意味 | 例文 (999件) |
Combustion controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11349件
This fuel injection control device for an internal combustion engine includes an exhaust emission control device state acquisition means, and an operation mode change over time fuel injection adjusting means.例文帳に追加
本発明の内燃機関の燃料噴射制御装置は、排気浄化装置状態取得手段と、運転モード切換時燃料噴射調整手段と、を備えている。 - 特許庁
The gas control system is further equipped with: a control device 150 for controlling the mixing of the combustible gas and a combustion supporting gas based on the calculated value of the calorific value of the combustible gas.例文帳に追加
ガス制御システムは、可燃性ガスの発熱量の算出値に基づいて、可燃性ガスと、支燃性ガスと、の混合を制御する制御装置150をさらに備える。 - 特許庁
To provide a variable valve gear providing excellent combustion of an engine during minimum lift control and also improving engine torque during intermediate lift control.例文帳に追加
最小リフト量制御時の機関の良好な燃焼を得ると共に、中リンク制御時における機関トルクの向上を図り得る可変動弁装置を提供する。 - 特許庁
The control device of the internal combustion engine is equipped on a vehicle and includes a cylinder, an intake valve, an exhaust valve, an ignition plug, an exhaust gas accumulation means and an intake and exhaust valve control means.例文帳に追加
内燃機関の制御装置は、車両に搭載され、気筒と、吸気弁と、排気弁と、点火プラグと、排気ガス畜圧手段と、吸排気弁制御手段と、を備える。 - 特許庁
To provide an exhaust pipe of an internal combustion engine, which can suppress degradation of emission control performance of an exhaust emission control catalyst, and improves sensing performance of an exhaust gas sensor.例文帳に追加
排気浄化触媒の浄化性能の低下を抑制でき、排気ガスセンサのセンシング性能の向上を図ることができる内燃機関の排気管を提供する。 - 特許庁
To provide a control method and a control system for the suction valve of an internal combustion engine having at least two suction valves (S1 and S2) for each cylinder (CC).例文帳に追加
本発明は、シリンダ(CC)ごとに少なくとも2つの吸気バルブ(S1およびS2)を有する内燃機関の吸気バルブの制御方法および制御システムに関するものである。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine capable of suitably reducing/purifying NOx exhausted when fuel supply is restarted after fuel cut control.例文帳に追加
フューエルカット制御から燃料供給を再開する際に排出されるNOxを適切に還元浄化することができる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a technology for more quickly recovering an exhaust emission control capacity of a catalyst while avoiding an excessive temperature rise of the catalyst in an exhaust emission control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の排気浄化装置において、触媒の過昇温を回避しつつ、触媒の排気浄化能力をより早期に回復させる技術を提供する。 - 特許庁
A combustion control device variably controls the relative rotation phase of the cam shaft to a crank shaft by hydraulic pressure control over an advance side pressure chamber and a delay side pressure chamber.例文帳に追加
燃焼制御装置は、進角側及び遅角側圧力室に対する油圧制御にて、クランク軸に対するカム軸の相対回転位相を可変制御する。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine having a failure detecting device for surely detecting abnormality of stopping of a throttle actuator of an electronic throttle control device.例文帳に追加
電子スロットル制御装置のスロットルアクチュエータが停止する異常を確実に検出する故障検出装置を備えた内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine, by which a brake operation force by a brake booster can be secured fully, when performing a control for promoting catalyst temperature elevation.例文帳に追加
触媒昇温促進制御を行う場合においてブレーキブースタによるブレーキ操作力を十分に確保できるようする内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide an engine control quantity setting method for an internal combustion engine, shortening correction time of function data used in case of setting the engine control quantity.例文帳に追加
機関制御量を設定する際に用いられる関数データの修正時間を短縮することのできる内燃機関の機関制御量設定方法を提供する。 - 特許庁
To enable excellent air/fuel ratio control by estimating an alcohol concentration based on an amount of oil dilution fuel at high accuracy in a control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の制御装置において、オイル希釈燃料量に基づいてアルコール濃度を高精度に推定することで良好な空燃比制御を可能とする。 - 特許庁
To prevent an engine from being operated under a condition inadequate for combustion by carrying out failed switching between variable control and constant control again.例文帳に追加
可変制御と一定制御との切換えに失敗したときに、失敗した切換えを再実行させることで、燃焼不適合状態での機関運転を抑制する。 - 特許庁
To accurately control a bypass valve provided in a bypass passage of a venturi device without having a special sensor in an EGR control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関のEGR制御装置において、特別のセンサを設けることなく、ベンチュリ装置のバイパス通路に設けたバイパスバルブの制御を的確に行えるようにする。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control system and an exhaust emission control monolith catalyst capable of advancing the combustion reaction of particulate matter from a low temperature area in a rich atmosphere.例文帳に追加
リッチ雰囲気において、低温域からパティキュレートマターの燃焼反応を進行させ得る排ガス浄化システム及び排ガス浄化モノリス触媒を提供すること。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device of an internal combustion engine in which a time required for sulfur poisoning regeneration and the control of a NOx catalyst is reduced and fuel consumption is improved.例文帳に追加
本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関し、NOx触媒の硫黄被毒再生制御に要する時間を短縮し、燃費を改善することを目的とする。 - 特許庁
The control unit 40, upon completing the execution of conditions corresponding to load conditions, carries out the operation control of the internal combustion engine 10 under the executed conditions.例文帳に追加
制御ユニット40は、負荷条件に応じた条件の実行が終了すると、実行された条件下において内燃機関10の運転制御を実行する。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine with a supercharger, the control device preventing preignition to be caused by oil deposited on an intake port.例文帳に追加
この発明は、吸気ポートに付着したオイル起因のプレイグニションの発生を防止することのできる過給機付き内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To perform optimum fail safe-control in the case of the occurrence of abnormality in any output variable mechanism, in the output variable mechanism control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の出力可変機構制御装置に関し、いずれかの出力可変機構に異常が生じた場合に、最適にフェールセーフ制御を行うことを目的とする。 - 特許庁
A control computer 41 calculates a target opening on the basis of an operating state of an internal combustion engine 101, and controls an exhaust recirculation control valve 12 at the target opening.例文帳に追加
制御コンピュータ41は、内燃機関101の運転状態に基づいて目標開度を算出し、この目標開度に排気還流制御弁12を制御する。 - 特許庁
To prevent recurrence of smoldering immediately after the control for eliminating smoldering ends and prevent worsening of operation property of an internal combustion engine by the control for eliminating smoldering.例文帳に追加
くすぶり解消制御の終了後直ぐにくすぶりが再発することを防止でき、かつ、くすぶり解消制御により内燃機関の運転性が悪化することを防止する。 - 特許庁
The operation control device for an internal combustion engine includes a transmission 60 for controlling the gear ratio, and an intake valve control mechanism for controlling the valve opening/closing timing and the valve opening amount of the intake valve 3.例文帳に追加
変速比を制御するための変速機60と、吸気弁3の開閉弁タイミングと開弁量とを制御するための吸気弁制御機構とを具備する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device of an internal combustion engine, presenting excellent exhaust emission control performance by desorbing HC adsorbed to HC adsorbent in suitable timing.例文帳に追加
適切なタイミングでHC吸着材に吸着されたHCを脱離させることで優れた排気浄化性能を呈する内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To perform valve control capable of improving fuel efficiency while suppressing an increase in a THC discharge amount at low loading, in a control device of an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の制御装置に関し、低負荷時において、THC排出量の増加を抑制しつつ、燃費改善を図ることのできるバルブ制御を実現する。 - 特許庁
The fuel injection device for the internal-combustion engine works so that the fuel discharge amount feedback is conducted both in the normal control and the learning control on the basis of the pressure deviation of the actual fuel pressure from the target value.例文帳に追加
目標燃料圧力と実燃料圧力との圧力偏差を基に通常制御、学習制御共に、燃料吐出量F/Bを行うようにしている。 - 特許庁
To improve an exhaust emission control characteristic when starting an engine, in an exhaust emission control system of a multicylinder internal combustion engine having a plurality of cylinder groups.例文帳に追加
本発明は、複数の気筒群を有する多気筒内燃機関の排気浄化システムにおける機関始動時の排気浄化特性を向上させることを課題とする。 - 特許庁
To provide an intake control device for an internal combustion engine, effectively increasing rigidity of especially the gear storage section of a control housing integrally molded with a throttle body.例文帳に追加
スロットルボディと一体に成形される制御ハウジングの,特にギア収容部の剛性を効果的に強化し得るようにした内燃機関用吸気制御装置を提供する。 - 特許庁
An electronic control device 20, when automatic start of the internal combustion engine 1, performs the fuel-cut control for suppressing racing of engine rotation speed.例文帳に追加
電子制御装置20は、内燃機関1の自動始動に際して、機関回転速度の吹き上がりを抑制するために燃料カット制御を実行するようにしている。 - 特許庁
To keep exhaust emission excellent even in performing a rich control after fuel cut in an air-fuel ratio control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
この発明は、内燃機関の空燃比制御装置に関し、燃料カット後にリッチ制御を実行する場合でも、排気エミッションを良好に保持することを目的とする。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine with a supercharger, the control device capable of achieving preferable responsiveness, fuel consumption and warming-up property of a turbocharger.例文帳に追加
この発明は、ターボチャージャの応答性、燃費及び暖機性を両立することのできる過給機付き内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
This system is provided with the exhaust emission control device installed in an exhaust passage of an internal combustion engine and an addition valve which adds the additive agent to exhaust air flowing into the exhaust emission control device.例文帳に追加
このシステムは、内燃機関の排気通路に設けられた排気浄化装置と同排気浄化装置に流入する排気に添加剤を添加する添加弁とを備える。 - 特許庁
To provide a control device for accurately obtaining a compression action start timing and suitably performing control of an internal combustion engine on the basis of the obtained compression action start timing.例文帳に追加
圧縮作用開始時期を正確に求めると共に、求めた圧縮作用開始時期に基づいて内燃機関の制御を適切に行う制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine capable of controlling sulfur purge excellently in any condition without complicating control and complicating the engine construction.例文帳に追加
制御の複雑化やエンジン構造の複雑化を招かずに、いかなる状態においてもサルファパージを良好に制御し得る内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
Thus, the control device of the internal combustion engine can early warm up the catalyst while restraining the output torque variation generable in the dither control.例文帳に追加
よって、上記した内燃機関の制御装置によれば、ディザ制御時に発生し得る出力トルク変動を抑制しつつ、触媒を早期暖機することが可能となる。 - 特許庁
To provide technology making a catalyst suitably recover exhaust gas control capacity while avoiding excessive temperature rise of the catalyst and a filter in an exhaust emission control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の排気浄化装置において、触媒及びフィルタの過昇温を回避しつつ、触媒の排気浄化能力を好適に回復させる技術を提供する。 - 特許庁
To execute intake air quantity control by a variable valve mechanism while ensuring a necessary requested negative pressure, in a control system for an internal combustion engine requiring a suction negative pressure.例文帳に追加
吸気負圧を必要とする内燃機関の制御系において、必要な要求負圧を確保しつつ可変バルブ機構による吸入空気量制御を行う。 - 特許庁
To provide an intake air temperature control system enabling control of intake air temperature more simply and more precisely in an internal combustion engine provided with an exhaust gas recirculation device.例文帳に追加
排気再循環装置を備える内燃機関において、より簡潔に且つより精密な吸気温度の制御を可能とする吸気温度制御システムを提供する。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine containing a period when expansion processes of a plurality of cylinders overlap one another which can effectively control a torque level difference.例文帳に追加
この発明は複数の気筒の膨張行程が重なる期間をサイクル中に含む内燃機関の制御装置に関し、トルク段差を有効に抑制することを目的とする。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine capable of properly performing the valve closing control of a throttle valve by determining the depression of an accelerator pedal not intended by a driver.例文帳に追加
運転者が意図しないアクセルペダルの踏み込みを判定し、スロットル弁の閉弁制御をより適切に行うことができる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control device for preventing overheat of an internal combustion engine by improving cooling performance, in the control device of an outboard motor having a torque converter.例文帳に追加
トルクコンバータを備える船外機の制御装置において、冷却性能を向上させて内燃機関のオーバーヒートなどを防止するようにした制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control device for a variable valve mechanism capable of performing control to maintain a stable combustion state even in cold condition.例文帳に追加
本発明は、冷間時においても安定した燃焼状態が維持されるような制御を行うことのできる可変動弁機構の制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The control to the advance side beyond the optimum ignition timing produces strong negative torque on the internal combustion engine being revolved to control the engine stop position.例文帳に追加
これによれば、最適点火時期より進角側に制御することにより、回転している内燃機関に対して強力な負のトルクが発生し、エンジン停止位置を制御できる。 - 特許庁
To improve engine efficiency and fuel consumption in avoiding valve stamping when conducting valve characteristic control of a supply/exhaust valve and compression ratio control of a combustion chamber.例文帳に追加
給排気バルブのバルブ特性制御と燃焼室の圧縮比制御とを行う場合のバルブスタンプ回避を図る上での機関効率向上と燃費の改善を図る。 - 特許庁
Along with fuel addition by the fuel addition valve 26, post injection control or EGR amount increasing control is executed to change the combustion air-fuel ratio to be rich.例文帳に追加
燃料添加弁26からの燃料添加に併せて、ポスト噴射制御やEGR増量制御を実行して燃焼空燃比をリッチ側の比率に変更する。 - 特許庁
An injection control means performs cylinder injection to a cylinder for performing the rich combustion, and also performs port injection in an intake stroke, when performing the dither control.例文帳に追加
また、噴射制御手段は、ディザ制御の実行の際に、リッチ燃焼を行う気筒に対して、筒内噴射を行うと共に、吸気行程においてポート噴射を行う。 - 特許庁
To provide a vehicle control device, which can keep high controllability for axle torque when an actuator of an internal combustion engine is operated in order to control the axle torque.例文帳に追加
車軸トルクを制御すべく内燃機関のアクチュエータを操作するに際し、車軸トルクへの制御性を高く維持することのできる車両制御装置を提供する。 - 特許庁
DOUBLE-LINK TYPE PISTON CRANK MECHANISM OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE, CONTROL SHAFT OF DOUBLE-LINK TYPE PISTON CRANK MECHANISM, OR MANUFACTURING METHOD OF CONTROL SHAFT OF DOUBLE-LINK TYPE PISTON CRANK MECHANISM例文帳に追加
内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構、複リンク式ピストン−クランク機構の制御軸、または複リンク式ピストン−クランク機構の制御軸の製造方法 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|