例文 (999件) |
protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8662件
One end of a breather tube 28 is connected to a tubular protrusion demarcating an atmospheric release hole for communicating the inside and the outside of the gear housing 8.例文帳に追加
ギヤハウジング8の内部と外部とを連通するための大気開放孔を区画する筒状突起には、ブリーザチューブ28の一端が連結されている。 - 特許庁
A shortest distance A2 from the locking protrusion part 20 to the lug part slip-off preventing member 29 is set shorter than the front-to-rear width L of the rear lug part 26 of the eaves gutter 4.例文帳に追加
係止突部20から耳部外れ防止部材29までの最短距離A2を軒樋4の後耳部26の前後幅Lよりも小さくする。 - 特許庁
A front panel 1 is provided with a protrusion 1a whose height is equivalent or approximate to the height of a space configured of the front panel 1 and a rear cabinet 2.例文帳に追加
フロントパネル1には、フロントパネル1とリヤキャビネット2で構成される空間の高さと同等もしくは近似した高さの突起1aが設けられている。 - 特許庁
At least a pair of brush seals (54) are arranged astride a labyrinth tooth-shape a protrusion (50), to set a space close to or to zero from the tip end of a fan blade.例文帳に追加
少なくとも一対のブラシシール(54)が、ラビリンス歯状突起(50)を跨いで配置されて、ファンブレードの先端との間隙を緊密に又はゼロにする。 - 特許庁
The cut-out part 23 comprises protrusions 23a and recesses 23b, and a curvature radius R1 of the protrusion 23a is larger than a curvature radius R2 of the recess 23b.例文帳に追加
切り欠き23は、凸部23a及び凹部23bとからなり、凸部23aの曲率半径R1が凹部23bの曲率半径R2よりも大きい。 - 特許庁
After a high-temperature polysilicon layer 16 is grown, the rear surface of a silicon wafer 10 is etched so that a polysilicon protrusion 16a infiltrating to the rear surface of the silicon wafer is removed.例文帳に追加
高温ポリシリコン層16の成長後、シリコンウェーハ10の裏面をエッチングして、シリコンウェーハ10の裏面に回り込んだポリシリコン突起16aを除去する。 - 特許庁
A ring-shaped protrusion part 8 which is used to limit the movement in the axial direction of the magnet rotor 7 is formed around a shaft hole on the inner wall surface of the housing 1.例文帳に追加
ハウジング1の内壁面の軸孔周辺に、磁石ロータ7の軸方向への移動を制限するための環状凸部8が設けられる。 - 特許庁
In an example shown in the Figure, a protrusion 71 is provided on a side 63 of the second oil groove 61 on a side surface side, and the opening of the second oil groove is narrowed.例文帳に追加
図示の例では、第2の油溝61の側面側の辺63に凸部71が設けられ第2の油溝の開口部を狭くしている。 - 特許庁
The partition plate 13 has a shape of a plate and has at the both ends a protrusion 25 which can be inserted to the insertion part 23 of the fixing part 21.例文帳に追加
仕切板13は板状をなし、その両側縁には固定部21に設けられた挿通部23内に挿通可能な突条25がそれぞれ形成されている。 - 特許庁
To provide a decorative body for a display device capable of processing one upper surface of a protrusion formed on the adjacent surface, without damaging the other shape.例文帳に追加
隣接する面上に形成された凸部の一方の上面を他方の形状を損なわないで加工できる表示装置用加飾体を提供する。 - 特許庁
A recession 38 for forming a protrusion 37 in a frame 21 molded by a first cavity 35 is formed on the side of the tip part of the slide core 34.例文帳に追加
スライドコア34の先端部側面に、第1のキャビティ35により成形される枠体21に突部37を形成するための突部形成用凹部38を設ける。 - 特許庁
A locking protrusion 52 in which the lance 13 can be locked is formed by partly externally protruding the cut end of the front side of the cutout part 44.例文帳に追加
切欠部44の前側の切断端部を部分的に外方へ突出させることで、ランス13が係止可能な係止突部52が設けられている。 - 特許庁
The pressure-sensitive adhesive seal is applied to the peripheral part of the end of the eraser on its protrusion side.例文帳に追加
消しゴム突出側端部に剥離可能な粘着シールを貼付してなり、前記粘着シールが、消しゴム突出側端部の周縁部に貼付されてなる。 - 特許庁
At this time, a resin part having a fitting recess part 27 whose shape matches the shape of the outer periphery of the fitting protrusion 3 remains in the fitting opening 25.例文帳に追加
このとき、嵌合用突設部3の外周の形状に一致した形状の嵌合用凹部27を有する樹脂部分が嵌合用開口25内に残される。 - 特許庁
Clearances for protrusion are set between the inner circumferential surface of the die and the outer circumferential surfaces of the first pressing means (a punch) and the second pressing means (a nockout) over the entire circumference.例文帳に追加
ダイの内周面と第1押圧手段(パンチ)および第2押圧手段(ノックアウト)の外周面との間に、全周にわたって、突き出し用隙間が設定される。 - 特許庁
The massager is constituted by providing neck support parts 3 and 3, which form a neck insertion interval and are brought into contact with the side surfaces of a user's neck to support the same, to a main body part 2 in a state of protrusion.例文帳に追加
本体部2に対し首の挿入間隔を有し、使用者の首側面に接当し支持する首支持部3,3を突設したマッサージ器としている。 - 特許庁
To increase the strength of a protrusion provided at a lapping portion in order to enhance the hermetic structure of a compression chamber, as well as to prevent power losses, noises and the like during an operation.例文帳に追加
圧縮室の密閉性を高めるためにラップ部に設けられた突起の強度を高めると共に、運転時の動力損失、騒音等を防止する。 - 特許庁
On the right and left of the top surface of the blade holder 21, a regulation protrusion 30 for regulating the movable blade 9 from floating away from a sliding surface with the fixed blade 8 is provided.例文帳に追加
刃ホルダ21の上面左右には、可動刃9が固定刃8との摺動面から浮き離れるのを規制する規制突起30を設ける。 - 特許庁
Two locking pawls 34 are set in protrusion along a back-and-forth direction at each outside face of a right-side wall 23 and a left-side wall 24 of the housing 13.例文帳に追加
ハウジング13の右側壁23及び左側壁24の各外側面には、2つの係止爪34が前後方向に沿って突設されている。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display, wherein alignability of a liquid crystal can be maintained and the optimum display state can be obtained, even if the height of a protrusion is reduced.例文帳に追加
突起の高さを低くしても液晶の配向性を維持し、最適な表示状態が得られる液晶表示装置を提供することである。 - 特許庁
The surrounding of a needle body is rounded, and the needles are accommodated in a Petri dish being used in an operation room, where an end of the surroundings is provided with a foldable protrusion for the needle to be taken out.例文帳に追加
本体周囲を丸型の形状とし、手術室で用いるシャーレに納まり、周囲の一端に折り曲げ可能な取り出し用の突起を施した。 - 特許庁
An end surface of the beam member 14 has a notch 40 which is combined with the protrusion 16 formed on the end surface of the beam member 12 from above.例文帳に追加
また、梁部材14の端面に、梁部材12の端面に設けられた突部16に上方から組み合せられる切欠き部40が設けられている。 - 特許庁
Characteristically, an under surface 17 of the protruding piece 10 is brought into close contact with a top surface 16 of the protrusion 15 when the lid 8 is closed.例文帳に追加
便蓋8を閉じた際に突起部15の上面16に下向き突片10の下面17が密接するようにしたことを特徴とするものである。 - 特許庁
Since a joint 3a is sufficiently thin, the quantity of heat being absorbed to a protrusion 2 on the substrate exceeds the quantity of heat being conducted through the joint 3a.例文帳に追加
この時、接合部3aが十分に薄いので、接合部3aを伝導して伝わる熱量よりも、基板凸部2に吸熱される熱量の方が大きくなる。 - 特許庁
A first recess 231 is formed in the vicinity of the center of the first sheet 28, and a wall-like protrusion 25 is formed around the recess 231.例文帳に追加
第1シート材28の中央部付近には、第1凹部231が形成され、この第1凹部231の周囲には、壁状の突出部25が形成されている。 - 特許庁
An LED substrate attaching part 39 and a protrusion 40 protruding from the center of the LED substrate attaching part 39 are integrally formed on a base 36 of a base metal part 31.例文帳に追加
口金部31のベース36に、LED基板取付部39と、LED基板取付部39の中央から突出する突出部40とを一体に形成する。 - 特許庁
A maximum value δmax of a circumferential protrusion amount of a curved nozzle is determined so as to satisfy the relation δmax/T=C1 (constant) according to a nozzle circular pitch T.例文帳に追加
湾曲ノズルの周方向突出量最大値δmaxを、ノズル環状ピッチTに応じてδmax/T=C1(定数)の関係を満たすように決定する。 - 特許庁
On the peripheral surface of an insulator 25, a connection protrusion part 25E is provided which protrudes outward along the radial direction of the insulator 25 from the peripheral surface.例文帳に追加
インシュレータ25の周面には、当該周面からインシュレータ25の半径方向外方へ突出する連結突出部25Eが設けられている。 - 特許庁
An arrangement region on the protrusion part 1a of the lead line 13 disposed on the left side of the display region 3 can be relatively reduced.例文帳に追加
表示領域3の左側に設けられた引き廻し線13の突出部1a上における配置領域を比較的小さくすることができる。 - 特許庁
A barrel main body 10 is formed to be colored transparent and a protrusion 11 consisting of some part of the barrel main body 10 is also formed to be colored transparent.例文帳に追加
軸筒本体10は有色透明で形成されており、軸筒本体10の一部である突出部11も有色透明となっている。 - 特許庁
The thickness of silicon dioxide 101 is 3 μm or more while the total area of the wiring 12, the conductive protrusion 10, and the electrode pad 11 is 1 mm2.例文帳に追加
二酸化シリコン101の厚さは3μm以上とし、配線12、導電性の突起10、電極パッド11を合わせた面積を1平方mmとする。 - 特許庁
The diffuser sheet 1 has a plurality of protrusion structures 12 and flat parts 13 on the main plane 11a of a substrate 11.例文帳に追加
本発明の一実施形態に係る拡散シート1は、基材11の主面11a上に凸形状の複数の構造体12と平坦部13とを有する。 - 特許庁
A mating terminal A is point-contacted with a apex 21d of the bottom edge side of a protrusion part 21c in order to improve contact pressure with the mating terminal A.例文帳に追加
相手側端子Aが突条部21cの下端側の頂部21dと点接触することにより、相手側端子Aとの接触圧を高めることができる。 - 特許庁
On the opposite face side to a polishing surface P of the foamed body 2, one resin base material 7 formed with a pattern of a recessed portion 2a and a protrusion portion 2b is bonded to another base material.例文帳に追加
発泡体2の研磨面Pの反対面側には、凹部2aおよび凸部2bのパターンが形成された樹脂基材7が貼り合わされている。 - 特許庁
The protrusion 202 is formed of a dielectric multilayer film which functions as a phase adjusting layer PH to apply a predetermined phase shift amount to light of the wavelength to be used.例文帳に追加
凸部202は、使用波長の光に対して所定の位相シフト量を付与する位相調節層PHとして機能する誘電体多層膜からなる。 - 特許庁
To improve an appearance by preventing the protrusion of hydraulic piping in piping arrangement, and safely attach and detach the hydraulic piping, even in the case of a large-scale construction machine.例文帳に追加
大型の建設機械であっても、油圧配管の配索のはみ出しを防いで見映えよくし、また、油圧配管を安全に脱着できるようにする。 - 特許庁
Each disk shaped protrusion part, having a diameter larger than that of an attaching part of the decompression lever 33, is formed on each side opposite to a cam in the cam shaft holding the decompression lever 33.例文帳に追加
カム軸25におけるカムとはデコンプレバー33を挟んで反対側に、デコンプレバー33取付部より径が大きい円板状凸部を形成する。 - 特許庁
The system includes a mounting element provided with a pair of flexible arms with supporting parts with slots suitable for housing one protrusion of the razor cartridge.例文帳に追加
カミソリカートリッジの突起の一方を収容するよう適合されたスロットを持つ支承部を有する一対の可撓性アームを備える取付要素を含む。 - 特許庁
A rib (protrusion) 130 constituting a loudspeaker box is formed on the inner wall of an apparatus case 110 and joined with the outside wall 110A of the case 110.例文帳に追加
装置ケース110の内壁面には、スピーカボックスを構成するリブ(突条部)130が形成され、装置ケース110の外周壁110Aと合流している。 - 特許庁
A protrusion 7a is provided at a position facing to the mike 9a on a rear surface of the operating section casing 2 when a body of the cellular phone terminal 1 is contracting.例文帳に追加
また、操作部筐体2裏面において、携帯電話端末1の本体収縮時にマイク孔9aと対向する位置に突起7aを設ける。 - 特許庁
No protrusion exists in the cross-sectional form of the scroll duct 5, and the secondary flow F consisting of a single vortex is smoothly and powerfully formed in the scroll duct 5.例文帳に追加
スクロールダクト5の断面形状には突起が存在せず、スクロールダクト5内では単一の渦からなる二次流Fが円滑かつ強力に形成できる。 - 特許庁
The protrusion part 28 is constituted of a part of the interlayer insulating film 38 and protruded to the liquid crystal layer 13 side than the pixel electrode 21.例文帳に追加
そして、突出部28は、層間絶縁膜38の一部により構成されると共に、画素電極21よりも液晶層13側に突出している。 - 特許庁
Even when the interior trim material A1 is arranged in the floor frame 1 of the vehicle, the protrusion 14 is not contacted with the floor frame 1, and the occurrence of a noise can be also prevented.例文帳に追加
車両のフロアフレーム1に車両用内装材A1を配置しても、突部14がフロアフレーム1に接することはなく、音鳴りが生じることもない。 - 特許庁
The fixing protrusion 2d is formed into a cylindrical shape so as to protrude inside the radial direction of the cylindrical part 2a, and its inside diameter is almost equal to the outside diameter of the stator core 3.例文帳に追加
固定用突出部2dは、円筒部2aの径方向内側に突出して円筒状を成しており、その内径は、ステータコア3の外径とほぼ等しい。 - 特許庁
By holding the lower part of the magazine 7 with user's hand and drawing it out to the lower side, the outer periphery of the cap 7c gets over the protrusion 9.例文帳に追加
フイルムパトローネ7の下部がユーザの手で保持されて下方へ引き出されることで、上キャップ7cの外周縁が落下防止用突起9を乗り越える。 - 特許庁
The locking protrusion 4 is disposed on an outer surface of an external wall 22a of the hood 22 and engages with the lever member 3 located at the main locking position.例文帳に追加
係止突起4は、フード部22の外壁22aの外表面に設けられ、かつ、本係止位置に位置付けられたレバー部材3と係合する。 - 特許庁
A fitting protrusion 38 is provided to protrude from the inside of a ring-shaped seat part C abutting an end of the compressed coil spring 30 in the lid member 22.例文帳に追加
蓋部材22における圧縮コイルスプリング30の端部が当接する環状着座部Cの内側からは、嵌合凸部38が突設されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|