Diffusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 18238件
The striped base region 20 is formed through a solid phase diffusion or epitaxial growth.例文帳に追加
ストライプ状ベース領域は、固相拡散もしくはエピタキシャル成長により形成される。 - 特許庁
To form a display backlight using a plurality of OLED displays and one sheet of diffusion plate.例文帳に追加
複数のOLEDディスプレイと1枚の拡散板とを用いてディスプレイバックライトを形成すること。 - 特許庁
SEMICONDUCTOR PRODUCTION DIFFUSION FACILITY FOR FORMING AIR CURTAIN AND CONTROL METHOD THEREFOR例文帳に追加
エアカ—テンが形成される半導体製造用拡散設備及びこれを制御する方法 - 特許庁
The impurity deposited on the semiconductor wafer is diffused by a diffusion furnace.例文帳に追加
上記半導体ウェハの上記デポジションされた不純物は、拡散炉により拡散される。 - 特許庁
To provide a diffusion bonding method which enables an improvement in oscillating precision, strength and stability.例文帳に追加
振動の精度、強度および安定性を向上できる拡散接合装置を提供する。 - 特許庁
IMPROVED DIFFUSION ALUMINIDE BOND COAT FOR THERMAL BARRIER COATING SYSTEM AND ITS PRODUCTION例文帳に追加
断熱皮膜系のための改善された拡散アルミニウム化物ボンディングコ—トとその製法 - 特許庁
MONOLAYER WOVEN OR KNITTED FABRIC HAVING EXCELLENT WATER ABSORPTION PROPERTY AND DIFFUSION EVAPORATION PROPERTY AND TEXTILE PRODUCT例文帳に追加
吸水性と拡散蒸発性に優れる単層構造織編物および繊維製品 - 特許庁
The grayscale conversion part 83 performs grayscale conversion of the pseudo HD image by an error diffusion method.例文帳に追加
階調変換部83は、誤差拡散法により、擬似HD画像の階調変換を行う。 - 特許庁
A p-type diffusion layer 12 is formed on the surface of the n-type low-concentration layer 11.例文帳に追加
N型低濃度層11の表面にはP型拡散層12が形成されている。 - 特許庁
DYE FIXING ELEMENT FOR COLOR DIFFUSION TRANSFER PROCESS AND IMAGE FORMING METHOD USING THE SAME例文帳に追加
カラー拡散転写法用色素固定要素およびそれを用いた画像形成方法 - 特許庁
COPPER WIRING FILM STRUCTURE, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, AND COPPER DIFFUSION PREVENTING MATERIAL例文帳に追加
Cu配線膜構造、Cu配線膜構造物の製造方法、及びCu拡散防止材 - 特許庁
A movable chain 15a is arranged at a substantially middle part of the pollution diffusion preventive film 9c.例文帳に追加
汚濁拡散防止膜9cの略中間には、可動チェーン15aが設けられる。 - 特許庁
The water draining part 68, the diffusion layer 36, and the separator 22b had better to have been hydrophilization treated.例文帳に追加
排水部68、拡散層36及びセパレータ22Bは、親水処理されているとよい。 - 特許庁
The reinforcing layer 104 is formed in a thickness longer than a thermal diffusion length of the inverter material.例文帳に追加
補強層104は、インバー材の熱拡散長よりも長い厚さに形成されている。 - 特許庁
The second coating unit has the second coating formed on the diffusion blocking structure.例文帳に追加
第2のコーティングユニットは、拡散ブロッキング構造に形成された第2のコーティングを有する。 - 特許庁
A light diffusion plate 2 is mounted to block the opening of the case 12.例文帳に追加
そして、光拡散板2は、このケース12の開口部を塞ぐように取り付けられている。 - 特許庁
The holding part can hold the filter 21 situated in a manner to close the supply air diffusion port 25.例文帳に追加
保持部は送風拡散口25を塞ぐようフィルタ21を配置して保持可能である。 - 特許庁
To provide a membrane air diffusion device capable of uniformly generating fine air bubbles.例文帳に追加
微細な気泡を均一に発泡させることができるメンブレン散気装置を提供する。 - 特許庁
A program current is reduced by using a load device connected to a source diffusion region.例文帳に追加
ソース拡散領域に連結した負荷デバイスの使用により、プログラム電流は低下される。 - 特許庁
a medical instrument for separating substances in solution by unequal diffusion through semipermeable membranes 例文帳に追加
半透膜を通して不均一に拡散させ、溶液中の物質を分離する医療機器 - 日本語WordNet
The magnetization transfers from the ^1H to the nuclide such as ^13C in the sample, in a diffusion process therein.例文帳に追加
その過程において、試料内では^1Hから^13C等の核種に磁化移動が行われる。 - 特許庁
The oxygen gas diffusion electrode is obtained by carrying a catalyst layer on an electrode substrate made of a carbon material.例文帳に追加
カーボン材料製電極基体に、触媒層を担持した酸素ガス拡散電極。 - 特許庁
METAL OXIDE SEMICONDUCTOR DEVICE HAVING TRENCH DIFFUSION REGION AND ITS FORMING METHOD例文帳に追加
トレンチ拡散領域を有する金属酸化物半導体デバイスおよびその形成方法 - 特許庁
Further, the joint part 19 is disposed separably from the lens sheet and the diffusion sheet.例文帳に追加
そして、この接合部19は、レンズシートお拡散シートから分離可能に設けられている。 - 特許庁
The combustion device 2 includes a diffusion prevention member 19 under a burning tube 11.例文帳に追加
燃焼装置2は、燃焼筒11の下方に拡散防止部材19を備えている。 - 特許庁
A diffusion mask 3 with openings 3a and 3b is formed on a semiconductor substrate 1.例文帳に追加
半導体基板1上に開口3a,3bを有する拡散マスク3を形成する。 - 特許庁
Then, the catalyst layer 12 carries out solid-phase diffusion ionizing hydrogen gas into atomic hydrogen.例文帳に追加
そして、触媒層12は水素ガスを原子状の水素に電離して固相拡散させる。 - 特許庁
The drain diffusion well (115) has a dopant type, which has dopant type opposite to that of the doped semiconductor substrate (105).例文帳に追加
ドレイン拡散ウエル(115)は、ドープされた半導体基板(105)とは反対のドーパント型をもつ。 - 特許庁
PROCESS FOR CONTROLLING DOPANT DIFFUSION IN SEMICONDUCTOR LAYER AND SEMICONDUCTOR DEVICE FORMED THEREBY例文帳に追加
半導体層中のドーパント拡散制御プロセス及びそれにより形成された半導体層 - 特許庁
To increase image reproducibility in an error diffusion process that adds a green noise characteristic.例文帳に追加
グリーンノイズ特性を付加する誤差拡散処理において、画像の再現性の向上を図る。 - 特許庁
GAS DIFFUSION ELECTRODE WITH METALLIC FRAME OR GAS CHAMBER AND ELECTROLYTIC CELL OF BRINE USING THE SAME例文帳に追加
金属枠又はガス室付きガス拡散電極及びこれを使用した食塩電解槽 - 特許庁
An impurity diffusion region is formed in each 1st semiconductor film.例文帳に追加
第1の半導体膜の各々の内部に不純物拡散領域が形成されている。 - 特許庁
GAS DIFFUSION LAYER FOR FUEL CELL, ITS MANUFACTURING METHOD, AND FUEL CELL USING THE SAME例文帳に追加
燃料電池用ガス拡散層及びその製造方法、並びにこれを用いた燃料電池 - 特許庁
The first electrode is connected to a diffusion region constituting the transistor.例文帳に追加
前記第1の電極は、前記トランジスタを構成する拡散領域と接続されている。 - 特許庁
An actuator (9) and the light diffusion board (2) are united via a vibration transmission body (10) etc.例文帳に追加
アクチュエータ(9) と光拡散板(2) とは振動伝達体(10)などを介して結合される。 - 特許庁
Thereafter, a diffusion preventing film is formed over the interlayer insulating film and metal film (S28).例文帳に追加
その後に層間絶縁膜および金属膜上に拡散防止膜を形成する(S28)。 - 特許庁
ANISOTROPIC LIGHT DIFFUSION ADHESIVE LAMINATE, MULTILAYER SHEET, OPTICAL LAMINATE AND LIGHTING DEVICE例文帳に追加
異方性光拡散粘着積層体、多層シート、光学積層体並びに照明装置 - 特許庁
A pair of source/drain diffusion layers 11 pinch a channel region below the gate electrode.例文帳に追加
1対のソース/ドレイン拡散層11は、ゲート電極の下方のチャネル領域を挟む。 - 特許庁
The impurity diffusion layer 122 can function as the wiring layer or a resistance layer.例文帳に追加
不純物拡散層122は、配線層または抵抗層として機能させることができる。 - 特許庁
The light diffusion plate is arranged in a case and located at the upper part of the light sources.例文帳に追加
光拡散板は筐体内に配設されており、光源の上方に位置している。 - 特許庁
This resultant value is added to each color component of the pixel after error diffusion, and quantization is performed.例文帳に追加
この値が、誤差拡散後の画素の各色成分に加算され、量子化が行われる。 - 特許庁
Between the glass substrate 11 and the electrode 14, the gas diffusion preventive layer 15 is provided.例文帳に追加
ガラス基板11と電極14の間にはガス拡散防止層15が配置されている。 - 特許庁
To provide a fractionating chip capable of fractionating a molecule to be fractionated by diffusion of a molecule.例文帳に追加
分子の拡散性により被分別分子を分別しうる分別チップを提供すること。 - 特許庁
Base material of a diffusion layer and a cover layer are formed both by silicone resin of transparency.例文帳に追加
拡散層の母材とカバー層はともに透光性のシリコーン樹脂で形成されている。 - 特許庁
At this time, the diffusion prevention film 105 is exposed at the edge of the semiconductor substrate 100.例文帳に追加
この時、拡散防止膜105は半導体基板100の端上に露出される。 - 特許庁
GAS DIFFUSION ELECTRODE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND SOLID POLYMER FUEL CELL USING THIS例文帳に追加
ガス拡散電極、その作製方法及びこれを用いた固体高分子型燃料電池 - 特許庁
To solve a concentration gradient with a required precision when a diffusion equation is solved by discretization.例文帳に追加
拡散方程式を離散化して解く場合に、濃度勾配を要求される精度で解く。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|