Cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13142件
CAD data for wood working are read in and a wood for which a recessed groove with a slit is to be worked in the cross section is extracted (S10 and S20).例文帳に追加
木材加工用のCADデータを読み込み、スリット付き凹溝を木口面に加工する木材を抽出する(S10,S20)。 - 特許庁
To provide a bicycle parking device free to use a cross-section groove type movable frame and free to manufacture at low cost.例文帳に追加
上方が開口した断面溝型の可動フレームを使用でき、低コストで製造可能な駐輪装置を提供する。 - 特許庁
The preferred way to write this in the source file is: .BR intro (2) (Including the section number in cross references lets tools like man2html (1) 例文帳に追加
マニュアルページのソースファイルには次のように記載するのが望ましい: .BR intro (2)(相互参照にセクション番号を含めておくと、man2html - JM
POLYPROPYLENE FILAMENT HAVING MODIFIED CROSS-SECTION, MULTIFILAMENT YARN CONTAINING THE FILAMENT, AND CARPET PRODUCED BY USING SAID MULTIFILAMENT YARN AS BASE YARN例文帳に追加
異形断面をもつポリプロピレンフィラメント、同フィラメントを含むマルチフィラメント糸、及び同マルチフィラメント糸を原糸とするカーペット - 特許庁
To provide an improved optical fiber cable, in which the cable cross section is a round type and having a plurality of bundled optical fibers.例文帳に追加
ケーブル断面が丸型であり、複数の束状光ファイバを有する改良型の光ファイバ・ケーブルを提供すること。 - 特許庁
The cross-section of the ring member 3 has a length in the axial direction of the spindle 1 larger than the length in the radial direction.例文帳に追加
リング部材3はその断面形状において、スピンドル1の軸方向の長さが径方向より長く形成されている。 - 特許庁
The resin composition is characterized in that a long diameter/a short diameter of the fiber cross section of the glass fiber (C) is 1.5-10.例文帳に追加
ガラス繊維(C)が、その繊維断面の長径/短径が1.5〜10であることを特徴とする前記樹脂組成物。 - 特許庁
A microwave antenna is equipped with a waveguide 4 whose cross section is rectangular having two narrow walls 5, 11 and a wide wall 63.例文帳に追加
マイクロ波アンテナは2つの狭い壁5、11と広い壁63を持つ長方形断面の導波路4を具える。 - 特許庁
SAMPLE CUTTING METHOD BY FOCUSED ION BEAM, CROSS SECTION MONITORING METHOD, SAMPLE FIXING STRUCTURE, AND FIXING METHOD例文帳に追加
集束イオンビームによる試料切断方法および断面観察方法ならびに試料の固定構造および固定方法 - 特許庁
Fig. 2 is a typical cross section of a III nitride compound semiconductor laser diode 100 at connecting a heat sink.例文帳に追加
図2は、 III族窒化物系化合物半導体レーザダイオード100のヒートシンク1に接続した際の模式的な断面図である。 - 特許庁
A wound electrode body 3 of an Li ion secondary battery 1 is pressed and made flat so as to have an almost elliptic cross-section.例文帳に追加
Liイオン二次電池1の巻回電極体3は、押圧されて断面が略楕円をなすように偏平にされている。 - 特許庁
Each of the blades 2 includes a sheath 6 whose cross section is U-shaped and hafnium members 3U and 3L which are flat cylinders.例文帳に追加
各ブレード2は、横断面がU字状をしているシース6、扁平な筒であるハフニウム部材3U,3Lを有する。 - 特許庁
A Helmholtz resonance frequency is adjusted by a film thickness of the stripe 28 or a cross section of the resonance hole 30.例文帳に追加
片28の膜厚あるいは共鳴穴30の断面積によりヘルムホルツ共鳴周波数を調整することができる。 - 特許庁
An auger rod 1 has triangular cross section formed of an outward protruded curve so as to reduce the local wear of the auger rod 1.例文帳に追加
オーガロッド1の断面を外側に凸な曲線からなる三角形とし、オーガロッドの局部的摩耗を減少させた。 - 特許庁
The fabric is composed of a highly water-absorbing hollow fiber yarn and a modified cross-section polyester yarn.例文帳に追加
高吸水性繊維の中空糸と、ポリエステルの異型断面糸とからなることを特徴とする布地により解決する。 - 特許庁
A conductor 100 is formed in one conductor 100 with a prescribed cross-section by combining a plurality of divided element wires 100A, 100B.例文帳に追加
導体100は、複数本の分割素線100A、100Bを組み合わせることで所定断面の1本の導体100に形成される。 - 特許庁
A converter main body 11 (tube) of oval cross section is held with a chuck 32 (holding means) of a spinning apparatus M (forming apparatus).例文帳に追加
スピニング装置M(成形装置)のチャック32(把持手段)で楕円状断面のコンバータ本体11(管)を把持する。 - 特許庁
To provide an ion beam device with little influence on cross section observation even if a reattachment layer of secondary particles is formed.例文帳に追加
二次粒子の再付着層が形成されても断面観察への影響がほとんどないイオンビーム装置を提供する。 - 特許庁
An electron beam pulse emitted from a plasma electron gun is characterized by a large cross section and a low energy density.例文帳に追加
プラズマ電子銃から発射される電子ビームパルスは、大きい断面積であってエネルギ密度が低いと言う特徴がある。 - 特許庁
The cross-section is produced by extruding a molten polypropylene polymer through a spiral spinning nozzle.例文帳に追加
このような繊維断面は、溶融したポリプロピレン系ポリマーを渦巻き形状の紡糸ノズルから押し出すことにより製造される。 - 特許庁
The photodetection section 3 calculates the cross sectional shape of the fundus oculi and the oxygen saturation SO_2 using the detection signal.例文帳に追加
そして、光検出部3はこの検出信号を用いて眼底の断面形状と酸素飽和度SO_2を算出する。 - 特許庁
The value given by dividing a cylinder length of the cylindrical toner particles by a cylinder cross-section diameter thereof is 1.0-2.0.例文帳に追加
円柱状トナー粒子の円柱長さをその円柱断面直径で除した値は1.0以上2.0以下である。 - 特許庁
A storage section 340 stores three- dimensional coordinates (world coordinates) of a plurality of the reference positions in cross-reference with the position code.例文帳に追加
記憶部340は、複数の基準位置の三次元座標(世界座標)を、位置コードと対応づけして記憶している。 - 特許庁
An electromagnetic wave is polarized chemically as radiated from an antenna positioned in parallel to a cross section in an asymmetric electromagnetic field.例文帳に追加
非対称性電磁場の断面に平行におかれたアンテナから放射される電磁波は化学的に極性化されている。 - 特許庁
The first and the second guide protrusions has a larger protrusion height than the terminal pins and has cross section shapes different from each other.例文帳に追加
第1、第2ガイド突起は、端子ピンよりも大きな突出高さを有し、互いに異なる断面形状を有している。 - 特許庁
Ferrite magnets 2, 3 formed in arcuately shaped cross section are arranged along the circumferential direction on the inner surface of the motor housing 7.例文帳に追加
モータハウジング7の内側面にて、断面円弧状に形成されたフェライト磁石2,3が周方向に沿って配設される。 - 特許庁
The stator is split into at least four elements along the radial cross section of the stator for removal and assembling.例文帳に追加
固定子をその半径方向の断面に沿い、4つ以上の要素に分割し取外しと組立てができるようにする。 - 特許庁
The crystalline semiconductor stripes typically have a top surface shape of a truncated cylinder or a parabolic cross section.例文帳に追加
上記ストライプ状半導体結晶の上面は、典型的には、半円柱形状または放物線状形状を有する。 - 特許庁
SCANNING ELECTRON MICROSCOPE, ITS DYNAMIC FOCUS CONTROL METHOD AND SHAPE IDENTIFYING METHOD FOR SEMICONDUCTOR DEVICE SURFACE AND CROSS SECTION例文帳に追加
走査電子顕微鏡、そのダイナミックフォーカス制御方法および半導体デバイスの表面および断面形状の把握方法 - 特許庁
The Narutomaki (written in Japanese character as: 鳴門巻き) is a type of kamaboko, steamed fish paste, made from minced fish and with a spiral pattern in cross section. 例文帳に追加
鳴門巻き(なるとまき)は、魚肉のすり身を使用し、断面に渦巻状の模様がある蒲鉾の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The slit gates 29 are disposed correspondingly to the intermediate frame parts 3, and the cross-section of the gate 29 is formed approximately linearly.例文帳に追加
スリットゲート29を中間枠部3に対応して配置すると共に、該スリットゲート29の断面を略線状に形成する。 - 特許庁
The reinforcing member 30 has a cross section of a rectangular prism shape and is arranged in an open cushion space 27.例文帳に追加
補強部材30は、断面が長方形の角柱状とされており、開放緩衝空間27に配置されている。 - 特許庁
The injector needle 1 provided with a hollow structure and ≤100 μm diameter concerning a cylindrical cross section surface is molded by plastic.例文帳に追加
中空構造でかつ円筒断面の直径が100μm以下の注射針1をプラスチック成形で成形する。 - 特許庁
A necessary cross section of the channel is secured by forming the drain hole 7, so that drainage efficiency can be enhanced.例文帳に追加
排水孔7を形成することにより必要な流路断面を確保して、排水の効率を上げることができる。 - 特許庁
The first tubular part 11 formed in a roughly orthohexagon in the outline shape of a cross section perpendicular to the axial direction of an axis 19.例文帳に追加
第1管状部11は、軸19の軸方向に垂直な断面の外形形状が略正六角形である。 - 特許庁
The carbon dioxide absorbent is granulated to be a columnar shape with a schematically trefoil flower type cross section.例文帳に追加
本発明に係る二酸化炭素吸収剤は、横断面の概形が3弁花型である柱状に造粒されている。 - 特許庁
(3) The cross section shape of the projecting tip of the rib 32 is made to be a convex curvature, a convex square, or a concavo-convex shape.例文帳に追加
(3)リブ32の突起先端部断面形状を凸型湾曲、凸型角形、凹凸形状の何れかとした。 - 特許庁
The body 2 has a semi-elliptic flat shape cross-section on which the width direction is a long side and the depth direction is a short side.例文帳に追加
胴部2は、幅方向が長辺となり、奥行き方向が短辺となる半楕円扁平状の断面を有する。 - 特許庁
To reduce the heat generation of a coil by increasing a conductor cross section of a coil pattern in a laminated coil.例文帳に追加
積層コイルにおいてコイルパターンの導体断面積を大きくすることで、コイルの発熱を小さくすることを目的とする。 - 特許庁
The rising portion 31 and the sloped portion 32 are formed by folding a long- sized steel runner having a u-shaped cross section.例文帳に追加
立ち上がり部31と勾配部32は、長尺の断面コ字状の鋼製ランナーを折曲することで形成した。 - 特許庁
To provide a method for molding a resin which can form a precise cylinder, for example, as precise as circle in cross section.例文帳に追加
本発明は、精度のよい筒体(例えば、真円に近い筒体)を形成可能にする樹脂成形方法についてである。 - 特許庁
Its cross section, perpendicular to the longitudinal direction of the long and flexible base material 1, is in a circular shape or in an equilaterally polygonal shape.例文帳に追加
長尺で可撓性のある基材1の長手方向に垂直な断面は円形または正多角形である。 - 特許庁
A recessed part 21f of V-shape in cross section is formed in the tip part inside surface of each leg part 21A of a slider body 21.例文帳に追加
スライダ本体21の各脚部21Aの先端部の内側面に、断面がV字状の凹部21fを形成する。 - 特許庁
Projection parts 5 are formed on upper and lower surface sides (in a direction where a tension member 9 is not provided) of the cross section of the coating part 3.例文帳に追加
被覆部3の断面上下面側(テンションメンバ9が設けられない方向)には、突起部5が形成される。 - 特許庁
A notch groove 32 engaged with the U-shaped pin 2 is provided at a lower part of the irregular cross section shape part 31.例文帳に追加
異形横断面形状部31の下方部のところにU字状ピン2の係合する切欠溝32を設ける。 - 特許庁
The metal layer 22 grows in the cross-section area as advances from the front surface of the plate-like resin 21 to the rear surface.例文帳に追加
金属層22は、板状樹脂21の表面から背面に向かうに従って、断面積が大きくなっている。 - 特許庁
A vertical member 2 with a circular cross section is provided to stand coaxially with a container 1 in the container 1 having a circular base and a circular upper rim.例文帳に追加
底と上のへりが円形の容器1中に、円断面の縦型の部材2を容器1と同軸に立設する。 - 特許庁
Rigidity at peripheral part of the manifold hole is improved by the protrusion parts, and deformation of the shape of flow path cross section is restrained.例文帳に追加
前記突起部によりマニホールド孔周辺の剛性が向上し、流路断面形状の変形を抑制できる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|