Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「A question」に関連した英語例文の一覧と使い方(59ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「A question」に関連した英語例文の一覧と使い方(59ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A questionの意味・解説 > A questionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A questionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4951



例文

Concerning a portable telephone set 1 related to the invention, a memory 6 is provided with a routine question sentence table, an input character string storage table and a routine message sentence table.例文帳に追加

本発明に係る携帯電話機1においては、メモリ6に、質問定型文テーブル、入力文字列格納テーブル、及びメッセージ定型文テーブルが設けられる。 - 特許庁

Representing a Zen koan (a paradoxical question for Zen meditation) about how to catch a catfish with a gourd, it was commissioned by Seii Taishogun of the Muromachi shogunate, Yoshimochi ASHIKAGA, and was created before 1415. 例文帳に追加

室町幕府征夷大将軍足利義持の命により、ヒョウタンの果実でナマズを押さえるという禅の公案を描いたもので、1415年(応永22年)以前の作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A sentence candidate extraction part 1002 uses a punctuation character detection part 1003 to extract sentence candidates by regarding a period (.), a question mark (?), an exclamation mark (!), etc., as punctuation characters.例文帳に追加

文候補抽出部1002は区切り文字検出部1003を利用して句点(。)、クエスチョンマーク(?)、エクスクラメーションマーク(!)などを区切り文字として文候補を抽出する。 - 特許庁

When the answer to the question is contributed, an answer information managing part 32 creates a mail with the contents, acquires the voice file corresponding to the question from the voice file managing part 24, attaches the voice file to the mail and transmits it to a questioner and a third party.例文帳に追加

回答通知管理部32は、質問に対する回答が投稿されると、それらの内容のメールを作成するとともに、音声ファイル管理部24からその質問に対応する音声ファイルを取得してメールに添付し、質問者や第3者に送信する。 - 特許庁

例文

To provide a voice reproducing device capable of efficiently presenting answer contents corresponding to a user's question without redundancy when the user puts the question to text contents reproduced and output in synthesized voice in response to a user's operation.例文帳に追加

ユーザの操作に応じて合成音声によって再生出力したテキスト内容に対してユーザが疑問を発した際に、ユーザの疑問に対する応答内容を効率良く、また冗長性がなく提示することができる音声再生装置を提供することにある。 - 特許庁


例文

When the CW interference waves arrive at the receiver 15, the signal level of the diagnostic question signal generated by the question signal generating unit 18 in a monitoring control device 17a is amplified by a variable amplifier 19, so that the signal level of the amplified diagnostic question signal is controlled to be higher than the signal level of the CW interfering wave.例文帳に追加

受信機15にCW妨害波が到来すると、監視制御装置17aの質問信号発生部18で発生させた診断用質問信号の信号レベルを可変増幅器19で増幅し、増幅された診断用質問信号の信号レベルがCW妨害波の信号レベルより高くなるように制御を行う。 - 特許庁

Question information, correct answer information, and provided information on the contact place of a questioner, etc., which are generated by a question device 20 that the questioner 200 manages are transmitted to the mediating device 10, and sent from the mediating device 10 to an answer device 30 that an answerer 300 manages, and the question information is outputted from the answer device 30.例文帳に追加

質問者200が管理する質問用装置20にて作成した質問情報、正答情報、及び質問者の連絡先等の提供情報を、仲介装置10へ送信し、仲介装置10から回答者300が管理する回答用装置30へ送信して回答用装置30から質問情報を出力する。 - 特許庁

An examination question extracting section, when it receives examination question condition information which is the condition of examination questions selected via an input/output device or a communication interface, selects examination questions in compliance with the examination question condition information out of the examination question DB, and outputs the selected questions via the input/output device or the communication interface to other connected input/output devices, etc.例文帳に追加

入出力装置又は通信インターフェースを介して選択する試験問題の条件である試験問題条件情報を受けると、試験問題抽出部は、試験問題条件情報と合致する試験問題を試験問題DBから選択し、当該選択した試験問題を、入出力装置又は通信インターフェースを介して接続されている他の入出力装置等へ出力する。 - 特許庁

The query requirement understanding device generates the explicit query requirement including a query concept and a question type by searching a knowledge base and a language base, and the query requirement expansion device generates the implicit query requirement including a query concept and a question type by searching the knowledge base, the language base and an association database.例文帳に追加

クエリー要件理解装置は、知識ベースと言語ベースとを検索することにより、クエリー概念と質問タイプとを含む明示的クエリー要件を生成し、クエリー要件展開装置は、知識ベースと言語ベースと関連性データベースとを検索することにより、クエリー概念と質問タイプとを含む暗黙クエリー要件を生成する。 - 特許庁

例文

To grasp a learner's leaned state in each word based on history information and to set questions suitable for the learned state by managing the conversion of a question form in each word constituting a certain sentence and history information indicating a correct/error result of a question in each word with a simple constitution.例文帳に追加

簡易な構成により、あるセンテンスを構成する単語単位での出題形式の変換、単語単位での出題に対する正否結果の履歴情報の管理を行うことで、当該履歴情報に基づく単語単位での学習者の習得状況把握、更には当該習得状況に好適な出題を行う。 - 特許庁

例文

To provide a portable terminal and a service providing device that can simply authenticate a person in question in a service providing environment needing authentication of the person in question, receive the provision of a desired service, and to provide its system and a processing method consisting of its processing procedures and its recording medium.例文帳に追加

本人認証を必要とするサービス提供環境において、簡易に本人認証を行え、所望のサービスの提供を享受できる本人認証機能を有する携帯端末及びサービス提供機器、ならびに、そのシステム及びその処理手順からなる処理方法及びその記録媒体を提供する。 - 特許庁

To present a question regardless of winning and losing of drawing in a game machine in which performance display for deciding privilege imparting to a player by the player giving a correct answer to the question presented to the player is performed as a game performance while imparting a privilege to the player when the result of drawing is winning.例文帳に追加

抽選の結果が当りであると遊技者に特典を付与する一方、遊技演出として、遊技者に提示された設問に対して遊技者が正解することで遊技者への特典付与を決定する演出表示が行われる遊技機において、抽選の当落に関係なく設問を提示することを可能とする。 - 特許庁

The safety device for vehicle is configured to output the question voice data of a data storage means 3 from a speaker 2, and to output an alarm from the speaker 2 by a nap detection means 4 when a voice is not detected by a microphone 1 even after the lapse of a predetermined time posterior to the output of the question voice data.例文帳に追加

本発明による自動車の安全装置は、データ格納手段3の質問音声データをスピーカ2から出力するとともに、質問音声データを出力した後に所定時間経過してもマイク1が音声を非検出の場合に居眠り検出手段4がスピーカ2からアラームを出力する構成である。 - 特許庁

The safety confirmation training is provided to prepare an event information data base added with the past event and a new event written on a notice board and the opinion of a professional, and to prepare a question from the contents stored in the event information data base, and to discover a point under consideration at a care and nursing job site through the question.例文帳に追加

安全確認トレーニングでは、過去の事例と掲示板に書き込まれた新規事例と、専門家の意見を加えた事例情報データベースを作成し、該事例情報データベースに蓄積された内容から問題が作られ、問題を介して、介護や看護の現場における注目点を発見できるようにトレーニングする。 - 特許庁

A control part 50 of the server 10 accumulates content data stored in a content DB 65 from a content server 15 connected to a communication line 30 according to data of a preset URL list, extracts question sentence data according to an extraction condition from the accumulated content data according to the preset extraction condition, and stores the extracted question sentence data in the question sentence DB 61.例文帳に追加

サーバ10の制御部50は、予め設定されたURLリストのデータに従い、通信回線30に接続されたコンテンツサーバ15からコンテンツDB65に格納されたコンテンツデータを集積し、予め設定された抽出条件に従い、集積されたコンテンツデータの中から抽出条件に合致した質問文データを抽出し、抽出された質問文データを質問文DB61に保存する。 - 特許庁

(4) The provision of delivering the certificate of pardon prescribed in paragraph (2) and of issuing the notice set forth in the preceding paragraph may be commissioned to the chief probation officer who has jurisdiction over the area where the residence of the person in question is located, or to a public prosecutor of the public prosecutors office corresponding to the court which has jurisdiction over the area where the residence of the person in question is located, or to the warden of the penal institution (including penal institutions where the person in question is housed in a workhouse or a place of court-ordered confinement) or the superintendent of the juvenile training school in which the person in question is housed. 例文帳に追加

4 第二項に規定する恩赦状の交付及び前項の通知は、これを本人の住居のある地を管轄する保護観察所の長、本人の住居のある地を管轄する裁判所に対応する検察庁の検察官又は本人が収容されている刑事施設(本人が労役場又は監置場に留置されている場合における当該刑事施設を含む。)若しくは少年院の長に嘱託することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An emotion question/answer generation part 26 generates a question to ask an emotion as an answer sentence candidate when the extracted word is registered in an emotion questionability determination DB 28 as a word for which it is proper to ask an emotion.例文帳に追加

感情質問応答生成部26は、抽出された単語が感情を尋ねることが適切な単語として感情質問可能判断DB28に登録されている場合に感情を尋ねる質問を応答文候補として生成する。 - 特許庁

The management server 4 receives a question from the questioners M1 and transfers the question to the respondents M2 and transfers the answers from the respondents M2 to the questioners M1, storing a processing program which conceals the questioners M1 when transferring the questions to the respondents M2.例文帳に追加

管理サーバ4は、質問者M1の質問を受信し回答者M2に転送し回答者M2からの回答を質問者M1に転送し、質問を回答者M2に転送する際に質問者M1を秘匿化する加工プログラムを記憶している。 - 特許庁

Registration candidate/cost determining means 105 calculates the registration cost based on a part of speech of the selected question words, and transmits a registration candidate cost display screen for displaying the calculated registration cost and the question words by associating them to the user terminal.例文帳に追加

登録候補・費用確定手段105は、選択された各問題語句の品詞に基づいて登録費用を算出し、算出した登録費用と問題語句とを対応付けて表示する登録候補費用表示画面を利用者端末へ送る。 - 特許庁

The portion of answers entered in an entered slip with annotations is separated from an electronic document expressing a question slip, and the annotations of the separated answers are registered in an annotation DB 216 different from a document DB 224 in which the question slip is registered.例文帳に追加

記入済票にアノテーションにて記入された回答の部分を質問票を表す電子文書から分離し、分離した回答のアノテーションを質問票が登録されている文書DB224とは別のアノテーションDB216に登録する。 - 特許庁

(2) The presiding judge may, upon petition or by his/her own authority, limit a question asked in any of the examinations listed in the items of the preceding paragraph, if he/she finds that said question relates to a matter other than the matters specified in the items of said paragraph and is inappropriate. 例文帳に追加

2 裁判長は、前項各号に掲げる尋問における質問が同項各号に定める事項以外の事項に関するものであって相当でないと認めるときは、申立てにより又は職権で、これを制限することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A server computer 6 of a DIY information providing organization 1 controls the transfer of a question of a client computer 7 of a customer 2 of the organization 1 and of a reply of a terminal computer 1-1 of a respondent.例文帳に追加

本発明では、DIY情報提供組織1の顧客2のクライアントコンピュータ7の質問と回答者の端末コンピュータ1−1の回答の授受をDIY情報提供組織1のサーバコンピュータ6が統括する。 - 特許庁

To enable a non-medical specialist who is not familiar with a rare disease to take a proper advice from a medical specialist by making his or her own question to the medical specialist like Q&A.例文帳に追加

希少疾病について熟知していない非専門医にとって、Q&A的に、自分の疑問を専門医にぶつけ、専門医からの適格なアドバイスを求めることが可能とする。 - 特許庁

A list of incorrect answers and untouched questions is transmitted to a client 3 from a server via the Internet 5, and a student selects a question from this list at the client 3 and transmits it to the server 2.例文帳に追加

未正解・未着手問題の目次がサーバ2からインターネット5経由でクライアント3に送信され、クライアン3側で受講生はこの目次から問題を選択してサーバ2に送信する。 - 特許庁

To provide a learning system (display system) which allows an instructor to check a participants' answering state in detail in a learning environment where a plurality of participants response to a question.例文帳に追加

複数の受講者に設問に解答させながら行う学習において、講師が受講者の解答状況を詳細に確認できる学習システム(表示システム)を提供する。 - 特許庁

A terminal 10 is provided with an interrogator 11 for transmitting a question to a transponder 1 without contact and receiving a response to the question from the transponder 1 without contact, a communication part 12 for performing data communications with a management apparatus 20, a reporting part 14 for reporting calls to facility users, and a control part 15 for controlling each of the parts.例文帳に追加

端末10は応答器1に対して非接触で質問を送信するとともに当該質問に対する応答器1からの応答を非接触で受信する質問器11と、管理装置20との間でデータ通信を行う通信部12と、施設利用者に対する呼出を報知する報知部14と、各部を制御する制御部15とを具備する。 - 特許庁

The camera comprises: a section for recording questions about photography, answers to respective questions, and first values corresponding to respective answers; a section for presenting a question to a user; a section for acquiring the answer of a user to a question; and a section for setting photography conditions depending on the first value corresponding to the answer.例文帳に追加

撮影に関する質問と、質問毎の回答と、それぞれの回答に対応づけられた第1の値とを記録する記録部と、ユーザに対して質問を提示する質問部と、質問に対するユーザの回答を取得する取得部と、回答に対応づけられた第1の値に応じて、撮影条件を設定する条件設定部とを備える。 - 特許庁

To provide an information retrieving method which can automatically learn the conversion of a question that a user presents into the optimum inquiry.例文帳に追加

利用者が提示した質問の最適な問い合わせへの変換を自動的に学習することのできる情報検索方法を提供する。 - 特許庁

To properly search for a relevant portion of an instruction manual to a user's question and distinctly present an appropriate scope of the instruction manual.例文帳に追加

ユーザの質問に対して取扱説明書の該当箇所を適切に探し出し、取扱説明書の適切な範囲を目立つように提示する。 - 特許庁

To allow a doctor to efficiently collect medicine-related article information from a large number of medicine-related article makers by one question.例文帳に追加

本発明は、医師が一件の質問により多数の医薬関連品メーカから医薬関連品情報を効率的に収集することができる。 - 特許庁

To provide a method for improving the supervisory of two control units to operate as one complex by receiving a question from one control unit to the other control unit and applying the answer to the control unit.例文帳に追加

一つの複合体として働く少なくとも二つの制御ユニットの監視を改善するための方法および装置を提供する。 - 特許庁

To improve coverage, reliability, diversity and stability of an answer by utilizing a plurality of knowledge sources different in language in a question answering system.例文帳に追加

質問応答システムにおいて、言語が異なる複数の知識源を活用し、回答のカバレージ、信頼性、多様性、安定性を向上すること - 特許庁

When one adviser designation button is pointed, a page to send a question mail to the adviser corresponding to this button is opened.例文帳に追加

いずれかのアドバイザー指定ボタンが指示されると、そのボタンに対応付けられたアドバイザーに対する質問メールを送るためのページが新たに開かれる。 - 特許庁

If the question of entering the transfer of a registered utility model or the grant of a licence cannot be decided upon immediately, it shall be stated in the Register that an entry has been requested. 例文帳に追加

登録するか否かの疑義を直ちに決定することができない場合は,登録の請求があったことを登録簿に記載する。 - 特許庁

The non-hierarchical expression of the index path is prepared while an operation during the function calling is included, and an inquiry is issued from a question related with a memory access.例文帳に追加

関数呼出し中のオペレーションを含めて指標経路の非階層表現が作られ、メモリアクセスに関する疑問により問合せが為される。 - 特許庁

He is said to have read and understood Japanese and Chinese books from childhood and been good at mathematics, and a story has it that when he was given a question, he solved it in the cemetery of Zuiko-ji Temple (Maizuru City). 例文帳に追加

幼児から和漢書を読み解き、特に数学に堪能で問題を与えられると瑞光寺(舞鶴市)の墓地で解いたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under such international law, applicability depended on whether or not the country in question was a "civilized nation," but this "civilized nation" was a self-representation of Europe and America. 例文帳に追加

この国際法は適用するか否かについて「文明国」か否かを基準としているが、この「文明国」とは欧米の自己表象であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The gateway server performs control so as to connect a telephone of an interrogator who has requested the inquiry to a telephone of the answerer to the question.例文帳に追加

ゲートウェイサーバは、その問合せを要求した質問者の電話と、その質問に対する回答者の電話とを接続するように制御する。 - 特許庁

I understand why people of our generation, people who aspired to positions of political leadership, etc.., never dear go near that question, because it's a worldview change, it is a fundamental worldview change.例文帳に追加

政治的リーダーを目指す人々などが、 その問題に決して近づこうとしないのは、 世界観に疑問を投げかけられるからです。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Sanai is pleased with his story because his long-held doubts have been dispelled, and he asks one more question about a movement of a power struggle in the future. 例文帳に追加

左内はこれを聞いて、ひごろの疑問が解決したことを喜び、もう一つ、これからの世の勢力の動きについて翁に尋ねた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The question was hardly out of my mouth, and Holmes had not yet opened his lips to reply, when we heard a heavy footfall in the passage and a tap at the door. 例文帳に追加

その質問が私の口から出て、ホームズがまだ口を開いて答えないうちに、廊下に重い足音が、そしてドアを叩く音が聞こえた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

More recently Mr. Darwin, with a versatility which is among the rarest of gifts, turned his attention to a most difficult question of zoology and minute anatomy; 例文帳に追加

最近ダーウィン氏はすばらしい才能を発揮して、動物学および精密解剖学のもっとも難しい問題に関心を寄せていますが、 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

The device for providing electronic bulletin board includes a question accepting means for accepting questions on a commodity from the sales person for the commodity, an answer accepting means for accepting only an answer from the researcher or developer of the product as the answer to the question, and a means for providing the electronic bulletin board displaying the accepted question and answer to the sales person.例文帳に追加

電子掲示板の提供装置は、商品の販売員から商品に関する質問を受け付ける質問受付手段と、前記質問に対する回答として商品の研究又は開発者からの回答のみを受け付ける回答受付手段と、受け付けられた質問及び回答が掲示された電子掲示板を販売員に提供する掲示板提供手段と、を含む。 - 特許庁

(7) If it appears to the Registrar on a reference of a question under this section that the question involves matters which would more properly be determined by the court, he may decline to deal with it and, without prejudice to the court's jurisdiction to determine any such question and make a declaration, the court shall have jurisdiction to do so.例文帳に追加

(7)ある問題の本条に基づく付託について,登録官が当該問題には裁判所で決定する方が適切な事項があると認める場合は,登録官は,その問題の取扱いを辞退することができ,かつ,裁判所は,このような問題について決定し確認判決を行う裁判所の管轄権を害することなく,前記問題について決定する管轄権を有する。 - 特許庁

To provide a method, a system and an intermediating device for questions and answers, an information processor for answer and a computer program, with which a questioner can give a question, even if he does not own a computer.例文帳に追加

質問者がコンピュータを保有していなくても質問することができる質疑応答方法、質疑応答システム、質疑応答仲介装置、回答用情報処理装置、及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

The terminal 1 obtains answer starting times for every question and makes a learner answer to questions and obtains the completing time of answers.例文帳に追加

解答端末1は、問題毎に、解答開始時刻を採取し、問題の解答を行わせ、解答終了時刻を採取する。 - 特許庁

The appliance is also provided with a function of displaying the question items required for confirmation of usage to the user by the diagnostic key.例文帳に追加

診断キーにより、使用者に使用方法の確認に必要な質問項目をリモコンに表示する機能も備えている。 - 特許庁

Based on whether a reply to the question is correct or incorrect, hints are presented sequentially from the oldest one to the one close to the present time.例文帳に追加

これに対する回答の正解/不正解により、最も過去のヒントから順次現在に近いものを順次提示する。 - 特許庁

A result data base 205 stores the data of the compound of an analyzing result and the question number and response reaching the result.例文帳に追加

結果情報データベース205は、分析結果の化合物の情報と、結果に至るまでの質問番号と回答とを記憶する。 - 特許庁

例文

That is, informing is reserved or stopped irrespective of success or failure of transmission and reception of a question signal and an answer signal.例文帳に追加

すなわち、質問信号および回答信号の送受信の成否とは関係なく当該報知が保留または停止されうる。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS