例文 (999件) |
protection controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1301件
Upon occurrence of short circuit fault in the switching element of an inverter, an ECU 10 performs short circuit protection control for generating interruption commands ME1 and ME2 of contactors MC1 and MC2.例文帳に追加
ECU10は、インバータ装置のスイッチング素子の短絡故障発生時には、コンタクタMC1,MC2の遮断指令ME1,ME2を発生する短絡保護制御を行なう。 - 特許庁
The Zen temples of Kyoto consisted of those under the protection and control of the Muromachi Shogunate as typified Gozan-Jissetsu system institutions and those outside of the system. 例文帳に追加
京都の禅寺は、五山十刹(ござんじっさつ)に代表される、室町幕府の庇護と統制下にあった一派と、それとは一線を画す在野の寺院とがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Meta data attached to each of contents includes generic information with respect to the contents, copyright protection information and control information with respect to storage and reproduction or the like.例文帳に追加
このコンテンツ毎に添付するメタデータに、コンテンツに関する一般的な情報から、著作権保護情報、蓄積再生に関する制御情報等を含むこととする。 - 特許庁
The switch control circuit 76 is supplied with both a signal P5 from a standby circuit 52 and a signal P4, logically inverted, from an overheat protection circuit 74.例文帳に追加
スイッチ制御回路76にはスタンバイ回路52からの信号P5が入力されると共に、過熱保護回路74からの信号P4が論理反転して入力される。 - 特許庁
During the protection term T1, feedback control is performed based on a detecting voltage output by the voltage detection circuit depending on the amplitude of the voltage output to the induction coil.例文帳に追加
保護期間T1中には、誘導コイルに出力される電圧の振幅に応じて電圧検出回路が出力する検出電圧に基いたフィードバック制御がなされる。 - 特許庁
To provide an electrode substrate of a flat panel display with a protection layer which can prevent the oxidation of a conductive thin-film layer and control the shape of etched wiring.例文帳に追加
導電薄膜層の酸化を防ぐとともにエッチングされた配線の形状を制御できる、保護層を有するフラットパネルディスプレイの電極基板を提供する。 - 特許庁
The cache memory control section 20 compares contents of the key value register 40 with contents of the privacy protection attribute storage sections 25a to 25d to perform identity discrimination processing of the execution codes and the data.例文帳に追加
キャッシュメモリ制御部20は、鍵値レジスタ40と秘密保護属性保持部25a〜25dを比較することにより実行コード及びデータの同一判定処理を行う。 - 特許庁
Then, the charging control microcomputer 115 controls the charging voltage of the battery pack 1 so that a higher cell voltage (charging voltage) may never exceeds the overcharge protection voltage value of the cells.例文帳に追加
そして、充電制御マイコン115は、高い方のセル電圧(充電電圧)がセルの過充電保護電圧値を超えないように、バッテリーパック1の充電電圧を制御する。 - 特許庁
A terminal equipment 1 carried by a protection object person transmits a position data provided by positioning radio waves from GPS satellites 14a, 14b to a control center 15 with a fixed interval.例文帳に追加
保護対象者が携帯する端末装置1は、GPS衛星14a、14bからの測位電波により得た位置データを一定時間ごとに管理センタ15に送信する。 - 特許庁
A contents/application distribution network system is provided with an access control/accounting server 1, a contents/application protection processing server 2, and a contents, application management server 3.例文帳に追加
コンテンツ/アプリケーション流通ネットワークシステムは、アクセスコントロール/アカウンティングサーバ1と、コンテンツ/アプリケーション保護処理サーバ2と、コンテンツ/アプリケーション管理サーバ3とを備えてなるネットワークシステムである。 - 特許庁
The driving unit includes a transmission means for transmitting a signal showing the start of protection to an image formation control unit through the communication line when the protective means becomes active.例文帳に追加
駆動ユニットは、保護手段がアクティブになると、保護が開始されたことを示す信号を、通信線を介して画像形成制御ユニットへ送信する送信手段を含む。 - 特許庁
Since variation in saturation current decreases even if a temperature variation occurs in the power semiconductor switching element 1, various protection control can be executed with less margin.例文帳に追加
これにより、パワー半導体スイッチング素子1の温度変化が生じても、その飽和電流の変化が減少するため、各種保護制御を少ないマージンで実行することができる。 - 特許庁
A signal line to which ignition signal of a control circuit IC3 is input is provided with the protection element 10 including two Zener diodes connected in back-to-back.例文帳に追加
制御回路IC3における点火信号が入力される信号線に、互いにバックトゥバック接続された2つのツェナーダイオード11、12を含む保護素子10が備える。 - 特許庁
The Gozanha (Gozansorin) are the Zen temples (Zenrin) that were placed under the protection and control of the Gozan-Jissetsu-Shozan system (system of five great temples, ten important temples of the Rinzai sect, and Zen temples other than Gozan and Jissetsu). 例文帳に追加
五山派(ござんは・五山叢林(ござんそうりん)は、五山十刹諸山の制度に組み込まれてその保護・統制下に置かれていた禅宗寺院(禅林)のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this seat load measurement device 1, a sensor board 37 of a load sensor 3 detecting a seat load is integrally provided with an electronic control unit (ECU) 9 controlling operation of an occupant protection device 8.例文帳に追加
シート荷重を検出する荷重センサー3のセンサー基板37に、乗員保護装置8の作動を制御する電子制御装置(ECU)9が一体に設けられている。 - 特許庁
Thus, by assigning processes to be performed by the control section of the occupant protection device to two ECU's, the process loads of the respective ECU's can be reduced.例文帳に追加
このように、乗員保護装置の制御部が行なうべき処理を2つのECUに分担させることにより、各ECUの処理負荷を低減することができる。 - 特許庁
To provide a lateral-direction silicon control rectifying element which can be made high in hold voltage and also made compact, and to provide an ESD protection element equipped with the same.例文帳に追加
保持電圧を高くすること、及び小型化の両方を実現出来る横方向シリコン制御整流素子及びこれを備えるESD保護素子を提供する。 - 特許庁
Also, the electronic paper apparatus 100 includes a code generation part 119 for canceling copy protection and displaying control information relating to a display image on an image display surface 120.例文帳に追加
また、電子ペーパー機器100は、コピープロテクトを解除して、表示画像に関連する制御情報を画像表示面120に表示させるコード生成部119を備える。 - 特許庁
When it is determined that either of the detection systems is abnormal, protection control for restraining or stopping an output of the high frequency power amplification section is carried out.例文帳に追加
いずれかの検出系統が異常であると判定されたときに高周波電力増幅部の出力を抑制するかまたは停止させる保護制御を行う。 - 特許庁
When the ground fault protection circuit 22 detects a ground fault, the discharge lamp control circuit 3 stops the operation of an inverter circuit 11 to forcibly terminates the lighting of the discharge lamp 1.例文帳に追加
放電灯制御回路3は、地絡保護回路22が地絡を検出すると、インバータ回路11の動作を停止して放電灯1の点灯を強制終了する。 - 特許庁
• Physical protection of the equipments and devices, etc. handling personal data from the security control threat (for instance, theft, destruction, and damage) and from the environmental threat (for instance, water leakage, fire, and power stoppage) 例文帳に追加
・個人データを取り扱う機器・装置等の、安全管理上の脅威(例えば、盗難、破壊、破損)や環境上の脅威(例えば、漏水、火災、停電)からの物理的な保護 - 経済産業省
A sub-control circuit 200 outputs sub-control signals based on comparison between the output signals of the main sensor 10 and a collision detecting threshold Th3, and a starting signal output circuit 300 outputs starting signals for starting the occupant crash protection device 90 based on AND of main control signals outputted from the main control circuit 100 and the sub-control signals outputted from the sub-control circuit 200.例文帳に追加
副制御回路200は、メインセンサ20の出力信号と衝突検知用閾値Th3との比較に基づいて副制御信号を出力し、起動信号出力回路300は、主制御回路100から出力される主制御信号と副制御回路200から出力される副制御信号との論理積に基づいて、乗員保護装置90を起動させるための起動信号を出力する。 - 特許庁
To provide an inverter apparatus capable of changing the superheating protection of semiconductor switching elements in low-speed regions according to the control systems in inverter equipment including at least two kinds of control systems of V/f and vector control systems.例文帳に追加
少なくともV/f制御方式とベクトル制御方式との2種類の制御方式を備えたインバータ装置において、低速領域における半導体スイッチング素子の過熱保護をその制御方式に応じて切り換えることができるインバータ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
ELECTRONIC CIRCUIT, DIFFERENTIAL TRANSMITTER CONFIGURED AS THE ELECTRONIC CIRCUIT, AND METHOD FOR FORMING SELF-SERIES TERMINATED TRANSMITTER (SELF SERIES TERMINATED SERIAL LINK TRANSMITTER HAVING SEGMENTATION FOR AMPLITUDE CONTROL, PRE-EMPHASIS CONTROL AND SLEW RATE CONTROL AND VOLTAGE REGULATION FOR AMPLITUDE ACCURACY AND HIGH VOLTAGE PROTECTION)例文帳に追加
電子回路、該電子回路として構成された差分送信機、及び、自己直列終端送信機を形成する方法(振幅制御、プリ・エンファシス制御及びスルー・レート制御のためのセグメント化と振幅精度及び高電圧保護のための電圧調整とを有する自己直列終端シリアル・リンク送信機) - 特許庁
In this high speed protection control operation, the control for restricting an upper limit value of a command current value I_n for a coil 97 is performed based on the number of revolutions N of the compressor 100, a current value I inputted into the coil 97 of the capacity control valve 70, and a refrigerant discharge pressure Pd.例文帳に追加
この高速保護制御運転では、圧縮機100の回転数N、容量制御弁70のコイル97に入力されている電流値I、冷媒吐出圧力Pdに基づいて、コイル97に対する指令電流値I_nの上限値を制限する制御が行われる。 - 特許庁
To provide a protection device of a power control device capable of preventing a connector part provided on the power control device from colliding with other pieces of vehicle equipment on vehicle collision, and suppressing damage of the connector part and detachment of the connector part from the power control device.例文帳に追加
車両衝突時に、電力制御装置に設けられたコネクタ部が他の車両機器に衝突してしまうことを防ぎ、コネクタ部の損傷及び電力制御装置からのコネクタ部の離脱を抑制することが可能な電力制御装置の保護装置を提供する。 - 特許庁
A prestage access network 15 fetches a LAPV5 frame including a BCC protocol, a protection protocol and a link control protocol from a local exchange 11 and a poststage access network 19, connects a line 13 and a line 17 according to the BCC protocol and monitors and controls the lines 13 and 17 according to the protection protocol and the link control protocol.例文帳に追加
前段アクセスネットワーク15は、ローカルエクスチャンジ11と後段アクセスネットワーク19とからのBCCプロトコルとプロテクションプロトコルとリンクコントロールプロトコルを含むLAPV5フレームを取り込み、BCCプロトコルに従い回線13と回線17とを接続し、プロテクションプロトコルとリンクコントロールプロトコルに従い回線13と回線17を監視制御する。 - 特許庁
Further, an ESD control pad CPD_EC, a protection circuit ESDP1 connected thereto, and a control circuit CTL which drives the MPE1 and MNE1 into ON states when the CPD_EC is fixed at a ground voltage VSS are formed.例文帳に追加
更に、ESD制御パッドCPD_ECと、これに接続される保護回路ESDP1と、CPD_ECを接地電圧VSSに固定した場合にMPE1およびMNE1をオンに駆動する制御回路CTLを形成する。 - 特許庁
The statuses of an over-voltage, over-currents and over-temperature in the PWM control unit are acquired, and those statuses are transmitted to the programmable memory integrated circuit, so that a protection circuit in the PWM control unit can be protected.例文帳に追加
当該PWM制御ユニット中の過電圧,過電流及び過温度の状態を取得し、且つこれらの状態を当該プログラマブル・メモリー集積回路へ伝送することにより、PWM制御ユニット中の保護回路を保護する。 - 特許庁
This battery pack 20 is equipped with a semiconductor device 1 for protection, a secondary battery 21, an NMOS transistor M21 for discharge control, an NMOS transistor M22 for charge control, a capacitor C21, a resistor R21, and a resistor R22.例文帳に追加
このバッテリパック20は保護用半導体装置1と、2次電池21と、放電制御用NMOSトランジスタM21と、充電制御用NMOSトランジスタM22と、コンデンサC21と、抵抗R21と、抵抗R22とを備えて構成される。 - 特許庁
The vehicular occupant crash protection system 1 has a radar 10 to predict collision of a vehicle and an accelerometer 20 to detect the collision, a constraint part 30 to constrain an occupant, and a control unit 40 to control the operation of the constraint part 30.例文帳に追加
車両用乗員保護装置1は、車両衝突を予測するレーダ10及び検知する加速度計20と、乗員を拘束する拘束部30と、拘束部30の作動を制御するコントロールユニット40とを備えている。 - 特許庁
To provide a protective relay device that transmits various types and a large amount of information to continuously maintain a protective function and achieve quick system protection response, a control method for the same, a control program for the same, and a protective relay system.例文帳に追加
多種多量な情報を通信可能とすることにより、保護機能を継続して維持でき、また系統保護応動の高速化に寄与する保護リレー装置、その制御方法及び制御プログラム並びに保護リレーシステムを提供する。 - 特許庁
After the change of the output characteristics of the detection circuit 31-1, the control circuit 40 drives and controls the inverter circuit 30 in accordance with the dimming signal to input a protection voltage of a discharge lamp FL dimmed as a result of driving control.例文帳に追加
制御回路40は検出回路31−1の出力特性の変化後にインバータ回路30を調光信号に応じて駆動制御して駆動制御の結果調光された放電灯FLの保護電圧を入力する。 - 特許庁
The optical control signal emitted from the light emitting device is emitted even from the other end surface of the transparent protection film, so even when the case is formed to a size such that the case is gripped in one hand, the optical control signal is not cut off by the fingers gripping the case.例文帳に追加
発光素子から発光される光制御信号は、透明保護フィルターの他端面から発光されるので、ケースを片手で握る大きさに形成しても、ケースを握る指で光制御信号が遮断されない。 - 特許庁
To accurately control the coating thickness of mortar, obtain a sufficient fire-protection/fireproof capacity and facilitate the inspection and control of the coating thickness.例文帳に追加
モルタルの塗り厚を正確にガイドすることが可能であり、かつ十分な防耐火性能を得ることができるとともに、塗り厚の検査、管理が容易な塗り厚ガイド、およびこれを用いた防耐火構造体ならびにその構築方法を提供する - 特許庁
To provide a control method and a device for avoiding a danger of stopping a driving unit of a vehicle when torque reduction becomes very large in driving slip control, the protection of a gear at gear change time or intervention of the torque reduction.例文帳に追加
駆動スリップ制御、ギヤ・チェンジ時のギヤの保護或いはトルク引き下げの介入の場合に、トルクの引き下げが非常に大きくなって車両の駆動ユニットが停止する危険を回避する制御方法及び装置を提供する。 - 特許庁
The protection structure of the power control unit has a power control unit (PCU 660) for controlling electric power, an inverter tray 50 on which the PCU 660 is mounted, and a PCU side bracket 62 which is positioned relative to the PCU 660.例文帳に追加
パワー制御ユニットの保護構造は、電力の制御を行なうパワー制御ユニット(PCU660)と、PCU660が載置されるインバータトレイ50と、PCU660に対して位置決めされるPCU側ブラケット62とを有する。 - 特許庁
To provide a protector for control equipment and a protector for power converters, which enable grading up of protection without changing the fundamental construction of control equipment such as a power converter, etc., to be a basis.例文帳に追加
基本となる電力変換装置などの制御機器の基本構造に対して変更を加えることなく、保護グレードの向上を図ることが可能な制御機器の保護装置、及び電力変換装置の保護装置を提供する。 - 特許庁
A power supply/shooting control unit 243 are disposed in a lower area which is not covered with the protection cover 212 and the power supply/shooting control unit 243 is provided with a power supply switch 247 for switching on/off of the power supply.例文帳に追加
保護カバー212により覆われていない下方領域には電源・発射制御装置243が配されており、この電源・発射制御装置243に電源オン/オフ切替用の電源スイッチ247が設けられている。 - 特許庁
To provide a controller for a vehicle, which is provided with an internal combustion engine with a valve stopping mechanism, which is capable of concurrently achieving battery protection by prevention of overcharging and degradation control of a catalyst by valve stopping control while satisfactorily maintaining the deceleration of the vehicle.例文帳に追加
弁停止機構付き内燃機関を備える車両の制御装置に関し、車両の減速度を良好に維持しながら、過充電の防止による電池の保護と弁停止制御による触媒の劣化抑制とを両立させる。 - 特許庁
The protection circuit 12 of the control device 2 is actuated by short-circuiting the output terminal 16 of the control device 2 by short circuiting an input terminal 15 by operating a relay 13, in synchronization with the protective operation for the signal amplifiers 1.例文帳に追加
信号増幅器1の保護動作に同期して内蔵のリレー13を動作させて入力端子15を短絡することにより制御装置2の出力端子16を短絡させ、制御装置2の保護回路12を動作させる。 - 特許庁
The device is further provided with operation control means (CPU 105, 113) for setting a plurality of detection levels in the acceleration detection sensor 114 according to a photographing mode or a power source mode, and controlling the operation of the determination means or the protection control means.例文帳に追加
また、撮影モードまたは電源モードに応じて加速度検出センサ114における複数の検出レベルを設定し、判定手段または保護制御手段の動作を制御する動作制御手段(CPU105、113)を備える。 - 特許庁
The protection circuit 38 monitors the monitoring voltage Vmoni, and stops the switching control of the switching transistor Tr1 by the switching control part 40 when the monitoring voltage Vmoni continuously satisfies a predetermined condition for a predetermined period of time.例文帳に追加
保護回路38は監視電圧Vmoniを監視し、監視電圧Vmoniが所定時間継続して所定の条件を満たすとき、スイッチング制御部40によるスイッチングトランジスタTr1のスイッチング制御を停止させる。 - 特許庁
In addition, gates of the transistors QH for discharge are connected to an electrostatic protection circuit control line Lc to which an analog voltage control signal Vss for controlling electric connection between the data lines X1 to Xm and the discharge line Lp is supplied.例文帳に追加
また、放電用トランジスタQHのゲートを、データ線X1〜Xmと放電線Lpとの電気的接続を制御するアナログ電圧制御信号Vssが供給される静電保護回路制御線Lcに接続した。 - 特許庁
An outer face of the board protection plate 76 is provided with a first auxiliary mounting portion 79 for mounting a first auxiliary board 98 provided with the high access frequency-control elements 98a, 98b, independently from the control board 91.例文帳に追加
そして、基板保護プレート76の外面には、制御基板91とは別に、高アクセス頻度制御素子98a、98bが実装された第1補助基板98が装着される第1補助装着部79が形成されている。 - 特許庁
The recording apparatus R includes: a control section 3 for discriminating whether or not recording information subjected to copyright protection processing is recorded on a disk DK; and an information recording section 2 for recording the instruction information on the disk DK when the discrimination indicates that the copyright protection processing is applied to the recording information.例文帳に追加
記録装置Rは、ディスクDKの記録情報が著作権保護処理が施されて記録されているか否かを判別する制御部3と、著作権保護処理が施されていると判別するときに、当該指示情報をディスクDKに記録する情報記録部2とを備えて構成する。 - 特許庁
A head control circuit 25 controls a thermal head 2 so that an image is formed onto printing paper on the basis of the stored image data, and then, controls the thermal head 2 so that the transparent protection pattern is formed onto the printing paper on the basis of the generated frame protection pattern data.例文帳に追加
ヘッド制御回路25が、格納された画像データに基づいて印刷用紙に画像が形成されるようにサーマルヘッド2を制御し、その後、生成されたフレーム保護パターンデータに基づいて印刷用紙に透明保護パターンが形成されるようにサーマルヘッド2を制御する。 - 特許庁
A circuit that is voltage-controlled responds to the voltage source generator 24 to control delivery of a 1st voltage to an X-ray protection circuit 23 thereby delivering a comparatively constant ratio of a high voltage output under a fluctuated frequency from the high voltage generator to the X-ray protection circuit 23.例文帳に追加
電圧制御される回路が、電圧源発生器24に応答し、X線保護回路23への第1の電圧の伝達を制御して、変動する高電圧発生器の周波数の下で高電圧出力の比較的一定の割合がX線保護回路23に伝えられる。 - 特許庁
A semiconductor integrated circuit 100 includes: terminals P0 to P14; diode-connected MOS transistors MN0 to MN15; protection diode circuits HD0 to HD14; MOS transistors T1 to T14 for battery discharge; a battery voltage detection control circuit 10; and a clamp circuit 20 for overvoltage protection.例文帳に追加
半導体集積回路100は、端子P0〜P14、ダイオード接続されたMOSトランジスタMN0〜MN15、保護ダイオード回路HD0〜HD14、電池放電用MOSトランジスタT1〜T14、電池電圧検出制御回路10及び過電圧保護用のクランプ回路20を含んで構成される。 - 特許庁
As the other means, the controller sets protection current to less than the diffusion limit current density of dissolved oxygen, so as to control protection current to the fixed one, and, by the partial formation of electrocoating, the electric potential in the surface part of the steel in contact with fresh water is reduced to -0.7 V(SHE) or lower.例文帳に追加
他の手段として、制御装置は、防食電流密度を溶存酸素の拡散限界電流密度未満に設定して防食電流を定電流制御し、エレクトロコーティングの部分的な形成によって、淡水と接触する鋼材表面部分の電位を-0.7V(SHE)以下に低下させる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|