意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
In the first pipe 30, a cross section 31 vertically crossing an axial direction A is constant in the axial direction A.例文帳に追加
第1のパイプ30は、軸方向Aを垂直に横切る断面31が軸方向Aに一定である。 - 特許庁
A body 10 has a U shape cross section, and forms a hook shaped hole 14 facing to the side wall 10-1.例文帳に追加
本体10はU字状断面形状をなし、その側壁10-1に対向した鉤状孔14を形成している。 - 特許庁
The three-dimensional object is shaped by laminating a cross section member combined with a powder layer with a curing liquid.例文帳に追加
粉体層を硬化液で結合させた断面部材を積層して三次元物体を造形する。 - 特許庁
The reflective surface of a reflection mirror 16 is arranged in a hollow part of a beam cross section of the laser beam for processing.例文帳に追加
反射鏡16の反射面が、加工用レーザビームのビーム断面の中空部に配置されている。 - 特許庁
Each of a plurality of laser diode arrays emits a laser beam having a beam cross-section long in the long-axis direction.例文帳に追加
複数のレーザダイオードアレイの各々が、長軸方向に長いビーム断面を持つレーザビームを出射する。 - 特許庁
The front end cross member 12 has a closed section formed by a first member 41 and a second member 42.例文帳に追加
フロントエンドクロスメンバ12は、第1部材41と第2部材42とによって閉断面を形成している。 - 特許庁
To unify postures around the shaft of a bead wire with a polygonal cross-section which has reached a molding former.例文帳に追加
成形フォーマに到達した断面多角形状のビードワイヤの軸回りに沿った姿勢を統一させる。 - 特許庁
To provide a distributing wire board which can easily operate a distributing wire even if a cross section area of core is extremely fine like less 0.3 mm2.例文帳に追加
芯線の断面積が0.3mm^2 未満の極細線でも容易に布線作業が行えること。 - 特許庁
The glass run 1 comprises a main body part 11 having a channel shape cross-section and a pair of seal lips 12, 13.例文帳に追加
ガラスラン1は、断面略コ字状の本体部11と一対のシールリップ12、13とを具備する。 - 特許庁
To provide a device for lengthening a laser beam which can further lengthen a beam cross section of the laser beam.例文帳に追加
レーザビームのビーム断面をより長尺化することが可能なレーザビーム長尺化装置を提供する。 - 特許庁
Inside the cover 2, a substrate 5 with a V-shaped cross section is provided in a length direction of the cover 2.例文帳に追加
カバー2の内部には、断面がV字状をした基板5がカバー2の長手方向に設けられている。 - 特許庁
An applicator 14 includes a cylindrical shank 20 and also a comb part 22 whose cross section is shaped like a drip.例文帳に追加
塗布具14は、円柱状の軸部20と断面形状が滴下するしずく状の櫛部22を含む。 - 特許庁
The inner cable 20 comprises one metal wire 22 wherein a cross section in a vertical direction of a shaft is circular.例文帳に追加
インナーケーブル20は、軸に垂直方向の断面が円形である一本の金属線22からなる。 - 特許庁
A metal plate material 10 is set on a die having a processing groove 11a of an approximately V-shaped cross-section.例文帳に追加
断面略V型の加工溝11aを有するダイ上に金属製の板材10をセットする。 - 特許庁
The weather strip 1 is provided with a welt body 2 having a nearly U-shaped cross section and a hollow seal lip 5.例文帳に追加
ウエザーストリップ1は、断面略U字状のウエルト本体部2と、中空状のシールリップ5を備える。 - 特許庁
Thus, a break line 42 linearly progresses just under a scribe line 41 and a beautiful cross section is formed.例文帳に追加
そうすると、破断線42はスクライブ線41の真下に直線的にすすみ、きれいな断面となる。 - 特許庁
A bimetal 13 having a substantial U-shape cross-section as a temperature responding member is arranged in the valve chamber 3.例文帳に追加
弁室3内に温度応動部材としての断面形状がほぼU字状のバイメタル13を配置する。 - 特許庁
To suppress a reversely-tapered cross section of an electrode and a barrier-metal without increasing a manufacturing process.例文帳に追加
製造工程の増加なく、電極とバリアメタルの断面形状が逆テーパ型になることを抑制する。 - 特許庁
A top tape regulation plate having a U-shaped cross section is provided on this side of a meshing transport gear at the part g.例文帳に追加
g部分の噛み込み搬送ギアの手前に断面が上コの字型のトップテープ規制板を設ける。 - 特許庁
To provide a bellows manufacturing apparatus capable of precisely forming a bellows of a S shaped cross section without damaging.例文帳に追加
S形断面のベローズを傷付けることなく精度良く成形できるベローズ製造装置を提供する。 - 特許庁
The connection metal fixture 3 is formed of a T-flange 3a and a T-web 3b in a T-shape in cross section.例文帳に追加
接合金物3はティーフランジ3aとティーウェブ3bとからT形断面形に形成する。 - 特許庁
A fitting part 2 having a substantially reverse U-shaped cross section is formed in an end part on one side of a roof member main body 1.例文帳に追加
屋根材本体1の一側端部に断面略逆U字状の嵌合部2を形成する。 - 特許庁
A mounting part 6 for a closing plate is set between the adjacent connection parts 5 of a U-shaped cross-section member 1.例文帳に追加
コ字状断面部材1の隣り合う結合部5の間に、クロージングプレートの取付部6を設定した。 - 特許庁
A bimetal 9 having a nearly U-shape cross section is arranged as a temperature sensing member inside the valve chest 6.例文帳に追加
弁室6内に温度応動部材としての断面形状がほぼU字状のバイメタル9を配置する。 - 特許庁
Each rail rack 6 has a groove shape cross section so that a wheel does not derail, and has a slope 6a at the lower part.例文帳に追加
各レールラック6は、車輪が脱輪しないような溝形断面で、下部には斜路6aを有する。 - 特許庁
Figure (a) is the cross section of a substrate S where dividing grooves L formed into dashed lines are provided by a laser scan.例文帳に追加
(a)は、レーザー走査により破線状の分離溝Lを形成した基板Sの断面の模式図である。 - 特許庁
Each of the blades 2 has a sheath 6 whose cross section is U-shaped and a hafnium member 3U, a flat cylinder.例文帳に追加
各ブレード2は、横断面がU字状のシース6、扁平な筒であるハフニウム部材3Uを有する。 - 特許庁
To provide a polyimide fiber showing a specific modified cross section suitable as a substrate or filler.例文帳に追加
基材やフィラーとして好適な特定の異形形状を呈しているポリイミド繊維を提供すること。 - 特許庁
A gusset plate 8 having a U-shaped cross section is mounted on the edge part 3a as a reinforcing member.例文帳に追加
この縁部分3aには、コの字状断面のガセットプレート8が補強部材として取り付けられている。 - 特許庁
To realize a double track of all lines including a section of a following bogie by adopting a muck carrying-out system using a belt conveyor and a muck transportation vehicle even in a tunnel having a small cross section.例文帳に追加
小断面トンネルであっても、ベルトコンベアとズリ運搬車とによるズリ搬出方式を採用しながら、後続台車区間を含めて全線複線化を可能とする。 - 特許庁
A strand 411 forming the first coil section 4 has a circular cross section whose diameter reduces gradually in the distal direction.例文帳に追加
第1コイル部4を構成する円形断面の素線411は、その直径が先端方向に向かって漸減するものである。 - 特許庁
The inspecting object receiver 3 has an inspection pattern constitution section 25 or the like, namely a groove having an opening upper part and a substantially rectangular cross section.例文帳に追加
検査対象受体3は、上方が開口した断面が略長方形の溝である検査パターン構成部25等を備える。 - 特許庁
A storage section registers information relating to a photographing state of an image pickup section to be acquired in cross-reference with each station in response to the instruction.例文帳に追加
指示に応じて、取得された撮像部の撮像状態に関する情報を局毎に対応づけて記憶部に登録する。 - 特許庁
The light control member 5 has a rugged structure section 8, having continuous cross-section triangles on a surface faced to the reflecting member 4.例文帳に追加
光制御部材5は、反射部材4と対向する側の面に断面三角形の連続した凹凸構造部8を有する。 - 特許庁
The tool shank (10) has a clutch section (16) which is characterized by a non-circular cross section in a region with respect to a longitudinal direction in the driving main body (12).例文帳に追加
駆動本体(12)内の長手方向の領域において、ツールシャンク(10)は非円形断面を特徴とするクラッチセクション(16)を有する。 - 特許庁
To manufacture a member of a cross section of a H shape and a key of a cross section of a H shape having key mountains to respective end peripheral parts of the H shape in a high yield, in high productivity and in an easy way.例文帳に追加
断面H形の部材と、断面H形でそのH形状の各端縁部にキー山を有するキーとを、それぞれ、材料の歩留り良く製造できると共に、生産性良く、且つ容易に製造できるようにする。 - 特許庁
The deflection faces are composed of a deflection face 106a perpendicular to the base face, as shown in a cross section A-A and a deflection face 106b tilted by a prescribed angle (approximately 2° in the present example) from the perpendicular line, as shown in a cross section B-B.例文帳に追加
偏向面は、断面A−Aで示す座面に垂直な偏向面106aと、断面B−Bで示す垂直から所定角度(本実施形態では約2°)傾けた偏向面106bとからなる。 - 特許庁
To provide a shield machine that can excavate a tunnel with a substantially rectangular cross section in a forward earth with only a pair of cutters and that is prevented from being rolled, and a method of constructing the tunnel with a rectangular cross section using the shield machine.例文帳に追加
前方の地山を一対のカッタのみによって略矩形断面トンネルの掘削が可能であり、シールド機のローリング等が防止可能なシールド機およびこれを用いた矩形断面トンネルの構築方法を提供する。 - 特許庁
To provide a pilaster section design assisting apparatus and a pilaster section design assisting program for preparing the concrete cross section drawing of a pilaster section and a footing beam and enabling a designer to easily design the pilaster section.例文帳に追加
柱型部及び基礎梁の具体的な横断面図を作成することができ、設計者が容易に柱型部を設計することができる柱型部設計支援装置及び柱型部設計支援プログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
A foot 2a having an area larger than the cross-section of the leg is formed on the end of each leg 2.例文帳に追加
各脚2の末端に、脚の断面より面積の大きな足部2aを設ける。 - 特許庁
The pneumatic tire has a bead core 14A having hexagonal cross section.例文帳に追加
本発明に係る空気入りタイヤは、断面形状が六角形であるビードコア14Aを有する。 - 特許庁
A nearly rectangular cross section is imparted to the flange by the key and the flat surfaces 33 of the flange.例文帳に追加
フランジのキーおよび平坦面33は、フランジにほぼ長方形の断面を与える。 - 特許庁
Each of the electrode groups has a cross-section crossing the winding axis formed in circular shape.例文帳に追加
各電極群は、捲回軸と交差する断面が円形状に形成されている。 - 特許庁
The cross section of the dent 12 has a concave form, U shape, check-mark shape, or V shape.例文帳に追加
くぼみ12の断面形状は、凹の字型かU字型かレの字型かVの字型である。 - 特許庁
Each of the rotation regulation portions 340 has a T cross section.例文帳に追加
ここで各々の回転規制部340はその断面形状がT字状に形成されている。 - 特許庁
Multiple contour shapes of the thermal conductor 2 are provided in a cross section of an axial direction (longitudinal direction).例文帳に追加
軸方向(長手方向)の断面で熱伝導体2の外形形状を複数設ける。 - 特許庁
The substrate includes grooves (6) of a V-shaped cross section for positioning optical fibers.例文帳に追加
基板には、光ファイバを位置決めするためのV字形断面の溝(6)が設けられている。 - 特許庁
The ribs 21 have a wedge-shaped cross section, for example, and are integrally formed to the display portion case 3.例文帳に追加
リブ21は、例えば断面が楔状で、表示部ケース3に一体的に形成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|