意味 | 例文 (559件) |
Combustion noiseの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 559件
To provide a secondary air supply apparatus for an internal combustion engine that can satisfactorily suppress discomfort caused by the operation noise of an air switching valve while suppressing the lowering of a battery voltage caused by a rush current of an air pump.例文帳に追加
エアポンプの突入電流によるバッテリーの電圧降下を抑えながらも、エアスイッチングバルブの作動音による違和感を好適に抑制することのできる内燃機関の二次空気供給装置を提供する。 - 特許庁
To notify a pedestrian of an approaching vehicle, by generating mechanical noise with actual pulsation similar to an intake pulsation sound of an internal combustion engine, not an artificial sound via a loudspeaker, in an electric automobile.例文帳に追加
電気自動車等において、スピーカを介した疑似音ではなく、内燃機関の吸気脈動音等に近似した実際の脈動を伴う機械的な騒音を生成し、歩行者に車両接近を認識させる。 - 特許庁
To improve NVH (Noise Vibration Harshness) performance of a diesel engine (A) for an automobile by controlling a combustion mode in an operating region particularly in a relatively low rotation side and in a specific region with a predetermined load.例文帳に追加
自動車搭載用ディーゼルエンジンAにおいて、特に相対的に低回転側の運転領域内でかつ、所定負荷の特定領域における燃焼形態をコントロールすることによって、NVH性能の向上を図る。 - 特許庁
To provide technology inhibiting generation of noise and drop of reliability by keeping distance between centers of a drive gear and a relay gear constant even if a cylinder block is moved up and down in a variable compression ratio internal combustion engine.例文帳に追加
可変圧縮比内燃機関において、シリンダブロックが昇降されてもドライブギアと中継ギアとの中心間距離を一定に維持し、騒音発生或いは信頼性低下を抑制する技術を提供する。 - 特許庁
To provide a hot-water boiler allowing an operator to accurately control the odor and noise generated from a combustion part by an easy method, and to easily perform the maintenance work if the deodorization function deteriorates.例文帳に追加
燃焼部からの臭気発生と騒音発生とを、簡易な方法で的確に対処でき、また、脱臭機能が低下した際は、メンテナンス作業を容易に行うことのできる温水ボイラを提供することを目的とする。 - 特許庁
When the engine 1 is in an idle operation state, while an injector 5 conducts pilot injection to improve ignition stability and a combustion property of main injected fuel, an intake air throttle valve 22 is closed to reduce vibrations and noise.例文帳に追加
エンジン1がアイドル運転状態のとき、インジェクタ5によりパイロット噴射を行って主噴射燃料の着火安定性や燃焼性を高めながら、吸気絞り弁22を閉じて、振動や騒音の低減を図る。 - 特許庁
An intake system itself of the internal combustion engine incorporated with the sub-intake manifold 2 is also reinforced, and durability is improved, and the noise can be reduced by arranging a fuel injection valve under the plate-like bottom wall part 32.例文帳に追加
更にサブ吸気マニホールド2を組み込んだ内燃機関の吸気系自体も補強されて耐久性が向上するとともに板状底壁部32の下に燃料噴射弁を配置することにより騒音が低減できる。 - 特許庁
To provide a knock control device of an internal combustion engine having no adverse influence on output, fuel efficiency and operability, by avoiding knock erroneous detection when seating noise enters into or retreats from a window in transitional operation.例文帳に追加
過渡運転時に着座ノイズがウィンドウに進入または退出した場合のノック誤検出を回避し、出力、燃費、運転性に悪影響を及ぼさない内燃機関のノック制御装置を提供する。 - 特許庁
Further, an intake system itself of the internal combustion engine with a built-in sub intake manifold 2 is reinforced to improve durability, and the noise can be reduced by arranging a fuel injection valve under the plate-like bottom wall part 32.例文帳に追加
更にサブ吸気マニホールド2を組み込んだ内燃機関の吸気系自体も補強されて耐久性が向上するとともに板状底壁部32の下に燃料噴射弁を配置することにより騒音が低減できる。 - 特許庁
To provide a high pressure fuel supply device for an internal combustion engine capable of suppressing operation noise generated when a spill valve closes due to pressure difference between a zone near a valve element and a pressurized chamber in a low pressure fuel passage.例文帳に追加
低圧燃料通路のうち弁体近傍領域と加圧室との圧力差に起因してスピル弁が閉じるときの作動音を抑制可能な内燃機関の高圧燃料供給装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine, inhibiting noise caused by rotation of a turbine in a variable displacement turbocharger from rising according to a circulation rate of exhaust gas in an exhaust gas recirculation device.例文帳に追加
排気再循環装置における排気の還流量に応じて、可変容量ターボチャージャにおけるタービンの回転に起因した騒音が大きくなることを抑制することができる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a valve opening/closing timing controller capable of expanding a variable control region while surely preventing starting failure and generation of hammering noise caused by a vane at the time of start of an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の始動時におけるベーンによる打音の発生及び始動不良を確実に防止しつつ、その可変制御領域を拡大させることができる弁開閉時期制御装置を提供すること。 - 特許庁
We saw a cloud of flame, apparently in one body; but that rushing noise [referring to the sound produced by the burning] was a proof that the combustion was not a continuous or regular one. 例文帳に追加
雲みたいな炎が見えて、一見一つの炎です。でも音を聞いてください [と、燃えるときの音を聞かせる]。このパチパチいう音は、これが連続した炎ではなく、均質な炎でもないことを証明するものです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
Failure of the section relating ion current detection and the ignition system for the internal combustion engine or the like is diagnosed based on a signal after time TA longer than noise mask time NM2 elapses from monitor cylinder changeover time P1-P3 out of the signals from which noise is removed by providing noise mask time NM2 to signals provided from an ion current detection means detecting ion current generated in the monitor cylinder.例文帳に追加
モニタ気筒内で発生するイオン電流を検出するイオン電流検出手段から得られる信号に対してノイズマスク時間NM2を設けてノイズを除去した信号のうち、モニタ気筒切替時P1〜P3からノイズマスク時間NM2よりも長い時間TAが経過した後の信号に基づいて、内燃機関の点火系やイオン電流検出に関連する部位などの故障を診断する。 - 特許庁
To provide a starter of an internal combustion engine which can improve starting performance and reduce noise by maintaining a hydraulic actuator in the available state regardless of the driving state so as to reduce starting time.例文帳に追加
運転状態にかかわらず油圧アクチュエータを利用可能な状態に維持することにより、始動時間の短縮によって、始動性を向上させ、騒音を低減させることができる内燃機関の始動装置を提供する。 - 特許庁
To further reduce the generation of a noxious component in exhaust gas, to reduce the generation of noise during, especially idling operation, and to improve the stability of combustion of an engine, in a four-cylinder diesel engine having injectors arranged on respective cylinders.例文帳に追加
各気筒毎にインジェクタ5が設けられている4気筒ディーゼルエンジン1において、排ガス中の有害成分の一層の低減を図るとともに、特にアイドル運転時に騒音を低減しかつエンジン1の燃焼安定性を高める。 - 特許庁
The intake resonator 1 of the internal combustion engine divides a communication pipe 11 from an intake duct 2 and connects a resonance box 10 to the communication pipe 11 to reduce intake noise generated in the intake duct 2 through the resonance effect.例文帳に追加
内燃機関の吸気レゾネータ1は、吸気ダクト2から連通管11を分岐させるとともに同連通管11に共鳴箱10を接続して吸気ダクト2で発生する吸気騒音を共鳴作用によって低減する。 - 特許庁
To provide a control device for a variable cylinder type internal combustion engine achieving good fuel economy by executing partial cylinder operation mode as much as possible with suppressing vibration and noise during partial cylinder operation mode.例文帳に追加
部分気筒運転モード中における振動や騒音を抑制しながら、部分気筒運転モードを可能な限り実行することによって、良好な燃費を達成することができる可変気筒式内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To improve accuracy of knocking detection by suitably removing operation noise of an injector from a knocking detection period while securing the knocking determination period in a knocking detection device for a multi-cylinder internal combustion engine executing split injection by an injector.例文帳に追加
インジェクタによる分割噴射を実施する多気筒内燃機関のノック検出装置において、ノック判定期間を確保しつつ、インジェクタの作動ノイズをノック判定期間から好適に取り除いて、ノック検出の精度を向上する。 - 特許庁
To provide a lubricating oil composition for internal combustion engines that has low viscosity and nevertheless reduces noise while running, suppresses fatigue damage such as gear pitting, reduces oil consumption, and has good fuel efficiency.例文帳に追加
低粘度であっても走行時の騒音を低減し、ギヤピッチングなどの疲労損傷を抑制し、オイル消費を低減し、かつ、良好な省燃費性を有する内燃機関用潤滑油組成物を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To restrain occurrence of excessive piston beat noise due to local thermal deformation of a cylinder at stopping of circulation of cooling water for temporarily lowering the cooling performance during warming-up in a cooling device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の冷却装置において、その暖機中に冷却水の循環を停止して冷却能力を一時的に低下させた際に、シリンダが局所的に熱変形して過大なピストン打音が発生することを抑制する。 - 特許庁
The endurance test and noise test of the power transmission mechanism 5 can be performed with the same precision as using the real engine, because of the capacity to precisely reproduce the torque of real internal combustion engine by driving of the motor 2.例文帳に追加
モーター2の駆動により実機の内燃機関のトルクを高精度に再現することができるため、実機のエンジンを使用した場合と同等の精度で動力伝達機構5の耐久試験、騒音試験等を行うことができる。 - 特許庁
Since a slanted end face 56 is formed on a flame hole arrangement face 55 of the inner combustion tube 51, and each flame hole 53 on the slanted end face 56 is substantially circularly opened, whistling noise and resonance of flame of the main burner hardly occur.例文帳に追加
また、内燃焼筒51の炎口配列面55上に傾斜端面56を形成し、この傾斜端面56上で各炎口53がほぼ円形に開口しているため、メインバーナの火炎の笛吹き音や共鳴が起こりにくい。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device appropriately executing post injection, suppressing dilution of lubricant oil to the minimum, and suppressing fluctuation in torque or an increase in combustion noise and particulate matter emission quantity.例文帳に追加
ポスト噴射を適切に実行し、潤滑オイルの希釈化を最小限に抑制するとともに、トルク変動、または燃焼騒音及び粒子状物質排出量の増加を抑制することができる排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To improve anti-noise property by shortening wiring of a sensing part of a lift sensor on a valve drive device of an internal combustion engine devised to drive a valve element to control an electromagnetic actuator in accordance with an output signal of the lift sensor.例文帳に追加
リフトセンサの出力信号に基づいて電磁式アクチュエータを制御することにより弁体を駆動するようにした内燃機関のバルブ駆動装置において、リフトセンサのセンシング部の配線を短くして耐ノイズ性を向上する。 - 特許庁
To efficiently inhibit noise and vibration of a head cover part while using a structure integrating an upper bearing with a head cover, without increasing the number of components in relation to a camshaft support structure for an internal combustion engine.例文帳に追加
この発明は、内燃機関のカムシャフト支持構造に関し、アッパ軸受けをヘッドカバーに一体化した構造を用いつつ、部品点数の増加を伴うことなくヘッドカバー部の振動および騒音を効率的に抑制することを目的とする。 - 特許庁
This noise reducing device includes: a surge tank 10 forming a surge passage 11 for circulating intake air sucked in a combustion chamber 2 of an internal combustion engine; an intake duct 20 forming a duct passage 21 located on the upstream side of the surge passage 11; and a resonator 30 forming a shared capacity part 31 branched from the surge passage 11 and branched from the duct passage 21.例文帳に追加
内燃機関の燃焼室2に吸入される吸気が流通するサージ通路11を形成するサージタンク10と、サージ通路11の上流側に位置するダクト通路21を形成する吸気ダクト20と、サージ通路11から分岐するとともにダクト通路21から分岐する共用容積部31を形成するレゾネータ30とを備える。 - 特許庁
To increase output, reduce combustion noise and to clean exhaust gas of a two-cycle internal combustion engine having a scavenging port 5 and an exhaust port 6 of a cylinder 2 structured in a cross flow scavenging type or a loop scavenging flow type, and further provided with a main ejection and a fuel ejection valve 10 executing main ejection and a pilot ejection or a preejection prior to the main ejection.例文帳に追加
シリンダ2に対する掃気ポート5及び排気ポート6を横断掃気式又はループ掃気式に構成し、更に、メイン噴射とこれに先立ってパイロット又はプリ噴射を行うようにした燃料噴射弁10を備えて成る2サイクル内燃機関において、出力のアップ、燃焼騒音の低減及び排気ガスのクリーン化を図る。 - 特許庁
To provide a wall heater, in which control equipment is disposed within a side space on one horizontal side of a combustion casing inside an outer case and an exhaust duct is disposed on a side space on the other horizontal side of the combustion casing, and to enhance the cooling performance of each side space while reducing noise caused by the suction of indoor air.例文帳に追加
壁埋め込み式暖房器であって、外ケース内の燃焼筐の横方向一側の側部空間に制御機器を配置すると共に、燃焼筐の横方向他側の側部空間に排気ダクトを配置するものにおいて、各側部空間の冷却性能を高めると共に、室内空気の吸込み音による騒音を低減できるようにする。 - 特許庁
To provide a waterproof circuit unit for an internal combustion engine capable of increasing noise leak prevention effect by connecting a sealed coated layer provided on a water proof coating part coating a circuit unit main body to an earth pattern of a print circuit board with the shortest distance.例文帳に追加
回路ユニット本体を被覆する防水被覆部に設けるシールド被覆層をプリント基板のアースパターンに最短距離で接続してノイズの漏洩防止効果を高めることができる内燃機関用防水形回路ユニットを提供する。 - 特許庁
To provide a heat protector arrangement structure capable of preventing thermal damages and noise on peripheral components by hot air discharged from a space between heat protectors and a hot member at an outer peripheral end part of the heat protector to cover the hot member of an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の高熱部材を覆うヒートプロテクタの外周端部において、ヒートプロテクタと高熱部材との隙間から排出される熱風による周囲の部品への熱害及び騒音を防止できるヒートプロテクタの配置構造を提供する。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine capable of reducing the load on a battery, suitably performing valve characteristic control of an engine valve, and reducing a sense of incongruity given to a driver or the like by drive noise of an electric actuator.例文帳に追加
バッテリの負荷を軽減するとともに機関バルブのバルブ特性制御を好適に行うことができ、更に電動アクチェータの駆動音が運転者等に与える違和感を低減することのできる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
The resonator 1 is arranged in a suction system including a tube body part dividing a suction port taking outer air in and a suction passage 95 keeping communication between the suction port and a combustion chamber of an engine and suppresses suction noise transmitted through the suction passage 95.例文帳に追加
共鳴器1は、外気を取り入れる吸気口と、吸気口とエンジンの燃焼室とを連通する吸気通路95と、を区画する管体部を持つ吸気システムに配置され、吸気通路95を伝播する吸気騒音を抑制する。 - 特許庁
To obtain a gas flow measuring instrument of internal combustion engine, capable of improving the precision of gas flow measurements, without being affected by variation of the flow measuring value by turbulent flow and noise, and which is capable of improving the exhaust gas performance and fuel efficiency performance.例文帳に追加
乱流やノイズによる流量計測値の変動に影響を受けることなく、ガスの流量計測精度を向上することができ、排気ガス性能、燃費性能を向上することができる内燃機関のガス流量計測装置を得ること。 - 特許庁
A combustion state of the engine when the demand driving force of a vehicle is constant is controlled in response to the increase in the output sharing rate of the engine so as to keep an in-cabin noise level caused by the engine and the electric motor below a predetermined level.例文帳に追加
エンジンの出力分担率の増大に対し、車両の要求駆動力が一定である場合のエンジンの燃焼状態を、エンジン及び電気モータに起因する車室内での騒音レベルが所定のレベル以下に維持されるように制御する。 - 特許庁
The device for the noise transmission device in the automobile mounted with the internal combustion engine includes a box body having the inside partitioned to an acoustics flow-in chamber and an acoustics flow-out chamber by a separation wall; and a vibration member laid/extended to both chambers of the box body.例文帳に追加
内燃機関を搭載した自動車における騒音伝達装置のための装置は、分離壁によって内部が音響流入室と音響流出室とに仕切られた箱体と、該箱体の両室にまたがって延びる振動部材を含む。 - 特許庁
To provide a working machine equipped with a spark ignition type internal-combustion engine, capable of suppressing the electric wave noise generated from a plug cord 5 tying an ignition coil 6 to an ignition plug 8 and emitted to outside, without increasing the number of component parts.例文帳に追加
本発明の課題は、火花点火式の内燃エンジンにおいて、イグニッションコイル6から点火プラグ8までを繋ぐプラグコード5から外部へと発生する電波雑音(ノイズ)に対して、部品点数を増やすことなく、これを抑制することである。 - 特許庁
To inhibit the sudden change of combustion noise and the torque causing the timer excess spark advance or the timer excess lag in switching control between a pilot control region a controlling the injection rate, and a non-pilot control region not controlling the injection rate.例文帳に追加
噴射率制御を実施するパイロット制御領域と噴射率制御を実施しない非パイロット制御領域との切替え制御時のタイマー過進角またはタイマー過遅角を要因とする急激な燃焼騒音の変化やトルク変化を抑える。 - 特許庁
To provide a prime mover which prevents production of carbon dioxide and sulfur oxide as the combustion gas, so that global warming effect can be prevented, while the atmospheric air is prevented from being polluted to be further capable of preventing generation of noise.例文帳に追加
燃焼ガスとして炭酸ガスや硫黄酸化物が発生せず、よって、大気中の空気を汚染することがないとともに地球の温暖化を防止することができ、さらに、騒音の発生を防止することができる原動機を提供すること。 - 特許庁
A synchronous power generator is driven by an internal combustion engine, the output is given to a low-pass filter to prevent invasion of noise, and plural power supply engines are controlled for each half cycle by a pulse width modulation means.例文帳に追加
内燃機関によって同期発電機を回転駆動し、その同期発電機の出力を、入力用ローパスフィルタに与えて、ノイズの混入を防ぎ、パルス幅変調手段によって各半周期毎の複数の電力供給機関を制御する。 - 特許庁
To provide a synchronizing device of a transmission capable of preventing noise and wear between members from occurring due to the rotating fluctuation or the like of a prime mover side such as an internal combustion engine while maintaining the operability and durability as a key synchromesh mechanism.例文帳に追加
キー式シンクロメッシュ機構としての操作性、並びに耐久性を維持しつつ、内燃機関等の原動機側の回転変動等に起因する異音の発生や部材間の磨耗を抑制することのできる変速機の同期装置を提供する。 - 特許庁
To suppress generation of an abnormal noise at deceleration or a time of racing in an internal combustion engine provided with a VVT capable of varying opening/closing timing of an exhaust valve and set so that the exhaust valve can be opened and closed earlier as compared with a conventional engine.例文帳に追加
排気バルブの開閉タイミングを可変とするVVTを備えているとともに、排気バルブが従来のエンジンに比べて早く開閉するように設定された内燃機関において、減速時やレーシング時に異音が発生することを抑制する。 - 特許庁
To provide a starting system for an internal combustion engine that properly sets timing of starting rotations of a hydraulic actuator with respect to the shift of a drive gear to a driven gear so that quick and smooth starting is assured while suppressing noise.例文帳に追加
被駆動ギヤへの駆動ギヤの飛込みに対する油圧アクチュエータの回転開始のタイミングを適切に設定でき、それにより、騒音を抑制しながら、迅速で滑らかな始動を確保することができる内燃機関の始動装置を提供する。 - 特許庁
Based on the temperature level detected by the temperature sensor 24 and the predicted background noise level obtained from vehicle speed, the rotational speed of the combustion engine 11, and the like, the electronic controller 19 outputs a command value to the fan 23 to control its rotational speed.例文帳に追加
電子制御装置19は、温度センサ24から検出される温度レベルと、車速や内燃機関11の回転速度等から求められる暗騒音予測レベルとに基づきファン23に対する指令値を出力して、その回転速度を制御する。 - 特許庁
To eliminate generation of tooth knock noise of a transfer constructing a power transmission for a vehicle by absorbing a wheel side torque fluctuation component transmitted from a drive wheel side and an engine side torque fluctuation component a drive torque of an internal combustion engine through a gearbox.例文帳に追加
駆動輪側から伝達される車輪側変動トルク成分および変速機を経た内燃機関の駆動トルクの機関側変動トルク成分を吸収して、車両用動力伝達装置を構成するトランスファでの歯打ち音の発生を抑制する。 - 特許庁
Also, smaller cam torque fluctuation suppresses noise and generation of rotation fluctuation of the internal combustion engine, based on a backlash of a cam mechanism due to cam torque fluctuation.例文帳に追加
したがって、ピストンとの干渉を避けたサブリフトによる内部EGR等が可能となると共に、カムトルク変動が小さくなるので、カムトルク変動に起因したカム機構のバックラッシュに基づく騒音や内燃機関の回転変動の発生を抑制することができる。 - 特許庁
To provide a high pressure fuel supply pump pressurizing fuel and supplying it to the high pressure fuel supplying system of an internal combustion engine by improving the fuel pump or a fuel system, and a high pressure fuel supply pump operating at a lower noise level and vibration than ever and a fuel supply system supplying low pressure fuel and high pressure fuel to the internal combustion engine.例文帳に追加
燃料ポンプ又は燃料システムを改良して、燃料を加圧し内燃機関の高圧燃料供給システムに給送する高圧燃料供給ポンプと、低圧燃料と高圧燃料とを内燃機関に供給する燃料供給システムにおいて、従来より低い騒音レベルと振動で動作する高圧燃料供給ポンプと燃料供給システムとを提供。 - 特許庁
When the engine 1 is put in an idle operation state, while enhancing ignition stability and combustibility of main injection fuel by performing pilot injection by an injector 5, an intake throttle valve 22 is closed, the vibration and the noise are reduced, high temperature exhaust gas is refluxed in a combustion chamber 4 by an EGR passage 35, and a temperature state of the combustion chamber 4 is raised before the pilot injection.例文帳に追加
エンジン1がアイドル運転状態のとき、インジェクタ5によりパイロット噴射を行って主噴射燃料の着火安定性や燃焼性を高めながら、吸気絞り弁22を閉じて、振動や騒音の低減を図るとともに、EGR通路35により燃焼室4に高温の排気を還流させて、パイロット噴射の前に燃焼室4の温度状態を上昇させる。 - 特許庁
To surely identify knocking by limiting effects of this kind of impediment or preventing the effects by this kind of the impediment in a method for identifying the knocking of an internal combustion engine and a type of identifying the knocking, when the detected or, according to circumstances, processed knocking signals exceed a reference level changing dependent on noise of the internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関のノッキングを識別するための方法であって、検出され、場合によっては処理されたノッキング信号が、内燃機関のノイズに依存して変化する基準レベルを超えるとノッキングを識別する形式の方法において、この種の障害の影響を制限する、ないしこの種の障害による影響を阻止することにより、ノッキング識別を確実に実施すること。 - 特許庁
To secure starting stage and warming stage of an internal combustion engine without valve driving mechanism noise by improving a force transmitting device, which is provided with a hydraulic valve looseness compensating device for a valve driving mechanism of an internal combustion engine, to use a sufficiently large hydraulic medium reservoir capable of perfectly preventing leakage as a working chamber of a vale looseness compensating device.例文帳に追加
内燃機関の弁駆動機構のための液圧式の弁遊び補償装置を備えた力伝達装置を改良して、弁遊び補償装置の作業室が、流出をほぼ完全に防止されている十分に大きな液圧媒体リザーバを利用することができ、ひいては弁駆動機構ノイズのない、内燃機関の始動段階及び暖機段階を保証できるようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (559件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE” 邦題:『ロウソクの科学』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 1999 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で 自由に利用・複製が認められる。 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ と。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|