例文 (999件) |
protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8662件
To provide a tail plug with a clip, which prevents destruction of a fitting mechanism composed of a fitting protrusion and a fitting groove, even in long-term use, and which is prevented from coming off.例文帳に追加
長期間使用しても嵌合突起と嵌合溝からなる嵌合機構が破壊せず、尾栓が脱落することのないクリップ付尾栓を提供する。 - 特許庁
dimension marks 17 are provided to be positioned on extended lines along vertical and lateral array directions of the protrusion welded parts 13, in an outer circumferential part on a surface of the upper plate 3.例文帳に追加
上板3の表面の外周部には、突起溶接部13の縦横の配列方向の延長上に位置する寸法目印17を設ける。 - 特許庁
A semicircular protrusion part 28 is formed on one end side of the division bodies 21a and 21b and engageable with the lock groove 18 of a press body 16.例文帳に追加
分割体21a、21bの一端側には半円環状の突出部28が形成され、押圧体16の係止溝18と係合可能になっている。 - 特許庁
A seal rubber protrusion part 98 is provided, axially protruding from one axial end of a mounting bracket 90 fixed to an outer circumference face of the rubber elastic plate 88.例文帳に追加
ゴム弾性板88の外周面に固着した取付金具90の軸方向一方の端部から軸方向に突出するシールゴム突部98を設けた。 - 特許庁
The joint 5 is equipped with a pair of side protrusions 7 and a center protrusion 8, and the center protrusions 8 of the adjacent joints 5 are connected by a beam 12.例文帳に追加
継手5は、一対のサイド突起部7と1つのセンター突起部8とを備えており、隣合った継手5のセンター突起部8がビーム12で連結されている。 - 特許庁
To form a spike-like protrusion exhibiting excellent paper or film feeding efficiency around an outer periphery of a metallic round bar without processing deformation of a shaft.例文帳に追加
給紙やフィルム送り効果の高いスパイク状の突起をシャフトの加工変形を生じさせることなく、金属製丸棒の外周に形成できるようにする。 - 特許庁
The plurality of display plates which is constituted of the laminated display body are laminated, while the protrusion parts formed on their surfaces make gaps between the plates.例文帳に追加
また、積層表示体を構成する複数の表示板は、表面に形成された凸部によって、互いに隙間が形成された状態で積層されている。 - 特許庁
The step of calculating the reference surface embeds the protrusion generated in the step of forming the numbering part into the groove formed on the claw.例文帳に追加
そして、該基準面を求める工程では、該ナンバリング部を形成する工程で生じた突起物が、該爪に形成された溝に収容されることを特徴とする。 - 特許庁
A protrusion may be provided at the top of the substantially dome-like projection part and a hole fitted to the projection may be provided at the top of the substantially dome-like recessed part.例文帳に追加
また、略ドーム状の凸部の頂部に突起を設けると共に、その突起が嵌合する穴を略ドーム状の凹部の頂部に設けてもよい。 - 特許庁
Each support pin 14 has a pair of holding pieces 14a, 14a while each protrusion part 14b is formed at each part, facing each other, of the holding pieces 14a.例文帳に追加
各支持ピン14は一対の挟持片14a,14aを有し、これら挟持片14aの対向している部分には突条部14bが形成されている。 - 特許庁
In the carrier member 21, the top surface thereof serves as a surface where the CD1 is placed and a support protrusion 211 at the center of the surface is inserted into a through hole at the center of the CD1.例文帳に追加
載置部材21は、その上面がCD1の載置面となり、載置面の中央の支持突起211がCD1の中央の貫通孔に挿入される。 - 特許庁
(1) d/d+w is adjusted to 0.5-0.58, and the area of the axial cross section of the straight columnar body forming an electrode protrusion part is 0.64-2 mm^2.例文帳に追加
d/(d+w)が0.5〜0.58に調整されてなり、電極突出部をなす前記直柱体状部の軸断面積が0.64〜2mm^2である。 - 特許庁
Each stopper pin 46 is formed with a base 48 extending up and down, and a pair of engagement and protrusion parts 50, 50 formed on upper and lower ends of the base 48.例文帳に追加
止めピン46は、上下に延在する基部48と、基部48の上下端部に形成された一対の係合突部50,50とから形成される。 - 特許庁
Sliding holes 38 are formed on four sides 37 of an adjusting member 35, and a protrusion 40 is fitted slidably on the backside of a mounting base 39.例文帳に追加
調整部材35の4つの側面37に摺動孔38を形成し、マウンティングベース39の裏面の凸部40を摺動可能に嵌合する。 - 特許庁
A protrusion 17 for welding which undergoes the ultrasonic welding onto the cover 6 is arranged protrusively around the recess 15 in the internal surface 7a of the bottom surface wall 7 of the base 6.例文帳に追加
ベース6の底面壁7の内面7aには、前記凹部15まわりに前記カバー6と超音波溶着される溶着用凸部17が突設されている。 - 特許庁
The male terminal 28 is energized in a protrusion direction through the force of a spring by a force higher than an insertion force with respect to the female terminal, and may be movable backward during the occurrence of interference.例文帳に追加
雄端子28を、雌端子に対する挿入力よりも大きな力で突出方向にばね付勢し、干渉時に後退可能としてもよい。 - 特許庁
The positive electrode terminal 16 of this housing part 15 is cut in V-shape and a support part 17 that contacts the side wall 12W of the protrusion 12 is formed.例文帳に追加
この収容部15の正極端子16はV字状にカットされており、突部12の側壁12Wに当接する支持部17が形成されている。 - 特許庁
To prevent putting out of an engagement protrusion from an end edge of an engagement hole during assembling operation and to make assembling operation easy in a liquid crystal display.例文帳に追加
液晶表示装置において、組立作業時に係合凸部が係合穴の端縁から外れることを防止し、組み立て作業を容易にする。 - 特許庁
By the above, the protrusion 214 of the convex connection member 213 is fitted and fixed to the fitting hole 221 of the concave connection member 222 mounted to the paper mantle hanging pole 2.例文帳に追加
したがって、火袋吊り具2に配設した凹接続部材222の嵌込孔221に、凸接続部材213の突出部214が嵌め込まれて固着される。 - 特許庁
A driver 42 of a regulator 40 protrudes the shaft 44 toward the thin plate core group 30 so as that it becomes the amount of protrusion calculated by the controller 80.例文帳に追加
調整装置40の駆動部42は、制御装置80が算出した突出量になるように薄板コア群20に向けシャフト44を突出させる。 - 特許庁
When the connectors 2, 100 are completely fitted, the engaging protrusion 76 of the latch arm 62 is engaged with a shoulder 170 of the connector 100, and the connectors are locked with each other.例文帳に追加
コネクタ2、100が完全に嵌合すると、ラッチアーム62の係合突起76が、コネクタ100の肩部170に係合してコネクタ同士がロックされる。 - 特許庁
To prevent a discrepancy between a mark for a prepared hole for mounting a component, and the prepared hole, and the protrusion of the mark from the mounted position of the component.例文帳に追加
部品取付用の下孔用の目印と上記下孔とがずれたり、部品が取付けられた位置より目印がはみ出したりすることがないようにする。 - 特許庁
In a process of insertion- coupling of both housings M, F, the lock protrusion 23 strikes against and come astride the locking convex 13 to have the lock arm 18 bend in deformation.例文帳に追加
両ハウジングM,Fを嵌合する過程では、ロック突部23が係止突部13に突き当たり、係止突部13に乗り上げてロックアーム18が撓み変形する。 - 特許庁
In the engaging protrusion 31 of the end cap 10, a tapered surface 36 inclined in a direction to separate from the flange 3a toward a rear end side of the waist molding 2 is formed.例文帳に追加
エンドキャップ10の係合突起31に、ウエストモール2の後端側に向かってフランジ3aから離反する方向に傾斜するテーパ面36を形成する。 - 特許庁
In the case of a cathode side gas channel, the protrusion height 35 from the bottom of the groove is set so that the height is lowered as the reaction gas partial pressure is lowered.例文帳に追加
カソード側ガス流路の場合、溝底面からの突起高さ35は、反応ガス分圧が低下するに従って高さが低下するように設定する。 - 特許庁
To provide a memory card reader which can adjust, to an appropriate amount, the amount of protrusion of a memory card from a front panel when the card is coupled to a corresponding connector.例文帳に追加
対応するコネクタに結合されている時のメモリカードのフロントパネルからの突出量を適宜な量に調整できるメモリカードリーダを提供する。 - 特許庁
Furthermore, the prism protrusion 14 is such that a plurality of microprotrusions 20a are formed in a prescribed range on the tip side of the second slant face 16.例文帳に追加
また、プリズム状突起14は、第2の斜面16の先端側の所定範囲に、微小突起20aが複数形成されたことを特徴としている。 - 特許庁
In a stator core 100 of powdered magnet, a yoke part 20 contains a protrusion part which protrudes from the end face of teeth 10 in axial direction toward outside in the axial direction.例文帳に追加
圧粉磁性体からなるステータコア100において、ヨーク部20は、ティース10の軸方向端面から軸方向外方に突出した突出部を含む。 - 特許庁
A protrusion part 42 is formed so as to protrude toward the light source 90a from a part, corresponding to the indicator part 20e from among a part of the rear 41 of a light guide plate 40.例文帳に追加
導光板40の裏面41のうちインジケータ部20eに対応する部分から光源90aに向けて隆起部42が隆起形成されている。 - 特許庁
A protrusion 17 is formed along the front end of the bottom plate of the inner box 12, where a partly depressed drain portion 18 can be formed.例文帳に追加
内箱12の底板の前端に沿って凸条17を形成し、その凸条17にはその一部を窪ませた排水部18を形成してもよい。 - 特許庁
A portion 50 in no contact with a first plate portion 47, on the end face of a second plate portion 48 at the side of a first plate portion 47, is locked to the protrusion 35.例文帳に追加
第2板部48の第1板部47側の端面における第1板部47と接触していない部分50を、突起35に係止する。 - 特許庁
In the locked state of a locking protrusion 19 to the locking hole 18, the slided surface 31 abuts on the lower face of the rib 30.例文帳に追加
上記係止孔18に対する係止突起19の係止状態で、上記リブ30の下面に上記被摺動面31が当接するようにした。 - 特許庁
A thickness of the layer 13 is 40 μm or less, and a protrusion length L1 of the portion 130 is 2.5 tl or more in length.例文帳に追加
接着層13の厚みt1は40μm以下であり,かつテーパー部130における突出長さL1は2.5t1以上の長さを有する。 - 特許庁
A protrusion 47 of the upper container 39 is then caught by a stopper 48 so that the lower container 33 is drawn in a state where the movement of the upper container 39 is stopped.例文帳に追加
次に、上部容器39の突部47がストッパ48に当り、上部容器39の移動停止状態で下部容器33が引出される。 - 特許庁
In addition, each of the protrusion 14 has a height corresponding to the distribution of the vertical weight predicted on the substrate 2.例文帳に追加
また、各突出部14は、前後方向(自身に沿った方向)における、基材2において想定される垂直荷重の分布に応じた高さを有している。 - 特許庁
When the housing 51 is drawn out of the rack, the protrusion portion 15 abuts against a stopper portion 64a of the rack, so that the housing 51 can not be drawn out.例文帳に追加
また、ラックから筐体51を引き抜く場合、突出部15がラックのストッパ部64aに当たることにより、筐体51を引き抜くことができない。 - 特許庁
A protrusion part 16 is formed at a position at or near the outer peripheral end 14 of the flat plate part 11 protruding from the face 12 of the flat plate part 11.例文帳に追加
平板部11の外周端14または外周端14の近い箇所に、平板部11の表面12より突出した突出部16を設ける。 - 特許庁
To provide a connector which can be made compact and can make an upper end face of the housing flat by reducing the protrusion amount from a mounting surface of a mounting substrate.例文帳に追加
基板の実装面からの突出量を少なくでき、ハウジングの上端面を平坦な面にすることができ、更に、小型化が可能なコネクタを提供する。 - 特許庁
At insertion of a battery case 8 in any nth slot 10, a rear-end side protrusion 14 passes through pushing down an end side of the rocking member 11.例文帳に追加
電池ケース8を任意のn番目のスロット10に差込む際には、奥側突起14が、揺動部材11の一端側を押下げながら通過する。 - 特許庁
Thereby, the protrusion of the rotor is held between a gate bar part (61) of the gate key and the lock groove and thus prevented from coming out even if impact force is applied to the rotor.例文帳に追加
これにより、ロータがに衝撃力が加えられたとしても、ロータの凸部がゲートキーのゲートバー部(61)とロック溝との間に挟み込まれて抜け止めされる。 - 特許庁
To reduce a size of a guide device for an elevator, suppress protrusion from a mounting surface by changing a mounting position, and suppress OH dimension and PD dimension of the elevator.例文帳に追加
エレベーターのガイド装置を小型化し、取付位置を変更することで取付面からの突出を抑制し、エレベーターのOH寸法、PD寸法を抑制する。 - 特許庁
A positioning protrusion 15 is made at the downside of the crossbar 11a of the T-shaped slider, and positioning recesses 16 are formed at three points within the guide rail 12.例文帳に追加
T形スライダの横棒部11aの下面には位置決め凸部15が形成され、ガイドレール12内には3箇所に位置決め凹部16が形成されている。 - 特許庁
Guide protrusion pieces 7 are continuously provided protrudingly on the lower end of the right and left frame members so that a width between foremost ends is smaller than a diameter of the spherical body.例文帳に追加
左右の枠部材の下端部に、その最先端間の幅が、球体の直径よりも小さくなるようガイド突片7が連続して突設してある。 - 特許庁
The locking hook 22 is autonomically locked to the upper end of the reinforcement 7 by the inducing and guiding effect of the protrusion 24 engaging with the inducing groove 23.例文帳に追加
誘導溝23に係合した突起部24の誘導案内効果により、レインフォース7の上端に係止爪部22を自律的に係止させる。 - 特許庁
The second partition parts 5 are formed so as to protrude from the surfaces of the color elements 3 and have a function of the protrusion part for controlling an alignment direction.例文帳に追加
第2隔壁部5は、色要素3の表面よりも突出するように形成され、配向方向制御用の突起部の機能を有している。 - 特許庁
A part 2b not supported by the first plate 1 is supported by a supporting protrusion 7a composed of a member different from that of the first plate 1.例文帳に追加
第1のプレート1によって支持されていない非支持部2bは、第1のプレート1とは別部材で構成された支持突起7aにより支持されている。 - 特許庁
To provide a compact optical pickup by reducing a protrusion of the optical pickup from an outer edge of an optical disk and to provide the optical disk device.例文帳に追加
光ピックアップの光ディスク外縁からの突出量を低減し、装置の小型化を図ることが可能な光ピックアップ及び光ディスク装置を提供する。 - 特許庁
An abutting part of the detecting protrusion 84 in contact with the detecting actuator is constituted in a circular-arc shape around the rotation center of the rotor 80.例文帳に追加
そして、検知突起84の前記検知アクチュエータとの当接部は、回転体80の回転中心を中心とした円弧状に構成されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|