例文 (999件) |
position determinationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1714件
An area having the maximum correlation respectively with a first area defined in a registered fingerprint image in a registered fingerprint image data storage part 20 is detected from a prescribed area in a collation fingerprint image in a collation fingerprint image data storage part 30, and similarity between both images based on the difference of mutual position relation between both areas is determined by a collation fingerprint determination part 44.例文帳に追加
登録指紋画像データ記憶部20の登録指紋画像に定義されている第一の領域と各々最大の相関関係を有する領域を照合指紋画像データ記憶部30の照合指紋画像における所定の領域から検出し、両領域相互の位置関係の相違に基づいた両画像の類似を照合指紋判定部44で判定する。 - 特許庁
The histogram display circuit 9 includes: a histogram display area determination circuit 8 for determining an area for displaying the histogram of image data 1 on the basis of horizontal and vertical coordinates of the image data 1 and histogram display position setting information 12; and a histogram value output circuit 3 for outputting a histogram value 14 corresponding to the horizontal coordinate of the histogram display area.例文帳に追加
ヒストグラム表示回路9は、画像データ1の水平座標及び垂直座標とヒストグラム表示位置設定情報12とに基づき、画像データのヒストグラムを表示する領域を判定するヒストグラム表示領域判定回路8と、ヒストグラム表示領域の水平座標に対応するヒストグラム値14を出力するヒストグラム値出力回路3を有する。 - 特許庁
When the output gradation value determination section 12 reads a threshold matrix from the threshold matrix memory 13 to an input gradation value inputted from the image input 11, performs threshold processing, and determines any output gradation value in N values (N>2) for outputting; setting is made so that a gradation value in a prescribed range is excluded for outputting regarding a prescribed pixel position for performing the threshold processing.例文帳に追加
画像入力部11から入力する入力階調値に対して、出力階調値決定部12は閾値マトリクスメモリ部13から閾値マトリクスを読み込んで、閾値処理を施して、N値(N>2)のうちいずれかの出力階調値を決定して出力する際に、所定の画素位置に関しては所定範囲の階調値を除外して出力するよう設定されて、閾値処理を施す。 - 特許庁
To provide a disk loading device capable of detecting the existence of a disk recording medium without any erroneous determination caused by the effect of an external light, and eliminating the limitation of designing so as to increase the degree of freedom for designing by providing a photodetector roughly in the center of the stock position of a loading member so as to pass a light through the center hole of the disk recording medium.例文帳に追加
載置部材のストック位置における略中央部に、ディスク状記憶媒体の中央穴を光が透過するように光検出器を設け、外光の影響を受けて誤判断を生ずることなくディスク状記憶媒体の有無を検出することができると共に、デザイン上の制約を少なくして設計上の自由度を高めることができるディスクローディング装置を提供する。 - 特許庁
A color pattern layer devised to prevent reflected light on the interface between the relief hologram and the reflective thin film formed on the relief hologram from being strong, as well as, being diffracted to become return light is provided between the relief hologram and the reflective thin film and at a position facing the cholesteric liquid crystal; and thereby the visibility of the cholesteric liquid crystal is improved and the precision of authenticity determination is improved.例文帳に追加
レリーフホログラムとそのレリーフホログラム上に形成されている反射性薄膜との間であって、コレステリック液晶と相対する位置に、その界面での反射光が強く且つ回折して戻り光とならないよう工夫した着色パターン層を設けることにより、コレステリック液晶の視認性を改善するとともに、真正性判定の精度を向上させる。 - 特許庁
An alarm determination part 26 determines whether a pedestrian may contact with a circumferential vehicle or not based on the current position, advancing direction and speed of the pedestrian portable radio communication terminal 10 outputted from a terminal state quantity detection part 21 and the distance to the circumferential vehicle and the speed and advancing direction of the circumferential vehicle detected by a vehicle state quantity detection part 24.例文帳に追加
警報判定部25は、端末状態量検出部21から出力される歩行者携帯用無線通信端末10の現在位置および進行方向および速度と、車両状態量検出部24により検出される周囲の車両までの距離および周囲の車両の速度および進行方向とに基づき、歩行者と周囲の車両との接触の可能性があるか否かを判定する。 - 特許庁
In this case, in the template, all edge positions corresponding to edges toward the same direction are moved to the same direction or the opposite direction and accordingly the template is changed; and when degree of correlation to be calculated in the matching processing is other than a predetermined determination threshold, the matching processing is repeated while changing the template by the method to perform position detection based on the result of the matching processing.例文帳に追加
ここで、テンプレートにおいて、同一の方向を向くエッジに対応する全てのエッジ位置を当該方向またはその反対方向へ移動することにより当該テンプレートを変更し、上記マッチング処理において算出される相関度が予め定められた判定閾値外の場合に、上記方法でテンプレートを変更しながらマッチング処理を繰り返し、マッチング処理の結果に基づいて位置検出を行う。 - 特許庁
Then, the traveling target determination processing section 44 determines a pixel to which a prescribed value has been set as a pixel position where the traveling target exists when a value of the pixel information indicates an inclination approaching a prescribed value from the value of the pixel information of the trigger pixel in a series of pixels continuous in a prescribed direction from the trigger pixel to a pixel where a prescribed value indicating the presence of the target has been set as pixel information.例文帳に追加
そして、移動物標判定処理部44は、トリガ画素から、物標が存在することを示す所定値が画素情報として設定されている画素まで所定方向で連続する一連の画素において、画素情報の値が、トリガ画素の画素情報の値から所定値に近づく傾向を示している場合に、所定値が設定される画素を移動物標が存在する画素位置と判定する。 - 特許庁
A control unit 7 extracts a branching point that a vehicle reaches next, calculates a distance from a current position to an extracted branch point, determines whether the calculated distance is not less than a prescribed distance, determines a search reference place according to the determination result, transmits a search condition including the determined search reference place to a server 20 via a communication unit 6, and lets the server 20 search surrounding facilities.例文帳に追加
制御部7は、車両が次に到達する分岐点を抽出し、現在位置から抽出された分岐点までの距離を算出し、算出された距離が所定距離以上であるか否かを判定し、判定結果に応じて検索基準地点を決定し、決定された検索基準地点を含む検索条件を通信部6を介してサーバ20に送信し、サーバ20に周辺施設検索をさせる。 - 特許庁
In the map display device for displaying a map on a display device and displaying a landmark indicating a facility at a position corresponding to the map is provided with a landmark state detection means for detecting the state of the landmark to be displayed, and a scale determination means for determining the scale of the map displayed in response to the state of the landmark detected by the landmark state detection means.例文帳に追加
表示器に地図を表示すると共に、地図上の対応する位置に施設を示すランドマークを表示する地図表示装置において、表示すべきランドマークの状況を検出するランドマーク状況検出手段と、ランドマーク状況検出手段により検出されたランドマークの状況に応じて表示する地図の縮尺を決定する縮尺決定手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
The capsule endoscope includes: an imaging unit for generating the image signal of an observed object; a transmission unit for transmitting the image signal generated by the imaging unit to an external receiver; a structure detection unit for detecting the structure of the observed object around the capsule endoscope; and a location determination unit for determining the position of the capsule endoscope inside the observed object on the basis of the structure detected by the structure detection unit.例文帳に追加
観察対象の画像信号を生成する撮像部と、撮像部によって生成された画像信号を外部の受信装置に送信する送信部と、カプセル内視鏡の周囲における観察対象の構造を検出する構造検出部と、構造検出部により検出された構造に基づいて、カプセル内視鏡の観察対象内部における位置を判別する位置判別部と、を備えるカプセル内視鏡が提供される。 - 特許庁
An apparatus 10 for determining the movement conditions of a tag receives and accumulates tag information transmitted from a transfer device 20; calculates displacement states of respective tags 40, based on the accumulated tag information and position information; determines whether a plurality of tags 40 belonging to the same group are moving together, by comparing the displacement states; and transmits the determination results to a service-providing system 50.例文帳に追加
タグ移動状況判断装置10は、転送装置20により送信されたタグ情報を受信して蓄積するとともに、蓄積したタグ情報および位置情報に基づいて、各タグ40の変位状態を算出し、この変位状態を比較等することにより同一のグループに属する複数のタグ40が一緒に移動している状況であるか否かを判断し、この判断の結果をサービス提供システム50に送信する。 - 特許庁
When motion vector information of a block address supplied from a motion prediction/compensation unit 115 is not stored in the motion vector buffer 183, a motion vector interpolation unit 182 calculates the address of a motion compensation block on the periphery of a block address supplied from a block position determination unit 181, acquires motion vector information of a macro block on the periphery thereof, and performs interpolation to generate the motion vector information corresponding to a target motion compensation block.例文帳に追加
動き予測・補償部115から供給されたブロックアドレスの動きベクトル情報が、動きベクトルバッファ183に保存されていない場合、動きベクトル内挿部182は、ブロック位置判定部181から供給されたブロックアドレスの周辺の動き補償ブロックのアドレスを算出し、動きベクトルバッファ183から、その周辺マクロブロックの動きベクトル情報を取得し、内挿処理を行い、目的の当該動き補償ブロックに対応する動きベクトル情報を生成する。 - 特許庁
It was also yesterday that I had a visit from the governor of the central bank of France and spoke with him in my office and, at night, I also attended a welcome reception at the French Embassy. France, Japan and Germany have a relatively similar position in relation to Basel III. Given that background, the "too big to fail" nature of U.K. and U.S. financial institutions generated a level of concern and some argue for the need to address the issue of SIFIs, as you surely know. In any case, the schedule for addressing the issue of determination of global SIFIs is that the Basel Committee will, by the end of this year, put together a draft approach for determining the degree of systematic importance of a financial institution, which is to be finalized by the beginning of the next year, and then the FSB and the authorities from the respective nations will identify global SIFIs (i.e., systematically important financial institutions that are highly global) by roughly the middle of the next year. How Japanese financial institutions will be treated in this regard will likely be determined in the course of those actions. 例文帳に追加
昨日もフランスの中央銀行の総裁が来まして、1時間近く大臣室でお会いして、夜はフランス大使館に行って歓迎レセプションにも出席させていただきましたが、フランスと日本とドイツというのは、バーゼル III において比較的、立場が似通っていますけれども、そういった中で若干、英国と米国が大き過ぎてつぶせないということが、当時懸念されましたが、SIFIsについては、色々とやるべきだという意見があるということは、知っておられると思いますが、いずれにいたしましても、グローバルなシステム上重要な金融機関、グローバルSIFIsの特定については、年度末までにバーゼルの委員会が、金融機関のシステム上の重要性の判定手法を暫定的にまとめて、来年初めに成案を得て、それから来年中頃までぐらいに、このFSB(金融安定理事会)と各国当局者は、G SIFIsすなわち非常にグローバルなシステム上重要な金融機関を特定するとの日程になっておりまして、我が国の金融機関の取り扱いにいたしましても、こうした作業の中で決まってくると思っております。 - 金融庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|