Connectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49995件
The base end sides of a pair of the mounting arms 25 are connected and sealed by the first/second connection members 26, 27.例文帳に追加
さらに、対をなす取付腕25の基端側が、第1および第2連結部材26、27により連結されて塞口されている。 - 特許庁
The connection fixture 4 is formed like a U-shaped recess in cross section and arranged on the adjacent frames 2 so as to cover the same.例文帳に追加
上記の連結用具4を、断面略コの字形の凹溝状に形成して隣り合うフレーム2に被覆状に設ける。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of semiconductor device which can set up connection between layers, without giving damages to the layers in the lower-layer side.例文帳に追加
下層側の層にダメージを与えずに層間の接続をとることのできる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
The positive and negative electrodes are displaced in the radial direction by an expansion object 44 which expands to position where evacuation prongs inside carries out connection.例文帳に追加
正負電極は、掘削孔内面の当接させる位置まで膨張する膨張体44によって径方向に変位される。 - 特許庁
The first end of the optical waveguide 26 is connectable to a fiber optical cable 12 in an orientation aligned with a line-side connection axis 37.例文帳に追加
光導波路26の第1端は、ライン側接続軸37とアライメントした方向で光ファイバケーブル12と接続可能である。 - 特許庁
A diode 24 is provided between the connection part of the other end of the capacitors 22, 23 and the ground 12d of the sensor 4 and the sensor 4.例文帳に追加
各コンデンサ22,23の他端とセンサ4のグランド12dとの結合部とセンサ4との間には、ダイオード24が設けられる。 - 特許庁
To firmly couple bracket metals together at a coupling connection position of coupling type roof board materials.例文帳に追加
嵌合タイプの屋根板材に関するものであり、嵌合する連結箇所において受金具間における嵌合を強固にすること。 - 特許庁
To obtain a stator for a rotary electric machine capable of connecting a coil and a cord without using an intervening connection terminal that penetrates a stator core.例文帳に追加
ステータ鉄心を貫通する仲介接続端子を用いずに、コイルとコードとの接続を行える回転電機用ステータを得る。 - 特許庁
To provide a component packaging structure and a method in which an electrical connection is ensured and productivity is improved.例文帳に追加
電気的接続が確保されて、且つ生産性が高められる部品の実装構造及び部品の実装方法を提供する。 - 特許庁
An image forming apparatus 1 has an interface for connection to a mobile phone 40 or a mobile terminal device like a PDA.例文帳に追加
画像形成装置1は、携帯電話機40やPDAといった携帯端末装置と接続する為のインターフェースを有する。 - 特許庁
To provide a flat wire harness for which adaptation of terminal pitch of connector side can be aimed at, and batch connection with the connector side terminal is possible.例文帳に追加
コネクタ側の端子ピッチへの適合化が図れ、コネクタ側端子との一括接続が可能なフラットワイヤーハーネスを提供する。 - 特許庁
HARD COPY METHOD OF WEB PAGE, PRINTING METHOD OF DISPLAY PICTURE, HARD COPY SYSTEM OF WEB PAGE AND INTERNET CONNECTION EQUIPMENT WITH LOCATION DETECTING FUNCTION例文帳に追加
ウェブページのハードコピー方法、表示画面の印刷方法、ウェブページのハードコピーシステム、現在地検出機能付きインターネット接続機器 - 特許庁
In this film thickness inspection method, on the surface of the connection portion between the electric wire 10 and the terminal 20, the colored coating film 18 is formed.例文帳に追加
この膜厚検査方法では、電線10と端子20との接続部分の表面に有色の被膜18を形成す。 - 特許庁
Thus, capability is increased without actually giving an impact upon the pin output connection problem of the chip or the module.例文帳に追加
このようにして、実際にチップ又はモジュールのピン出力接続問題にインパクトを与えることなく能力を増大される。 - 特許庁
To provide a large scale network in which a maintenance person of a network management system can simply confirm a link connection between network elements.例文帳に追加
ネットワークマネージメントシステムの保守者がネットワークエレメント間のリンク接続を簡単に確認できる大規模ネットワークを提供する。 - 特許庁
A connection state monitoring part 6 is provided in a modem card 2 which controls the communication between a personal computer 1 and a portable telephone set 4.例文帳に追加
パソコン1と携帯電話機4との間の通信を制御するモデムカード2内に接続状態監視部6を設ける。 - 特許庁
Each lead wire leading from the light-emitting tube 14 is connected to the other end side end part of each connection member 55 protruded from the holder 15.例文帳に追加
ホルダ15から突出する各接続部材55の他端側端部に、発光管14から導出する各リード線を接続する。 - 特許庁
To set the equipment address number of equipment, to which daisy chain connection is performed by an RS-485 communication system, from a distant place with simple operation.例文帳に追加
RS−485通信方式でデイジーチェーン接続された機器の機器アドレス番号を、遠隔地から簡単な操作で設定する。 - 特許庁
To provide portable wireless equipment that communicates with a network by wireless connection while achieving sufficient power-saving.例文帳に追加
十分な省電力を図りつつ、無線接続によりネットワークと通信を行うことができる携帯無線機器を提供すること。 - 特許庁
To prevent generation of cracks in an external connection electrode 41C, due to a stresses accompanying thermal expansion of a semiconductor device 60.例文帳に追加
半導体装置60の熱膨張に伴う応力により、外部接続電極41Cにクラックが発生するのを防止する。 - 特許庁
A lock lever 6 for locking of a connection part mutually engaging the main body 1 with the cartridge 5 and release of the locking, is provided on the cleaner.例文帳に追加
本体1とカートリッジ5との相互に係合する連結部のロック及びロック解除のためのロックレバー6を備える。 - 特許庁
To provide a method for admission control of a connection comprising one or more flows to a shared wireless medium.例文帳に追加
本発明は、共有無線媒体に対する、1つまたは複数のフローから構成される接続の認証制御方法に関する。 - 特許庁
To provide a printed-circuit board with a self-arrangement connection pad in an upper part thereof capable of the increase of the bonding power with a flip chip.例文帳に追加
フリップチップとの結合力を増加可能な上部に自己配置結合パッドを有する印刷回路基板を提供する。 - 特許庁
To make connection to a connector at a sheet side smoothly, and to prevent foreign matters from entering a connector at a floor side when the connector has not been connected yet.例文帳に追加
シート側のコネクタとの接続をスムーズに行わせ、また、コネクタ未接続時にフロア側のコネクタへの異物の侵入を防ぐ。 - 特許庁
The conductive shield layer 43 is electrically connected to a ground pattern 41 included in a circuit pattern via a connection pattern 45.例文帳に追加
導電性シールド層43は接続パターン45を介して回路パターンに含まれるアースパターン41に電気的に接続する。 - 特許庁
To save space, simplify connecting work, and reduce cost for connection in a structure for connecting pipes to a pump.例文帳に追加
ポンプに配管を接続する構造において、その接続のための省スペース化と接続作業の簡易化とコスト削減とを図ること。 - 特許庁
To provide an optical connector, capable of connecting many of connectors in batch in a small space and improving connection workability.例文帳に追加
小スペースで一括して多数のコネクタ接続を行い接続作業性を向上することのできる光コネクタを提供する。 - 特許庁
The additional module occupies substantially the same face as the base module and is attached to the base module by a detachable connection means.例文帳に追加
追加モジュールは、ベースモジュールと実質的に同一面を占め、脱着可能な接続手段によって、ベースモジュールに取り付けられる。 - 特許庁
The connection line 38 is branched into a plurality of branched lines 58 in the power receiving part 37, and the branched lines 58 are connected to the robot hands 6.例文帳に追加
受電部37に於いて、接続回線38を複数の分岐回線58に分岐し、この分岐回線58をロボットハンド6に接続する。 - 特許庁
A terminal 108 is mounted on the print substrate 102 by soldering to come into contact with an electrical terminal surface of the IC card 103 for electrical connection.例文帳に追加
端子108はプリント基板102に半田実装され、ICカード103の電気端子面と接触し電気接続する。 - 特許庁
The covers 20A, 20B are clamped and connected by a connection bolt passing through the cover attaching piece 46.例文帳に追加
カバー取付け片46を貫通する連結ボルトによって両中空カバー体20A,20Bを締め付け連結するようにしてある。 - 特許庁
To provide a high pressure pump capable of securing cross-sectional area of a fixed width in a connection passage communicated with a suction chamber.例文帳に追加
吸入室に連通する接続通路に一定広さの断面積を確保することができる高圧ポンプを提供する。 - 特許庁
To provide a server system that can easily extend servers, without being accompanied by revision/extension of a connection form with an external device.例文帳に追加
外部機器との接続形態の変更/拡張を伴うことなく、サーバの増設が容易に行えるサーバシステムを提供する。 - 特許庁
To simplify configuration by allowing multiple kinds of connections to be confirmed by one terminal for confirming connection.例文帳に追加
1つの接続確認用の端子で複数種類の接続確認を可能として、構成の簡易化を図ることを目的とする。 - 特許庁
The receiving means 61 is connected to a master unit which performs communication according to EIA-485 using an RJ-11 type connection connector.例文帳に追加
受信手段61は、RJ−11型の接続コネクタによりEIA−485で通信する親機と接続されている。 - 特許庁
When the wire is plugged into a quick-connection terminal 11, the interfering part 12 interferes with the wire to turn the turning display member 3.例文帳に追加
速結端子11へ電線が差し込まれると、干渉部12が電線に干渉して回動表示部材3が回動する。 - 特許庁
The vehicle side-view mirror has a holder function in which a mirror body 1 itself can be connected to a mirror surface actuation unit via a connection part 4 on a back side.例文帳に追加
鏡体1自体が裏面の連結部4を介して鏡面作動ユニットに連結可能なホルダー機能を備える。 - 特許庁
To provide a communication system capable of rapidly checking the setting and connection of a communication module without complicating the system.例文帳に追加
システムを複雑にすることなく、通信モジュールの設定状態や接続状態を迅速にチェックできる通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide an electrical connection box in which the degree of freedom is enhanced in circuit design and deterioration of waterproofness is suppressed.例文帳に追加
本発明は、回路設計の自由度を向上させると共に、防水性の低下が抑えられた電気接続箱を提供する。 - 特許庁
In the managing server 12, an actual usage charge is found from a connection time and the like according to the determined IS usage charge.例文帳に追加
IS管理用サーバ12では、決定されたIS利用料金に従い、接続時間等から実際の利用料金を求める。 - 特許庁
To easily carry out wiring connection and also installation of an operation unit at the time of construction or repair.例文帳に追加
施工時或いは修理時において操作部の配線接続作業及び取り付け作業を共に容易に行なえるようにすること。 - 特許庁
A second link 22 and the ottoman body 10 are connected by engaging with a long hole 24 and a connection pin 14 in which sliding is possible.例文帳に追加
第2のリンク22とオットマン本体10とは、長孔24と連結ピン14との摺動可能な係合により連結される。 - 特許庁
A connection unit 205 acquires a voice unit string for each of the variables by connecting voice units in the section for each variable.例文帳に追加
接続部205は、変数毎に各区間の音声単位を接続することにより、前記変数毎の音声単位列を取得する。 - 特許庁
The upper slave station 2a transmits the received line connection number imparted to the lower slave station 12a to an upper master station 1.例文帳に追加
上位子局2aは、受信した下位子局12aに付与された回線接続番号を上位親局1に送信する。 - 特許庁
A piping connection is arranged at the entrance side of the inlet port 18 so that supply pipes 5A, 5b, for two or more kinds of medicine fluids meet each other.例文帳に追加
吸込口18の入口側に二種以上の各薬液の供給管5A,5Bを合流するよう配管接続する。 - 特許庁
To reduce the man-hours for a corrosion proof processing of a fitting connection part of a stator bar and end parts, and to improve quality.例文帳に追加
固定子バーとその端部のフイッティング接続部の防食処理のための工数低減および品質改善が必要である。 - 特許庁
The plurality of fins 5 are turnably connected to each other via connection members 6, and an operation knob 7 is provided on one fin 5.例文帳に追加
複数のフィン5は相互に連結部材6を介して回動可能に連結され、フィン5の1つに操作ノブ7が設けられる。 - 特許庁
When processing by an application takes place, the setting file is referenced and whether the high speed connection is set is determined.例文帳に追加
アプリケーションによる処理が発生すると、設定ファイルが参照され、高速コネクションが設定されているかどうかが判断される。 - 特許庁
To provide a rotary electric machine in which a coil can be wound around a stator core by reducing the number of connection parts as much as possible.例文帳に追加
接続箇所をできるだけ少なくしてコイルを固定子鉄心に巻回できる回転電機を提供することにある。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|