例文 (328件) |
notion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 328件
Taking Lucretius as his exemplar, he revived the notion of the infinity of worlds; 例文帳に追加
彼は、ルクレティウスを手本にして、世界の無限性という概念を復活させ、 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
The notion of a 'house' came out gradually from the insei period of Emperor Shirakawa. 例文帳に追加
「イエ」の概念が生まれるのは、白河天皇の院政時代から徐々にである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The pi-calculus is a model of concurrent computation based upon the notion of naming. 例文帳に追加
π計算は名前付けの概念に基づく並行計算モデルの一つである。 - コンピューター用語辞典
If jobspec is not present, the shell's notion of the current job is used. 例文帳に追加
jobspec が無い場合には、シェルが記録しているカレントジョブ (current job) が使われます。 - JM
Where did he ever come up with the notion of opening a branch? 例文帳に追加
支店を出すなどという考えを彼はどこで思い付いたのだろうか。 - Tanaka Corpus
Where did he ever come up with the notion of opening a branch?例文帳に追加
支店を出すなどという考えを彼はどこで思い付いたのだろうか。 - Tatoeba例文
Distributed shared memory expands the notion of virtual memory to different nodes. 例文帳に追加
分散共有メモリは仮想記憶の概念を異なるノードに拡張する。 - コンピューター用語辞典
of a person, a notion that he or she is a burden because of lack of ability 例文帳に追加
自分が無能なために周囲に迷惑をかけて申し訳ないと病的に考えること - EDR日英対訳辞書
Since the notion of Tsuizen-kuyo (religious service for the repose of the soul of the deceased) does not exist in Jodo Shinshu Sect, sotoba (a tall, narrow wooden tablet set up behind a gravestone for the repose of the deceased) is not necessary. 例文帳に追加
追善供養の概念が無い為、卒塔婆を立てる事はしない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The notion of relative computability allows for a definition of relative randomness: 例文帳に追加
相対的計算可能性の概念は相対的無作為の定義を考慮している。 - コンピューター用語辞典
For example, the notion of what is an alphabetic character differs in the USA and in France. 例文帳に追加
例えば、アルファベット文字はアメリカ合州国とフランスとでは異なります。 - JM
This example is very simple and is supposed to give some general notion of using watches. 例文帳に追加
この例は非常に簡単で、ウォッチポイント使用の概念を示しています。 - NetBeans
In Japan, the notion of Tenka was seen as early as in the Kofun (tumulus) period. 例文帳に追加
日本における天下の概念は、はやく古墳時代に見ることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This notion began to change slightly from the end of the 15th century. 例文帳に追加
15世紀末頃からこのような「天下」概念に若干の変化が起こった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The whole notion of marriage seems to confuse you, so allow me to explain.例文帳に追加
結婚という概念はあなたを混乱させるようだから 説明させて - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
UBR service does not include any notion of a per-VC allocated bandwidth resource. 例文帳に追加
UBRサービスは,VCごとに割り当てられた帯域幅リソースの概念を含まない. - コンピューター用語辞典
This is only used for objects that have some notion of length.例文帳に追加
この構造体は、長さ (length) の概念を持つオブジェクトだけに対して使います。 - Python
and as for the notion of his preferring wine to brandy, I entirely disbelieved it. 例文帳に追加
それにブランデーよりワインがいいなんて話は、ちゃんちゃらおかしかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
Einstein's theory of relativity has radically changed our notion of time and space. 例文帳に追加
アインシュタインの相対性理論は時間と空間に対する私たちの概念を大きく変えた. - 研究社 新和英中辞典
A similarity to the notion of "Tenka" that it is formed based on the fixed principle of order and does not include geographical notion is seen in the world view of the Asian nomads. 例文帳に追加
アジアの遊牧民の地上世界観にも、一定の秩序原理に基づき地理的限定を含まないという意味で「天下」概念と類似した構造を見ることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the theatrical notion of disguise is associated with disaster in his stories 例文帳に追加
変装という大げさなアイディアが、彼の小説の大失敗と結びついている - 日本語WordNet
The notion of Zoyakumen kei shoen was proposed by Yasuhiko MURAI in 1959. 例文帳に追加
雑役免系荘園の概念は1959年に村井康彦によって提唱された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is thought that Baekje and Silla also had their own notion of "Tenka." 例文帳に追加
百済・新羅もそれぞれ独自の「天下」概念を有していたと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is thought that the notion of Kegare was imported in Japan during the Heian period. 例文帳に追加
穢れという観念が日本に流入したのは、平安時代だと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Unlike in Japan, however, the notion of 'soaking' doesn't exist even at these places. 例文帳に追加
しかし、いずれも日本の温泉のように「浸かる」という概念が存在しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
`It isn't MY notion of the thing, at all.' 例文帳に追加
わたくしとしてもこんなの、装(よそお)いになってないとは思いますよ」と女王さま。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
the theatrical notion of disguise is always associated with catastrophe in his stories 例文帳に追加
彼の話では変装の劇場の概念は、悲劇的結末と常に関係している - 日本語WordNet
The above notion of Tenka is believed to have been created as the place for a new state, legislation and order, though it was based on the notion of Tenka under the Ritsuryo system. 例文帳に追加
この天下概念は上述の律令制における天下概念をふまえながらも、全く新しい国家・法制・秩序の場として創出されるものと観念されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A new pluralistic notion of democracy would be one that recognizes例文帳に追加
新しい民主主義の概念は多元的で たくさんの異なるが人間が存在し - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
a model in which a notion that has not yet been unobserved is linked to an index of something observable 例文帳に追加
観測されない概念に対して,観測可能な指標を関連づけるモデル - EDR日英対訳辞書
The decimal module incorporates notion of significant places so that"1.30 + 1.20" is 2.50. 例文帳に追加
decimal モジュールでは、有効桁数の表記が取り入れられており、例えば "1.30 + 1.20" は 2.50 になります。 - Python
Ownership is not a simple and instinctive notion that is naively included under the notion of productive effort on the one hand, nor under that of habitual use on the other. 例文帳に追加
所有権は、素朴に一方では生産的労働の概念に含まれ、他方では習慣的使用の概念に含まれるというような、単純で直観的な概念でない。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』
With the influence of the above, the notion of "Tenka" also changed from the one which was based on the order of kai. 例文帳に追加
「天下」概念もこの影響を受けて、従来の華夷秩序に基づくものから変容した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The notion of the age of calamity is not limited to countries where the traditions of Yin and Yang divination and astronomy, Shinto or Buddhism have been spread. 例文帳に追加
厄年のような考え方は、陰陽道や神道、仏教が伝わった国だけのものではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The notion of Tenka in the Chinese style was introduced in the seventh century in association with the establishment of the Ritsuryo system. 例文帳に追加
7世紀には律令制の導入とともに中国的な天下概念が移入された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As mentioned earlier, the establishment of the notion of "Tenka" in Japan (Wakoku) dates back to the Kofun period. 例文帳に追加
前述したように、日本(倭国)における「天下」概念の成立は古墳時代にさかのぼる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He wrote that the notion of god in many tribes reflect a personality (personification, sense of personification, euhemerism). 例文帳に追加
彼によれば諸民族の神観念は人格を投影したものという(擬人化、擬人観、エウヘメリズム)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
During the Han dynasty era, this notion of "China = Tenka" changed under the influence of actual sakuho relations, and the contemporary notion of "Tenka," which means the world including other surrounding ethnic groups, was established. 例文帳に追加
漢代になると、この「中国=天下」概念が現実の冊封関係に影響されて変容し、周辺諸民族をも含めた現代的意味での世界として「天下」概念が成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There was no notion of 'house' that is imagined in modern days until the mid-Heian period. 例文帳に追加
平安時代中期までは現在想像されるような「家」という概念はあまり無かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The name "sakaki" (lit. "border tree") is thought to be referring to the notion of the tree as standing on the border between the gods and humankind. 例文帳に追加
語源は、神と人との境であることから「境木(さかき)」の意であるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The notion of Kegare is recognized not only in folk religions but also in many primary religions. 例文帳に追加
穢れの観念は民間信仰はもとより、多数の有力宗教にも見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I think that eugene is still in possession of the anthrax, and i've got a notion as to how we can find him.例文帳に追加
ユージーンは まだ炭疽菌を持ってると思う 彼を見つけるいい案があるよ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The persian king, darius... annoyed by the notion of greek freedom... has come to greece to bring us to heel.例文帳に追加
ペルシャ王 ダリウスは ギリシャの 自由思想に悩まされ ギリシャ征服の為 やって来た - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
In what way is the notion of protocol hierarchy applicable to a uniprocessor operating system? 例文帳に追加
どのような方法でプロトコル階層の考え方が単一プロセッサのOSに適用されるか? - コンピューター用語辞典
Do you have the vaguest notion (of) what you are asking me for? 例文帳に追加
あなたが私にどういうことを頼もうとしているのか少しはわかっているのですか. - 研究社 新英和中辞典
This system is based on the notion of a network principal; a user name and NIS domain pair.例文帳に追加
このシステムはネットワークプリンシパルの概念、つまりユーザ名と NIS ドメインのペアに基づくものである。 - XFree86
Helmholtz, however, is contending against the notion of pre-established harmony; 例文帳に追加
しかし、ヘルムホルツはあらかじめ準備された調和という概念と闘っているのですが、 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
For a queer notion of Grant Allen's came into my head, and amused me. 例文帳に追加
というのも、グラント・アレンの奇妙な発想がふと思い浮かび、おもしろいなと思ったのです。 - H. G. Wells『タイムマシン』
Among the nomads in North Asia and Central Asia represented by those in Mongolia, the notion called "Tenguri" exists as the comparable or similar notion to "Ten" (the sky or heaven) of Chinese dynasties. 例文帳に追加
モンゴルを代表とする北アジア・中央アジアの遊牧民においては、中国王朝の「天」に対応あるいは類似する概念として「テングリ」概念が存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (328件) |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Belfast Address” 邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一 この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。 |
原題:”The Time Machine” 邦題:『タイムマシン』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu> © 2003 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ) プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。 |
原題:”Treasure Island ” 邦題:『宝島』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”The Beginning of Ownership” 邦題:『所有権の起源』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 訳:永江良一 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。 |
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There” 邦題:『鏡の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000 山形浩生 プロジェクト杉田玄白正式参加作品。 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|