例文 (999件) |
Identification Sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1312件
An identification pattern output section 21 is provided separately from a normal pattern output section 20, and an opening/closing pattern for identification is output.例文帳に追加
通常パターン出力部20とは別に同定パターン出力部21を設け、同定用の開閉パターンを出力する。 - 特許庁
A point processor 210 comprises: an acquisition section 701; an identification section 702; an extraction section 703; a generation section 704; and an output section 705.例文帳に追加
ポイント処理装置210は、取得部701と、特定部702と、抽出部703と、生成部704と、出力部705と、によって構成されている。 - 特許庁
The identification information reception section receives a plurality of the identification information items with respect to the opposite apparatus to be connected and the storage section stores a plurality of the received identification information items.例文帳に追加
識別情報受付部は接続する相手装置に関する複数の識別情報を受け付け、記憶部には受け付けた複数の識別情報が格納される。 - 特許庁
The notified identification signal is received at a control section 118 through a slave unit I/F section 119, and the control section 118 delivers the received identification signal to an authentication processing section 112.例文帳に追加
通知された識別信号は、子機I/F部119を介して制御部118に受け付けられ、制御部118は、受け付けた識別信号を認証処理部112に受け渡す。 - 特許庁
A user identification section 1-11 performs user identification on the basis of the information stored in 1-10.例文帳に追加
ユーザー認証部1−11は、1−10に記憶されている情報をもとにユーザー認証を行う。 - 特許庁
A camera identification section 8c identifies each supervisory camera based on the data of camera identification codes received by the interface 8a.例文帳に追加
カメラ識別部8cはインタフェース8aで受信されたカメラ識別符号のデータから監視カメラを識別する。 - 特許庁
An identification information generating section 230 generates identification information to identify the encrypted confidential part.例文帳に追加
識別情報生成部230は、暗号化された機密部分データを識別するための識別情報を生成する。 - 特許庁
An identification section 23 accumulates only official barrier information in the barrier database 44 on the basis of identification information.例文帳に追加
識別部23は識別情報に基づいて正規なバリア情報のみをバリアデータベース44に蓄積する。 - 特許庁
An identification data searching section 83 searches and extracts the identification data on the basis of a searching condition received by an input reception section 81.例文帳に追加
識別データ検索部83は、入力受付部81が受け付けた検索条件に基づいて識別データを検索・抽出する。 - 特許庁
The identification information reception section 13 receives the mail address requested by the identification information request transmission section 12 from the portable telephone 20.例文帳に追加
識別情報受信部13は、識別情報要求送信部12により要求されたメールアドレスを携帯電話20から受信する。 - 特許庁
A bag is provided with an identification section to prevent confusions at a reception of the ceremonies of coming of age, marriage, funeral and ancestral worship by utilizing the identification section on the bag.例文帳に追加
袋体において識別部を設け、該識別部によって、冠婚葬祭の式典の受付部での混乱を除去するものである。 - 特許庁
The work supporting manipulator system using a biological signal comprises a biological signal input section, a characteristic pattern extraction section, a pattern identification section, an identification and judgment section, a work selection section, work action data base section, a work supporting manipulator, a feedback section and a parameter storage section.例文帳に追加
生体信号を利用した作業支援マニピュレータシステムは、生体信号入力部と、特徴パターン抽出処理部と、パターン識別部と、識別判定部と、作業選択部と、作業動作データべース部と、作業支援マニピュレータと、フィードバック部と、パラメータ記憶部とから構成されている。 - 特許庁
An output section sends the registration removal success information when the management section removes the identification information.例文帳に追加
出力部は、管理部が識別情報を削除すると、登録削除成功情報を送信する。 - 特許庁
A 2nd control section 8j allows the camera identification section 8b to output a designated camera video image according to the operation of an operation section 8b.例文帳に追加
操作部8hの操作に従い第2の制御部8jが指定のカメラ映像を前記カメラ識別部8bより出力させる。 - 特許庁
When an input section 2 receives the set identification information, a control section 3 acquires identification information, associated with the set identification information received by an input part 2, from the information storage section 5, and displays the acquired identification information on a kitchen display.例文帳に追加
入力部2がセット識別情報を受け付けると、制御部3は、入力部2が受け付けたセット識別情報と関連づけられた識別情報を情報記憶部5から取得し、取得した識別情報をキッチンディスプレイに表示する。 - 特許庁
The color identification section identifies a luminous color of the light emitting section as a color of the identification object when a voltage value output by the light receiving section is within a predetermined range.例文帳に追加
色識別部は、受光部から出力された電圧の値が所定の範囲内の場合、発光部における発光色を識別対象物の色として識別する。 - 特許庁
Next, the password identification section 20, confirms whether the password coincides or not with any information among the identification passwords 11-13 stored in a password storage section 10, and when coincident, an identification signal is input to an operation mode control section 30 from the password identification section 20.例文帳に追加
次に、パスワード認証部20によりパスワードが認証パスワード記憶部10に記憶された認証パスワード11〜13のうちのいずれの情報と一致するか否かを確認し、一致した場合はパスワード認証部20から認証信号を動作モード制御部30に入力する。 - 特許庁
Each device requests a section 300 for receiving a request for imparting an identification code to provide an identification code at initial start of the device after setting a home network, an identification code collation generating section 31 generates the identification code according to a prescribed processing and informs a requester about it.例文帳に追加
ホームネットワーク設定後の機器の初起動時に自己を識別する符号の付与を請求し、所定の手順で識別符号照合生成部31で識別符号を発生させて要求元へ通知する。 - 特許庁
An ECU 50 is composed of a system identification section 52, a stationary/transition estimation section 60, an output A/F estimation section 62, an attribution probability calculation section 64, and an abnormality determination section 66.例文帳に追加
ECU50は、システム同定部52と、定常・過渡推定部60、出力A/F推定部62、帰属確率演算部64、異常判定部66から構成される。 - 特許庁
An identification signal transmitting section 11 is installed on a ceiling of each vehicle.例文帳に追加
識別信号送出部11は、各車両の天井に設置される。 - 特許庁
The arm identification section 800 is provided on the side surface 30c of the cassette case 31, and the rear identification section is provided on the bottom surface 30b of the cassette case 31.例文帳に追加
アーム識別部800はカセットケース31の側面30cに設けられ、後方識別部はカセットケース31の底面30bに設けられる。 - 特許庁
A television receiver disclosed herein includes a user identification section, a storage, and a channel switch.例文帳に追加
テレビ受信機は、ユーザ識別部と、記憶部と、チャネル切替部を備える。 - 特許庁
A reception section 52 receives a prescribed identification number from a terminal device.例文帳に追加
受信部52は、端末装置から所定の識別番号を受信する。 - 特許庁
Concretely, the identification section 154 is formed as a part of the concave section 151 on the decoration panel 150, and the identification section 155 is formed as a part of the concave section 152 on the decoration panel 150.例文帳に追加
具体的には、識別部154は、化粧パネル150の外表面に凹部151の一部として形成され、識別部155は、化粧パネル150の外表面に凹部152の一部として形成される。 - 特許庁
The identification information of the contents to be provided for a first terminal 3-1 is inputted by a first identification information input section 11b and is stored into a first identification information storage section 12a.例文帳に追加
第1の端末3−1へと提供するべきコンテンツの識別情報を第1の識別情報入力部11bにより入力し、第1の識別情報記憶部12aへ記憶する。 - 特許庁
An identification data reception section 110 extracts identification information of the opposite party communication device as response data to the identification data of the own device from the transmission frame received by the data reception section 105.例文帳に追加
識別データ受信部110は、データ受信部105で受信した伝送フレームから自装置の識別データに対する応答データとしての相手側通信装置の識別情報を取り出す。 - 特許庁
A discriminating section 23 retrieves identification information from the memory section 22 to discriminate whether retrieved identification information consists with identification information contained in radio signals received by the receiver 25.例文帳に追加
判定部23は、記憶部22から識別情報を読み出し、読み出した識別情報と受信部25が受信する無線信号に含まれる識別情報とが一致するか否かを判定する。 - 特許庁
The identification information of the contents to be provided for a second terminal 3-2 is inputted by a second identification information input section 11c and is stored into a second identification information storage section 12b.例文帳に追加
第2の端末3−2へと提供するべきコンテンツの識別情報を第2の識別情報入力部11cにより入力し、第2の識別情報記憶部12bへ記憶する。 - 特許庁
A common key encrypting section 206 creates the job identification code by encrypting the common key with the second identification code.例文帳に追加
公開鍵暗号化部206は、共通鍵を第2クライアントコードで暗号化してジョブ識別コードを生成する。 - 特許庁
An identification information acquisition section 16a acquires the individual identification information of the replacement parts from the replacement parts 20.例文帳に追加
識別情報取得部16aは、交換部品20から、当該交換部品の個体識別情報を取得する。 - 特許庁
When the biological identification cannot be performed by a biological identification section, a health control information processing part is invalidated.例文帳に追加
生体認証部による生体認証ができないときは前記健康管理情報処理部を無効とする。 - 特許庁
A telephone device includes an identification information storage section (telephone number storage area 862) which stores identification information of a telephone caller, and an answering section (control section 6) which has answering patterns set by pieces of identification information and answers according to an answering pattern set for identification information of a caller acquired by termination when the identification information is present in the identification information storage section.例文帳に追加
電話装置であって、通話先の識別情報を記憶する識別情報記憶部(電話番号記憶領域862)と、識別情報毎に応答パターンが設定され、着信により取得した通話先の識別情報が前記識別情報記憶部にある場合、その識別情報に設定された応答パターンを以て応答する応答部(制御部6)とを備える構成である。 - 特許庁
A hash function determination unit 200 determines a section identification value generating function from candidate functions that are candidates of section identification value generating function, the generating function generating a section-identification value identifying a reuse section by a value of a bit width narrower than the bit width of the starting address of the reuse section.例文帳に追加
ハッシュ関数決定部200は、再利用区間の開始アドレスのビット幅より狭いビット幅の値により再利用区間を識別する区間識別値を生成するための区間識別値生成関数を、区間識別値生成関数の候補である候補関数から決定する。 - 特許庁
An identification processing section 16 determines the degree of deviation of the calculated feature vector from the distribution of an identification space by using a representative vector on the identification space.例文帳に追加
識別処理部16は、算出された特徴ベクトルの識別空間の分布からの外れ具合を識別空間上の代表ベクトルを利用して判定する。 - 特許庁
A generation section 46 generates identification information which identifies the origin information.例文帳に追加
生成部46が、出所情報を識別する識別情報を生成する。 - 特許庁
The public phone 1 is provided with a living body identification information read section 1-6.例文帳に追加
公衆電話機1に生体識別情報読取部1−6を設ける。 - 特許庁
Then the CPU 17 allows a camera function display section 9 to display the read identification name.例文帳に追加
そして、その識別名称をカメラ機能表示部9に表示させる。 - 特許庁
When a user produces a sound of the identification number, the sound is recognized by a sound recognizing section 34 and is transmitted to a user identification processing section 52.例文帳に追加
利用者が暗証番号の発声が行われると、これが音声認識部34によって認識され、利用者識別処理部52に伝えられる。 - 特許庁
When receiving an identification information of an airborne furnishing or a piece of airborne equipment from an identification tag, a correlation processing section 15 collates the received airborne furnishing or equipment information with the corresponding tables and displays the collated results on the display section 21.例文帳に追加
識別タグから機用品識別情報を受信すると、照合処理部15は対応テーブルと照合し、照合の結果が表示される。 - 特許庁
The data transmission section 16 transmits data to the portable telephone 20 specified by the identification information acquired by the identification information acquisition section 14.例文帳に追加
データ送信部16は、識別情報取得部14により取得された識別情報により特定された携帯電話20宛にデータを送信する。 - 特許庁
Every time when a medium 2 is inserted in a medium processing section 10, an identification-information acquisition section 12 acquires identification information 20 given to the medium 2 in advance.例文帳に追加
メディア2がメディア処理部10に挿入される毎に、識別情報取得部12がメディア2に予め付与された識別情報20を取得する。 - 特許庁
A color conversion section 25 converts the color of the RGB signal based on the hue area identified by the hue area identification section 24 and the saturation identified by the saturation identification section 23.例文帳に追加
色変換部25は色相領域識別部24により識別された色相領域と彩度識別部23により識別された彩度に基づいてRGB信号を色変換する。 - 特許庁
A 1st processing section 220 applies filtering or the like to an image signal from the input section 200 and selects its processing method or the like on the basis of the identification signal from the identification section 210.例文帳に追加
第1の処理部220は、入力部200からの画像信号に対しフィルタなどの処理を行ない、かつ、その処理方法などを識別部210からの識別信号により切換える。 - 特許庁
When the input section 2 receives selection identification information which specifies selectable articles, the control section 3 displays the selection identification information that has been received by the input section 2.例文帳に追加
また、入力部2が選択可能な商品を特定する選択識別情報受け付けると、制御部3は、入力部2が受け付けた選択識別情報をキッチンディスプレイに表示する - 特許庁
The image processing apparatus comprises an isolated-point detection section 11 including a black-isolated-point identification section 12 for detecting black isolated points and a white-isolated-point identification section 13 for detecting white isolated points.例文帳に追加
この画像処理装置は,黒孤立点を検出する黒孤立点判別部12と白孤立点を検出する白孤立点判別部13とを含む孤立点検出部11を有する。 - 特許庁
A signal detection section 21 of the communication controller 32A detects the presence of the identification signal for a signal detection period and informs a signal detection notice section 22 about it, when the section 21 can detect the identification signal.例文帳に追加
通信制御装置32Aにおいて、信号検出部21は信号検出期間に識別信号の有無を検出し、検出できた場合は信号検出通知部22に通知する。 - 特許庁
An identification level control section 7 controls the difference of identification level between the identification units (A)3 and (B)4 to be in inverse proportion to the output from the amplitude detecting section 5 and in proportion to the output from the noise signal detecting section 6.例文帳に追加
識別レベル制御部7は、識別器(A)3の識別レベルと識別器(B)4の識別レベルとのレベル差を、振幅検出部5の出力に反比例し、雑音電力検出部6の出力に比例するように制御する。 - 特許庁
An image data storage section 26 stores image data received by an image data receiving section 25 in accordance with the image identification code, and an image identification code transmitting section 27 transmits the stored identification code to the transmitting-side mobile phone.例文帳に追加
画像データ記憶部26は画像データ受信部25によって受信された画像データを画像識別コードに対応付けて記憶させ、画像識別コード送信部27は記憶させた識別コードを送信側携帯電話機に送信する。 - 特許庁
A control circuit 3 has a function of controlling the contact 31a of the relay 31 when an identification code stored in an identification code storage section 6 is coincident with an identification code of the wireless signal and a function of extracting the identification code from an output of a wireless circuit 4 receiving the wireless signal and storing the identification code to the identification code storage section 6.例文帳に追加
制御回路3は、識別符号記憶部6に記憶された識別符号がワイヤレス信号の識別符号と一致するとリレー31の接点31aを制御する機能と、ワイヤレス信号を受信する無線回路4の出力から識別符号を抽出して識別符号記憶部6に記憶させる機能とを有する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|