意味 | 例文 (999件) |
Selection signalの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3487件
A focus region selection part 25 cuts out an image corresponding to a focus region from an image shown by an image signal outputted from a camera and outputs the same to a focus value calculation part 26.例文帳に追加
フォーカス領域選択部25は、カメラから出力された画像信号が示す画像から、フォーカス領域に相当する画像を切り出し、フォーカス値演算部26へ出力する。 - 特許庁
A selection signal "1" showing that there is the distortion when input signals at every other one of each one dot delay device 62 are Y(n)≠Y(n+2)=Y(n-2) is output by a distortion detector 66.例文帳に追加
歪み検出器66により、各1ドット遅延器62の1つおきの入力信号がY(n)≠Y(n+2)=Y(n−2)のとき歪みがある旨を示す選択信号”1”を出力する。 - 特許庁
By thus providing the input selection switch 24, the intermachine ball loaning machine 2 can recognize whether a signal inputted by the player is the secret identification information or the desired amount of money.例文帳に追加
このように入力選択スイッチ24を設けることで、遊技者が入力する信号が暗証情報なのか所望金額なのかを台間玉貸機2が認識可能である。 - 特許庁
A user terminal 40 selects outline information regarding a commodity from a received broadcast signal and stores it, and notifies a service system 50 of the selection through a network 100.例文帳に追加
ユーザ端末40は、受信した放送信号から商品に関する概略情報を選択し蓄積すると共に、選択したことをネットワーク100を介してサービスシステム50に送信する。 - 特許庁
The microcomputer 112 selects a power source for use according to a predetermined priority or a signal 11 from the external selection means 113, and turns only corresponding voltage conversion means.例文帳に追加
マイコン112は、予め決められた優先順位あるいは外部選択手段113からの信号11に基づいて使用する電源を選択し、対応する電圧変換手段のみをオンする。 - 特許庁
The control circuit 11-1 stops output of the selection signal YSW1 when the potential of the dummy local bus 10 decreases from the potential VDD to a set potential Vst in the read operation.例文帳に追加
制御回路11−1は、リード動作において、ダミーローカルバス10の電位が電位VDDから設定電位Vstに下がった場合、選択信号YSW1の出力を停止する。 - 特許庁
Each of the tap signals is individually delayed expression of the main clock signals, to be used in the tap selection circuit (114) for controlling the outputting operation for each selected timing signal.例文帳に追加
タップ信号の各々は、主クロック信号の独自に遅延された表現であり、各被選択タイミング信号の出力動作を制御するためにタップ選択回路(114)において使用される。 - 特許庁
The DRAM is configured to include: a plurality of Z-Lines 24 each corresponding to each of a plurality of word lines 26; and a circuit 10 for looping a selection signal of the Z-Lines 24.例文帳に追加
本発明のDRAMは、複数のワード線26のそれぞれに対応する複数のZ−Line24と、Z−Line24の選択信号をループさせる回路10と、を含んで構成する。 - 特許庁
When the chip selection signal/CD becomes "L" to start a reading operation, PMOSs 11 and 15 and NMOSs 12 to 14 generate the drain potential MCD with the prescribed drive capability.例文帳に追加
チップ選択信号/CEが“L”になって読み出し動作が開始されると、PMOS11,15とNMOS12〜14により、所定の駆動能力でドレイン電位MCDが発生される。 - 特許庁
An ON-time adjusting circuit 7 varies an ON time for the command pulse group 17 after the thinning-out processing according to the operation modes that the mode selection signal 16 designates, and outputs it to an inverter circuit 5.例文帳に追加
オン時間調整回路7はモード選択信号16が示す動作モードに応じて間引き処理後指令パルス群17のオン時間を変化させて、インバータ回路5に出力する。 - 特許庁
A selection means 3 provides a camera signal processing means 4 selectively with the output from a CCD 1 at the time of photographing the animation and the output from a memory means 2 at the time of photographing the still picture.例文帳に追加
選択手段3は、動画撮影時はCCD1の出力を、静止画撮影時はメモリ手段2の出力を、それぞれ選択してカメラ信号処理手段4に入力する。 - 特許庁
A window width excess detection section 110 detects whether or not the delay spread of the path for the received signal exceeds a detection window for path selection or detects a delay amount in excess of the detection window.例文帳に追加
窓幅越え検出部110は、受信信号のパスの遅延広がりがパス選択のための検出窓を越えているか否か又は検出窓を越えた遅延量を検出する。 - 特許庁
A MOS transistor 12 is provided between a driving scanner 11 of a pixel selection signal line 15 and an image pickup pixel 14, and a scan pulse of the driving scanner 11 is supplied to its gate.例文帳に追加
画素選択信号線15の駆動スキャナ11と撮像画素14との間には、MOSトランジスタ12が設けられ、そのゲートには、駆動スキャナ11の走査パルスが供給されている。 - 特許庁
To resolve the problem that the waiting time from channel selection to signal output in digital broadcasting is assumed to longer than that in analog broadcasting when viewing a program.例文帳に追加
デジタル放送において、番組を視聴する場合に、選局から信号が出力されるまでの待ち時間が従来のアナログ放送と比較して大きくなることが想定される。 - 特許庁
The light modulation mode selection circuit is used for selecting a first input voltage or a second input voltage by an input signal, and has a switching circuit and a compensation circuit.例文帳に追加
前記光調節モード選択回路は、入力信号によって第一入力電圧又は第二入力電圧を選択するために用いられ、切換回路及び補償回路を備える。 - 特許庁
The selection circuit 40 statically selects the center frequency of the band-pass filter 20 from a plurality of preset candidate frequencies according to an instruction signal from the outside of the reception module.例文帳に追加
選択回路40は、受光モジュール外部からの指示信号にしたがって、予め定められた複数の候補周波数の中からバンドパスフィルタ20の中心周波数を静的に選択する。 - 特許庁
It is selected whether to make the route through the register slice effective or to make the route not through the register slice effective, according to the bypass selection signal inputted by a multiplexer.例文帳に追加
そして、マルチプレクサにて入力されたバイパス選択信号に応じてレジスタスライスを経由する経路を有効にするか、レジスタスライスを経由しない経路を有効にするかを選択する。 - 特許庁
In the BJ head for performing a time-sharing driving, a nozzle sequential selection means for sequentially selecting the driving nozzle according to a clock signal input from outside is composed inside the head.例文帳に追加
時分割駆動を行うBJヘッドにおいて、外部から入力されるクロック信号に応じて駆動ノズルを順次選択する、ノズル順次選択手段をヘッド内に構成する。 - 特許庁
To provide a decoder circuit and a decoding method which reduce a load imposed on a decoder circuit selection signal line and reduce the number of stages of a logic circuit constituting the decoder circuit.例文帳に追加
デコーダ回路選択信号線にかかる負荷を低減し、更にデコーダ回路を構成する論理回路の段数を削減するデコーダ回路及びデコード方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
A primary field extractor 12 constructs an interfaced scanned video signal of non-interlaced scanned signals by the selection of alternate lines of successive non-interfaced image signals.例文帳に追加
一次フィールド抽出器12は、連続するノンインタレース・イメージ信号の1つおきのラインを選択することによりノンインタレース走査ビデオ信号からインタレース走査ビデオ信号を構成する。 - 特許庁
The alarm sound database 2 can set a relation between the type of the alarm signal and the alarm sound to be selected by the alarm sound selection means 1 corresponding to this from the outside.例文帳に追加
警報音データベース2は、警報信号の種類とそれに対応して警報音選択手段1で選択される警報音との関係を外部から設定することができる。 - 特許庁
An address selection circuit selects a static type memory cell in the memory array and a signal transmission path between the memory array and the data I/O circuit.例文帳に追加
アドレス選択回路は、上記メモリアレイにおける上記スタティック型メモリセルの選択及び上記メモリアレイと上記データ入出力回路との間の信号伝達経路の選択を行う。 - 特許庁
An arithmetic circuit 34 generates a pixel of an output image signal based on a linear estimate equation from a prediction tap from a tap selection circuit 31 and a coefficient from a coefficient memory 38.例文帳に追加
出力画像信号の画素は、演算回路34において、タップ選択回路31からの予測タップと係数メモリ38からの係数との線形推定式により作成される。 - 特許庁
A memory core has a plurality of memory cells and sequentially outputs data read from the memory cell corresponding to the internal address in response to activation of a column selection signal at the burst read operation.例文帳に追加
メモリコアは、複数のメモリセルを有し、バースト読み出し動作時に、コラム選択信号の活性化に応答して内部アドレスに対応するメモリセルから読み出されたデータを順次出力する。 - 特許庁
A clock generator 15 supplies in common a clock pulse of the frequency corresponding to a bus speed selection signal outputted from a microprocessor 11 to the microprocessor 11 and a memory controller 13.例文帳に追加
クロック発生器15は、マイクロプロセッサ11から出力されるバススピード選択信号に応じた周波数のクロックパルスを、マイクロプロセッサ11とメモリコントローラ13とに共通に供給する。 - 特許庁
When an interface selection mode is set up responding to a request by a user, the interface control circuit activates the corresponding interface enable signal among the multiple interface enable signals.例文帳に追加
インタフェース制御回路は、使用者の要求に応じてインタフェース選択モードが設定されると、複数のインタフェースイネーブル信号のうち該当するインタフェースイネーブル信号をアクティブにする。 - 特許庁
The semiconductor integrated circuit includes a user logic circuit 20 to be used by a user and a test mode generation circuit 30 for generating a test mode selection signal TM for the user logic circuit 20.例文帳に追加
ユーザが使用するユーザロジック回路20と、そのユーザロジック回路20に対するテストモード選択信号TMを生成するテストモード生成回路30を有する半導体集積回路である。 - 特許庁
The clutter power maximum region and the micro-clutter region are repeatedly emerged along the depth direction at a period of Tm for the periodicity of the transmission signal and the periodicity of the position selection.例文帳に追加
送信信号の周期性と位置選択の周期性のために、クラッタ電力極大領域と微小クラッタ領域が、深さ方向に沿って周期T_mで繰り返し出現する。 - 特許庁
Asynchronous data are subjected to re-timing by an internal clock and a multiplexed write CH selection signal corresponding to each of channels(CH) is periodically outputted at a rate at which data at a maximum rate can be selected.例文帳に追加
非同期データを内部クロックでリタイミングし、最大レートのデータを選択できるレートでチャネル(CH)毎に対応する多重化書込CH選択信号を周期的に出力する。 - 特許庁
The command interpreter 111 analyzes a command according to user selection of graininess preference or color reproduction preference, and transmits the result to the color transformer 113 as a processing control signal.例文帳に追加
コマンド解釈部111は、ユーザによる粒状性重視か色再現性重視かの選択によるコマンドを解析し、処理制御信号として色変換部113に送信する。 - 特許庁
A VCO selector 20 generates/outputs a selection signal VCOSEL for selecting any one of voltage controlled oscillators VCO0 to VCOm-1 for generating respectively different oscillation frequency.例文帳に追加
VCOセレクタ20は、異なる発振周波数を生成する電圧制御発振器VCO0〜VCOm−1のいずれか一つを選択する選択信号VCOSELを生成・出力する。 - 特許庁
Thus, the demodulator can stably demodulate the received signal even in a fading state and the data selection demodulator without deterioration in the demodulation performance can be realized with a small circuit scale.例文帳に追加
これによりフェージング状態でも安定して復調を行うことができ、かつ、復調性能の劣化の無いデータ選択復調装置を少ない回路規模で提供することである。 - 特許庁
Temperature signal outputs of thermistors TM1 and TM2 placed in the neighborhood of analog RGB signals R, G, B, and an LCD 11 are inputted to an input selection circuit 1.例文帳に追加
アナログRGB信号R、G及びB、並びにLCD11近傍に設置されたサーミスタTM1及びTM2の温度信号出力が入力選択回路1に入力される。 - 特許庁
The waveform discrimination means 215 discriminates the wave-form of the time code signal based on the waveform discrimination standard selected by the selection means 214 and outputs a code corresponding to each waveform.例文帳に追加
波形判別手段215は、タイムコード信号の波形を、選択手段214により選択される波形判別基準に基づいて判別し、各波形に応じたコードを出力する。 - 特許庁
To perform arbitrary selection of a sampling frequency versus data clock frequency while maintaining a recovered timing signal of sufficient accuracy to reliably decode digital data.例文帳に追加
デジタルデータを確実に復号化するのに十分な精度の再生されたタイミング信号を維持しながら、データクロック周波数に対しサンプリング周波数を仲裁的に選択できるようにすること。 - 特許庁
This receiver (reception device) 40 is provided with a channel selection circuit 43, which extracts only the signal of a channel required by the receiver side and provides the resulting output to an FFT/descrambling processing means 44.例文帳に追加
受信装置(受信機)40にチャネル選択回路43を設けて、受信側で必要とするチャネルの信号のみ抽出して、FFT・デスクランブル処理手段44に出力する。 - 特許庁
Receiving a signal from the pattern selection means 11A, condition calculation means 11B calculates an operating condition of each of the ventilation jet fans 2 in each of the operation patterns.例文帳に追加
このパターン選出手段11Aからの信号を受けて状態演算手段11Bが前記各運転パターンで運転した場合の、各換気ジェットファン2の運転状態を演算する。 - 特許庁
To provide an output selection device by which fluctuation in a signal level between an input and an output is suppressed and a mute and a plurality of outputs are allowed without causing an increase in costs.例文帳に追加
コストの増加を招くことなく、入力−出力間の信号レベルの変動を抑えることができ、かつミュートや複数出力が可能な出力選択装置を提供する。 - 特許庁
A second candidate selection portion 140 selects formats having the tolerance ranges for the horizontal synchronizing cycles within which the horizontal synchronizing cycle of the input video signal falls as format candidates.例文帳に追加
第2の候補選出部140は水平同期周期の許容範囲内に入力映像信号の水平同期周期が含まれているフォーマットをフォーマット候補として選出する。 - 特許庁
The service center 10 receives the selection signal, and directs the base station 60 through the base station controller, to perform data compression in the above selected data compression format (step 230).例文帳に追加
サービスセンター10は、選択信号を受け、上記選択されたデータ圧縮形式でデータ圧縮を行うように基地局制御装置を通して基地局60に指示する(ステップ230)。 - 特許庁
To provide a channel selection communication system establishing wireless communication even when a format noise occurs in a channel in which a wireless signal is to be received by a preceding reception preparation operation in polling, by smoothly receiving the wireless signal of a channel in which the signal is received by the succeeding reception preparation operation in polling.例文帳に追加
ポーリングの先の受信準備動作で受け付けるチャネルにフォーマットノイズが発生する状況下であっても、ポーリングの次の受信準備動作で受け付けるチャネルの無線信号を滞りなく受け付けて無線通信を成立状態にすることができるチャネル選択式通信システムを提供する。 - 特許庁
An arithmetic circuit 127 applies an arithmetic operation to the pixel data of the target pixel of the HD signal by using an estimation equation from data xi of a tap corresponding to the target pixel of the HD signal extracted selectively by the SD signal by a tap selection circuit 121 and coefficient data wi read from the coefficient memory 134 by the class code CL.例文帳に追加
演算回路127で、タップ選択回路121でSD信号より選択的に取り出された、HD信号の注目画素に対応するタップのデータxiと、係数メモリ134よりクラスコードCLで読み出された係数データwiとから、推定式を使用して、HD信号の注目画素の画素データを演算する。 - 特許庁
When using a PIO module 3 of a system A, a system-A DI/DO control signal S8 is output from a duplicated PIO switching logic circuit 5 to a first CPU 1, and a DI signal S1 of a DI module 31b is used as an input signal by selection logic in the first CPU 1.例文帳に追加
A系のPIOモジュール3を使用するときは、二重化PIO切替ロジック回路5から第1のCPU1へA系DI/DO制御中信号S8が出力され、第1のCPU1内の選択ロジックによりDIモジュール31bのDI信号S1が入力信号として採用される。 - 特許庁
This television signal receiver for selecting a channel by AFT operation is provided with a means for detecting the electric field state of a television signal and shifts the channel selection position of a tuner obtained by normal AFT operation by a prescribed set amount so as to make image quality slightly unsharp when the electric field of the television signal becomes weak.例文帳に追加
AFT動作による選局を行うようにしたテレビ信号受信装置において、テレビ信号の電界状態を検出する手段を備え、テレビ信号が弱電界状態になったとき、通常のAFT動作により得られるチューナーの選局位置を画質がやや甘くなるように所定の設定分だけずらす。 - 特許庁
The imaging apparatus includes: a selection means for selecting a second signal including noises of a prescribed value or over among first signals obtained by exposing a plurality of pixels; and a correction means for correcting the first signals by using a third signal obtained by shielding the pixels from which the second signal is obtained.例文帳に追加
複数の画素を露光して得た第1の信号のうち、所定値以上のノイズを含む第2の信号を選択する選択手段と、前記第2の信号を得た画素を遮光して得た第3の信号を用いて、前記第1の信号を補正する補正手段と、を有することを特徴とする撮像装置を提供する。 - 特許庁
A level attenuation circuit 40 and selection circuit 50 are controlled by a control circuit 70 so that a signal input into a demodulation section 80 is a signal level within an input tolerance based on the detection results from the reception level detection circuits 30-1 to N and an adjustment signal level detection circuit 60.例文帳に追加
レベル減衰回路40および選択回路50は、受信レベル検出回路30−1〜Nおよび調整信号レベル検出回路60の検出結果に基づき、復調部80に入力される信号が入力許容範囲内の信号レベルとなるように制御回路70によって制御される。 - 特許庁
A printing reference signal PTS is generated by delaying one output signal selected based on a sensor selection signal SS among output signals DP1 and DP2 of respectively using a plurality of encoders as an output source, by a corresponding delay circuit among first and second delay circuit 82 and 83.例文帳に追加
複数のエンコーダをそれぞれ出力元とする出力信号DP1、DP2のうちセンサ選択信号SSに基づいて選択された一方の出力信号が第1及び第2遅延回路82,83のうち対応する遅延回路により遅延されることで印字基準信号PTSが生成される。 - 特許庁
The controller 5 executes standby processing for keeping the address buffer 3 in a standby state till skew time passes after the transition of the external address signal is detected and also executes decoding processing while the memory cell selection signal changes from an invalid state to a valid state from the output of the internal address signal, in parallel.例文帳に追加
そして、コントローラ5は、外部アドレス信号の遷移を検知してからスキュー時間が経過するまで、アドレスバッファ3を待機状態にしておく待機処理、並びに内部アドレス信号の出力からメモリセル選択信号が無効状態から有効状態になるまでのデコード処理を並列に実行させる。 - 特許庁
An arithmetic circuit 127 operates the pixel data of the pixel under consideration of the HD signal from the data xi of the tap corresponding to the pixel under consideration of the HD signal fetched selectively from the SD signal in a tap selection circuit 121 and coefficient data Wi read from the memory 134 with the class code CL by using an estimated equation.例文帳に追加
演算回路127で、タップ選択回路121でSD信号より選択的に取り出された、HD信号の注目画素に対応するタップのデータxiと、メモリ134よりクラスコードCLで読み出された係数データWiとから、推定式を使用して、HD信号の注目画素の画素データを演算する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|