例文 (999件) |
position documentの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1371件
To provide a means to prevent a document from being damaged by a shutter in opening and closing a cover on an automatic document carrier device on which the shutter to regulate an intruding position of the document to the cover side.例文帳に追加
カバー側に原稿の進入位置を規制するシャッタが設けられた自動原稿搬送装置において、カバーの開閉の際にシャッタにより原稿が傷つくことを防止する手段を提供する。 - 特許庁
A cylindrical reading drum 7 for carrying the document 2 while sucking the document 2 to its peripheral face with air is provided further upstream in a document carrying direction than the image reading position 21 where a scanner 21 exists.例文帳に追加
スキャナ21のある画像読取位置に対して原稿搬送方向上流側に、原稿2を外周面にエアーにより吸着させながら搬送する円筒状の読み取りドラム7を設ける。 - 特許庁
The identification tag physically related to a specific document supports locating of the physical position of the specific document along with information stored in the identification tag in relation to the specific document.例文帳に追加
特定の書類に関し、識別タグに格納された情報と共に特定の書類に物理的に関連付けられた識別タグは、その特定の書類の物理的な場所を突き止めることを支援する。 - 特許庁
Using the document position data and the document contents data, the image ATM recognizes each column in the document inserted, and a request to an accounting system for an accounting process is made based on the recognition result.例文帳に追加
イメージATMは、その帳票位置データや帳票内容データを用いて、挿入された帳票の各欄を認識し、認識結果に基づいて勘定系システムに対する勘定処理依頼を行う。 - 特許庁
To provide a sheet feeder capable of detecting the presence or absence of a document set in a document tray and the lifted position of the document tray without increasing the number of detectors, an image reader, and an image forming device.例文帳に追加
検出器の数を増加させることなく原稿トレイにセットされた原稿の有無、及び原稿トレイの昇降位置を検出できるシート給送装置、画像読取装置、及び画像形成装置の提供。 - 特許庁
To provide an image reading apparatus and an image forming apparatus capable of suppressing increase in document conveyance force and suppressing variation in a position of abutting on a document reading part due to the thickness (stiffness) of a document.例文帳に追加
原稿搬送力の増大を抑制でき、かつ、原稿の厚み(コシ)による原稿読取部に当たる位置のばらつきを抑制することができる画像読取装置および画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The next long size document P2 is fed at timing where a paper discharging sensor 13 detects the rear end of the preceding long size document P1 after the document P1 passes through a reading position at third time (after reading obverse and reverde surfaces and reversing).例文帳に追加
排紙センサ13が3回目の読取位置通過後(表裏面読取り及び反転後)の先行長尺原稿P1の後端を検知するタイミングで次長尺原稿P2を給紙する。 - 特許庁
To provide an image reading apparatus having excellent convenience for an operator when reading an original document by allowing an original document to be placed in any position when an image of the original document placed on a platen glass is read.例文帳に追加
プラテンガラス上に載置された原稿の画像を読み取るときに原稿の載置位置が制限されにくく、操作者が原稿を読み取らせるときの利便性に優れた画像読取装置を提供する。 - 特許庁
The document information management server manages, per user terminal, the read document identifier of the document read by the user and the relating document identifier that identifies existing position of the relating document relating to the read document, and transmits information of the other users reading the relating documents relating to the document read by the user to the user terminal.例文帳に追加
資料情報管理サーバは、各利用者端末ごとに、当該利用者が閲覧している資料の閲覧資料識別子と該閲覧資料に関連付けられた関連資料の存在場所を特定する関連資料識別子を管理し、利用者端末に対して、当該利用者の閲覧資料に関連付けられた関連資料を閲覧している他利用者の情報を送信する。 - 特許庁
The position detection face 23a of a position detection movable object 23 interlocked with the displacement of a document guide 21 is detected using an image sensor 11 thus detecting the width of a document.例文帳に追加
原稿ガイド21の変位と連動して変位する位置検出可動体23の位置検出面23aを画像撮像素子11を用いて検出することにより、原稿の幅寸法を検出する。 - 特許庁
Upon receipt of document image input from a scanner 108 or a digital camera 109, an image processing apparatus first detects the position of a bar code in the document by means of a bar code position detection unit 101.例文帳に追加
画像処理装置は、スキャナー108やデジカメ109などから、原稿画像の入力を受けて、まず、バーコード位置検出部101により原稿内におけるバーコードの位置を検出する。 - 特許庁
An area outside home position sensor 21 for stopping a first running body A on the outside of a document area and an area inside home position sensor 22 for stopping the first running body A on the inside of the document area are included.例文帳に追加
第1走行体Aを原稿領域外に停止させる領域外ホームポジションセンサ21と、第1走行体Aを原稿領域内に停止させる領域内ホームポジションセンサ22とを設けた。 - 特許庁
The shutter member 30 is disposed in a document set position of the ADF to regulate the tip surface when setting the document and when feeding paper by a pickup roller, the shutter member 30 is retreated to a non- operation position.例文帳に追加
ADFの原稿セット位置にはシャッタ部材30を配置して、原稿をセットする際に先端面を規制し、ピックアップローラによる給紙の際に、シャッタ部材30を非作動位置に退避させる。 - 特許庁
A window part 115 constituted of a transparent member is formed in the discharge tray 114 so as to visually check the loading position of the small-sized document in the document set tray 101 when a user loads the small-sized document in the document set tray 101.例文帳に追加
また、排出トレイ114に、ユーザーが小サイズ原稿を原稿セットトレイ101に載置するときに原稿セットトレイ101における小サイズ原稿の載置位置を目視できるようにするための透明部材からなる窓部115を設ける。 - 特許庁
When the instruction to start a job about the document placed on the other tray is input to the operation panel during execution of reading the document positioned in the document supplying position, processing of the described document is deferred to conclusion of the reading in execution.例文帳に追加
原稿供給位置のトレイの原稿についての読み取りの実行中に,他のトレイに載置された原稿についてのジョブの開始指示が操作パネルに入力されると,実行中の読み取りの終了まで,当該原稿についての処理を保留する。 - 特許庁
When an illegally used document is collected, a document reader 100 is used to read the illegally used document, and a detecting part 112 detects the impression data from the read document data to calculate the position information of the impression data.例文帳に追加
不正利用された文書が回収されると文書読取装置100を用いて不正利用された文書を読み取り、読み取った文書データから印影データを検出部112で検出を行い、印影データの位置情報を算出する。 - 特許庁
A conveyance condition of the document is controlled by a control means 115 to make images on double side of each document scanned by the scanning position 101 while circulating and conveying two or more sheets of double side document in the document conveyance path 1000.例文帳に追加
前記原稿搬送経路1000内で2枚以上の両面原稿が循環搬送されながら、読み取り位置101にて各原稿の両面画像が読み取られるように、前記原稿の搬送状態を制御手段115で制御する。 - 特許庁
The document database system recombines data on a document oriented to a raster image and metadata on processing applied to the document in an off-line mode at an appropriate position of a semantic network composed of a document and metadata on the storage, and their relationships.例文帳に追加
オフラインでラスタ画像志向の文書のデータとその文書に対して施された処理のメタデータを、ストレージ上の文書とメタデータとそれらの関連から構成される意味的ネットワークの適切な位置に再結合できる文書データベースシステムとする。 - 特許庁
To provide a document feeding and reading device for reading an image of a document while avoiding a failure that occurs on a reading optical path, a reading position adjusting method for the document feeding and reading device, and an image forming apparatus comprising such a document feeding and reading apparatus.例文帳に追加
読取光路に発生した障害を回避して原稿の画像を読み取る原稿搬送読取装置、原稿搬送読取装置の読取位置調整方法、およびそのような原稿搬送読取装置を備える画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The reading head 25 moves along the document reading plane 19 when a book document on the document reading plane 19 is read out, and stops at a specified position when a sheet document being fed from the automatic sheet feed sections 94a, 94b is read out.例文帳に追加
読取りヘッド25は、原稿読み取り面19上のブック原稿を読み取る場合には、原稿読取り面19に沿って移動し、自動給紙部94a,94bにより送られるシート原稿を読み取る場合には、所定の位置に停止している。 - 特許庁
To enable rapid return of a cursor image to a designated position by an extremely simple operation even if the position of the cursor image is moved to a position different from the designated position for copying process, retrieval process or the like by storing the position of a document under generation as the designated position.例文帳に追加
作成中の文書の位置を指定位置として記憶させて、コピー処理や検索処理などのためにカーソル画像の位置が指定位置と異なる位置に移動した場合でも、極めて簡単な操作によって迅速にその指定位置に戻ることを可能にする。 - 特許庁
When the document storage part 16 moves to a contact possible position capable of contacting with a sending-out roll 24 to the document G, a discharge destination switching member 70 moves to an opening position for opening a document discharge part 32 by interlocking with its movement, and a discharge destination of a discharge roll 39 is set to the document discharge part 32.例文帳に追加
原稿Gへの送出ロール24の接触が可能となる接触可能位置に原稿収容部16が移動すると、その移動に連動して、排出先切替部材70が、原稿排出部32を開放する開放位置に移動し、排出ロール39の排出先が原稿排出部32とされる。 - 特許庁
To provide a structured document drawing apparatus, a structured document drawing method and a program to draw a structured document after describing a frame position or a frame range of a moving image or an animation in the structured document including the moving image or the animation and applying processing to a frame at the frame position or in the frame range.例文帳に追加
動画又はアニメーションを含む構造化文書中に該動画又はアニメーションのフレーム位置又はフレーム範囲を記述し、該フレーム位置又はフレーム範囲のフレームに対して処理を施した後に構造化文書を描画する、構造化文書描画装置、構造化文書描画方法、及びプログラムを提供する。 - 特許庁
By the constitution preventing the falling down of the document tray 15, the document tray 15 is rotated with the insertion hole 14b and the insertion piece 15b, even if moved between the document receiving position and the recording paper filling position, the document tray 15 is stably held in the base 14, and operation for filling recording paper to a recording paper cassette can easily be conducted.例文帳に追加
原稿トレイ15の落下を防ぐ構成により、挿入孔14bと挿入片15bにより原稿トレイ15を回動させ、原稿受け位置と記録紙充填位置との間を移動しても、その両端の位置で安定してベース14に保持され、記録紙カセットへの記録紙の充填を行う操作が容易にできる。 - 特許庁
Document verification service 6 verifying whether an invention structured document satisfies restriction of a document schema or not has a symbol string verification part 66 deciding that the verification processing succeeds when the verification processing succeeds when replacing the encrypted document element included in the structured document with one of document elements possibly appearing in a position of the document element when verifying whether the structured document satisfies the restriction of the document schema or not.例文帳に追加
発明構造化文書が文書スキーマの制約を満たしているか否か検証する文書検証サービス6は、前記構造化文書が前記文書スキーマの制約を満たしているか否か検証するときに、前記構造化文書に含まれる暗号化された文書要素を、該文書要素の位置に出現し得る文書要素のいずれかに置き換えた場合に検証処理が成功するとき、検証処理が成功したと判定する記号列検証部66を備える。 - 特許庁
The document management processing AP 10 discriminates and analyzes the scanned sheet, extracts document attributed from the paper document scanned after the sheet on the basis of the kinds and entry position IDs of the document attributes set on the sheet and the information in the area information DB 15, and gives them to an image document of the paper document.例文帳に追加
文書管理処理AP10は、スキャンされたシートを識別及び解析し、そのシートに設定された文書属性種類及び各種文書属性の記載位置IDと、エリア情報DB15内の情報とを元にして、シートの後にスキャンされた紙文書から文書属性を抽出し、その紙文書のイメージ文書にそれを付与する。 - 特許庁
A document data checking device 2 performs a document check on the text with the position information in accordance with checking rules, and outputs an error list such that the details of errors in descriptions not conforming to the rules, among the descriptions of the document data, are associated with the position information.例文帳に追加
文書データチェック装置2は、位置情報付きテキストに対して、チェックルールにしたがった文書のチェックを行ない、文書データの記述のうち、ルールと合致しない記述のエラー内容を当該記述の位置情報と関連付けたエラーリストを出力する。 - 特許庁
A document synthesis display part 17 displays the additional information created by the display purpose additional information creating part 16 in synthesis with the document decided by the document display deciding part 18 at the display position decided by the additional information display position deciding part 11.例文帳に追加
文書合成表示部17は、文書表示決定部18で決定された文書に対して、表示用付加情報生成部16で生成された付加情報を、付加情報表示位置決定部11で決定された表示位置に合成表示する。 - 特許庁
Further, by managing a mark position and changing the mark position for each of transmission and reception, the document order of transmission/reception can be sorted.例文帳に追加
また、マーク位置を管理し、送信毎,受信毎にマーク位置を変更することによって送受信の文書順番を分別することができる。 - 特許庁
The inverting path 82 conveys the document that passes the reading position 90 in a warped state, inverts its surface and back face, and guides it to the reading position 90.例文帳に追加
反転パス82は、読取位置90を通過した原稿を湾曲状に搬送し裏表を反転させて読取位置90まで案内する。 - 特許庁
An application control part 130 preserves and uses document position information 137 and mouse data in association with each other.例文帳に追加
応用制御部130は、文書位置情報137とマウスデータとを関連付けて保存活用する。 - 特許庁
To generate and provide a document including guide information to a destination related with a request originator position.例文帳に追加
要求元の位置と関連付けた目的地への案内情報を含むドキュメントを生成して提供する。 - 特許庁
An image forming apparatus 1 includes a pointer position discrimination part 105 and a document screen display processing part 108.例文帳に追加
画像形成装置1に、ポインタ位置判別部105と資料画面表示処理部108とを設ける。 - 特許庁
On January 28, 1246, Senge (an imperial proclamation) was issued appointing him to the position of Kanpaku, Nairan (document inspector who inspects documents presented to the Emperor in advance), and Fujiwarashi (Toshi) choja. 例文帳に追加
1246年(寛元4年)1月28日(旧暦)、関白宣下、内覧宣下、藤原氏長者宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To reduce the occurrence of moire due to a sampling position shift by reading a document image with high resolution.例文帳に追加
高解像度で原稿画像を読み取り、サンプリング位置ずれに起因するモアレの発生を低減する。 - 特許庁
In the Heian period, the first reference to bugyo appeared in a document referring to a provisional position to carry out public events and court functions. 例文帳に追加
平安時代、公事や宮中行事を司る臨時の職として定められたのが初見である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The pieces of information are sorted with chapters, clauses and paragraphs of the position information as keys in the case of a text document.例文帳に追加
位置情報は、テキスト文書であれば章・節・段落をキーとして分類された形になっている。 - 特許庁
Also, a print document to which the memo entry area and the position information of the margin area to which the memo entry area is inserted are inserted is read, the position information is extracted from the read print document, and the memo entry area is extracted from the read print document on the basis of the extracted position information.例文帳に追加
また、メモ記入領域と、当該メモ記入領域が挿入された余白領域の位置情報とが挿入された印刷文書を読み取り、読み取った印刷文書から位置情報を抽出し、抽出した位置情報に基づき、読み取った印刷文書からメモ記入領域を抽出する。 - 特許庁
Disclosed is the automatic document reader having a document conveyance roller which is conveyed to an image reading position by a resist roller, and conveys the original whose image is read at the position, wherein a flexible pressing member which presses the original to be conveyed is provided between the image reading position and the document conveyance roller.例文帳に追加
この自動原稿読取装置は、レジストローラにより画像読取位置に搬送され、当該位置で画像が読み取られた原稿を搬送する原稿搬送ローラを備える自動原稿読取装置であって、前記画像読取位置と前記原稿搬送ローラの間に、搬送される原稿を押圧する可撓性の押圧部材を設けている。 - 特許庁
A first separation position by the first separation piece 104 of a document stuck to a document separated by the separation roller 102, is arranged on one end side in the direction of a separation roller width W on the outer peripheral surface of the separation roller 102 more than a third separation position on the upstream side in the carrying direction of the document as compared with the third separation position of this document by the third separation piece 108.例文帳に追加
分離ローラ102によって分離された原稿に付着した原稿の、第1分離片104による第1分離位置は、第3分離片108によるこの原稿の第3分離位置と比較して、原稿の搬送方向の上流側で、かつ第3分離位置より、分離ローラ102の外周面における分離ローラ幅Wの方向の一端側に配置される。 - 特許庁
To solve a problem that reliability in image reading and paging operations is damaged by trouble in the paging operation or deviation in image capturing or printing since a paging operation starting position of a document image or the like is displaced by changing a position of a document surface terminal according to the condition of document thickness or a spread page position in a book document.例文帳に追加
ブック原稿では原稿の厚さや見開かれているページ位置等の条件によって原稿面端部の位置が変化するため、その原稿画像のページめくり動作の開始位置等が変位し、ページめくり動作に支障を生じ、或いは画像の取り込みやプリントに際し、ずれを生じ、画像読み取り及びページめくり動作の信頼性を損なうのでこの問題を解消すること。 - 特許庁
At the set position, the documents when copied for a predetermined period of time are counted, the set position is set to the sheet number at the highest frequency of reading and the document placed at the maximum fall position or the set position is read and copied.例文帳に追加
この設定位置は、所定期間内で複写されたときの原稿を計数し、最も読取り頻度の高い枚数に設定され、最降下位置あるいは設定位置で載置された原稿を読取って複写する。 - 特許庁
To facilitate visualization of the display of a document after a cursor position is moved according to the designating operation of the cursor position by a user, and to achieve the smoothing and quickening of the designating operation of the cursor position.例文帳に追加
ユーザによるカーソル位置の指定操作に従いカーソル位置を移動させた後の文書の表示を見やすくし、またカーソル位置の指定操作の円滑化、迅速化を図る。 - 特許庁
A plurality of documents to which tags are selectively added, are sequentially read, processing for extracting a tag image from a document image is performed for each read document image, and the extracted tag image is composited to the document image while being superimposed at a predetermined position of the document image.例文帳に追加
付箋が選択的に添付された複数の原稿を順次読取り、読取った原稿画像毎に、原稿画像からの付箋画像の抽出処理を行い、この抽出した付箋画像を原稿画像の所定位置に重ねて合成するようにしている。 - 特許庁
Dust at a reading position is detected by reading a document carrying belt before reading of the document is started and dust is detected at a plurality of document reading positions so that a reading place free from the influence of dust can be selected when reading of the document is started.例文帳に追加
原稿読取開始前に原稿搬送ベルトの読取を行い読取位置におけるゴミを検出し、かつ複数の原稿読取位置でゴミの検出を行い、原稿読取開始時にゴミの影響のない読み取り場所を選択することを可能とする。 - 特許庁
When the document support 20 is opened (upon sending out of the document), a restricted part 20c formed on the document support 20 is held from both sides by the restricting parts 2a, 2a which are formed on a document front end supporting part forming the medium conveying route, and the position is restricted.例文帳に追加
原稿サポート20が開姿勢をとるとき(原稿送り出し時)、媒体搬送経路を構成する原稿先端支持部に形成された規制部2a、2aによって原稿サポート20に形成された被規制部20cが両側から挟まれ、位置が規制される。 - 特許庁
The image reading apparatus starts feeding the document (S200) and feeds a reading unit synchronously to document feeding (S250) at a point of time when a leading portion of the document reaches a light quantity measurement starting position, so that a reading unit reads the leading portion of the document at all times.例文帳に追加
画像読取装置は、原稿搬送を開始すると共に(S200)、原稿先端部が光量測定開始位置に到達した時点で、原稿搬送に同期して読取ユニットを搬送することにより(S250)、読取ユニットが常に原稿先端部を読み取るようにする。 - 特許庁
The image reader comprises a document table for mounting a document to be read out, and a target recognition window provided on the outer wall of the housing of the image reader in order to confirm the position of the document mounted on the document table through the interior of the image reader.例文帳に追加
画像読取装置であって、読み取るべき原稿を載置する原稿台と、画像読取装置の筐体の外壁に設けられた、画像読取装置の内部を介して前記原稿台に載置された原稿の載置位置を確認することのできるの視認窓とを有する。 - 特許庁
To provide a document creating device, a document creating method, and a document creating program, for improving the accuracy of character recognition by adjusting a print position and a print size within an entry field of a document section which is possible to be corrected, and by facilitating an entry of characters to be handwritten within the entry field.例文帳に追加
訂正される可能性がある書類の項目の枠内の印字位置と印字サイズを調整し、手書きされる文字を枠内に記入し易くし、文字認識の精度を向上させる書類作成装置、書類作成方法、書類作成プログラムを提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|