Additionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 48801件
In addition, he was a critic of utensils such as bronze ware, beads and coins. 例文帳に追加
銅器や玉材、銭貨といった器物の鑑賞家でもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In addition, a collimating lens is provided adjacently to the front of each LED.例文帳に追加
また、各LEDの前方に近接してコリメートレンズを設ける。 - 特許庁
In addition, a symbol 1h shows a groove center line of a groove 1a.例文帳に追加
また、符号1hは溝部1aの溝中心線を表す。 - 特許庁
The metallosilicate carries a platinum group element in addition to molybdenum, and the platinum group element is ruthenium and rhodium.例文帳に追加
前記白金族元素はルテニウムまたはロジウムである。 - 特許庁
Thus, missing of pixels or addition of undesired bits can be prevented.例文帳に追加
これによって、画素の欠落や不要ビットの付加を防止する。 - 特許庁
An anti-phase addition value average 103 averages the addition values acquired by the anti-phase adder 102, and acquires the anti-phase average value.例文帳に追加
逆相加算値平均化部103は、逆相加算部102で得られた加算値を平均化して逆相平均値を得る。 - 特許庁
In addition, the problem of the invention is not necessarily one that has not been solved. 例文帳に追加
なお、発明の課題は、未解決のものである必要はない。 - 特許庁
In addition, problems to be solved by the invention are not changed before and after amendment. 例文帳に追加
さらに、発明の課題も補正前後で変更されていない。 - 特許庁
The portable terminal 2 transmits, for example, addition request information to request the addition of telephone call charge to the mail service terminal 4.例文帳に追加
携帯端末2は、例えば、通話料金加算を要求する旨の加算要求情報をメールサービス端末4へ送信する。 - 特許庁
To execute suitable exhaust emission purification by addition of a reducing agent while protecting a reducing agent addition valve and a reducing agent supply part.例文帳に追加
還元剤添加弁や還元剤供給部の保護を図りつつ、還元剤の添加による好適なる排気浄化を行わせる。 - 特許庁
To avoid a calculation error, and to execute addition at a high speed in the addition including an indirect address reference on a vector computer.例文帳に追加
ベクトル計算機上での間接アドレス参照を含む加算における計算誤りを回避し且つ加算を高速に行う。 - 特許庁
A phasing addition unit 206 subjects the first sampling data obtained by the receiving unit 205 to phasing addition to obtain sound ray data.例文帳に追加
そして、整相加算部206は、受信部205によって得られた第1のサンプリングデータを整相加算して音線データを得る。 - 特許庁
An addition means 5 adds the authentication data to the PDL data.例文帳に追加
付加手段5で認証データを変換PDLデータに付加する。 - 特許庁
To provide a game player with a sense of strategy in addition to footwork.例文帳に追加
遊戯者にフットワークに加えて戦略性を感じさせること。 - 特許庁
In addition, a lid 7 is covered upon an opening part of the recessed part 4.例文帳に追加
また、凹部4の開口部には、蓋7が覆設されている。 - 特許庁
Saccharides, such as oligosaccharide, may be used in part, in addition to vinegar.例文帳に追加
食酢に加えオリゴ糖等の糖類を一部使用してもよい。 - 特許庁
In addition, an average particle size of the metal particle is 1 to 10nm.例文帳に追加
さらに、前記金属粒子の平均粒径が1〜10nmである。 - 特許庁
To facilitate addition of new functions to an information processing program.例文帳に追加
情報処理プログラムへ、より容易に新たな機能を追加する。 - 特許庁
In addition, similar processing may be realized by the program.例文帳に追加
また、同様の処理をプログラムにより実現するようにしてもよい。 - 特許庁
In addition to the evaluation, an evaluation separately shown below is also considered.例文帳に追加
この評価に加え、別途以下に示す評価も勘案する。 - 特許庁
In addition, springs 5 energizing to the stopper arms 4 sides are provided.例文帳に追加
また前記ストッパアーム4側に付勢するスプリング5を設ける。 - 特許庁
In addition, the metal coating film 4 is preferably made of aluminum.例文帳に追加
さらに、金属被膜4がアルミニウムからなることが好ましい。 - 特許庁
DEVICE AND METHOD FOR VIBRATO ADDITION OF ELECTRONIC SOUND DEVICE例文帳に追加
電子音響装置のゆらぎ付加装置及びゆらぎ付加方法 - 特許庁
(iii) In addition to what is listed in the preceding two items, persons specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
三 前二号に掲げるもののほか、政令で定める者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) In addition to what is listed in the preceding items, matters specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
五 前各号に掲げるもののほか、政令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) In addition to what are listed in the preceding three items, contents of the development permission; 例文帳に追加
四 前三号に掲げるもののほか、開発許可の内容 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In addition, it is utilized as a cover for a bed pad or a matting.例文帳に追加
また、ベットパット用のカバー又は敷物用として利用する。 - 特許庁
In addition, each of the helm apparatuses is connected to the communication bus 22.例文帳に追加
さらに、各ヘルム装置は通信バス22に接続されている。 - 特許庁
In addition, the apparatus can include a flexibility region.例文帳に追加
この装置は、さらに、柔軟性領域を備えることができる。 - 特許庁
In addition, chemical polish processing is performed to the arm 5 and the dimple 2.例文帳に追加
又、アーム5およびダボ2に化学研磨処理を施してある。 - 特許庁
The base material of the first addition member 26 is resin or rubber.例文帳に追加
この第一付加部材26は、樹脂又はゴムを基材とする。 - 特許庁
(S14) In addition, the number of guest waiting form a vacant seat decreases by one (S15).例文帳に追加
また、空席待ちの客の数が1つ減少する(S15)。 - 特許庁
IMAGE PROCESSOR, AND FUNCTION ADDITION METHOD FOR IMAGE PROCESSOR例文帳に追加
画像処理装置および画像処理装置への機能追加方法 - 特許庁
CAPACITY ADDITION SWITCH MODE POWER CONVERTER AND ITS CONTROLLING METHOD例文帳に追加
容量加算スイッチ・モ—ド電力変換器及びその制御方法 - 特許庁
To prevent addition of erroneous title information to image data.例文帳に追加
画像データに間違ったタイトル情報を付加することを防止する。 - 特許庁
In addition, the etching characteristic is improved by regulating the wafer temperature.例文帳に追加
加えて、ウェハ温度を調節してエッチング特性を改善する。 - 特許庁
In addition, a dielectric film is interposed between the opposite parts.例文帳に追加
また、それらの対向部分の間には誘電膜が介在する。 - 特許庁
Therefore, the addition of ammonia from the reducing agent addition valve 15 is stopped at early stage, so that lowering of pressure in the ammonia tank is restrained.例文帳に追加
そのため、還元剤添加弁15からのアンモニアの添加は早期に停止され、アンモニアタンク17の圧力低下が抑えられる。 - 特許庁
The buckle, in addition, has a dislocater (27) which is provided on the frame.例文帳に追加
バックルは、更に、フレームに設けられたディスロケーター(27)を有する。 - 特許庁
In addition, white light is emitted from the boundary area 132.例文帳に追加
また、境界領域132からは、白色光が出射される。 - 特許庁
In addition, the filter 1 has a pattern 5 for visual recognition printed thereon.例文帳に追加
加えて、フィルタ1には視認用模様5が印刷されている。 - 特許庁
PROGRESSIVE ADDITION LENS WITH REGRESSIVE SURFACE AND ITS PRODUCTION例文帳に追加
リグレッシブ面を備えたプログレッシブ付加レンズ及びその製造方法 - 特許庁
TELEVISION BROADCAST RECEIVER AND BROADCAST CHANNEL ADDITION SEARCHING METHOD例文帳に追加
テレビジョン放送受信装置及び放送チャンネル追加サーチ方法 - 特許庁
In addition, power or the like is unnecessary for light emission and maintenance is unnecessary.例文帳に追加
又、発光に電力などが不要で、メンテナンスの必要がない。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|