意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
On the cross section cut in the direction crossing the conveying direction of the recording material, the uneven part 63C has a waveform shape.例文帳に追加
また、記録材の搬送方向と交差する方向に切断した断面を見ると、凹凸63Cは、波形の形状となっている。 - 特許庁
The ratio of the melilite crystal phase on a cross-section of the silicon nitride-melilite composite sintered body is ≥20 area%.例文帳に追加
窒化珪素・メリライト複合焼結体の切断面におけるメリライト結晶相の占める割合は20面積%以上である。 - 特許庁
A groove of V-shaped cross-section is formed thereby in an outer circumferenctial portion of the lens 2 by the chamfering part 4d and the edge end face 2c.例文帳に追加
これにより、レンズ2の外周部分には面取り部4dと縁端面2cとでV字状の断面の溝が形成される。 - 特許庁
The prism 11 has an isosceles triangle cross section, and a specimen 13 is placed on the bottom face of the triangle.例文帳に追加
また三角柱状ATRプリズムの断面は二等辺三角形をしており、その三角形の底面に試料13が置かれる。 - 特許庁
The n-type diffusion layer 6 is formed by dispersing n-type impurities in a part of the silicon film 5 whose cross section has protruded contour.例文帳に追加
このn型拡散層6は断面凸状のシリコン膜5の一部にn型不純物を拡散させて形成したものである。 - 特許庁
This substrate display processing part 21 is provided with a substrate cross-section display processing part 22 and an impedance calculation part 23.例文帳に追加
この基板表示処理部21には、さらに、基板断面表示処理部22およびインピーダンス計算部23が設けられている。 - 特許庁
Width in a cross section in the in-plane direction of the resistive layer 12 is two times longer than surface depth of electromagnetic waves.例文帳に追加
さらに、前記抵抗層12の面内方向の断面積における幅は、前記電磁波の表皮深さの2倍よりも長い。 - 特許庁
The cross-section of each planar fin in parallel to the base plate surface intersects to the D direction at a deviation angle γ (1°≤γ≤5°).例文帳に追加
各板状フィンのベースプレート面に平行な各断面がD方向に対して偏倚角度γ(但し、1°≦γ≦5°。)をなしている。 - 特許庁
To perform measurement of a radar cross section of an aircraft, or the like, at near field from an object by small antennas.例文帳に追加
航空機等のレーダークロスセクションの測定を対象物からの近傍界で行え、かつ小さなアンテナで行えるようにする。 - 特許庁
A tomographic image generation part 8 generates tomographic image data along the prescribed cross section of the specified tissue on the basis of the volume data.例文帳に追加
断層像生成部8は、そのボリュームデータに基づいて、特定組織の所定断面に沿った断層像データを生成する。 - 特許庁
An upper case 22 and a lower case 24 made of resin in the U-shaped cross-section are arranged to the upper and lower portions of the core 14.例文帳に追加
コア14の上下部分に、それぞれ樹脂製で断面がU字形とされる上ケース22及び下ケース24が配置される。 - 特許庁
Subsequently, the semiconductor device is polished from the side face to the position for observing the cross-section using a chemical mechanical polishing method.例文帳に追加
次に、化学的機械研磨法を用いて、その半導体デバイスをその側面から断面観察位置まで断面研磨する。 - 特許庁
The fastener is composed of a long fastener main body 10 having an approximately recessed cross section and an inside groove 11.例文帳に追加
本発明のファスナーは、断面が略凹部状であって、内側溝部11を有する長尺のファスナー本体10からなっている。 - 特許庁
The sliding door at the access to the elevator car is formed in a lozenged cross section with its sloping end face corresponding to the inclination.例文帳に追加
上記エレベータ籠の出入口の扉における引戸は上記傾斜に対応する傾斜端面を有する菱形断面である。 - 特許庁
The connector housing 30 has the terminal pin 10 that is arranged to penetrate through the inside and has a substantially rectangular cross section.例文帳に追加
コネクタハウジング30は,その内部を貫通するよう配置された断面形状が略矩形のターミナルピン10を有している。 - 特許庁
A plurality of flat joint face parts 27 are formed and partitioned by columnar adhesive accumulation parts 68 provided in the vertical direction and having recessed cross section.例文帳に追加
接合フラット面部27は、縦方向に設けた凹状断面の柱状接着剤溜り部68により複数を区画形成する。 - 特許庁
The ring-shaped seal member 1B is formed in egg shape, where the cross section in an inner circumferential side has a thickness larger than in the outer peripheral side.例文帳に追加
リング状シール部材1Bは,横断面が内周側が外周側より厚肉になる卵型形状に形成されている。 - 特許庁
The connection fixture 4 is formed like a U-shaped recess in cross section and arranged on the adjacent frames 2 so as to cover the same.例文帳に追加
上記の連結用具4を、断面略コの字形の凹溝状に形成して隣り合うフレーム2に被覆状に設ける。 - 特許庁
In the front face plate 5, a front face recess part 8 curved in an arc shape in the vertical cross section is formed in the lower part at least.例文帳に追加
そして、前面板5には板の少なくとも下部に縦断面が弧状に曲がる前面凹所8を形成しておく。 - 特許庁
The upper surface of the step is formed by providing a gradient larger than the spiral gradient of the screw in relation to the cross section in the spiral direction.例文帳に追加
かつ、この階段の上面は、螺旋方向断面に関しネジの螺旋傾きより大きな傾きをもたせて形成する。 - 特許庁
The first and second adjusting rings 91 and 92 each have an approximately annular cross section in a plane including the axis of rotation.例文帳に追加
第1アジャストスプリング91および第2アジャストスプリング92の回転軸を含む平面における断面は略環状である。 - 特許庁
However, the reference electrode is so constituted as to have an approximately U-shaped cross section vertical to the circumferential direction, and a gap 23.例文帳に追加
但し、基準電極は、周方向に垂直な断面が概略コの字状にされ、ギャップ23を有した構成にされている。 - 特許庁
This average-pressure steel is characterized in that the average- pressure steel has ≥3.0 GPa tensile strength, ≥30% reduction of area, and a rectangular shape in the cross section.例文帳に追加
引張強さ3.0GPa以上、絞り30%以上で、かつ、横断面の形状が矩形であることを特徴とする平圧スチールである。 - 特許庁
To ensure sufficient channel cross section, while withstanding an electromagnetic force, and to reduce losses generated in a pipe structure.例文帳に追加
電磁力に絶え且つ十分な流路断面積を確保でき、且つ管状構造物に発生する損失を低減することにある。 - 特許庁
The master gear shaft 10 of the spinning reel has a through hole 10a formed as having an approximately rectangular cross section on its inner circumference.例文帳に追加
スピニングリールのメインギア軸10は、内周に断面が略矩形になるように形成された貫通孔10aを有している。 - 特許庁
An endless belt 1 of circular cross section is stretched between a driving pulley 3 driven by an electric motor, and driven pulleys 4A, 4B.例文帳に追加
電動モータ2により駆動される駆動プーリ3と、従動プーリ4A、4Bとの間に断面が円形の無端ベルト1を掛け渡す。 - 特許庁
The light beam L is made incident at an angle within 2° on the cross section K intersecting at right angle with respect to the rotating shaft 1a of a polygon mirror 1.例文帳に追加
ポリゴンミラー1の回転軸1aに直交する断面Kに対して2°以内の角度でビーム光Lを入射する。 - 特許庁
The area of the down frame 14 ranging from the rear end part to the intermediate part 24 at the front of the body are formed in a downward U-shape in cross section.例文帳に追加
ダウンフレーム14における前記後端部より車体前側の中途部24を断面下向きU字状に形成する。 - 特許庁
A pair of refrigerant pipes 22a (52a) and the water pipe 22b (52b) are brought into tight contact mutually via the side faces on the cross-section long side.例文帳に追加
そして、一対の冷媒管22a,52aと水管22b,52bとは、断面長辺側の側面同士が密着している。 - 特許庁
To provide an oscillating cutter device and a shield machine using the same, which allow excavation of an oval cross-section tunnel.例文帳に追加
断面が楕円形のトンネルを掘削することができる揺動カッタ装置及びそれを用いたシールド掘進機を提供する。 - 特許庁
An L-shaped guide member 5 with an almost L-shaped cross section is arranged on the backside of a decorative member 30 around an upper opening.例文帳に追加
上方開口部周り化粧部材30の裏側面には断面略L字形状のL型ガイド部材5が配設してある。 - 特許庁
To perform stabilization control appropriately by determining stability easily in any system cross-section of a power system.例文帳に追加
電力系統の如何なる系統断面においてもその安定度を容易に判別することで適切な安定化制御を行なう。 - 特許庁
This sinusoidal waveform is regarded as a reference luminance distribution waveform in the same cross section of the reference sample provided by visualization of the phase difference.例文帳に追加
このsin波形を、位相差を可視化して得られる標準サンプルの同一断面における基準輝度分布波形とみなす。 - 特許庁
In the stone chamber a hollowed-out wooden coffin whose semi-circular cross section is more than 1 meter in full length was placed on the clay floor. 例文帳に追加
石室内では、粘土棺床が設けられ、断面半円形の全長1メートル以上の刳抜式木棺が納められている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a leakage waveguide structure having an elliptical horizontal cross section shape effective to communicate with an antenna.例文帳に追加
アンテナと通信を行うために有効な長円の横断面形状をもつ漏洩導波管構造を提供する点にある。 - 特許庁
To easily acquire tomographic images of the same cross section of a biotissue in an examination for observing the time course of the biotissue.例文帳に追加
生体組織の経時的変化を観察する検査において、生体組織の同じ断面の断層画像を容易に取得する。 - 特許庁
To reduce the asymmetry of a mode profile in an optical waveguide in which the mode profile is asymmetric in the core cross section.例文帳に追加
コア断面におけるモードプロファイルが対称でない光導波路において、そのモードプロファイルの非対称性を低減させる。 - 特許庁
The backboard receiver receives the backboard 30 with an approximately half-moon-shaped cross section having a flat part 30b and an arcuate part 30a.例文帳に追加
平面部30bと円弧部30aとを有する断面略半月状の背板30を受取る背板受取装置である。 - 特許庁
A height h2 from the bead base line BL at the outer end Cbe of the straight line part Cb is 35 to 55% of the tire cross section height H.例文帳に追加
直線部Cbの外端CbeのビードベースラインBLからの高さh2がタイヤ断面高さHの35〜55%である。 - 特許庁
(4) The nonwoven fabric for enclosing the body warmer with excellent printability has a flatness of ≥ 1.3 in the fibers of the irregular cross section shapes.例文帳に追加
(4) 前記異形断面形状の繊維の断面扁平度が、1.3以上である印刷性に優れたカイロ包材用不織布。 - 特許庁
Degradation in the performance compared with optical fibers having a circular cross section can be ignored and transmission efficiency of light quantity is high.例文帳に追加
断面が円の光ファイバーと比較して性能の低下が無視でき、かつ光量の伝達効率が高いことを特長とする。 - 特許庁
The cross-section structure of the conjugate fiber may be a radially arranged type, side-by-side type, sea-island type, or sheath-core type.例文帳に追加
また、断面構造が、放射状配列型、サイドバイサイド型、海島型、又は芯鞘型である複合繊維を用いてもよい。 - 特許庁
An attachment member 30 has an L-shaped width direction cross section composed of a fixing portion 30A and an outer rising portion 30B.例文帳に追加
取付部材30は、固定部30Aと外側立ち上り部30BとからなるL字形の幅方向断面を有している。 - 特許庁
The elastic parts 20 are symmetrically disposed relative to the axial core of the box 11 of which the cross section is formed into a flat or oblong shape.例文帳に追加
弾性部20を、断面形状が平形状又は長円状の筒体11の軸心に対して対称に配置する。 - 特許庁
The cross section of the laser beam LB made incident to the first aperture 16 is trimmed with a first opening 16A.例文帳に追加
第1アパーチャ16へ入射されたレーザビームLBは、第1開口16Aによってビームの断面形状が整形される。 - 特許庁
Thus, the target tissue is always displayed as a cross section on the tomogram corresponding to the first scanning surface.例文帳に追加
これにより第1走査面に対応する断層画像上においては常に注目組織が断面として表示されることになる。 - 特許庁
Each oil accumulative groove 6 has a substantially rectangular cross section and is formed over the entire length in the axial direction of the bearing face 4.例文帳に追加
各油溜り溝6は断面略矩形状をなし、軸受面4の軸方向全長にわたって形成されている。 - 特許庁
The triangular shape forming cross section of the projection 12 is an isosceles triangle having a vertex at the center in the axial direction of the circular column 11.例文帳に追加
突起12の断面をなす三角形は、円柱11の軸方向中心に頂点を有する二等辺三角形である。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|