required for signal paths of a conventional optical cross connection exchange is considerably reduced in the new optical cross connection exchange of this invention.例文帳に追加
光クロス接続交換機の信号経路に必要とされる波長選択素子数が、本発明に従った新たな光クロス接続交換機おいて大幅に低減される。 - 特許庁
A channel control part 306 selects the channel based on a comparison result signal 311 expressing the result of the comparison and preserves the selection result in the state management register 304.例文帳に追加
この比較の結果を表す比較結果信号311に基づいて、チャネル制御部306はチャネル選択を行ない、選択の結果を状態管理レジスタ304に保存する。 - 特許庁
A channel selection circuit 15 selects a channel where a trigger signal is generated based on the high-order address and a sequence end detection circuit 16 detects the end of sequence.例文帳に追加
この上位アドレスをもとに、チャネル選択回路15はトリガ信号を発生させるチャネルを選択し、シーケンス終了検出回路16はシーケンス終了を検出する。 - 特許庁
DATA DRIVER CIRCUIT FOR DISPLAY DEVICE GENERATING DATA CURRENT IN RESPONSE TO SELECTION OF SUBSET FROM A PLURALITY OF REFERENCE CURRENTS BASED ON GAMMA SIGNAL, AND METHOD OF DRIVING SAME例文帳に追加
ガンマ信号に基づいて複数の基準電流から選択されたサブセットに応答してデータ電流を発生させる表示装置のデータドライバ回路及び駆動方法 - 特許庁
A signal selection/conversion processing section 80 is controlled by an operation control section 90, by which the digital signals of digital copying prohibition are so controlled as not to be supplied to the mini-disk 200.例文帳に追加
信号選択/変換処理部80を動作制御部90で制御して、ディジタルコピー禁止の曲のディジタル信号をミニディスク200に供給しないように制御する。 - 特許庁
Firstly, a wireless terminal transmits a signal-to-noise ratio and terminal position information from each base station to a communication function selection server for each of a plurality of different communication function parts.例文帳に追加
最初に、無線端末が、異なる複数の通信機能部毎に、各基地局からの信号対雑音比及び端末位置情報を通信機能選択サーバへ送信する。 - 特許庁
The common input lines (CCL_1 to CCL_k) of the respective DACs are connected to the three data lines through transistors (Tr_1, Tr_2, Tr_3) within a signal selection section (252) and an amplifier (AMP) within an output buffer section (260).例文帳に追加
各DACの共通出力ライン(COL_1〜COL_k)は信号選択部(252)内のトランジスタ(Tr_1 、Tr_2、Tr_3)と出力バッファ部(260)内のアンプ(AMP)とを通して三つのデータラインに連結されている。 - 特許庁
A light guide selection device 58 uses the image light received by the detector 30 to select either of the light guide bundles 26, 28 to generate the image data signal.例文帳に追加
光導波路選択装置58は、検出器30が受光するイメージ光を用いてイメージデータ信号を生成する光導波路バンドル26,28を選択する。 - 特許庁
An area selection part 220 selects one of a plurality of range-finding areas on a picked-up image based on an evaluated value supplied from a signal line 199.例文帳に追加
エリア選択部220は信号線199から供給された評価値に基づいて撮像画像における複数の測距エリアの中から一つの測距エリアを選択する。 - 特許庁
A change detection part 31 compares data stored in register parts 28, 29, determines whether the data are the same values, and outputs the result as a signal S4 to a selection part 32.例文帳に追加
また、変化検出部31はレジスタ部28及び29の記憶するデータを比較し、同値か否かを判断して結果を信号S4として選択部32に出力する。 - 特許庁
When an input selection signal of an SEL 7 goes to a 'Hi' from a 'Lo', an output of an OR gate 12 shifts from the 'Lo' to the 'Hi' and the tri-state inverter 2 is disabled.例文帳に追加
SEL7の入力選択信号“Lo”から“Hi”へ移行し、ORゲート12出力は“Lo”から“Hi”へ移行、トライステートインバータ2は非イネーブルになる。 - 特許庁
When the user's desired image and the content of signal processing (kind and accuracy) are selected, the processing of the image data is carried out in the data processing section 24 based on the selection command.例文帳に追加
ユーザが希望する画像と信号処理内容(種類や精度)を選択すると、その選択指令に基づきデータ処理部24において画像データの処理が実施される。 - 特許庁
On the other hand, the selection circuit 46 is switched to select the second signal SEL, out of the plurality of timing signals, to be output.例文帳に追加
一方、選択回路46は、複数のタイミング信号の中から、選択信号SELに応じた第2のタイミング信号が選択されて出力されるように切り替える。 - 特許庁
A control circuit 9 outputs a command pulse group 15 and a mode selection signal 16 on the basis of a repetitive pulse frequency setting and a pulse width setting that control parameters indicate.例文帳に追加
制御回路9は制御パラメータに示される繰り返しパルス周波数設定とパルス幅設定とに基づき、指令パルス群15とモード選択信号16とを出力する。 - 特許庁
To provide a method for solving the problem that a large number of bits are required for a row number selection means and that a high cost is required for signal wiring corresponding to the number of bits.例文帳に追加
行番号選択手段に必要とされるbit数が多く、そのbit数分の信号配線が必要でコスト高になるという問題を解消する方法を提供する。 - 特許庁
Sub-decode signal transmitting lines (ZSD1, ZSD0) are arranged so as to hold a ground line (ZsGND) transmitting ground voltage to a non-selection word line through a sub-decoder between them.例文帳に追加
非選択ワード線へサブデコーダを介して接地電圧を伝達する接地線(ZsGND)を挟むように、サブデコード信号伝達線(ZSD1,ZSD0)を配置する。 - 特許庁
A multiplexer 23 selects one a plurality of frequency-division clocks outputted from a plurality of frequency-dividers 21a-21h according to a selection signal from an edge trigger D latch 22.例文帳に追加
マルチプレクサ23は、エッジトリガDラッチ22からの選択信号に応じて複数の分周器21a〜21hから出力された複数の分周クロックから1つを選択する。 - 特許庁
Then a code length specific signal generating means 114 specifies the code length of a received variable length code and outputs its result to a memory address selection means 109.例文帳に追加
そして、入力した可変長符号の符号長を符号長特定信号生成手段により特定し、その結果をメモリアドレス選択手段109に出力する。 - 特許庁
An IP-conversion selection signal 50 representing a determination result of whether or not the reliability of the video stream meets a predetermined level is input into a back-end 18 from a CPU.例文帳に追加
バックエンド18には、CPUから、映像ストリームの信頼性が所定レベルを満たしているか否かの判定結果を示すIP変換選択信号50が入力される。 - 特許庁
Specifically, fault detection (characteristic conversion), evaluation of level of effect of each signal, construction of determination conditions (rules), and selection and display of sensor signals corresponding to the fault are performed.例文帳に追加
具体的には、異常検知(特徴変換)、各信号の影響度の評価、判定条件(ルール)の構築、異常に応じたセンサ信号の選択と表示を行う。 - 特許庁
When a flash memory 22 performs read operation, a selector 26 selects a reference voltage VREF1 in response to a selection signal SEL inputted from a logic circuit 30.例文帳に追加
フラッシュメモリ22がリード動作を実行する場合は、セレクタ26は、ロジック回路30から入力された選択信号SELに応じて基準電圧VREF1を選択する。 - 特許庁
A lock register 11 is activated by a selection signal S1# outputted from a logic synthesizing part 1(14), and lock information DQ0# is stored with set/reset signals LS/LR.例文帳に追加
ロックレジスタ11は、論理合成部1(14)から出力される選択信号S1#で活性化されセット/リセット信号LS/LRによりロック情報DQ0#が格納される。 - 特許庁
The display selection routine 11a specifies the external device being a transmitting origin of the sorting signal and displays the display state corresponding to the external device on the display 15.例文帳に追加
表示選択ルーチン11aは、振分信号の発信元である外部装置を特定し、その外部装置に対応した表示状態をディスプレイ15に表示させる。 - 特許庁
When the lockdown control information DQ2# indicates a reject state for the rewriting, the lock register 11 is inactivated and the rewriting is inhibited regardless of the block selection signal S#.例文帳に追加
ロックダウン制御情報DQ2#が書き換え不許可状態を示す場合には、ブロック選択信号S#に関わらずロックレジスタ11が非活性化され書き換え禁止となる。 - 特許庁
A second select means 17 outputs the regenerated clock by the selection signal, and a video data receiving means 18 receives the video data synchronously with the regenerated clock.例文帳に追加
第2のセレクト手段17は、選択信号によって再生クロックを出力し、映像データ受信手段18は、再生クロックに同期して映像データを受信する。 - 特許庁
In EEPROM 60, selection information for selecting one detection signal from among detection signals from the plurality of Hall elements 32 in the first magnetic detection part is stored.例文帳に追加
EEPROM60には、第1磁気検出部の複数のホール素子32の検出信号から1個の検出信号を選択する選択情報が記憶されている。 - 特許庁
A selection part 206 selects the first identification information made corresponding to the second identification information contained in the first control signal out of the identification information storage part 214.例文帳に追加
選択部206は、その第1制御信号に含まれる第2識別情報に対応付けられた第1識別情報を識別情報格納部214から選択する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|