意味 | 例文 (999件) |
Combustion airの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7605件
When the turn is strong, the combustion air rubs against the coarse particles held almost stationary, so that violent combustion occurs and the coarse particles are burned in short flames.例文帳に追加
旋回が強いと殆ど静止している粗粒を燃焼用空気が擦過するので、激しい燃焼が起こり、粗粒は短炎で燃える。 - 特許庁
A tip part 29a of the spark plug 29 ignites fresh air fuel mixture introduced to the sub combustion chamber 61 from the main combustion chamber 63 by spark.例文帳に追加
点火プラグ29の先端部分29aは、主燃焼室63から副燃焼室61に導入された新気混合気を火花点火する。 - 特許庁
To raise a temperature of supplied air by improving a combustion device built into a hot-water supply device and by recovering heat from exhausted combustion gas.例文帳に追加
給湯装置に内蔵される燃焼装置を改良し、排気される燃焼ガスから熱を回収して給気される空気を昇温する。 - 特許庁
Air sent in a combustion chamber is plasma-treated by the discharge streamer to generate active species of gas contributing combustion such as O-, H+, OH-, O_3, N_2O, N_2O_5.例文帳に追加
この放電ストリーマにより、燃焼室内に送り込む空気をプラズマ処理し、燃焼に寄与するガスの活性種であるO-, H+, OH-, O_3, N_2O, N_2O_5等をつくる。 - 特許庁
Consequently, air-fuel mixture is ignited at a plurality of positions, and combustion gas having high temperature and high pressure is generated at the plurality of positions in the combustion chamber.例文帳に追加
これにより、混合気が複数の位置にて着火され、高温且つ高圧の燃焼ガスが燃焼室内の複数の位置にて生成される。 - 特許庁
An internal combustion engine is provided with at least one passage 100 to release air in a fluid passage.例文帳に追加
本発明の内燃機関は、流体路の空気抜きを行なう通路100を少なくとも1つ備える。 - 特許庁
APPARATUS AND METHOD FOR DETECTING ABNORMAL AIR-FUEL RATIO VARIATION AMONG CYLINDERS OF MULTICYLINDER INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
多気筒内燃機関の気筒間空燃比ばらつき異常を検出するための装置及び方法 - 特許庁
A purge VSV 36 is provided between the canister 26 and an air intake passage 38 of an internal combustion engine.例文帳に追加
キャニスタ26と内燃機関の吸気通路38との間にパージVSV36を設ける。 - 特許庁
To properly feed air at such time as starting an internal combustion engine.例文帳に追加
例えば内燃機関の始動時等において、空気の供給を適切に行うことが可能とする。 - 特許庁
INTAKE PIPE FOR INTAKE AIR OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE HAVING RELIEF PART FOR PRESSURE WAVE例文帳に追加
圧力波のための逃がし箇所を備えた、内燃機関の吸入空気のための吸気管 - 特許庁
A purge passage 34 to communicate the canister 26 with an air intake passage 38 of an internal combustion engine is provided.例文帳に追加
キャニスタ26と内燃機関の吸気通路38を連通するパージ通路34を設ける。 - 特許庁
To provide technique for obtaining the filling air quantity of an internal combustion engine with higher accuracy than before.例文帳に追加
従来よりも精度良く内燃機関の充填空気量を求める技術を提供する。 - 特許庁
THREE WAY CATALYST STORING OXYGEN DESORPTION QUANTITY CALCULATING DEVICE AND AIR-FUEL RATIO CONTROLLING DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
三元触媒貯蔵酸素脱離量算出装置および内燃機関の空燃比制御装置 - 特許庁
To stably provide a desired exhaust gas air-fuel ratio regardless of a change in the operating condition of an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の運転状態の変化に拘わらず所望の排気空燃比を安定して得る。 - 特許庁
To sufficiently mix fuel with air in an internal combustion engine of cylinder injection type.例文帳に追加
筒内噴射式の内燃機関において、燃料と空気を十分に混合しえるようにする。 - 特許庁
Thereafter, air for combustion to be supplied to the gas turbine 11 is refrigerated by using the surpluss cold.例文帳に追加
そして、余剰の冷熱を利用して、ガスタービン(11)へ供給する燃焼用空気を冷却する。 - 特許庁
To provide an air-fuel ratio control device of an internal combustion engine capable of restraining generation of a misfire.例文帳に追加
失火の発生を抑制することのできる内燃機関の空燃比制御装置を提供する。 - 特許庁
A device for conducting a diagnosis of abnormality of air-fuel ratio sensor arranged in an exhaust passage of a multiple-cylinder internal combustion engine.例文帳に追加
多気筒内燃機関の排気通路に配置された空燃比センサの異常を診断する装置。 - 特許庁
The zone has a means 100 for generating a vortex flow of combustion air.例文帳に追加
この予混合区間は燃焼空気の旋回流を生ぜしめるための手段(100)を有している。 - 特許庁
To provide a power plant including a compressor in which inlet air is compressed for combustion operations.例文帳に追加
燃焼動作のために入口空気を圧縮する圧縮機を含む発電プラントを提供する。 - 特許庁
To stabilize a combustion state of mixed air and further generate high temperature gas stably.例文帳に追加
混合気の燃焼状態を安定化させ、さらには安定して高温ガスの生成を行う。 - 特許庁
To more simply judge the imbalance of air-fuel ratios among cylinders of an internal combustion engine.例文帳に追加
より簡易に内燃機関の気筒間で空燃比が不均衡な状態であるのを判定する。 - 特許庁
To provide a top of supply and exhaust tube for combustion equipment which can prevent rain water from getting in an air supply tube.例文帳に追加
給気管内に雨水が侵入しない燃焼機器の給排気用トップを提供する。 - 特許庁
CONTROLLER FOR GAS DETECTOR, AND AIR FUEL RATIO CONTROLLER AND COMBUSTION ENGINE EQUIPPED THEREWITH例文帳に追加
ガス検出装置の制御装置ならびにそれを備える空燃比制御装置及び内燃機関 - 特許庁
INTERNAL COMBUSTION ENGINE WITH OUTSIDE AIR INTAKE AMOUNT DETERMINING MEANS, AND DETERMINING METHOD RELATING THERETO例文帳に追加
吸入外気量を決定する手段を有する内燃エンジンおよびそれに関する決定方法 - 特許庁
To secure a flow rate of linear flow of combustion air toward the extending direction of a burner gun.例文帳に追加
バーナガンの延在方向に向かう燃焼用空気の直線流の流量を確保する。 - 特許庁
Parts liable to suffer thermal damage are arranged in the combustion air introduction space 18.例文帳に追加
この燃焼用空気導入空間18に熱損傷を受けやすい部品が配置されている。 - 特許庁
The fan 3 works to take air in the dryer into the heating combustion chamber and return it to the dryer.例文帳に追加
ファン3は、機内の空気を加熱燃焼器に取り込み、再び機内に戻す働きをする。 - 特許庁
TEMPERATURE CONTROLLER FOR GAS DETECTOR, AND AIR FUEL RATIO CONTROLLER AND COMBUSTION ENGINE EQUIPPED THEREWITH例文帳に追加
ガス検出装置の温度制御装置ならびにそれを備える空燃比制御装置及び内燃機関 - 特許庁
Moreover, a flow rate of the EGR gas can be secured even in the combustion in the rich air-fuel ratio.例文帳に追加
しかも、リッチ空燃比での燃焼中にも、EGRガスの流量を確保することができる。 - 特許庁
To keep satisfactory an operating state of an internal combustion engine by optimally controlling the air suction temperature.例文帳に追加
吸入空気温度を最適に制御し、内燃機関の運転状態を良好に保つこと。 - 特許庁
To always supply a fuel suitable amounts of fuel and air for combustion to a combustor.例文帳に追加
適正な量の燃料と燃焼用空気が常に燃焼部に供給できるようにする。 - 特許庁
Secondary air ascends between the burner members 30 and supplied to a combustion section 52.例文帳に追加
二次空気は、バーナ部材30同士の間を抜けて上昇し、燃焼部52に供給される。 - 特許庁
To provide a method and a device for avoiding the pollution of a combustion air preheater enough.例文帳に追加
燃焼空気予加熱装置の汚染が十分に回避され得る方法と装置を提供すること。 - 特許庁
Thereby, a load of power (torque) of the internal combustion engine due to operation of the air conditioner can be reduced.例文帳に追加
これにより、エアコンの作動による、内燃機関の動力(トルク)の負荷を軽減することができる。 - 特許庁
A cylindrical portion 7c serving as a flow passage for secondary combustion air is formed at a center of a burner head 7.例文帳に追加
バーナヘッド7の中央に、燃焼用二次空気の流路となる筒部7cを形成する。 - 特許庁
INTAKE AIR INTRODUCING DEVICE IN MULTI-CYLINDER INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND OUTBOARD MOTOR CARRYING THE DEVICE例文帳に追加
多シリンダ内燃機関における吸入空気導入装置およびこの装置を搭載した船外機 - 特許庁
Air A is fed to an exhaust port 9 of the internal combustion engine 1 by the cooling medium discharging means 61c.例文帳に追加
冷却媒体吐出手段61cは、内燃機関1の排気ポート9に空気Aを送る。 - 特許庁
To provide an internal combustion engine capable of obtaining desired air/fuel ratio by preventing A/F disorder.例文帳に追加
A/Fあれを防止して所望の空燃比を得ることができる内燃機関を提供すること。 - 特許庁
This internal combustion engine 1 is provided with a cylinder internal pressure sensor 15, an air-fuel ratio sensor 16, and an ECU 20.例文帳に追加
内燃機関1は、筒内圧センサ15、空燃比センサ16およびECU20を備える。 - 特許庁
To accurately learn a reference opening position of an intake air swirl control valve in an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関における吸気渦流制御弁の基準開度位置を高精度に学習する。 - 特許庁
To materialize a device for accurately calculating intake air quantity of an internal combustion engine with a small map.例文帳に追加
小さなマップで、精度よく内燃機関の吸気量を算出する装置を実現すること。 - 特許庁
Thus, after starting the internal combustion engine 1, the air-fuel ratio is restrained from becoming excessively lean.例文帳に追加
これによって、内燃機関1の始動後において、空燃比が過度にリーンになることを抑制する。 - 特許庁
A learning coefficient (kPfGAKU) is calculated based on air fuel ratio of an internal combustion engine and is learned.例文帳に追加
内燃機関の空燃比に基づいて、学習係数(kPfGAKU)を算出し、学習する。 - 特許庁
To sufficiently mix fuel with air in an internal combustion engine provided with an ignitor.例文帳に追加
点火装置を備える内燃機関において、燃料と空気を十分に混合しえるようにする。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine capable of completing air-fuel ratio learning early.例文帳に追加
空燃比学習を早期に完了することのできる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a fuel/air premixer used for a burner in a combustion system of a gas turbine.例文帳に追加
ガスタービンの燃焼システムにおけるバーナで用いるための燃料/空気プレミキサを提供する。 - 特許庁
To suppress the used amount of the electric power and the air for assisting the combustion.例文帳に追加
電力及び助燃用空気の使用量を抑制可能なパティキュレート処理装置を提供する。 - 特許庁
PLASMA CATALYST REACTOR, AIR CLEANER, NITROGEN OXIDE CLEANER AND WASTE COMBUSTION GAS CLEANER例文帳に追加
プラズマ触媒反応器、空気浄化装置、窒素酸化物浄化装置、及び燃焼排ガス浄化装置 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|