例文 (999件) |
position documentの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1371件
A document feeding path 23 having a reading position A facing the document glass 2 is formed in the automatic document feeder 3.例文帳に追加
原稿自動搬送装置3には、原稿台ガラス2に対面する読取位置Aを有する原稿搬送経路23が形成されている。 - 特許庁
To provide a document processing system for executing a predetermined processing for a paper document of a fixed form or non-fixed form and detecting the position of a dot printed on the paper document more accurately.例文帳に追加
定型または非定型の紙文書に対して所定の処理を実行させるための文書処理システムが得られる。 - 特許庁
To provide a document management device permitting browsing of a document based on position information and a browsing right to the document in each user.例文帳に追加
ユーザ毎の文書に対する閲覧権と位置情報とに基づき、文書の閲覧を許可する文書管理装置を提供すること。 - 特許庁
To accurately detect a size even of a document of a nonstandard form, a document placed with offset from a reference position or a document placed obliquely.例文帳に追加
不定形の原稿や、基準位置からオフセットを持って置かれた原稿や、斜めに置かれた原稿も正確にサイズ検知を可能にする。 - 特許庁
When the document feeder conveys the front surface of the succeeding document to the read position R before reconveying the front surface of the preceding document to the read position R, the document feeder discharges this preceding document to a paper discharge tray 21 without reconveying the front surface of the preceding document to the read position R, according as the length of the succeeding document is judged to be longer than the predetermined length.例文帳に追加
先行原稿の表面を読取位置Rへ再搬送する前に後続原稿の表面を読取位置Rへ搬送した場合であって、後続原稿の長さが所定長よりも長いと判別したことに応じて、先行原稿の表面の読取位置Rへの再搬送をすることなくこの先行原稿を排紙トレイ21へ排出させる。 - 特許庁
To provide a document carrying device capable of specifying a dimension of a carrying object medium before separating a document of the uppermost position from the other document without detecting a co-rotation quantity of a member of co-rotating accompanied by the movement of the document of the uppermost position when carrying the document placed in a document tray in order from the uppermost position.例文帳に追加
原稿トレイに置かれた原稿を最上位から順に搬送する場合に、最上位の原稿の移動に伴って連れ回りする部材の連れ回り量を検知しなくても、最上位の原稿を他の原稿と分離する前に、被搬送媒体の寸法を特定することができる原稿搬送装置を提供する。 - 特許庁
To discriminate a position where reputation information appears in a document.例文帳に追加
文書内において評判情報が出現する位置を判別する。 - 特許庁
To specify position expression information corresponding to a configuration of a text document.例文帳に追加
テキスト文書の構成に応じた位置表現情報を特定する。 - 特許庁
METHOD FOR ENHANCING FUNCTION FOR TRACING PHYSICAL POSITION OF DOCUMENT例文帳に追加
書類の物理的な場所を追跡する機能を強化する方法 - 特許庁
d. Document certifying the substance and period of the activities and the foreign national's position and remuneration. 例文帳に追加
ニ 活動の内容、期間、地位及び報酬を証する文書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
e. Document certifying the substance and period of the activities and the foreign national's position and remuneration. 例文帳に追加
ホ 活動の内容、期間、地位及び報酬を証する文書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Document certifying the substance and period of the activities and the foreign national's position and remuneration. 例文帳に追加
二 活動の内容、期間、地位及び報酬を証する文書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Document certifying the substance and period of the activities and the foreign national's position and remuneration. 例文帳に追加
三 活動の内容、期間、地位及び報酬を証する文書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
c. Document certifying the substance and period of the activities and the foreign national's position and remuneration. 例文帳に追加
ハ 活動の内容、期間、地位及び報酬を証する文書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Document certifying the substance and period of the activities and the foreign national's position and remuneration. 例文帳に追加
四 活動の内容、期間、地位及び報酬を証する文書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) Document certifying the substance and period of the activities and the foreign national's position and remuneration. 例文帳に追加
五 活動の内容、期間、地位及び報酬を証する文書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Then, when the insertion document object is dropped on the source document object, the insertion document object is inserted into the page position where the source document object is rolled up.例文帳に追加
そして、挿入文書オブジェクトが元文書オブジェクト上にドロップされた場合に、挿入文書オブジェクトを元文書オブジェクトの捲られているページ位置に挿入する。 - 特許庁
A document feeding device elevates the pick-up roller 122 to the retreat position in a card document mode at the timing when the end point of the card document D1 contacts with an actuator 152 of a document sensor 151.例文帳に追加
カード原稿モード時には、原稿センサ151のアクチュエータ152にカード原稿D1の先端が当接したタイミングでピックアップローラ122を退避位置に上昇させる。 - 特許庁
The blocking part 12 stores position management information including position information of the block in the document.例文帳に追加
ブロック化部12が、ブロックの文書における位置情報を含む位置管理情報を記憶する。 - 特許庁
To manage the position of an object (document) to be searched without being restricted by its storing position, attributes, etc.例文帳に追加
検索するオブジェクト(書類)の保管位置、属性等に制限されずに、その位置を管理する。 - 特許庁
The apparatus retains index information indicating each gram's position within a document and position within a morpheme.例文帳に追加
この装置は、グラムごとの文書内位置や形態素内位置を示すインデックス情報を保持する。 - 特許庁
To provide a document processing apparatus, a document processing program and a document flow system, by which a transmission destination of a document and processing to be performed on the document can be switched based on a change in position of a user who uses the document.例文帳に追加
文書を使用する使用者の位置の変化に基づいて、文書の送信先と文書に対して実行する処理とを切替えることができる文書処理装置、文書処理プログラム、及び文書フローシステムを提供する - 特許庁
In the case of reading an image on a document 21 which is set on a document platen 22 of a document feeding part 12 by plural automatic document reading parts (ADF), first of all, a stepping motor is driven so as to move a 1st carriage lying at a 2nd document reading starting position P3 to a 1st document reading position P2.例文帳に追加
原稿給送部12の原稿台22にセットされた原稿21上の画像を複数原稿自動読取部(ADF)で読み取る場合には、まずステッピングモータを駆動させて、第2原稿の読取開始位置P3にある第1キャリッジ50を第1原稿の読取位置P2まで移動させている。 - 特許庁
The position coordinate updating part 28 updates the position coordinate of each document in order to reduce the absolute value of the inter-document strength vector, and makes a position coordinate DB16 store the value.例文帳に追加
位置座標更新部28は、文書間力ベクトルの絶対値が小さくなるように、各文書の位置座標を更新し、その値を位置座標DB16に格納させる。 - 特許庁
A document size sensor 7 is disposed at a position eccentric to the front side in a main scan direction orthogonal to a document feeding direction between a document tray 1 and a joint position P2 on a document feeding path H1.例文帳に追加
原稿搬送経路H1における原稿トレイ1と合流位置P2との間の原稿搬送方向に直交した主走査方向について前面側に偏った位置に、原稿サイズセンサ7を配置した。 - 特許庁
A document insertion hole 1a and a document ejection outlet 1b, set in a position different from that of the document inlet 1a are provided in the front part.例文帳に追加
前面部において原稿挿入口1aと原稿挿入口1aとは異なる位置に設置された原稿排出口1bを持つ。 - 特許庁
A first document width detection sensor detects the maximum document width of a bundle of documents placed on a document tray 11, by a position of a back-side guide 61.例文帳に追加
第1原稿幅検知センサが、奥側ガイド61の位置により原稿トレイ11に載置された原稿束の最大原稿幅を検知する。 - 特許庁
The data processor 30 is equipped with a document information registering means 31, a document position registering means 32, and a document list display means 33.例文帳に追加
データ処理装置30は、文書情報登録手段31と、文書位置登録手段32と、文書一覧表示手段33と、を備える。 - 特許庁
To provide a document stacker which can load a document surely positioned in a prescribed position even when the document of various thickness is conveyed to come.例文帳に追加
種々の厚さの書類が搬送されてきても、確実に所定位置に位置決めして積載することができる書類スタッカを提供する。 - 特許庁
To divide image information read from a multi-page document at a desired position without using a document dividing document.例文帳に追加
文書区切り用原稿を使用せずに、複数ページの原稿から読み取られた画像情報を所望の箇所で分割することを可能にする。 - 特許庁
To provide an electronic document managing device capable of reproducing the position of a recording time even when there are some changes in an electronic document in such a state that the position in the electronic document is recorded and the position is later reproduced.例文帳に追加
電子文書内の位置を記録しておき、後にその位置を再現するという状況で、電子文書に多少の変更があっても記録時の位置が再現できる電子文書管理装置を提供する。 - 特許庁
The selection candidates of the template are changed and displayed every position in the document.例文帳に追加
文書中の位置ごとにテンプレートの選択候補を変えて表示する。 - 特許庁
A position information detection part 10 detects whereabouts of a document or a member.例文帳に追加
位置情報検出部10は、文書やメンバーの所在を検出する。 - 特許庁
IMAGE PROCESSING SYSTEM, AUTOMATIC DOCUMENT FEEDING POSITION ADJUSTING METHOD AND STORAGE MEDIUM RECORDING CONTROL PROGRAM FOR AUTOMATIC DOCUMENT FEEDING POSITION ADJUSTMENT例文帳に追加
画像処理システムおよび自動原稿給紙位置調整方法並びに自動原稿給紙位置調整用制御プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁
The relevant position of the document is displayed by operating the on/off-manipulator.例文帳に追加
オンオフ操作子の操作でドキュメントの当該位置の表示が行われる。 - 特許庁
The scanner optical system 4 reads the image of the document passing through the reading position A from the lower side of the document glass 2.例文帳に追加
スキャナ光学系4は、読取位置Aを通過する原稿の画像を原稿台ガラス2の下側から読み取る。 - 特許庁
To put a comma in a position desired by a reader in a document browsed on a document browsing system or the like.例文帳に追加
文書閲覧システムなどで閲覧される文書に対し、読み手の好みの位置に読点を付して提示する。 - 特許庁
The position of the document corresponding to the extracted document data in the storage 70 is highlighted and displayed.例文帳に追加
抽出された文書データに対応する文書の収納庫70内での位置を強調して表示する。 - 特許庁
To accurately acquire the front edge position of a document using the front edge shadow without depending on the thickness of the document.例文帳に追加
原稿の厚みにかかわらず原稿の前端の影を利用してその前端の位置を正確に把握する。 - 特許庁
In this database management system having a document database which manages a document and an index database which manages position information in the document in which index words are included, a read document is registered as an original document in the document database.例文帳に追加
文書を管理する文書データベースと、索引語が含まれている前記文書中の位置情報を管理する索引データベースを有するデータベースマネジメントシステムであって、前記文書データベースへは読み込んだ文書を元文書として登録する。 - 特許庁
By providing a document information DB H in a structure for linking and storing document information and a position ID code, the document information can be sorted on the basis of position information and the document information can be distributed on the basis of the position ID code.例文帳に追加
文書情報と位置IDコードとが結び付けられて記憶される構造の文書情報DB11を設けた構成により、文書情報を位置情報に基づいて分類できると共に、文書情報を位置IDコードに基づいて配信できる。 - 特許庁
The automatic document feeder 10 includes: a document feeding tray 11 on which a document is placed; a document feeding mechanism 12 equipped with housing structure and having the paper feeding roller 21b for feeding the document to a document reading position; and the openable/closable protection cover member 41 covering over the document feeding mechanism 12.例文帳に追加
原稿自動給送装置10は、原稿が載置される原稿給紙トレイ11と、筐体構造を備え、原稿を原稿読取位置に給送する給紙ローラ21bを有する原稿給送機構12と、原稿給送機構12を覆う開閉可能な保護カバー部材41とを含む。 - 特許庁
The document conveying device is provided with a device main body 1, a document loading rack 2 fitted to the device main body 1, and cursors 3a and 3b for regulating cross directional position of the document D placed on the document loading rack 2.例文帳に追加
装置本体1と、装置本体1に取り付けられた原稿載置台2と、原稿載置台2に載置された原稿Dの幅方向の位置を規制するカーソル3a,3bとを設ける。 - 特許庁
To correctly read out ends of a document when the size and the position of the document are detected by using the difference between the density of a document holding member and the density of the document.例文帳に追加
原稿押さえ部材の濃度と原稿の濃度との間の濃度差を用いて原稿の大きさや位置を検出するに際し、原稿の端部を正確に読み取ることができるようにする。 - 特許庁
A pair of document guides 23 restricting the lateral position of the document P by coming in contact with the document P are slidably installed on the document feed tray 21 of a book platen cover 20.例文帳に追加
ブックプラテンカバー20の原稿供給トレイ21上には、原稿Pに接して原稿Pの幅方向の位置を規制する一対の原稿ガイド23がスライド可能に設けられている。 - 特許庁
To obtain a document processing apparatus, a document processing method, and a document processing program, which are capable of easily recognizing an execution schedule of a work relating to description contents in an arbitrary position of an electronic document.例文帳に追加
電子文書の任意位置の記述内容に関係する作業の実施予定を容易に把握することのできる文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラムを得る。 - 特許庁
At that time, a hyper-link is prepared from the added document and the character string or position information when specifying the relevant document, and a relation between the document being the additional destination and the added other document is stored.例文帳に追加
その際、追加した文書と、関連文書を特定した際の文字列や位置情報などからハイパーリンクを作成し、追加先の文書と、追加され他文書の関係を記憶する。 - 特許庁
The automatic document conveying device 30 conveys documents set on a document tray 40 to a discharged document storage part 50 via a reading position R by a document conveying mechanism unit 60.例文帳に追加
自動原稿搬送装置30は、原稿搬送機構部60により、原稿トレイ40にセットされた原稿を、読取位置Rを経由して、排出原稿収納部50へ搬送する。 - 特許庁
This reader freely moves to a reading position on the common carrying passage and a reading standby position separate from the reading position, and reads an image of the document in the reading position.例文帳に追加
読取装置は、共通搬送路上の読取位置と該読取位置から離れた読取待機位置とに移動自在であり、読取位置で原稿の画像を読み取る。 - 特許庁
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|