例文 (49件) |
propulsion thrustの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49件
THRUST CONTROL DEVICE OF JET PROPULSION BOAT例文帳に追加
ジェット推進艇のスラスト制御装置 - 特許庁
PROPULSION THRUST CONTROL SYSTEM AND METHOD例文帳に追加
推進推力制御システム及び方法 - 特許庁
A propulsion system 20 for producing thrust includes a turbine engine 34.例文帳に追加
推力発生用推進システム20はタービンエンジン34を含む。 - 特許庁
(e) Propulsion generators or nozzles therefor having a thrust exceeding 10.6 megapascals 例文帳に追加
ホ 一〇・六メガパスカルを超える推力発生器又はそのノズル - 日本法令外国語訳データベースシステム
SYSTEM AND METHOD FOR OPERATING THRUST REVERSER FOR TURBOFAN PROPULSION SYSTEM例文帳に追加
ターボファン推進システム用スラストリバーサの操作システム及び方法 - 特許庁
PROPULSION SYSTEM FOR PRODUCING THRUST AND NOZZLE FOR FORMING FLUID THROAT例文帳に追加
推力発生用推進システムおよび流体スロート形成用ノズル - 特許庁
SELECTION SYSTEM OF THRUST TRANSMISSION MATERIAL FOR PROPULSION CONSTRUCTION METHOD, SELECTION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
推進工法用推力伝達材の選定システム、選定方法、プログラム、および記録媒体 - 特許庁
To provide a propulsion unit capable of obtaining sufficient thrust even at a shallow position in depth.例文帳に追加
水深の浅いところでも充分な推力を得ることができる推進装置を提供する。 - 特許庁
The maximum vector T_max of a composite vector To of thrust F_Dof the lift-dedicated duct fan and thrust T_D of the propulsion-dedicated duct fan is previously set to move on a quarter ellipse with the maximum thrust T_Dmax of the lift-dedicated duct fan as the farthest point and the maximum thrust T_Dmax of the propulsion-dedicated duct fan as the nearest point.例文帳に追加
リフト専用ダクトファンの推力F_Dと推進専用ダクトファンの推力T_Dとの合成ベクトルT_0の最大ベクトルT_maxが、リフト専用ダクトファンの最大推力F_Dmaxを最遠点と、推進専用ダクトファンの最大推力T_Dmaxを最近点とする四分の一楕円上を移動するように予め設定する。 - 特許庁
To control a main engine to make a propeller vector constant, to restrain a thrust from being fluctuated, and to enhance a propulsion efficiency.例文帳に追加
プロペラトルクが一定となる主機制御を行い、スラスト変動を抑え、推進効率を向上する。 - 特許庁
The excavator 21 is installed in a starting shaft 1, and the propulsion construction is started by the thrust of the primary push jack 11.例文帳に追加
発進立坑1に掘進機21を設置し、元押しジャッキ11の推力により推進施工を開始する。 - 特許庁
To provide a propulsion device for a space-craft capable of obtaining the thrust necessary for the posture control and the track correction while applying an electric propulsion device to a small spacecraft.例文帳に追加
小型宇宙機において電気推進装置の適用を可能にしつつ姿勢制御や軌道修正に必要な推力が得られる宇宙用推進装置を提供する。 - 特許庁
At a position separated downward from the tilt shaft 52, a thrust stopper 58 interposed between the tilting member and the propulsion device 4, supporting the propulsion device 4 to transmit thrust acted on the propulsion device 4 to the tilting member by the propeller 3, and making a supporting angle of the propulsion device 4 to the tilting member around the tilt shaft 52 variable, is arranged.例文帳に追加
チルト軸52から下方に離間した位置において、前記傾動部材と推進装置4の間に介装され、推進装置4を支持してプロペラ3により推進装置4に作用する推力を傾動部材に伝達するとともに、チルト軸52まわりの傾動部材に対する推進装置4の支持角度を可変とするスラストストッパー58を配設した。 - 特許庁
To transmit a thrust when a pipe is laid by driving forward a pipe such as a vinyl chloride pipe and facilitate an arranging work for propulsion and a recovery work of wires after the propulsion.例文帳に追加
塩ビ管のような管を推進して管路を敷設するに際し、推力を伝達すると共に推進の段取り作業及び推進後の電線類の回収作業を容易とする。 - 特許庁
The propulsion effect of the device by the counter-rotation due to the boosting effect in the duct is increased, and the superior propulsion performance is developed by the straightening action of the duct and a thrust during the straight movement.例文帳に追加
ダクト内での増速効果により二重反転による推進効果が向上し、直進時にはダクトの整流作用と推力により優れた推進性能を発揮する。 - 特許庁
Consequently, thrust propulsion force acting on the rotor 14 and the impeller 22 in the direction reverse to fluid flow-in direction can be reduced.例文帳に追加
これにより、ロータ14及びインペラ22に作用する流体吸入方向と逆方向のスラスト推力を低減することができる。 - 特許庁
A thrust transmitting ring 5 is fitted to a propulsion ring 4 through a first engagement part of a first groove 4A and a projecting part 5A.例文帳に追加
推進用リング4に推力伝達リング5が、第1溝4Aと突起部5Aとの第1契合部を介して嵌め込まれている。 - 特許庁
To efficiently cool a stator and reduce thrust propulsion force acting on a rotor and an impeller in a direction reverse to a fluid flow-in direction.例文帳に追加
ステータを効率良く冷却できると共にロータ及びインペラに作用する流体吸入方向と逆方向のスラスト推力を低減させる。 - 特許庁
To provide a propulsion performance improving device for a vessel with a comparatively simple constitution, improving hull efficiency by increasing an effective wake coefficient without increasing a thrust reduction coefficient and providing a further excellent propulsion improving effect as compared with conventional propulsion performance improving devices.例文帳に追加
推力減少係数を増大させず有効伴流係数を増大させて船殻効率を向上させることができ、更に従来のものに比べて推進性能向上効果を得られる、比較的簡素な構成による船舶用推進性能向上装置を提供する。 - 特許庁
The propulsion apparatus 30 is moved from an action position where the propulsion apparatus 30 generates thrust to a position 11 above a waterline in a hull 10 using a longitudinal hole 20 in the hull 10 and maintenance is carried out.例文帳に追加
船体10内の縦穴20を用いて推進装置30が推力を発生する動作位置から船体10内の喫水線より高い位置11まで推進装置30を移動し、メンテナンスを実行する。 - 特許庁
To provide a missile propulsion control device efficiently performing control propulsion of a missile such as thrust control and attitude control and reducing size and weight by simplifying a structure.例文帳に追加
推力制御や姿勢制御等の飛翔体の推進に伴う制御を効率良く行うことができるとともに、簡易な構造とすることで小型、軽量化を図ることができる飛翔体推進制御装置を提供する。 - 特許庁
(c) Combustion test equipment capable of testing solid rockets, liquid rockets with thrust exceeding 90 kilonewtons or rocket propulsion units or capable of measuring the thrust components in the three axial directions simultaneously 例文帳に追加
ハ 燃焼試験装置であって、推力が九〇キロニュートンを超える固体ロケット、液体ロケット若しくはロケット推進装置を試験することができるもの又は同時に三軸方向の推力成分を測定することができるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
To easily measure thrust of a small gliding boat without requiring any labor and time, and to measure also thrust of propulsion machinery under a condition mounted on a hull.例文帳に追加
小型滑走艇の推力を手間をかけないで、簡単に測定することができ、加えて艇体に搭載した状態で推進装置の推力を測定することができる小型滑走艇の推力測定装置を提供する。 - 特許庁
To provide a fluid thrust generating device capable of generating the propulsion force, the fluid conveying force or the like without depending on the lift obtained by the rotation of blades.例文帳に追加
翼の回転によって得られる揚力に依存することなく、推進力、流体搬送力等を発生させる流体推力発生装置を提供する。 - 特許庁
To widely provide a propulsion system for a (compact-sized) spacecraft or the like, which can generate a considerable thrust force without the need of (expensive) rocket fuel or the like in particular.例文帳に追加
特段、(高価な)ロケット燃料等を要するまでもなく、それ相当の推力を生み出せる(小型)宇宙船等の推進システムを普く供給する。 - 特許庁
To allow a joint metal to be simply installed when it is fixed to a piston rod of a device for tilting a ship propulsion machine, to enable the piston rod to be made shorter, and also to allow to receive larger thrust force from a propulsion unit without the need for increasing the thickness of the piston rod.例文帳に追加
船舶推進機用チルト装置のピストンロッドにジョイントメタルを固定するに際し、取付を簡易にし、ピストンロッドの長さを短くでき、ピストンロッドを太くせずに推進ユニットからの大きな入力も受けることができるようにすること。 - 特許庁
To provide a propulsion mechanism for an underwater vehicle for obtaining large thrust with a simple mechanism, excellent transmission efficiency of driving force, energy saving performance, and mass productivity.例文帳に追加
簡素な機構で大きな推力を得ることができ、駆動力の伝達効率性、省エネルギー性、量産性に優れた水中航走体用推進機構の提供。 - 特許庁
The propulsion thrust control system comprises a pressure vessel 114 provided with valves, and a controller for regulating the valve area in accordance with the propellant mass flow discharge rate from the pressure vessel.例文帳に追加
推進推力制御システムは、弁を備える圧力容器と、圧力容器からの推進薬質量流量放出速度に従って弁面積を調整する制御器とを含む。 - 特許庁
This ion driving device generates the propulsion, that is, thrust, and has at least one stage including an emitter 10 and an attractor 12 separated form this emitter by clearance D.例文帳に追加
推進力すなわち推力を発生させるイオン駆動装置は、エミッタ(10)と、このエミッタから間隙(D)によって離間されたアトラクタ(12)と、を含む少なくとも1つの段を有する。 - 特許庁
A thrust transmitting ring 12, a first ring segment ring 5a and an adapter ring 4 are connected to a jack cylinder 21c of the rear of the excavator 21 provided with a shield jack 27 to start the propulsion construction, and in the starting shaft 1, while sequentially a jacking pipe 3 is added, the propulsion construction is performed.例文帳に追加
シールドジャッキ27を備えた掘進機21後部のジャッキ筒21cに、推力伝達リング12、1リング目のセグメントリング5aおよびアダプターリング4を接続して推進施工を開始し、発進立坑1内で、順次、推進管3を継ぎ足しながら推進施工を行う。 - 特許庁
The flying automobile 1 has a wing 20 which is developable in an annular shape so as to generate the lift and contractable, and a propulsion unit 10 to generate the thrust for the flight.例文帳に追加
飛行可能な自動車1は、揚力を発生するように円環状に展開可能であると共に収縮可能である翼20と、飛行のための推力を発生する推進ユニット10を備えている。 - 特許庁
The propulsion apparatus body 31 includes a sealed part 32 pressed downwardly to the sealed flange 22 to water-tightly close the longitudinal hole 20 and a thrust generating part 34 arranged at the lower side of the sealed part 32.例文帳に追加
推進装置本体31は、密閉フランジ部22に下向きに押し付けられて縦穴20を水密に閉じる密閉部32と、密閉部32の下側に配置される推力発生部34とを備える。 - 特許庁
To provide a rudder for ship capable of improving the turning performance and the propulsion efficiency of a ship without making the shape of a rudder plate complex and without requiring complex thrust control.例文帳に追加
舵板形状を複雑化させることなく且つ複雑な推力制御を要することなく、船舶の旋回性能の向上及び推進効率の向上を可能にする船舶用舵を提供する。 - 特許庁
To provide a high lift rudder for a ship capable of efficiently converting rotating energy of flux of propulsion propeller wake to lift force by the rudder and using an advance directional component to be used as thrust.例文帳に追加
推進プロペラ後流の流束の回転エネルギーを舵によって揚力に効率良く変換し、その前進方向成分を推力として利用できるようにする船舶用高揚力舵を提供する。 - 特許庁
To provide a propeller thrust transmission device for a marine propulsion system capable of restraining a spacer from causing precession around all circumferences of a propeller shaft tapered portion even if an upward resistance force of water works on the propeller.例文帳に追加
プロペラに対して水の上向きの抵抗力が作用してもスペーサがプロペラシャフトのテーパ部の全周にすりこぎ運動を起こすことを抑止できる船舶推進装置のプロペラスラスト伝達装置を提供する。 - 特許庁
To provide a propelling method, in which the propulsion distance of a buried pipe made of a resin can be lengthened remarkably without directly applying thrust to the buried pipe made of the resin, and a propelling device thereof.例文帳に追加
本発明は樹脂製埋設管に直接推力を加えることなく、該樹脂製埋設管の推進距離を飛躍的に延ばすことが可能な推進方法とその推進装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
This maritime propulsion efficiency improvement device 20 includes a plurality of stator fins P1-S2 radially arranged so as to be positioned at the side of a bow more than a propeller 11 with respect to the bossing 15 of the marine vessel 10 including the propeller 11 to generate thrust.例文帳に追加
舶用推進効率改善装置20は、推力を発生するプロペラ11を含む船舶10のボッシング15に対してプロペラ11よりも船首側に位置するように放射状に配設される複数のステータフィンP1〜S2を含む。 - 特許庁
To improve efficiency over the whole of a supersonic aircraft propulsion system by improving acceleration performance when soaring at a transonic speed, increasing/decreasing the number of rotation of a fan with fixed thrust in supersonic cruise, and controlling the intake back pressure to reduce a bleed air flow in an intake.例文帳に追加
遷音速上昇時は加速性能を高め、超音速巡航時には推力一定でファン回転数を増減し、インテーク背圧を制御してインテークでの抽気量を削減することにより超音速機推進システムの全体効率を改善する。 - 特許庁
(a) Solid rocket propulsion units, the specific impulse of which is more than 2.4 kilonewtons second per kilogram when the outlet pressure is brought to atmospheric pressure at sea level and the effective thrust capacity is greater than 1.1 meganewtons or when the pressure inside the combustor is 7 megapascals 例文帳に追加
イ 総推力容量が一・一メガニュートン秒を超えるもの又は燃焼器内の圧力を七メガパスカルにした状態でノズルの出口圧力を海面レベルの大気圧にした時の比推力が二・四キロニュートン秒毎キログラム以上のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
The propulsion device 4 is constituted such that a propeller 3 provided at a lower end is driven by an engine and turning to an advancement direction making the tilt shaft 52 as a center is restricted by abutting on a thrust receiver on the mounting member 6 side in advancement.例文帳に追加
前記推進装置4は、下端部に設けられたプロペラ3をエンジン2によって駆動する構成とされ、前進時に前記取付部材6側の推力受けに当接することによって前記チルト軸52を中心とする前進方向への回動が規制される。 - 特許庁
This flight device 10 enabling an operator to make a flight by wearing it has a propulsion device part 13 for generating a thrust capable of carrying the operator so as to be startable or landable without a landing device.例文帳に追加
操縦者が装着して飛行し得る飛行装置であって、操縦者を搬送しうる推力を発生する推進装置部13を有し、着陸装置を介することなく発進又は着陸しうるように構成されたことを特徴とする飛行装置10を提供する。 - 特許庁
To provide a conduit construction method as a combination type conduit construction method making the combined use of a jacking method and a shield tunneling method, surely transmitting the thrust of a primary push jack to an excavator in the propulsion construction section and smoothly achieving switching to the shield tunneling method.例文帳に追加
推進工法とシールド工法を併用する複合型の管路構築方法として、推進施工区間においては元押しジャッキの推力を掘進機へ確実に伝えることができ、シールド工法への切り替えもスムーズに行うことができる管路構築方法を提供する。 - 特許庁
To provide a reverse bucket and reverse mechanism for a water jet propulsion type small-sized planing boat sufficiently providing thrust in reverse movement and efficiently turning while moving backward by preventing water jetted from a water jet pump from dispersing when reflected.例文帳に追加
ウォータージェットポンプから噴射された水が反射時に拡散するのを抑制することにより、後進時における推力を十分に得ることができるとともに、後進しつつ効率よく旋回することができるウォータージェット推進型の小型滑走艇用のリバースバケット、及びリバース機構の提供。 - 特許庁
In transition from the propulsion construction to the shield tunneling, the thrust transmission ring 12 is removed, excavation is performed by the excavator 12, the segment 5 is assembled at the back of the jack cylinder 21c, and while reaction force is taken in the segment ring and excavates, shield construction is performed to sequentially assemble segments 5.例文帳に追加
推進施工からシールド施工に移る際、推力伝達リング12を取り外し、掘進機21による掘進を行い、ジャッキ筒21cの後方でセグメント5を組立て、セグメントリングに反力をとって掘進しながらシールド施工を行い、順次、セグメント5を組立てて行く。 - 特許庁
This power system 100 includes a fuel cell module 20 for receiving the first fuel, and a pulse detonation combustor 10 for receiving the second fuel to be exploded, and for discharging a plurality of detonation products to generate a thrust for propulsion, taking-out of mechanical work or electric power generation.例文帳に追加
パワーシステム(100)は第1の燃料を受け入れる燃料電池モジュール(20)と、第2の燃料を受け入れて、それを爆発させ、複数のデトネーション生成物を排出し、推進、機械仕事取り出し又は電力発生のための推力を発生させるパルスデトネーション燃焼器(10)とを含む。 - 特許庁
An outboard motor 20 has: a prime mover 30; a marine propulsion unit 33 having a propeller 41 driven by rotational force of the prime mover 30 to generate thrust force; a shift position changing mechanism 36; a shift position changing mechanism actuator 70; and a control unit 86 arranged to control the shift position changing mechanism actuator 70.例文帳に追加
船外機20は、動力源30と、動力源30の回転力により駆動されるプロペラ41を有し、推進力を発生させる船舶用の推進部33と、シフトポジション切り替え機構36と、シフトポジション切り替え機構用アクチュエータ70と、シフトポジション切り替え機構用アクチュエータ70を制御する制御部86とを備えている。 - 特許庁
例文 (49件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|