意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
The horizontal cross section of the sinker is formed in a D-shape form whose one side (inside) has a flat face 18.例文帳に追加
錘の水平断面はD字形に形成し、片側(内側)が平面18になっている。 - 特許庁
By this, a core with a cross section not changing in the width direction of the band like body can be provided.例文帳に追加
このため、帯状体の幅方向で断面が変化することがない巻芯が得られる。 - 特許庁
The bird-preventing line, wherein the monofilament has a modified cross section or a twisted shape.例文帳に追加
さらに、前記モノフィラメントに異形断面や捻り形態を有することを特徴とする防鳥線。 - 特許庁
ii. Distillation columns with a cross section area of 0.785 square meters or more and a length of 5 meters or more 例文帳に追加
2 断面積が〇・七八五平方メートル以上であり、かつ、長さが五メートル以上のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
A pressurizing chamber 2 and a drive chamber 3 larger in cross section than the pressurizing chamber 2 are formed.例文帳に追加
加圧室2および加圧室2より横断面積の大きい駆動室3が形成されている。 - 特許庁
The joint member 8 has a two-layer structure having a plurality of cross section spaces inside, and expands elastically.例文帳に追加
目地部材8は内部に断面空間を複数有する二層構造で、弾性的に伸縮する。 - 特許庁
A deck plate has a waveform cross section, upper and lower flanges 11 and 13, and an immediate web 7.例文帳に追加
デッキプレートは、波形断面を有し、上下のフランジ11、13、中部のウエブ7を形成する。 - 特許庁
This parlor was called hiroma (a large room occupying the full cross section of a building) or Shoin, and the tea ceremony there was called, the tea ceremony in Shoin. 例文帳に追加
この座敷は広間や書院と呼ばれ、そこでの茶を書院の茶と云われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The right and left ends of the resistant plate forms a horizontal cross section in a tapered streamline shape.例文帳に追加
抵抗板の左右の端部が、水平断面を先細の流線形状に形成されている。 - 特許庁
An area between two adjacent groove paths constitutes a rib with a cross section of an almost trapezoidal shape.例文帳に追加
隣接する2つの溝路に挟まれた領域が、断面略台形形状のリブとなっている。 - 特許庁
The first and second outer frame sections 25 and 26 are formed into a cylindrical shape having a rectangular cross-section.例文帳に追加
第1および第2外枠部25,26は、断面の形状が矩形である筒状に形成される。 - 特許庁
A terminal frame 1 is in the form of a rectangle in cross-section and has an opening 6 on at least one surface.例文帳に追加
端子枠1は断面矩形状であって少なくとも一面に開口6を有する。 - 特許庁
The connecting member 37 has a cylindrical shape which is corrugated in a cross section perpendicular to its axis.例文帳に追加
連結部材37は、その軸に直交する断面において、凹凸がある管形状を有する。 - 特許庁
A clamp core structure for the sensor which enables saturated excitation even if an exciting voltage is reduced, is acquired by narrowing a contact cross section on one end side of a magnetic path composed of a pair of facing cores as compared with the other end side, or by making at least a core cross section on one end side the cross section of mutually touching portions.例文帳に追加
一対の対向するコアからなる磁路の一端側の接触断面積を他端側に対して狭くするか、或いは少なくとも一端側のコア断面積が互いに接触する部分の断面積とし、励磁電圧を少なくしても飽和励磁を可能とするクランプコア構造にする。 - 特許庁
This down hammer uses the lower end of its body as a female joint part with a polygonal cross section and uses the outer peripheral surface of a drill bit guide member 40A as a male joint part with a polygonal cross section which fits into the female joint part.例文帳に追加
本体の下端部を断面多角形の雌型ジョイント部とし、掘削ビット案内部材40Aの外周面を雌型ジョイント部に嵌合する断面多角形の雄型ジョイント部とする。 - 特許庁
The cross section shape of a gas passage 31a, especially a passage cross section angle R is deformed at 90° or more by fitting a deformation member 80 different from a separator 12a to a projecting rib 70a.例文帳に追加
セパレータ12aとは別体の変形部材80を凸リブ70aに嵌合させることにより、ガス流路31aの断面形状、特に、流路断面R角を90度以上に変形させる。 - 特許庁
To prevent a vehicle body from being damaged by strengthening both end parts of a bumper reinforcement having a hollow cross section with a little increase of the weight and suppressing the deformation of the cross section of the end part of the bumper reinforcement in a corner collision.例文帳に追加
中空断面のバンパーリインフォースの両端部を少ない重量アップで強化し、コーナー衝突に際してのバンパーリインフォース端部の断面変形を抑制して、車体が損傷するのを防止する。 - 特許庁
In a small air conditioner for a domestic use etc, the diameter of the cylinder body of the gas liquid separation cylinder is set to 40-55 mm and a ratio between the inner cross section of a refrigerant chamber and the inner cross section of a refrigerant pipe is set to 12-20.例文帳に追加
家庭用等の小形空気調和機において、気液分離器の筒体径を40〜55mmとし、冷媒室内断面積/冷媒管内断面積の比を12〜20に設定する。 - 特許庁
A sandbag of woven fiber cloth with a warp yarn of which cross section has a circular or elliptical shape and with a weft yarn of which cross section has a square shape.例文帳に追加
繊維を製織してなる織布から構成される土嚢袋において、該織布の縦糸の断面が円または楕円形状であり、かつ横糸の断面が四角形であることを特徴とする土嚢袋。 - 特許庁
A plurality of U-shaped steel sheet piles 51 are alternately positioned on this side and a back side, and driven into the ground in such a shape as to have a corrugated cross section, so as to form a rectangular-cross-section steel sheet pile structure 5.例文帳に追加
複数枚のU形鋼矢板51を手前側と奥側とに交互に位置させて波形断面状に地盤に打ち込んで、矩形断面状の鋼矢板構造体5を形成する。 - 特許庁
A side member 10 is press-molded to be a close ring shape in a cross section with aluminum and the like, and on one side surface of the side member 10, an assembling groove 11 having a U-shaped cross section is buried in a longitudinal direction.例文帳に追加
サイドメンバ10は、アルミ等により断面閉環状に押出し成形されるもので、一方の側面にはその長さ方向に沿って断面コの字形の組付溝11が凹設されている。 - 特許庁
The female screw 3 similarly has a screw surface formed to have a semi-circular cross section in an angle top 311 and a valley bottom 331 and a cross section formed of a straight line vertical to the screw axis in the flank 22.例文帳に追加
また、雌ねじ3も同様に、山の頂311と谷底331の断面が半円形状であり、フランク22の断面が螺合軸に垂直な直線からなる螺合面を有する。 - 特許庁
As an example of a technique for expanding the enveloping of the area, a cross-shaped (radial) fin is provided, a pipeline with a cross-shaped slender cross section is employed and the pipe is filled with a spherical magnetic material.例文帳に追加
包絡面積を拡大する例として、十字形状(放射状)のフィンを設けたり、十字形状の細長い断面の管路にしたり、球状の磁性材料を管内に充填したりする。 - 特許庁
In accordance with the invention, an optical fiber is coupled to a planar waveguide through (1) a series of planar waveguide segments of enlarged cross section and (2) a segment of vertically tapered cross section.例文帳に追加
本発明によると、光ファイバがプレーナ導波路に(1)拡大された断面の一連のプレーナ導波路セグメント、及び(2)縦方向にテーパー化された断面のセグメントを介して結合される。 - 特許庁
1.5≤A/B≤3.3 (1) [A is a diameter (μm) of the inscribed circle of the core component in the fiber cross section; B is an opening portion width (μm) of the sheath component in the fiber cross section].例文帳に追加
1.5≦A/B≦3.3・・・・・(1)(式中、Aは繊維横断面における芯成分の内接円の直径(μm)を表し、Bは繊維横断面における鞘成分の開口部幅(μm)を表す。) - 特許庁
To provide an image pickup method for precisely image-picking up a cross section image (light intensity distribution) in the cross section face of a laser beam in a short time with high space resolution.例文帳に追加
レーザ光のある横断面における断面像(光強度分布)を高い空間分解能で、正確に、且つ短時間で撮像することが可能な撮像方法を提供する。 - 特許庁
To provide a communication cable with alien crosstalk countermeasures and with concentric cross section for a minimum cross-section area, a simple structure and low manufacturing cost.例文帳に追加
同心状の断面とすることができて断面積を最小にすることができ、構造が簡単で安価に製造が可能なエイリアン・クロストーク対策が図られた通信ケーブルを提供する。 - 特許庁
A cross section area S1 of the inner rim guard 31 along a tread width direction (W direction) is larger than a cross section area S2 of the outer rim guard 32 along the tread width direction (W direction).例文帳に追加
トレッド幅方向(W方向)に沿った内側リムガード31の断面積S1は、トレッド幅方向(W方向)に沿った外側リムガード32の断面積S2よりも大きい。 - 特許庁
In the horizontal cross section display screen 33A, a plurality of display units put together in the horizontal direction of the same depth and divided into a plurality of rows and columns form a horizontal cross section display block.例文帳に追加
水平断面表示画面33Aは、同じ深さ毎に水平方向にまとめられかつ複数の行、列に区画された複数の表示単位を1つの水平断面表示ブロックとする。 - 特許庁
Each of the right and left seedling taking claws 4 is formed to have a cross section wider in longitudinal and/or lateral directions to exert a supporting action larger than the action attained by a claw having circular cross section.例文帳に追加
前記左右各苗取出爪4を、根鉢部に対して断面円形より大きい支持作用を与えるべく、縦方向又は横方向の少なくとも一方が広幅に形成する。 - 特許庁
To provide a diagnostic imaging apparatus which enables a user, when redisplaying a plurality of cross-section images extracted, to easily recognize which positions in the axial direction the cross-section images are of.例文帳に追加
画像診断装置において、描出された複数の断面画像を再表示するにあたり、軸方向のどの位置の断面画像であるのかをユーザが容易に認識できるようにする。 - 特許庁
The cord 10 forms an oblong flattening cross section having a cord height of a 0.65-0.95 times cord width, and is composed of one monofilament 10A having a cross section area of 0.09-0.20 mm2.例文帳に追加
前記ベルトコード10は、コード高さHをコード巾Wの0.65〜0.95倍とする横長偏平断面をなし、かつ断面積Sが0.09〜0.20mm^2 の1本のモノフィラメント10Aからなる。 - 特許庁
Specifically, by the exposure and flow conditions, each lens of contacting microlens structure is formed in such a manner as matching with each other in a lateral cross section and 45° cross section to have a uniform curvature radius.例文帳に追加
具体的には、露光およびフロー条件により、各接触するマイクロ構造レンズが横断面および45度断面で一致した一様な曲率半径を有するように形成される。 - 特許庁
Each of load connection elements has a form of a metal molding object comprising at least one contact element, one strip cross section and a contact foot provided by the cross section.例文帳に追加
負荷接続要素はそれぞれの場合には、少なくとも1つの接触要素と、1つのストリップ状の断面と、断面から発する接触フットと、を有する金属成形物の形である。 - 特許庁
The opening 6 has a cross section increase section 62 where cross section increases in the thickness direction from a first surface 41 of the metal coating 4 facing the substrate 2 to a second surface 41 on the opposite side to it.例文帳に追加
開口部6は、金属被膜4の基材2に対向する第1面41からその反対側の第2面42に向かう厚さ方向に沿って、断面積が増大する断面積増大部62を有している。 - 特許庁
A vehicle width direction outside end 14D of the floor panel 14 made of carbon fiber reinforced plastic is inserted into the cross section of the locker 12 of a cymene section 10, and a rib 46 is disposed inside the cross section of the locker 12.例文帳に追加
CFRPで構成されたフロアパネル14の車幅方向外側端部14Dが、サイメン部10のロッカ12の断面内に挿入されており、ロッカ12の断面内部にはリブ46が設けられている。 - 特許庁
A circular groove 20 having an arc-shaped cross section is recessed in the back of a head 14a of the bolt 14 so as to be continuous from a shaft section 14b.例文帳に追加
ボルト14の頭部14a裏面には軸部14bから連なるように断面円弧状をなす環状溝20が凹設されている。 - 特許庁
The second outlet channel section has a substantially continuous cross-sectional shape and a length that is greater than a length of the first outlet channel section.例文帳に追加
第2の出口チャネル区域は、実質的に連続的な断面形状を有し、第1の出口チャネル区域より長い長さを有する。 - 特許庁
A storage section 13 of a server 1 stores printer information 14 cross-referencing electronic mail addresses of printers 2, 3 and a print section 15 and them.例文帳に追加
サーバ1の記憶部13には、電子メールアドレスとプリンタ2,3、プリント部15とを関連付けたプリンタ情報14が記憶されている。 - 特許庁
In the arm member 14, a cross-section abrupt change part 30 is formed in a boundary 28 of the retainer 16 and the arm piece 18, and a notch 32 as a fragile section is formed in an intermediate section in the longitudinal direction of the cross-section abrupt change part 30 and a base end side.例文帳に追加
アーム部材14には、リテーナ16とアームピース18との境界部28に断面急変部30が形成されていることに加え、断面急変部30と基端側との長手方向中間部に脆弱部としての切欠部32が形成されている。 - 特許庁
The movable coil part is composed of a coil bobbin 10 with a square cross-section and a coil 11 wound in the bobbin 10.例文帳に追加
可動コイル部は、断面四角形状のコイルボビン10とこれに巻回されたコイル11とから成る。 - 特許庁
The water storage tank has a U-shaped cross section at a lower portion thereof, and a drain 4 formed at the bottom thereof.例文帳に追加
貯留槽下部には断面U字型形状の部分を有し、その底部にはドレン部4を有する。 - 特許庁
To weld the tail of a rear panel to the front face of a rear floor cross member having a closed section by means of spot welding.例文帳に追加
閉断面を有するリヤフロアクロスメンバの前面にリヤフロアパネルの後端をスポット溶接できるようにする。 - 特許庁
Three substantially flat plate portions L, C and R are coupled, and a cross section of a coupling direction forms a substantial arc shape.例文帳に追加
3つの略平板部L、C、Rが連結され、連結方向断面形状が略弓形を成す。 - 特許庁
The display section 53 displays a processing unit caption text being an object of a time code cross-reference in a particular form.例文帳に追加
タイムコード関連付けの対象となる処理単位字幕文は、表示部53に特殊表示される。 - 特許庁
FIG. 2 shows a cross section of a connection structure between the semiconductor device and a printed circuit board, according to the present invention.例文帳に追加
図2は本発明の半導体デバイスとプリント配線板の接続構造を示した断面図である。 - 特許庁
The elastic body 12 has a cross-section of a recess shape having a hollow portion 28, such as substantially C-shape.例文帳に追加
弾性体12の断面形状を略コの字などの中空部28を有する肉抜き形状にする。 - 特許庁
The artificial limb 1 is equipped with a socket 3 having an inserted/fitted and part 4 to which a cross-section end part S of a leg can be inserted/fitted.例文帳に追加
義足1は、足の断端部Sが挿嵌可能な挿嵌部4を有したソケット3を備える。 - 特許庁
The coupling element 304 has a rectangular cross-section with a longer side 312 and a narrower side 314.例文帳に追加
結合要素304は、長辺312と短辺314とを備えた長方形の断面を有する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|