Cooperationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 7393件
The service cooperation mechanism 20 cooperatively starts services of application servers 10-1, 10-2 based on the operation states of the terminals 40-1 to 40-4 and the information indicating the executable service.例文帳に追加
また、サービス連携機構20は、端末40−1〜40−4の動作状態と、実行可能なサービスを示す情報とに基づいて、アプリケーションサーバ10−1〜10−2のサービスを連携起動させる。 - 特許庁
A code reader 20 is turned to two kinds for the cashier 21 and for the customer 22 and the merchandise codes of the merchandise to be purchased by one customer are read and inputted by the cooperation of the cashier and the customer.例文帳に追加
コード読取装置20をキャッシャ用21と客用22の2種類としてキャッシャと客との協力により1客が買上げる商品の商品コード読取入力が行えるようにする。 - 特許庁
In addition, we are continuing efforts regarding the convergence of Japanese accounting standards toward international standards and the strengthening of cooperation with foreign authorities, so as to ensure XBRL (eXtensible Business Reporting Language) compatibility. 例文帳に追加
その他、会計基準の国際的なコンバージェンスに向けた取組みも引き続き進めてまいりますし、XBRLの互換性確保に向けた海外当局との連携についても進めております。 - 金融庁
After that, G-20 meetings are scheduled to be held in Washington and Paris, as you know. Under these circumstances, I believe that it is very important to maintain appropriate cooperation as much as possible. 例文帳に追加
その次にご存じのようにG20の会議もワシントン、パリで予定されておりますから、そういった中で、できるだけ適切に協力していくことが、私は極めて大事だというふうに思っております。 - 金融庁
The FSA, in cooperation with the Tokyo Stock Exchange and other organizations, will continue efforts to ensure appropriate exercise of governance and information disclosure by each listed company. 例文帳に追加
金融庁としては、東京証券取引所等と連携しながら、今後とも、各上場企業等における適切な企業統治の発揮と、情報開示の確保に努めてまいりたいと思っております。 - 金融庁
While Japanese financial institutions have no difficulty raising foreign-currency funds, the Financial Services Agency (FSA) will continue to carefully monitor the situation while maintaining cooperation with relevant ministers and the Bank of Japan. 例文帳に追加
我が国金融機関の外貨資金繰りについて問題は生じていないが、金融庁としても、関係閣僚や日本銀行と連携しつつ、引き続き状況を注視してまいりたいと思っております。 - 金融庁
To do so, we must shift emphasis to supporting the business rehabilitation of SMEs by implementing a comprehensive “exit strategy” while maintaining cooperation with external organizations and relevant parties. 例文帳に追加
このためには、外部機関や関係者の協力も得つつ、総合的な出口戦略を講じることにより、中小企業者等の事業再生等に向けた支援に軸足を移していかなければなりません。 - 金融庁
I also conveyed Japan's readiness to offer as much cooperation as possible with regard to the damage inflicted by the flooding in Thailand. We agreed that it is important for our two countries to help each other further strengthen our long-running friendly relationship just at a time when we both face difficulty. 例文帳に追加
また、両国が苦難に直面しているときこそ、お互いが助け合い、長きにわたる友好関係を一層強化していくことが重要であるとの点で一致いたしました。 - 金融庁
Generally speaking, I understand that the SESC examines illegal cases to the best of its ability in cooperation with the investigative authorities when it deems it necessary to do so during its own investigation. 例文帳に追加
一般論として申し上げますと、監視委員会は、犯則調査の過程で必要と認められる場合には、捜査当局とも連携して、事案の解明に全力で取り組むものと承知しております。 - 金融庁
. For a request from a housing funds borrower to change loan conditions, etc., in cases involving other financial institutions or the Japan Housing Finance Agency, ensure that there is work on close cooperation with those parties 例文帳に追加
・ 住宅資金借入者からの貸付条件の変更等について、他の金融機関、住宅金融支援機構が関係している場合には、当該者と緊密な連携を図ることの確保 - 金融庁
. For a request from a housing funds borrower to change loan conditions, etc., in cases involving other financial institutions or the Japan Housing Finance Agency, arrangements so that there is work on close cooperation with those parties 例文帳に追加
・ 住宅資金借入者からの貸付条件の変更等について、その他の金融機関、住宅金融支援機構が関係している場合には、当該者と緊密な連携を図ることに関する取決め - 金融庁
. For a request from a housing funds borrower to change loan conditions, etc., in a case where other financial institutions or the Japan Housing Finance Agency is involved, procedures to work on close cooperation with those parties 例文帳に追加
・住宅資金借入者からの貸付条件の変更等について、その他の金融機関、住宅金融支援機構が関係している場合には、当該者と緊密な連携を図るための手続 - 金融庁
To provide a fluid jet apparatus which can adjust the positional relationship between a jet head and a capping device good in the case of executing processing by cooperation of the jet head and the capping device, etc.例文帳に追加
噴射ヘッドとキャッピング装置との協働による処理を実行する場合などにおいて、噴射ヘッドとキャッピング装置との位置関係を良好に調整できる流体噴射装置を提供する。 - 特許庁
To provide a typing game device and a typing game system, allowing a plurality of players to perform typing by keying of each input means in cooperation with each other to develop the play of a typing game.例文帳に追加
複数の遊技者が協力しながら各入力手段のキー入力によるタイピングを行うことによりタイピングゲームの遊技が展開されるタイピングゲーム装置及びタイピングゲームシステムを提供すること。 - 特許庁
To solve a problem that there is no operating means for efficiently preparing required costs for controlling insurance contents corresponding to the cooperation of a person insured and a contracting person.例文帳に追加
被保険者や保険契約者の協力的な取組度合いにより保険内容を調整する手段は必要な費用を効率よく捻出するための運営手段が無いという課題のためのものである。 - 特許庁
To achieve a resist developing device using a supercritical carbon dioxide capable of being used in cooperation as a developing medium without damaging the throughputs of exposure systems by a lithographic process for a semiconductor fine working.例文帳に追加
半導体微細加工のリソグラフィ工程で露光装置類のスループットを損なうことなく連携使用できる超臨界二酸化炭素を現像媒体とするレジスト現像装置を実現すること。 - 特許庁
To provide a signal processing device for efficiently and comprehensively controlling image development and/or sound reproduction, operation of a gimmick and/or lighting of a light-emitting device, or the like in cooperation with each other.例文帳に追加
画像展開及び/又は音声再生と役物の動作及び/又は発光素子の点灯などとを連携させて効率よく総合的に制御を行うことができる信号処理装置を提供する。 - 特許庁
An ultrasonic surgical clamp coagulator apparatus is configured to cut, coagulate, and clamp tissue by cooperation of a clamping mechanism of the apparatus with an associated ultrasonic end-effector.例文帳に追加
超音波手術用鉗子型凝固装置は、この装置の鉗子機構を関連する超音波エンドエフェクタと協同させることにより組織を切断、凝固、及びクランプ締めするように構成されている。 - 特許庁
A turret punch press 1 processes the workpiece W located at a predetermined processing position by cooperation of a punch Pd mounted on an upper turret 5U and a die D mounted on a lower turret 5L.例文帳に追加
所定の加工位置に位置決めされたワークWを上部タレット5Uに装着されたパンチPd及び下部タレット5Lに装着されたダイDとの協働により加工を行うタレットパンチプレス1である。 - 特許庁
A SEL_LINK button 260 is arranged on a detailed setting window 200 displayed on a touch panel, and an on/off state of a cooperation mode is switched in a toggle manner each time the button 260 is depressed.例文帳に追加
タッチパネルに表示される詳細設定ウィンドウ200には、SEL_LINKボタン260が設けられ、該ボタン260が押下される毎に連動モードのオン/オフ状態がトグルで切り替えられる。 - 特許庁
To provide a log information generating device for improving the quality of log information to be generated without previously performing development by conscious cooperation between an authentication application and a log recording application.例文帳に追加
あらかじめ認証アプリケーションとログ記録アプリケーションとの連携を意識した開発を行うことなく、生成されるログ情報の質を向上させることが可能なログ情報生成装置を提供する。 - 特許庁
To provide an on-board information processing apparatus capable of sharing data for functional cooperation between a plurality of ECUs mounted on a vehicle before used by a vehicle control application that each ECU holds.例文帳に追加
車載された複数EUC間での機能連携のためのデータを、各ECUが保持する車両制御用のアプリケーションが使用するよりも事前に共有できる車載用情報処理装置を提供する。 - 特許庁
The business flows, rules and states are defined in declarative languages and include the interaction, cooperation and coordination between the flow, rules and state engines, and the execution model for business processes within the framework.例文帳に追加
ビジネス・フロー、規則、および状態は宣言型言語で定義され、フロー、規則、および状態エンジンの間のインタラクション、協力、および調整、ならびにフレームワーク内のビジネスプロセス実行モデルを含む。 - 特許庁
To provide a vehicle control apparatus capable of suitably carrying out cooperation control between the control of the load torque of an alternator and other control when an output from an engine is controlled.例文帳に追加
エンジンからの出力を制御する場合におけるオルタネータの負荷トルクの制御と他の制御との協調制御を、より適切に行うことのできる車両制御装置を提供すること。 - 特許庁
To reproduce various kinds of operational states, optionally adjust time required for reproducing respective operational states, and enable persons in charge of board operation and persons in charge of field operation to be trained in cooperation with each other.例文帳に追加
様々な種類の運転状態を再現するとともに、各運転状況の再現時間を任意に調整することができ、ボード担当とフィールド担当とを連携して訓練することができる。 - 特許庁
When the accumulated charging capacity Z2 (=ΣZ1) exceeds the reference value Z3, the calculation unit (CU) 303 controls an indicator 16 in cooperation with an EC 119 to report occurrence of battery error to a user.例文帳に追加
積算充電容量Z2(=ΣZ1)が基準値Z3を越えたならば、計算ユニット(CU)303は、EC119と協働してインジケータ16を制御して、バッテリエラーの発生をユーザに通知する。 - 特許庁
A receiving queue control part performing the control of a receiving queue part 34 works in cooperation with a transmitting queue control part performing the control of a transmitting queue part 60 to perform the priority control.例文帳に追加
受信側キュー部34の優先制御を行う受信側キュー制御部及び送信側キュー部60の優先制御を行う送信側キュー制御部が連携して優先制御を行うように構成する。 - 特許庁
To enable a patient to receive medical treatment after leaving a hospital under close cooperation with a core hospital, and recuperate without anxiety while receiving a care under a comfortable environment.例文帳に追加
中核病院と密接な連携の下で退院後の治療を行うことができるばかりでなく、快適な環境下で介護を受けながら、安心して養生生活を送ることができるようにする。 - 特許庁
A virtual machine cooperation section 61 receives the certificate C transmitted from a virtual machine 20 for a user, and stores the certificate C in a certificate management storage 33 assigned to the virtual machine for management.例文帳に追加
仮想マシン連携部61は、ユーザ用仮想マシン20から送信された証明書Cを受信し、証明書Cを管理用仮想マシンに割り当てられている証明書管理用ストレージ33に格納する。 - 特許庁
To provide a receiver displaying a browser screen and a television screen in cooperation under a state where "uniqueness of presentation" of television screen is sustained.例文帳に追加
テレビ画面の「提示の一意性」を維持した状態でブラウザ画面とテレビ画面とを連携表示することができる受信装置、番組連携表示方法およびその印刷制御方法を提供する。 - 特許庁
On the other hand, starting of a job executed in cooperation with the portable phone 300, etc. is performed according to establishment of the radio communication between the portable phone 300, etc. and the multifunction machine 200 by the proximity radio communication means.例文帳に追加
一方、携帯電話300等と協働して実行するジョブの起動を近接無線通信手段による携帯電話300等と複合機200との間の無線通信の確立に応じて行う。 - 特許庁
To provide an information processing method capable of performing read and write for a wireless IC tag 3 at another point in cooperation even when read or write at a point is unsuccessful.例文帳に追加
一のポイントで読み取りまたは書き込みが失敗した場合でも、他のポイントで協調して無線ICタグ3に対する読み取り及び書き込みを行うことが可能な情報処理方法を提供する。 - 特許庁
To realize an operation procedure creation support device which automatically creates the logic by cooperation with a user based on retrieved information on a database which saves various kinds of history data generated in plant operation.例文帳に追加
プラント運転で発生する各種の履歴データを保存するデータベースの検索情報に基づいて、ユーザとの協業でロジックを自動的に作成する、運転手順作成支援装置を実現する。 - 特許庁
To provide a facility equipment cooperation system by which each user inside each tenant can more flexibly control facility equipment when controlling the facility equipment on a building management system side from a system inside the tenant of a building.例文帳に追加
ビルのテナント内システムからビル管理システム側の設備機器を制御するにあたって、各テナント内の各ユーザがより柔軟に設備機器を制御できる設備機器連携システムを提供すること。 - 特許庁
Thus, since the information exchange center side system is interposed between the production side system and the purchase side system, plural persons of both purchasers and producers can respectively utilize the system in cooperation.例文帳に追加
このように、生産側システムと購入側システムとの間に、情報交換センター側システムを介在させることで、購入者、生産者ともに、それぞれ複数の者が共同で利用可能となる。 - 特許庁
The cooperation unit 3 is also designed to obtain the recognition result corresponding to the mobile telephone terminal A registered in the data base 4 after searching the user registration unit 2, and to return the recognition result via the data communication network.例文帳に追加
連携部3は、さらに、ユーザ登録部2を参照して連携データベース4に登録された、携帯電話端末Aに対応する認識結果を取得してデータ通信網を介して返送する。 - 特許庁
To provide an improved electronic imaging apparatus for distributing imaged data to facilitate cooperation work, participation, and operative and medical training, and to provide a camera, and a manufacturing method of the camera.例文帳に追加
共同作業、参加、ならびに手術および医学的トレーニングを容易にする画像化データを配布する、改良された電子画像化装置、カメラ及びカメラを製造する方法を提供すること。 - 特許庁
To make each equipment connected by a computer network cooperatively perform multiple processings to be done for document data, and to reuse the setting of the cooperation of the multiple processings by another external equipment.例文帳に追加
ネットワーク接続された各装置に対して文書データに施すべき複数の処理を連携して処理させると共に、複数の処理の連携の設定を他の外部装置によって再利用することができる。 - 特許庁
When a user selects a cooperative processing key in order to execute the desired processing (S83), the MFP issues a job request to a user terminal so as to execute the processing in cooperation with the corresponding application (S85).例文帳に追加
ユーザが所望する処理を実行させるための連携処理キーを選択すると(S83)、対応するアプリと連携して処理を実行するため、MFPはユーザ端末に対してジョブを要求する(S85)。 - 特許庁
In 1587, Kagekatsu defeated Shigeie SHIBATA, with whom he had been in conflict for years, with the backing and cooperation of Hideyoshi, thereafter in 1589, he subjugated the Homma clan and established peace in Sado. 例文帳に追加
天正15年(1587年)、秀吉の後ろ盾と協力を得た景勝は、長年にわたり抗争状態にあった新発田重家を討ち、天正17年(1589年)には佐渡国の本間氏を討伐し、佐渡を平定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1858 when the Bakufu requested the Emperor to sign the Harris Treaty with the US to initiate trade with foreign countries including the US, Hisatada promoted cooperation with the Bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and demanded permission to carry out the treaty. 例文帳に追加
1858年、アメリカはじめ諸外国との通商に際して、幕府が日米修好通商条約の勅許調印を求めてきた時、幕府との協調路線を推進して条約許可を求めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Sumitomo soriji (leader of Sumitomo group), Saihei HIROSE, who coped with and came through the confusion of the Meiji Restoration and made an effort to reestablish the company, carried out a selection of the successor, in cooperation with his nephew and, at the same time, assistant, Teigo IBA. 例文帳に追加
明治維新の混乱期を切り抜け、再建に努力してきた住友総理事広瀬宰平は、その甥で補佐の地位にあった伊庭貞剛と協力し、その後継者の選定にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A swelling device 21 for swelling at least front surface 8d side of a backrest section 8 to the front side of the vehicle in cooperation with an operation of the pretensioner is mounted to the backrest section 8 of the seat 6.例文帳に追加
シート6の背もたれ部8には、プリテンショナーの作動時に連動して、背もたれ部8の少なくとも前面8d側を車両前方側に隆起させる隆起装置21が、搭載されている。 - 特許庁
A cooperation decision unit 115 extracts the name of the application corresponding to the extracted kind of the application from the setting table specific to the user 102 and extracts a corresponding execution place from an AP control rule table 103.例文帳に追加
連携決定部115は、ユーザ固有設定から、抽出したアプリケーション種類に対応するアプリケーション名を抽出し対応する実行場所をAP制御ルールテーブル103から抽出する。 - 特許庁
Additionally, when the bezel is mounted to the navigation display 20, the instrument panel upper 13 is clamped by in cooperation a part disposed in abutment to cover the peripheral edge of the instrument panel upper 13 of the bezel and the abutting seat surface 58.例文帳に追加
又、ベゼルがナビディスプレイ20に取り付けされた際、ベゼルのインパネアッパー13の周縁を覆うように当接配置された部位と当接座面58によりインパネアッパー13を挟み込みする。 - 特許庁
Furthermore, the security management part 14 determines conditions in the case of performing management processing relating to the cooperation designated by the user based on condition information stored in a condition information database 24.例文帳に追加
さらにセキュリティ管理部14は、利用者により指定された法人に関して管理処理を行う際の条件を条件情報データベース24に記憶された条件情報に基づいて決定する。 - 特許庁
To attain a function for accumulating information regarding a broadcast program under viewing in a scene in which a user utilizes a communication cooperation function of a personal digital assistant with a digital book viewing function.例文帳に追加
使用者が電子書籍視聴機能付き携帯情報端末の通信連携機能を利用するシーンにおいて、視聴中の放送番組に関する情報を蓄積する機能を実現すること。 - 特許庁
A cache cooperation router transfers a request for a content to the cache control server managing the content information when the content requested from a client is stored in the distributed cache system.例文帳に追加
キャッシュ連携ルータでは、クライアントから要求されたコンテンツが分散キャッシュシステム内に記憶されていた場合に、当該コンテンツの情報を管理するキャッシュ制御サーバにコンテンツの要求を転送する。 - 特許庁
(1) For the purposes of this Act, international patent application means a patent application filed under the Patent Cooperation Treaty done at Washington on June 19, 1970 (hereinafter referred to as the "Treaty").例文帳に追加
(1) 本法の適用上,国際特許出願とは,1970年6月19日にワシントンで作成された特許協力条約(以下「特許協力条約」という)に基づいて行われる特許出願をいう。 - 特許庁
(1A) The time period allowed in subsection (1) of this section, in relation to a Treaty application, shall commence on the day on which the applicant fulfils the applicant's obligations under Article 22(1) or Article 39(1) of the Patent Cooperation Treaty, as the case may require.例文帳に追加
(1A) (1)において許される期間は,PCT出願に関しては,出願人が特許協力条約第22条(1)又は場合に応じて第39条(1)に基づく出願人の義務を果たした日に開始する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|