意味 | 例文 (999件) |
Selection signalの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3487件
The TV receiver 2 moves, based on the detection signal, the cursor 21c in a direction corresponding to the movement direction of the finger 4, and when the finger 4 is in repose, ascertains that selection is made for one of the setup items 21b by the cursor 21c.例文帳に追加
TV受像機2は、その検出信号に基づき、指4の移動方向に応じた方向にカーソル21cを移動させ、指4の静止に応じてカーソル21cによる設定項目21bへの選択を確定する。 - 特許庁
The reference phase delay circuit 10 outputs three comparison frequencies fr1, fr2, and fr3 mutually having phase differences, and the selector 11 selects and outputs one of three comparison frequencies fr1, fr2, and fr3 in accordance with a selection signal s1.例文帳に追加
そして、リファレンス位相遅延回路10が互いに位相差を有する3つの比較周波数fr1,fr2,fr3を出力し、セレクタ11が選択信号s1に応じて3つの比較周波数fr1,fr2,fr3から1つを選択して出力する。 - 特許庁
In a wristwatch 1, a host CPU 10 sets the type of data to be acquired and outputs a type selection signal including the type to be acquired to a GPS position calculating unit 20, and then transits to a sleep mode.例文帳に追加
腕時計1において、ホストCPU10は、取得対象データの種別を設定し、当該取得対象種別を含む種別選択信号をGPS位置算出部20に出力した後、スリープモードに移行する。 - 特許庁
A detection current IMNT for detecting the temperature corresponding to a current Im supplied to the signal line 14 from the wiring 52 by way of the selection transistor qB of the pixel circuit PBa for detection is output to the wiring 54.例文帳に追加
配線52から検出用画素回路PBaの選択トランジスタqBを経由して信号線14に供給される電流Imに応じた温度検出用の検出電流IMNTが配線54に出力される。 - 特許庁
When an input signal from the photographing state input module is determined to be "in a non-selection state", a first focus range is used as a movable range of a focus lens 106 based on the present focal point.例文帳に追加
そして、撮影状態入力手段からの入力信号が非選択状態であると判断した場合は、現在の合焦点を基準として、第1の焦点範囲をフォーカスレンズ106の可動範囲とする。 - 特許庁
The optical switch array 431 outputs one of the optical signals inputted from the input port 1 and the optical signal inputted from the individual input ports group to the output port 1 by making a selection for every wavelength.例文帳に追加
光スイッチアレイ431は、入力ポート1から入力された光信号と個別入力ポート群から入力された光信号のいずれかを、波長ごとに選択して出力ポート1へ出力する。 - 特許庁
The S-P conversion part 2 has the number of conversion bits fixed and is configured to be able to change conversion speed by an operation clock and uses a clock signal CLK outputted from the clock selection part 3 as the operation clock.例文帳に追加
また、S/P変換部2は、変換ビット数が固定されつつ、変換速度が動作クロックにより変更可能に構成され、クロック選択部3から出力されるクロック信号CLKを動作クロックとして用いる。 - 特許庁
An output selection section 105 selects an image output section for actually outputting the image signal among a plurality of image output sections in response to the photographing mode selected by the photographing mode switching section 101.例文帳に追加
出力選択部105は、撮影モード切替部101によって選択された撮影モードに応じて、複数の画像出力部の中から、実際に画像信号を出力する画像出力部を選択する。 - 特許庁
At the burn-in test, an output signal of the program circuit 3b is selected by a selection circuit 4 and input to the boosted voltage generating circuit 2 to generate the voltage necessary at the burn-in test by the boosted voltage generating circuit 2.例文帳に追加
バーンインテスト時には、プログラム回路3bの出力信号をセレクタ回路4で選択して、昇圧電圧発生回路2に入力させ、バーンインテスト時に必要な電圧を昇圧電圧発生回路2に発生させる。 - 特許庁
A selection signal generator 114 switches the reset signals R1, r2 and R3 based on comparison results of the comparator 108 and 109 and switches the master/slave of the clock generation systems 100 and 200 whenever necessary.例文帳に追加
選択信号生成器114は、位相比較器108,109の比較結果に基づきリセット信号R1,r2,R3を切り替え、必要に応じてクロック生成系100,200のマスタ/スレーブを切り替える。 - 特許庁
A selection circuit 56 selects a channel estimate value on the basis of either of the pilot symbols depending on a degree of a signal reception level or a fading from a base station and gives the selected value to the phase correction circuit 58 for data demodulation.例文帳に追加
基地局からの信号受信レベルやフェージングの程度に応じて、いずれかのパイロットシンボルに基づくチャネル推定値が選択回路56で選択され、データ復調のため位相補正回路58に与えられる。 - 特許庁
When viewing of the selection target program is actually selected, signal switching is performed so that a subsequent playback output processing system outputs the result of reserve playback processing.例文帳に追加
そして、実際に、この選択対象番組の視聴に切り換える操作が行われた場合には、待機再生処理の出力を、以降の再生出力処理系に出力させるようにして信号切り換えを行う。 - 特許庁
A coefficient operation section 37 acquires a type coefficient from a type coefficient memory 36, operates a predicted coefficient based on a conversion scheme selection signal input from a designation section 38, and stores the predicted coefficient into the coefficient memory 33.例文帳に追加
係数演算部37は、種係数メモリ36から種係数を取得し、指定部38から入力された変換方式選択信号に基づいて予測係数を演算して、係数メモリ33に記憶する。 - 特許庁
In accordance with a determined result of the crossing area detection unit, a selection unit selectively outputs, as an interpolation video signal, the pixel value determined by the interpolation processing unit or the pixel value corrected by the interpolation value limiting unit.例文帳に追加
選択部は、交差領域検出部の判定結果に応じて、補間処理部によって決定された画素値または補間値制限部によって補正された画素値を選択的に補間映像信号として出力する。 - 特許庁
Buffer selection parts 1042A and 1042B select a buffer 0-2 (105-107) corresponding to the specified logic channel and connects output signals of the FIFO memories 202 and 204 to an input signal of the selected buffer.例文帳に追加
バッファ選択部1042A、1024Bは、特定された論理チャネルに対応するバッファ0〜2(105〜107)を選択し、FIFOメモリ202、204の出力信号を選択されたそのバッファの入力信号に接続する。 - 特許庁
Each time a signal RS is received which contains an identification pattern PTN designating a codec class, a pattern matching unit 210 constituting a codec class selection circuit 20 performs matching between the PTN and an identification pattern of each of codec classes CM1-CM4.例文帳に追加
コーデック種別選択回路20を構成するパターンマッチング部210は、コーデック種別を指定する識別パターンPTNが含まれる信号RSを受信する度に、PTNとコーデック種別CM1〜CM4各々の識別パターンとのマッチングを行う。 - 特許庁
To reduce useless processing time and power consumption at the time of receiving quality deterioration by controlling the number of repetitive turbo decoding times of an up-link signal in a base station that performs site selection diversity during soft handover.例文帳に追加
ソフトハンドオーバ中にサイト選択ダイバーシチを行う基地局における上りリンク信号のターボ復号の繰り返し回数を制御し、受信品質劣化時の無駄な処理時間および消費電力の削減を図る。 - 特許庁
A memory 28 stores a plurality of patterns of a setting period of a frequency division counter 24 and a setting period designated by an input selection signal externally from the PLL circuit 61 is read from a serial bus SB.例文帳に追加
メモリ28は、分周するカウンタ24の設定周期を複数パターン記憶しており、シリアルバスSBを介してPLL回路61の外部から入力される選択信号によって指定された設定周期を読み出す。 - 特許庁
A selection circuit 60 selects the right- and left-handed circularly polarized wave components, based on the polarization switching signal supplied from the receiver 61 for supplying to the receiver 61, after performing frequency conversion, as required.例文帳に追加
選択回路60は、レシーバ61から供給される偏波切り換え信号に基づき、右旋偏波成分および左旋偏波成分を選択し、必要に応じて周波数変換を行った後、レシーバ61へ供給する。 - 特許庁
The signals amplified by the reception high frequency sections 20-1 to N are demodulated by the demodulation section 80 to output their output signals after their signal levels have been adjusted by the level attenuation circuit 40 and selection circuit 50.例文帳に追加
受信高周波部20−1〜Nで増幅された信号は、レベル減衰回路40および選択回路50により信号レベルが調節された後、復調部80により復調し、出力信号が出力される。 - 特許庁
Accordingly, functions of a memory transistor and a selection transistor are mutually alternately performed by application of a signal, thus achieving an EEPROM device having first and second transistors of substantially the same structure.例文帳に追加
従って、信号の印加によってメモリトランジスタと選択トランジスタの機能を互いに交互に行い、実質的に同じ構造を有する第1トランジスタ及び第2トランジスタを有するEEPROM装置が具現される。 - 特許庁
Furthermore, the processor for confirming the interference 2 receives a selection signal inputted from an outside of the system and confirms whether any interference only exists in the interference relationship that is selected from the plurality of the interference relationships.例文帳に追加
干渉確認処理部2は、更に、外部から入力された選択信号を受信して、複数の干渉関係の内、選択された干渉関係のみについてその干渉の有無を確認するように構成される。 - 特許庁
A selection switch 4 for short-circuiting an unused high order address signal of a ROM 1 to fixed logic '1', '0' is provided by using the ROM 1 having capacity being larger than address space used by a processor by twice or more.例文帳に追加
プロセッサが使用するアドレス空間より2倍以上大きい容量を持つROM1を使用し、ROM1の未使用上位アドレス信号を、”1”、”0”固定論理にショートするための選択スイッチ4を付ける。 - 特許庁
A V/I converting circuit 108 applies a driving signal to each of a plurality of column wirings in order to drive electron emitting elements connected to the selected row wiring with a constant current in synchronization with the selection of the row wiring.例文帳に追加
V/I変換回路108は、行配線の選択に同期して、選択された行配線に接続されている電子放出素子を定電流駆動するべく、複数の列配線のそれぞれに駆動信号を印加する。 - 特許庁
A signal conversing circuit 133 converts inputted adjustment signals dh* and dv* into image quality selection signals h and v (continuous values) satisfying featured values dh and dv, corresponding to those values by using the featured values.例文帳に追加
信号変換回路133で、この特徴量を使用して、入力された調整信号dh^*,dv^*を、その値に対応した特徴量dh,dvを満足する画質選択信号h,v(連続値)に変換する。 - 特許庁
An interleaving rule execution element generates at least one reference instruction thread selection signal instructing one specified instruction thread transferring the instruction to an interleaved instruction stream at every processor clock cycle.例文帳に追加
プロセッサ・クロック・サイクルごとに、インタリーブ規則執行構成要素が、インタリーブされた命令ストリームに命令を渡す特定の1つの命令スレッドを指示する少なくとも1つの基準命令スレッド選択信号を生成する。 - 特許庁
The gradation control signal GCP has the level varied at a point of time when a period corresponding to each gradation has elapsed after the start of a selection period (1/2 horizontal scanning period) in which a scanning line 200 is selected.例文帳に追加
この階調制御信号GCPは、走査線200が選択される選択期間(1/2水平走査期間)の開始から各階調に応じた時間長を経た時点においてレベル変動する信号である。 - 特許庁
The receiver is arranged so that the phase-shift circuit is switched by a phase selection signal whose frequency is lower than the frequency deviation of modulated data in the FSK radio frequency signals and higher than the frequency of data transmission rate.例文帳に追加
FSK無線周波数信号における被変調データの周波数偏移よりも低く、かつデータ転送速度周波数よりも高い位相選択信号によって移相回路が切り換えられるように配置される。 - 特許庁
To provide a frequency conversion device capable of using a filter having a gradual selection characteristic as an output side filter of the last stage mixer, and being less likely to be affected by phase noise deterioration and frequency deviation of a local oscillation signal.例文帳に追加
最終段ミキサの出力側フィルタに緩やかな選択特性のものを使用でき、局部発振信号の位相雑音劣化や周波数偏差の影響を受けにくい周波数変換装置を提供する。 - 特許庁
In this data processor, memory cells from and to which bit data having (a) bits are read and written are selected in a cell selecting circuit according to address data, but, a number of pieces changeover circuit changes over and sets the number of pieces of memory cells according to a selection signal.例文帳に追加
aビットのビットデータがデータ読書されるメモリセルがアドレスデータに対応してセル選択回路で選択されるが、この選択されるメモリセルの個数を個数切換回路がセレクト信号に対応して切換設定する。 - 特許庁
In a selection unit 26, the high-order bit data (D1) and the digital data (D2) for the residual signal component are used to obtain corrected pixel data, represented by the higher number of bits than the number of bits of the high-order bit data.例文帳に追加
選択部26において、これら上位のビットデータ(D1)と残余信号成分についてのデジタルデータ(D2)とを用いて、上位のビットデータのビット数よりも高ビット数で表わされた補正済み画素データを求める。 - 特許庁
A modulation frequency selection circuit 4 obtains an optimum modulation frequency on a frequency axis to select a frequency on the basis of the frequency distribution of the measured signal strength and gives the selected frequency to an RF modulator 5.例文帳に追加
計測された信号強度の周波数分布に基づき変調周波数選択回路4により周波数軸上における最適変調周波数を求めて周波数を選択し、RF変調器5に与える。 - 特許庁
The light-emitting device 100 includes a multicolor light-emitting element 10, a sound signal generating part 20, an emission color selection part 30, a multicolor light-emitting element emitting part 40, an emission color setting part 50, and an emission mode setting part 60.例文帳に追加
発光装置100は、多色発光素子10と、音声信号生成部20と、発光色選択部30と、多色発光素子発光部40と、発光色設定部50と、発光態様設定部60とを備える。 - 特許庁
When a fast forward key of a remote controller 23 is operated during reproduction of the recording data and when the end of the recording data is detected, the reproduction is stopped and a selection section 17 outputs the signal from the reception section 12.例文帳に追加
記録データの再生中にリモコン23の早送りキーが操作され、記録データの終端が検出されると、再生動作が停止されると共に、選択部17は受信部12からの信号を出力する。 - 特許庁
A CPU 103 detects the motion of a subject from the visual signal, obtains the number of times of motion detection per time, and controls selecting operation of the recording selection part 104 based on a magnitude of the number of times of motion detection.例文帳に追加
CPU103は、映像信号から被写体の動きを検知して時間当たりの動き検知回数を求め、動き検知回数の大きさに基づき記録選択部104の選択動作を制御する。 - 特許庁
The MIMO-specific mode adaptive transmission system includes a transmission adaptive control means that comprises an adaptive coding/modulation means which is based on received signal-to-interference noise power (SINR) of a specific mode, and a selection or the like type distributed power control means.例文帳に追加
固有モードの受信信号対干渉雑音電力SINRに基づいた適応符号化変調手段と選択型等分配電力制御手段とから構成される送信適応制御手段を具備する。 - 特許庁
According to the result of the arithmetic circuit 26, the selection circuit 32 selects the digital audio signal, output from the expansion processing circuit 28 when there is no error mixed, the data stored in the data buffer 30, when there is an error mixed.例文帳に追加
回路32は、回路26の判定結果に従い、エラーが混入していない時には回路28の出力ディジタルオーディオ信号を、エラーが混入している時には補間データバッファ30に記憶されるデータを選択する。 - 特許庁
By a recording power selection part 10, the β value obtained by the signal processing system 7 and an optimum β value stored in a nonvolatile memory 9 are compared to select the recording power for realizing the β value equal to the optimum β value.例文帳に追加
記録パワー選択部10は、信号処理系7で求めたβ値と不揮発性メモリ9に格納された最適β値と比較し、最適β値と等しいβ値を実現する記録パワーを選択する。 - 特許庁
Upon receiving a select signal from an SEL-GEN 22, the SEL 20 selects the PCM signals inputted from both means 16 and 10 at each tone type and causes a TSW 14 to output a series of PCM signals obtained as a result of the selection.例文帳に追加
SEL20は、SEL−GEN22の選択信号を受けてトーン種別毎に両入力からPCM信号を選択し、その結果得られた一連のPCM信号をTSW14に出力させる。 - 特許庁
An interference removal reception processing part 107 removes interference signals of the prescribed number of interference cells selected by the interference-providing cell selection processing part 106 from a base band signal input from an RF processing part 102.例文帳に追加
干渉除去受信処理部107は、与干渉セル選択処理部106により選択した所定数の干渉セルの干渉信号を、RF処理部102から入力したベースバンド信号から除去する。 - 特許庁
A selection circuit 36 alternately capture the first and second image signals Ya(t), Yb(t) in a timing in response to an operation timing of the first and second CCD solid-state imaging elements and provide the output of an image signal Y(t).例文帳に追加
選択回路36は、第1及び第2のCCD固体撮像素子の動作タイミングに応答するタイミングで、第1及び第2の画像信号Ya(t)、Yb(t)を交互に取り込み、画像信号Y(t)として出力する。 - 特許庁
A selection transistor T1 for controlling whether or not a data signal is to be supplied to the control end of the drive transistor T4 is provided and a holding capacitor Cs is provided between the transistor T1 and the element drive transistor T4.例文帳に追加
データ信号を駆動トランジスタT4の制御端へ供給するか否かを制御する選択トランジスタT1と、該トランジスタT1と素子駆動トランジスタT4のゲートの間に保持容量Csを設ける。 - 特許庁
When the types of the win combination lottery tables written in the selection table storage part and the memory are not accorded with each other, an error signal is output on an error display part to perform an error display and the processing of the game is interrupted.例文帳に追加
選択テーブル記憶部とメモリとに書き込まれた当選役抽選テーブルの種類が同一でなかった場合は、エラー表示部にエラー信号を出力してエラー表示を行って、ゲームの処理を中断する。 - 特許庁
When detecting that any different signal exists in the output signals, the selection chip 200 performs the reconfiguration of one of the SRAM type FPGA 101 and the SRAM type FPGA 102 or both of them.例文帳に追加
選択チップ200は、出力された信号の中に異なるものがあることを検出すると、SRAM型FPGA101とSRAM型FPGA102のいずれかまたは両方を再コンフィグレーションする。 - 特許庁
When the quality of an electric wave of the digital radio broadcasting is not lower than and is lower than a predetermined level, an audio signal selection means 13 determines the Id and Ia as selected audio signals for output signals, respectively.例文帳に追加
オーディオ信号選択手段13は、デジタルラジオ放送電波品質が所定レベル以上であるとき及び未満であるとき、それぞれId及びIaを出力信号としての選択オーディオ信号とする。 - 特許庁
By user's program selection, the digital audio signal of the program on the basis of the program property information recorded in the data recording means is demodulated in the first TDM demodulation part to decode in an audio decoding part.例文帳に追加
使用者の番組選択によって、データ記録手段に記録した前記番組属性情報に基づく番組の前記デジタルオーディオ信号を第1のTDM復調部で復調し、オーディオ復号部で復号する。 - 特許庁
A semiconductor memory is provided with a back-gate voltage- controlled circuit 80 which outputs control signals BBL1, BBL2 corresponding to plural selection signals 51, 52 being decoded output of a column address signal Y.例文帳に追加
半導体記憶装置は列アドレス信号Yのデコード出力である複数の列選択信号51、52に対応した制御信号BBL1、BBL2を出力とするバックゲート電圧制御回路80を備えるようにした。 - 特許庁
A plurality of selection circuits switch clock signals to be supplied to each of the plurality of circuit blocks to one of an internal clock signal to be used in an actual operation, and a plurality of block scan clock signals.例文帳に追加
複数の選択回路は、制御信号に基づいて、複数の回路ブロックのそれぞれに供給するクロック信号を実動作時に使用する内部クロック信号と、複数のブロックスキャンクロック信号との一方に切り替える。 - 特許庁
To stabilize a reception state by performing gain control in a tuner prior to an antenna switching selection operation to shorten a time required for stabilizing a variation in the level of an IF signal input.例文帳に追加
アンテナ切替選択動作に先行してチューナーでの利得制御を行なうことで、IF信号入力のレベル変動を安定させるためにかかる時間を短縮し、受信状態を安定させるようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|