意味 | 例文 (514件) |
Copyright protectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 514件
To provide a network service system for allowing a contents providing service device to safely provide contents while considering copyright protection.例文帳に追加
コンテンツ提供サービス装置が著作権保護に配慮して安全にコンテンツを提供するネットワークサービスシステムを提供する。 - 特許庁
To effectively conduct copyright protection for digital AV data generated by digitizing AV information that one can listen to or (and) view at.例文帳に追加
聴く又は(及び)視ることができるAV情報をデジタル化したデジタルAVデータの著作権保護を有効に行う。 - 特許庁
To detect layer 2 repeating connection in order to limit a connection range of communication which requires protection of copyright in a home.例文帳に追加
著作権保護を必要とする通信の接続範囲を宅内に限定するため、レイヤ2中継接続を検出する。 - 特許庁
To provide a digital audio data creator authentication device, a reproducing device, and a recording medium that inhibit data whose copyright is nonlegitimate from being reproduced to contribute to protection of copyright.例文帳に追加
著作権の不正なデータの再生を禁止し、著作権の保護に貢献するディジタルオーディオデータ作成者認証装置、再生装置および記録媒体を提供することにある。 - 特許庁
239.3. The provisions of this Act shall apply to works in which copyright protection obtained prior to the effectivity of this Act is subsisting: Provided, that the application of this Act shall not result in the diminution of such protection.例文帳に追加
239.3本法の規定は本法施行前に著作権保護が存在する著作物に適用する。ただし,本法の適用は当該保護の縮小に帰すことはない。 - 特許庁
To provide an optical disk usable for copyright protection such as copy prevention of the optical disk, an improper use of software and improper copy protection, and its optical disk control information recorder.例文帳に追加
光ディスクの複製防止やソフトの不正使用や不正コピー防止等の著作権保護に利用可能な光ディスク、その光ディスク管理情報記録装置を提供する。 - 特許庁
The protection granted to a design under this Act shall be without prejudice to the copyright protection under specific legislation of the design as an artistic work. 例文帳に追加
本法に基づいて意匠に与えられる保護は,芸術作品としての意匠に対する特定法律に基づく著作権による保護を制限するものではない。 - 特許庁
To make the protection given to a copyright holder by SDMI(secure digital music initiative) regulations compatible with user's convenience in the copy management of content.例文帳に追加
コンテンツのコピー管理において、SDMI規則で著作権者に与えている保護とユーザの利便性を両立させる。 - 特許庁
An importance conversion part 31 selects a DRM tool 41 to be used for copyright protection on the basis of the medium format of digital contents.例文帳に追加
重要度変換部31はデジタルコンテンツのメディア形式により著作権保護化に使用するDRMツール41を選択する。 - 特許庁
To use information data among different mobile devices without detriment to copyright protection and confidentiality, thereby improving convenience.例文帳に追加
著作権保護や秘匿性を失わせることなく、異なるモバイル装置間でも情報データを使用でき、利便性を向上させる。 - 特許庁
To meticulously manage utilization of each content while paying serious attention to protection of copyright granted to each content included in e-mail.例文帳に追加
メールに含まれる各コンテンツに付与されている著作権による保護を尊重しつつ、各コンテンツの利用をきめ細かく管理する。 - 特許庁
To ensure a copyright protection function of contents recorded in a medium and to secure security required for it by using a card provided with an interface.例文帳に追加
インターフェースを備えたカードを用い、メディアに記録したコンテンツの著作権保護機能とそれに必要なセキュリティを確保する。 - 特許庁
If it is determined that the alteration is performed, control such as prohibition of viewing is performed to prevent the alteration, and copyright protection can be performed.例文帳に追加
改ざんと判定された場合は視聴不可等の制御を行い、改ざんの抑止することで著作権保護が可能となる。 - 特許庁
The existence of tampering is determined, control for disabling viewing, or the like, is performed, and by suppressing tampering copyright protection becomes possible.例文帳に追加
改ざんと判定された場合は視聴不可等の制御を行い、改ざんの抑止することで著作権保護が可能となる。 - 特許庁
The server 2 communicates with the financial institution 3, and, in return for the user's payment of a copyright royalty 106, issues, to the device 1, a key 201a for resetting the copyright protection processing in the form of resetting data 201.例文帳に追加
サーバ2は金融機関3と交信し、使用者からの著作権料106の支払と引換えに著作権保護処理を解除するキー201aを解除データ201の形で装置1へ発行する。 - 特許庁
To record contents to be recorded in a state, in which the contents are protected appropriately by a copyright by deciding whether the copyright protection is necessary, even when decoding of the contents is impossible by an information recorder.例文帳に追加
記録するコンテンツの復号が情報記録装置で不可能な場合であっても、著作権保護が必要か否かを判定し、適切に著作権保護された状態で記録することを目的とする。 - 特許庁
Moreover, since the name of the music is recorded by a copyright use information recording device 16 every time a KARAOKE play is recorded, the recorded music names are accurately grasped and the protection of the copyright is strengthened.例文帳に追加
また、カラオケ演奏の録音が行なわれるたびに曲名を著作権使用情報記録装置16に記録するので、録音された曲名が正確に把握でき、著作権の保護が強化される。 - 特許庁
This system charges a copy fee associated with quantity of a copyright protection target material to be copied and provides the fee to a proper copyright holder.例文帳に追加
本明細書で説明するシステムは、複写される著作権保護対象素材の量に関連する複写料金を請求し、それらの料金を適切な著作権所有者に提供することを可能にする。 - 特許庁
This processor is provided with a copyright protection identification part 4 to identify whether the received data is the data protected by the copyright or not and a reliability decision part 8 to decide the reliability of a recording medium 2.例文帳に追加
受信データが著作権により保護されたデータであるか否かを識別するための著作権保護識別部4と、記録媒体2の信頼度を判定するための信頼度判定部8とを備える。 - 特許庁
The parameter is updated at prescribed timing, and the copyright protection apparatus 50A operated as a master updates the parameter and transfers control data for backing up the updated parameter to the copyright protection apparatus 50B operated as a slave.例文帳に追加
当該パラメータは、所定のタイミングで更新されるものであり、マスタとして動作する著作権保護装置50Aは、当該更新を行うと共に、当該更新後のパラメータをバックアップするための制御データをスレーブとして動作する著作権保護装置50Bに転送する。 - 特許庁
The copyright protection LSI203 of a computer creates a key (Ks) for descrambling (decrypting) a scrambled program content, using ECM and EMM included in broadcast program data, and a device key (Kd) stored in the copyright protection LSI203.例文帳に追加
本コンピュータの著作権保護LSI203は、放送番組データに含まれるECMおよびEMMと、著作権保護LSI203に格納されたデバイス鍵(Kd)とを用いることにより、スクランブルされた番組コンテンツをデスクランブル(復号)するためのスクランブル鍵(Ks)を生成する。 - 特許庁
A digital copyright management system 1000 as an image processing system for applying measures of copyright protection for protecting copyright to image data to be distributed to users out of digital image data held by a client includes a content management server 200, for managing DRM image data with copyright protection and a multi-function printer 300b for storing and/or printing the DRM image data.例文帳に追加
画像処理システムとしてのデジタル著作権管理システム1000は、クライアントが保有するデジタル画像データのうちユーザに配信すべき画像データにその著作権を保護するための著作権保護対策を実施し、当該著作権保護付きのDRM画像データを管理するためのコンテンツ管理サーバ200と、DRM画像データを保存及び/又は印刷するためマルチファンクションプリンタ300bとを備える。 - 特許庁
To achieve reliable copyright protection by suppressing illegal use without deteriorating a data user's convenience in using contents.例文帳に追加
コンテンツを利用させる際に、データ利用者の利便性を損なわずに不正使用を抑制し、確実な著作権保護を行うことを課題とする。 - 特許庁
Thus, a digital broadcast receiver can be provided which improves user friendliness while performing suitable copyright protection, for example.例文帳に追加
上記構成によれば例えば、適切な著作権保護をしつつ、ユーザにとって使い勝手のよいデジタル放送受信装置を提供できる。 - 特許庁
To provide a receiver capable of outputting abundant still picture data subjected to copyright protection according to the use of still picture secondary utilization.例文帳に追加
静止画の2次利用の用途に応じた著作権保護を行った豊富な静止画データの出力が可能な受信機を提供する。 - 特許庁
To provide a method and an apparatus for restriction use of a disk which enable prevention of outflow of individual information and copyright protection of data.例文帳に追加
個人情報の流出防止及びデータの著作権保護が可能なディスク使用制限方法及び装置を提供を提供する。 - 特許庁
To provide an AV data transfer system that realizes copyright protection in an AV network, which has the concept of sub units and plugs.例文帳に追加
サブユニットやプラグの概念を持ったAVネットワークにおいて著作権保護を実現するためのAVデータ転送システムを提供すること。 - 特許庁
The video/sound output unit 102 processes the copyright protection information as prescribed, and adds it to the video signal output.例文帳に追加
その映像音声出力器102では著作権保護情報を所定の処理を行い、映像信号出力に付加し出力する。 - 特許庁
To provide terminal equipment which moves encrypted contents and license to the terminals or media of a different copyright protection system.例文帳に追加
異なる著作権保護システムの端末やメディアに暗号化コンテンツとライセンスを移動することを可能とする端末装置を提供する。 - 特許庁
To provide a storage medium control method for improving the processing performance while protecting copyright protection information in a secure mode.例文帳に追加
著作権保護情報をセキュアモードで保護しながら、処理性能を向上させることができる記憶媒体制御方法を提供する。 - 特許庁
The copyright protection LSI203 descrambles the program content with the scramble key (Ks) and then re-encrypting that program content.例文帳に追加
そして、著作権保護LSI203は、スクランブル鍵(Ks)によって番組コンテンツをデスクランブルした後、その番組コンテンツを再度暗号化する。 - 特許庁
To provide a copyright protection system required for a system containing media different in function.例文帳に追加
本発明は機能が異なる多種メディアが存在するシステムにおいて、要求される著作権保護システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To selectively apply encryption processing with respect to object data to an object to be protected being an object of copyright protection.例文帳に追加
オブジェクトデータに対する暗号化処理を、著作権保護の対象となる被保護オブジェクトに対して選択的に施すこと可能とする。 - 特許庁
To allow people in remote places to enjoy simultaneous playback of various contents while promoting the protection of copyright and privacy.例文帳に追加
著作権やプライバシの保護を推進しつつ、遠隔地にいる人同士が、さまざまなコンテンツの同時再生を楽しむことができるようにする。 - 特許庁
To distribute copyrighted contents to many users through a communication network while guaranteeing the protection of the copyright.例文帳に追加
著作権下で管理されているコンテンツを、著作権の保護を保証しつつ、通信ネットワークを通じて多数のユーザに配信できるようにする。 - 特許庁
To make compatible copyright protection and pay-per-view with preview in content distribution via the Internet with a multicast scheme applied thereto.例文帳に追加
マルチキャスト方式を適用したインタネットを介するコンテンツ配信において、著作権保護とプレビュー付ペイパービューの両立を実現する。 - 特許庁
To provide a radio terminal capable of efficiently performing processing in transmitting/receiving content data being a copyright protection object.例文帳に追加
著作権保護対象のコンテンツデータを送受信する際における処理の効率化を図ることのできる無線端末を提供すること。 - 特許庁
Released in 1921, this song was introduced in schoolbooks (its lyrics cannot be introduced here, because this song is in a copyright protection period. 例文帳に追加
1921年(大正10年)に発表され、教科書にも掲載されていた(著作権保護期間継続中の為、歌詞はここに記載しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Additionally, a scanned image may be processed so that an example of a copyright protection target image existing in scanning is identified.例文帳に追加
追加的に、スキャンされた画像が、そのスキャン中に存在する著作権保護対象画像の例を識別するように処理されてもよい。 - 特許庁
The video conference apparatus is provided with a copyright information detection means 2 that detects copyright information when receiving a copyright protected video signal and stops transmission by a transmission/reception means 4 when discriminating copy inhibition so that transmission of contents whose copy is inhibited is prevented and complete copyright protection is attained.例文帳に追加
著作権情報検出手段2を設け、著作権保護された映像信号が入力された場合、著作権情報検出手段2において、著作権情報を検出し、コピー禁止と判定された場合、送受信手段4における送信を停止することで、コピー禁止のコンテンツが送信されることを防止し、完全な著作権保護が可能となる。 - 特許庁
The recording apparatus R includes: a control section 3 for discriminating whether or not recording information subjected to copyright protection processing is recorded on a disk DK; and an information recording section 2 for recording the instruction information on the disk DK when the discrimination indicates that the copyright protection processing is applied to the recording information.例文帳に追加
記録装置Rは、ディスクDKの記録情報が著作権保護処理が施されて記録されているか否かを判別する制御部3と、著作権保護処理が施されていると判別するときに、当該指示情報をディスクDKに記録する情報記録部2とを備えて構成する。 - 特許庁
To provide a disk reproducing device for reproducing a disk in which copyright protection information is physically recorded which can transmit the copyright protection information to a decoding section while securing its secrecy with an easy designing even in a configuration in which a driving section and the decoding section are separated from each other.例文帳に追加
著作権保護情報が物理的に記録されているディスクを再生する、ドライブ部とデコード部とが分離されているような構成であっても、設計を容易として、上記著作権保護情報を秘匿性を確保したままデコード部に伝送することができるディスク再生装置を提供する。 - 特許庁
To provide a Digital Rights Management (DRM) method and device for content copyright protection capable of protecting right information on DRM contents and efficiently managing the right information so as to protect content copyright.例文帳に追加
コンテンツの著作権を保護するために、DRMコンテンツについての権限情報の保護及び権限情報を効率的に管理できるコンテンツ著作権保護のためのDRM管理方法及びその装置を提供する。 - 特許庁
To record even copyright-protected information temporarily on a recording medium without violating copyright protection by appropriately selecting the recording medium, to be played back for a prescribed time or prescribed playback times.例文帳に追加
著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することにより、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再生回数の間は再生可能にする。 - 特許庁
To temporarily record even information whose copyright is protected, in a recording medium and reproduce the information for a predetermined time and number of reproduction times without violating the copyright protection by appropriately selecting the recording medium.例文帳に追加
著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することにより、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再生回数の間は再生可能にする。 - 特許庁
To easily strengthen the protection of the copyright of image data containing a buried electronic mail address, etc. of a person having the copyright of the image data as electronic watermark information against the intention of printing the image data.例文帳に追加
著作権を持っている人の電子メールアドレス等が電子透かし情報として埋め込まれた画像データを印刷しようとしたときに、当該画像データの著作権の保護を容易に強化できるようにする。 - 特許庁
To provide an image decoding apparatus capable of suitably processing reproducing/stopping of an image by a protection of a copyright or the like of the image.例文帳に追加
画像の著作権等の保護による画像の再生/停止を好適に処理することができる画像復号化装置を提供することである。 - 特許庁
To provide a device capable of securing copyright protection by simplifying a control system in copying data between recording media having different control formats respectively.例文帳に追加
制御フォーマットの異なる記録メディア間のデータ複製を行う際、制御方式を簡単化し、著作権保護を確保する装置を提供する。 - 特許庁
When the AV data are ciphered, a copyright protection processing part 204 after exchanging a cipher key with a reception device ciphers the AV data.例文帳に追加
暗号化がなされる場合には、著作権保護処理部204は、受信装置との間で暗号鍵を交換した後に、該AVデータを暗号化する。 - 特許庁
意味 | 例文 (514件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|