Connectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49995件
The connection wiring 18b is conductively connected with the reflection electrode via the wiring 14 and upper and lower conducting material 21.例文帳に追加
連結配線18bは配線14及び上下導通材21を介して反射電極33に導電接続されている。 - 特許庁
Accordingly, it is possible to give both functions of external connection terminal and heat sink to both main circuit patterns 20a, 20b.例文帳に追加
それにより、主回路パターン20a,20bに外部接続端子の機能並びにヒートシンクの機能を兼ね備えさせることができる。 - 特許庁
When no instruction is made from a user, the WUSB device 51 is connected to the host device whose connection priority is the highest.例文帳に追加
そして、ユーザーからの指示がなければ、WUSBデバイス51は最も接続優先度の高いホスト装置と接続を行う。 - 特許庁
To provide a coaxial cable connector with an easy connection work, hardly succumbing to tensile force, and yet easy to dismounted.例文帳に追加
接続作業が簡単で,引っ張り力に対しては引き抜け難く,その上で取外しの容易な同軸ケーブルコネクタを提供する。 - 特許庁
Connectors 12a, 16a, 20a, 24a, having identical composition with each other, with two connection parts for the FFCs, are installed to the boards 12, 16, 20, 24 respectively.例文帳に追加
各基板12,16,20,24には、FFCに対する2つの被接続部を有した同一構成のコネクタ12a,16a,20a,24aを設けた。 - 特許庁
The printing charge is sent from the printer 1 to a provider server 3 and is collected from the user together with internet connection charge.例文帳に追加
印刷料金はプリンタ1からプロバイダサーバ3に送られ、インターネット接続料金とともに利用者から徴収される。 - 特許庁
The connection rod 12 is connected to the upper part of the prop 11, and its longitudinal direction crosses the outer peripheral part 10b of the mounting plate 10.例文帳に追加
連結棒12は支柱11の上端に連なりその長手方向が設置板10の外縁部10bに交差している。 - 特許庁
To provide a joint for a double pipe suited for applying to the double pipe integrally molding an outer/inner pipe and a connection rib.例文帳に追加
外管、内管および連結リブを一体成形した二重管に適用して好適な「二重管用継手」を提供する。 - 特許庁
The first connection pin 12 has axial eccentric holes 28 on both end parts, and its center of gravity is eccentric from the center.例文帳に追加
第1連結ピン12は両端部分に軸方向に沿った偏心穴28を有し、その重心が中心から偏心している。 - 特許庁
The connection tab is formed on a first surface of the printed circuit board to electrically connect the printed circuit board with a cable.例文帳に追加
接続タブは前記印刷回路基板の第1面に形成されて、前記印刷回路基板をケーブルと電気的に接続する。 - 特許庁
To provide pipe connection such that a clamp receives reduced heat load even when the pipes are constantly heated to very high temperatures.例文帳に追加
管が非常に高い温度に熱せられた時にも、クランプが低減した熱負荷を受けるような種類の管結合を提供する。 - 特許庁
To restrain flexure of a connection rod that connects a key cylinder for a door of a vehicle to a latch unit to thereby prevent disconnection thereof.例文帳に追加
車両のドアのキーシリンダとラッチユニットとを連結する連結ロッドの撓みを抑制して連結はずれを防止すること。 - 特許庁
A buffer circuit 4 consists of a pre-stage FET 7 and post-stage transistors(TRs) 8 in Darlington connection subjected to source follower and emitter follower respectively.例文帳に追加
バッファ回路4は、前段のFET7と、後段のトランジスタ8をダーリントン接続しそれぞれソースフォロワ、エミッタフォロワしてなる。 - 特許庁
The megacells IP1,..., IPm are subjected to test or connection check based on test signals IP1-TEST, IPm-TEST.例文帳に追加
テスト信号IP1−TEST,IPm−TESTに基づいて、メガセルIP1,・・・IPmのテスト又は接続チェックが行われる。 - 特許庁
To provide a method of forming an insulating tube where the insertion of a cable can be performed easily, and a cable connection using this insulating tube.例文帳に追加
ケーブルの差し込みが容易に行える絶縁筒と、この絶縁筒を用いたケーブル接続部の形成方法を提供する。 - 特許庁
A connection section 34 electrically connects the external electrodes 20a, 20d on an upper surface of the body 12.例文帳に追加
接続部34は、本体12の上面において外部電極20aと外部電極20dとを電気的に接続している。 - 特許庁
To enhance connection reliability of a mounting pad where a semiconductor device (IC chip) is solder mounted in a wiring board.例文帳に追加
配線基板において、半導体装置(ICチップ)を半田実装させた際の実装パッド部の接続信頼性を向上させること。 - 特許庁
A server at a stage prior to a terminal receives TCP packets from the terminal to acquire the TCP connection status of the terminal.例文帳に追加
端末からのTCPパケットを端末の前段に置いたサーバでキャプチャし、端末のTCP接続状況をサーバで把握する。 - 特許庁
A wire 2 is connected in series with the each wire connection of a plurality of LED lamp modules to form a lamp module assembly.例文帳に追加
複数のLEDランプモジュールの各電線接続部に電線2を直列に接続してランプモジュール組立体を構成する。 - 特許庁
A press-in member 63 operates in connection with the stirring blade 61 to press in the toner into the projection areas B1 to B4.例文帳に追加
押し込み部材63は、撹拌羽根61と連動するようことによって、トナーを突出領域B1〜B4に押し込む。 - 特許庁
In this way, a soldered connection using a zinc-based lead-free solder high in bonding strength is realized.例文帳に追加
これにより、はんだ付けの接合強度の高い亜鉛系鉛フリーはんだによるはんだ付け接続を実現することができる。 - 特許庁
The surface of the first-layer printed-circuit board 2 that opposes the carbon connection section 28 is a window 30 irradiated with the laser beams 1.例文帳に追加
カーボン接続部28と対向する第1層プリント基板2の表面は、レーザ光1が照射される窓30である。 - 特許庁
The wiring b_0 and the collector terminal of the transistor Q11 are connected together through wiring (first input connection portion 111).例文帳に追加
配線b_0とトランジスタQ11のコレクタ端子との間は、配線(第一入力接続部111)を介して接続している。 - 特許庁
To provide a tube terminal with excellent airtightness and mechanical/electrical connection property by using a tube having spiral inner surface fins.例文帳に追加
螺旋状の内面フィンを有する管を用いることで気密性と機械的電気的接続性に優れる管端子を提供する。 - 特許庁
To provide a device connectable to either of two PCI buses and capable of reducing increase in the number of connection terminals.例文帳に追加
2つのPCIバスのいずれにも接続可能であって且つ接続端子数の増加を軽減できるデバイスを提供すること。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a connection structure capable of further improving conduction reliability by preventing displacement between electrodes.例文帳に追加
電極間の位置ずれを抑制し、更に導通信頼性を高めることができる接続構造体の製造方法を提供する。 - 特許庁
The terminals of the circuit pattern on the flexible printed board 10 are soldered to the upper end 11b of the conductive connection pins 11.例文帳に追加
また、フレキシブルプリント基板10の回路パターンの端子は導電性接続ピン11の上端11bに半田付けされている。 - 特許庁
To provide an interface system for performing bear path connection control and operation in an ATM point of entry at a switching node.例文帳に追加
スイッチングノードのエントリのATMポイントにおけるベアラパス接続制御および操作を実施するインターフェースシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a rotary electric machine for a vehicle in which connection is simplified, manufacture is easy and a frame size is made smaller.例文帳に追加
結線を簡素化するとともに、製造が容易で体格の小型化が可能な車両用回転電機を提供すること。 - 特許庁
IMAGE DATA PROCESSOR, BOARD, GRAPHICS BOARD, EXTERNAL CONNECTION DEVICE, MAIN BOARD, PICTURE DISPLAY DEVICE, IMAGE DISPLAY SYSTEM, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加
画像データ処理装置、基板、グラフィックスボード、外部接続装置、主基板、画像表示装置、画像表示システムおよびコンピュータプログラム - 特許庁
A connection pad 15 in a storage element unit 14 is provided in a position farther from an ink supply port 18 than a storage element 16.例文帳に追加
記憶素子ユニット14における接続パッド15は、記憶素子16よりもインク供給口18から遠い位置に備える。 - 特許庁
The ultrasonic transducer (1) includes a transducer main body (2), a transmitting-receiving circuit board (5) and connection means (53a and 53b).例文帳に追加
超音波トランスデューサ(1)であって、トランスデューサ本体(2)と送受信回路基板(5)と接続手段(53a,53b)とを備える。 - 特許庁
To provide an efficient method for manufacturing a radio communication device by which high reliability may be attained in connection between an antenna and a radio IC element.例文帳に追加
製造が効率的で、アンテナと無線IC素子との接続信頼性の高い無線通信デバイスの製造方法を得る。 - 特許庁
A semiconductor device 10 is provided with a self-test connection selecting circuit 16, an error detecting circuit 17, and a test control circuit 18.例文帳に追加
半導体装置10にセルフテスト用の接続選択回路16、エラー検出回路17、テスト制御回路18を設ける。 - 特許庁
To provide an AM receiver wherein out-of-tuning does not occur even if a length of a coaxial cable for antenna connection is not fixed.例文帳に追加
アンテナ接続用同軸ケーブルの長さが一定でない場合でも、同調ずれを生じないAM受信機を提供する。 - 特許庁
Also, even at the time of opening a Pachinko game machine to the Pachinko island, the connection of the ball replenishing pipe 17 and the ball container 13 is kept.例文帳に追加
しかも、パチンコ機をパチンコ島に対して開放したときでも、球補給管17と球タンク13の接続を保持できる。 - 特許庁
To provide a program link processing system which easily processing quiz, etc. in connection with television broadcasts, etc.例文帳に追加
テレビ放送等の番組と連動して簡単にクイズ等の処理を行うことが可能な番組連動処理システムを提供すること。 - 特許庁
To provide a conductive bump capable of having high connection reliability for an electrode terminal provided on an electronic component.例文帳に追加
電子部品上に設けられた電極端子に対して、高い接続信頼性を実現できる導電性バンプを提供する。 - 特許庁
In the resistor R1, one end is connected to a connection point between the MOSFET Qn1 and the inverter circuit U1, and the other end is grounded.例文帳に追加
抵抗R1は、一端がMOSFETQn1とインバータ回路U1との接続点に接続され、他端が接地されている。 - 特許庁
The display slides from the first position to the second position, so that it is rotated to the opening direction through the connection mechanism.例文帳に追加
ディスプレイは、第1の位置から第2の位置にスライドすることで連結機構による開き方向への回動が許容される。 - 特許庁
A bushing 16 comprising a rubber series material is attached to a portion sandwiched, between each of the recesses 27, 37 in the connection cable 15.例文帳に追加
接続ケーブル15の各凹部27,37に挟まれる部分には、ゴム系材料からなるブッシング16が取り付けられている。 - 特許庁
A part of the heated sample water is evaporated to have a vapor phase, and sent into a thermostat 6 via a connection pipe 5.例文帳に追加
加温された試料水の一部は蒸発されて気相となり、連結管5を介して恒温槽6内に送り込まれる。 - 特許庁
Consequently a signal level of the connection point P1 rises, the detection signal OSCSTP is turned to a high level and oscillation is detected.例文帳に追加
この結果、接続点P1の信号レベルが上昇し、検知信号OSCSTPがハイレベルとなって発振が検知される。 - 特許庁
To provide a wireless LAN system and a portable terminal apparatus which are not required to make the setting for manual connection by a user.例文帳に追加
利用者が手動接続のための設定を行う必要がない無線LANシステム及び携帯型端末装置を提供する。 - 特許庁
To selects independently two semiconductor chips respectively by only one external connection terminal to which a chip selecting signal is inputted.例文帳に追加
チップ選択信号が入力される1つの外部接続端子だけで、2つの半導体チップをそれぞれ独立して選択する。 - 特許庁
Thus, the connection can automatically be set up even to the server unit to which a secret local address and a secret local address are set.例文帳に追加
このため、非公開のローカルアドレスやポート番号が設定されたサーバ装置に対しても、コネクション確立が自動的に行える。 - 特許庁
This micro structure X1 comprises the movable part 10, the frame 20, and a connection part 30 connecting the movable part to the frame.例文帳に追加
本発明に係るマイクロ構造体X1は、可動部10と、フレーム20と、これらを連結する連結部30とを備える。 - 特許庁
The wiring part 54 is coated with a metal 56 having a smaller ionization tendency than that of a metal constituting the first connection 52.例文帳に追加
また、配線部54は、第1の接続部52を構成する金属よりイオン化傾向が小さい金属56で被覆されている。 - 特許庁
A start-up circuit 132 is provided to initially set the voltage of the connection node A of a sense amplifier 131 to a predetermined voltage.例文帳に追加
センスアンプ131の接続ノードAの電圧を所定電圧に初期設定するためのスタートアップ回路132を設けた。 - 特許庁
A VSAT 20a transmits a circuit-setting demand, containing the address of a connection destination VSAT 20c through a CSC circuit.例文帳に追加
VSAT・20aは、接続先VSAT・20cのアドレスを含む回線設定要求をCSC回線により発信する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|