例文 (999件) |
rotation stateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2781件
To provide a techology for providing a stable operating state by making the timing of compression and self-ignition aptitudinal in a premix compression self-ignition engine designed to maintain the rotation of a crankshaft by compressing and self-igniting a premixture of fuel and gas containing combustion oxygen, to burn in a combustion chamber surrounded by a cylinder and a piston.例文帳に追加
本発明の目的は、シリンダ3とピストン4によって包囲された燃焼室30で、燃料と燃焼用酸素含有ガスとの予混合気mを圧縮自着火させて燃焼させ、クランク軸9の回転を維持する予混合圧縮自着火エンジン100において、その圧縮自着火のタイミングを適性なものとして、安定した運転状態を得ることができる技術を得ることにある。 - 特許庁
This door hinge device 500 of the refrigerator includes a hinge body 510 having a screw hole 511 and mounted on a refrigerator main body 100, a hinge shaft 520 fastened to the screw hole 511 of the hinge body 51 in such a state that its height can be adjusted by being rotated, and supporting the refrigerator door 200, and a selective rotation preventing means for selectively fixing or releasing the hinge shaft 520.例文帳に追加
冷蔵庫のドアヒンジ装置500は、ネジ孔511が備えられて冷蔵庫本体100に装着されるヒンジ体510と、その回転によって高さ調節可能に前記ヒンジ体510のネジ孔511に締結されて冷蔵庫ドア200を支持するヒンジ軸520と、前記ヒンジ軸520を選択的に固定又は解除させる選択的回転防止手段とを含む。 - 特許庁
To evade deposition of excavated sediment in a rotation space part held in order to rotate a casing side engaging part in an opposite direction to a bit side engaging part and release an engaged state, and to smoothly detach and pull out a drilling casing from a tip bit, in a soil improvement method of improving soil by injecting a chemical by a double packer system.例文帳に追加
ダブルパッカ方式で薬液を注入して地盤改良を行う地盤改良工法において、ケーシング側係合部をビット側係合部に対して逆方向に回転させて係合状態を解除させるために保持された回転スペース部に、掘削された土砂が堆積するのを回避して、削孔ケーシングを先端ビットからスムーズに取り外して引き抜けるようにする。 - 特許庁
A shift transmission mechanism 40 comprises a plurality of cylinder member-formed first - third shift drive shaft members 51-53 respectively rotationally situated in a lap state on the same shaft and rotationally driven by the corresponding shift actuator; and first - third coupling members 56-58 to move the corresponding shift fork in an engaging and disengaging direction according to rotation of the shift drive shaft member.例文帳に追加
シフト伝達機構40が、同軸上に重なってそれぞれ回転可能に配設されるとともに対応するシフトアクチュエータにより回転駆動される複数の円筒部材状の第1〜第3シフト駆動軸部材51-53と、これらと対応するシフトフォーク31-33とを繋げ、シフト駆動軸部材の回転に応じて対応するシフトフォークを係脱方向に移動させる第1〜第3連結部材56-58とを有する。 - 特許庁
To provide a connection device, enabling moving in the normal case or in case of a disaster, and moving according to space using one connecting device, having excellent operability, radius of rotation and communication performance between a care giver and a care receiver, loadable in a business elevator with wheelchairs in the connecting state, and connecting the wheelchairs longitudinally and laterally using one connecting device so that one care giver can operate a plurality of wheelchairs.例文帳に追加
通常時もしくは災害時の移動およびスペースに応じた移動などを一つの連結装置で行うことができ、操作性、回転半径、介護者と被介護者のコミュニケーション性に優れ、さらには、業務用エレベータにも連結状態で搭載可能な、車椅子を一つの連結装置で縦および横に連結でき、1人の介護者で複数の車椅子が操作可能な連結装置を提供する。 - 特許庁
To provide a movable presentation display device configured to further enhance the decoration effect of the variable display of presentation image while letting a player have a premonition of some advantageous game state with the rotation of both-side panel parts of a display panel and the variable display of presentation image by adopting the display panel composed of the rotatable both-side display panel parts; and a Pachinko game machine including the movable presentation display device.例文帳に追加
回動可能な両表示パネル部からなる表示パネルを採用して、この表示パネルの両表示パネル部の回動及び演出画像変動表示でもって、遊技者に対し、何らかの有利な遊技状態を予感させつつ、演出画像の変動表示による装飾効果をより一層高めるようにした可動式演出表示装置及び可動式演出表示装置を備えるパチンコ遊技機を提供する。 - 特許庁
To provide a hydraulic driving device which restrains a hydraulic fluid discharged from the drain port of a hydraulic control valve in response to the rotation of these, from a state including a large quantity of bubbles in its hydraulic fluid by rolling in air, by moving to a transmission part for transmitting torque to a hydraulic operation mechanism, in the hydraulic driving device for integrally rotating it by incorporating the hydraulic control valve into the hydraulic operation mechanism.例文帳に追加
油圧コントロールバルブが油圧作動機構に組み込まれてそれが一体に回転する油圧駆動装置において、それらの回転に伴って油圧コントロールバルブのドレン口から排出される作動油が、油圧作動機構に回転力を伝達する伝達部位に移動し、空気を巻き込んでその作動油が多量の気泡を含んだ状態になることを抑制することのできる油圧駆動装置を提供する。 - 特許庁
When these conditions are established, in a state where there are no pulse signals being output from the rotation sensor, a pulse signal is output (at time t51 and t55) whose output width is a prescribed period TS, when the output signal of the main sensor falls, while a pulse signal is being output (time t52) whose output width is a prescribed period TL, that is longer than the prescribed period TS.例文帳に追加
回転センサからパルス信号が出力されていない状態で上記条件が成立したときにおいて、メインセンサの出力信号が立ち下がるときには出力幅が所定時間TSのパルス信号を出力する一方(時刻t51,t55)、メインセンサの出力信号が立ち上がるときには所定時間TSより長い所定時間TLが出力幅のパルス信号を出力する(時刻t52)。 - 特許庁
When rotation speed of the engine varies periodically and largely and an idle instability detecting section 41 detects idle instability, an instability cause determining section 42 determines an instability cause from whether the instability of the idle state varies in a direction of improvement or worse when changing generated torque of the engine, and a cause countermeasure section 43 corrects the instability cause in a direction that the idle instability is improved.例文帳に追加
エンジンの回転数が周期的に大きく変動してアイドル不安定検出部41がアイドル不安定を検出した場合に、不安定原因判定部42がエンジンの発生トルクを可変させてみてアイドル状態の不安定が改善または悪化の方向に変化したかどうかで不安定原因を判定し、原因対策部43が不安定原因に対してアイドル状態の不安定が改善される方向に補正を行う。 - 特許庁
One end of a link 54 is connected to a linear motion part of the rotation-linear motion converting mechanism 60, and the other end of the link 54 is connected to this control shaft 11 via an arm 57 fixed to the control shaft 11 in an eccentric state.例文帳に追加
コントロールシャフト11の回転駆動用の電動モータ51と、電動モータ51から入力される回転力を直進力に変換して出力する回転−直動変換機構60とを備え、回転−直動変換機構60の直動部にリンク54の一端が連結され、リンク54の他端がコントロールシャフト11に固着されたアーム57を介してこのコントロールシャフト11に対し偏心した状態で連結されている。 - 特許庁
That is, in the optical disc drive 1, when a spot of the laser light L emitted from the optical pickup unit 13 is off a track, the rotation controlling system 13 reduces the rotational speed of the optical disc medium 2 to perform a controlling operation so as to achieve a track-in state. By this controlling operation, a maximum rotational speed that does not allow the off-track to occur is selected to write/read data. 例文帳に追加
すなわち、光ディスクドライブ1において、光ピックアップ部13から出射されるレーザ光Lのスポットが、トラックはずれした場合、回転制御系13によって光ディスク媒体2の回転数をダウンさせ、再びピックアップ制御系17によってトラックインさせるように制御することにより、トラックはずれを起さない最高の回転数が選択されて、データのライト/リード動作が実行される。 - 特許庁
In the second embodiment, in the optical disc drive 1, when a spot of the laser light L emitted from the optical pickup unit 13 is defocused, the rotation controlling system 13 reduces the rotational speed of the optical disc medium 2 to perform a controlling operation so as to achieve a focus state. By this controlling operation, a maximum rotational speed that does not allow the defocus to occur is selected to write/read data. 例文帳に追加
この第2の実施例では、光ディスクドライブ1において、光ピックアップ部13から出射されるレーザ光Lのスポットが、フォーカスはずれを起した場合、回転制御系13により光ディスク媒体2の回転数をダウンさせ、再びピックアップ制御系17によってフォーカスインさせるように制御することにより、フォーカスはずれを起さない最高の回転数が選択されて、データのライト/リード動作が実行される。 - 特許庁
The faces 1, 2 are brought into pressure contact with each other or brought close to each other by the contact surface pressurizing mechanism and the fluid to be processed is passed between the faces 1, 2 by the above rotation while forming a fluid membrane between the faces 1, 2, whereby the fluid to be processed obtains a desired emulsified or dispersed state.例文帳に追加
第1処理用面1と第2処理用面2とは、上記接面圧力付与機構によって互いに圧接或いは近接された状態にされ、上記の回転にて、被処理流動体が、第1処理用面1と第2処理用面2との間に流体膜を形成しながら両処理用面1,2間を通過することで、当該被処理流動体について、所望の乳化或いは分散状態を得るものである。 - 特許庁
This gear comprising the pinion integral with the rotatably mounted shaft in a support by means of a cleavable element arranged to disengage the pinion from the shaft in case of an overcouple between the pinion and the shaft, is characterized in that a guide module of the pinion in a pending state is arranged to maintain the pinion in rotation in the support in case of disengagement of the pinion from the shaft.例文帳に追加
本発明は、ピニオンとシャフトとの間のオーバカップルの場合に、シャフトからピニオンを切り離すように構成された、分離できる要素により支持体内に回転可能に取り付けられたシャフトと一体のピニオンを備える歯車に関し、保留状態のピニオンの案内モジュールが、シャフトからピニオンの切り離しの場合に、ピニオンを支持体の内部で回転状態に保持するように構成されることを特徴とする。 - 特許庁
In a state held to a predetermined temperature range by a heater for heating a crushed plant C housed in a housing container 2, heavy lumps A and B large in mass are upwardly fed by the rotation of a screw 8 while stirring the crushed plant C housed in the housing container and repeatedly dropped on the crushed plant C to convert the crushed plant C to a liquid powder.例文帳に追加
収容容器2に収容した破砕した状態の植物Cを加熱するヒータで所定の温度範囲に維持した状態で、収容容器2に収容した破砕した状態の植物を攪拌しながら、スクリュー8の回転によって質量の大きい重量塊A,Bを上方に搬送し、そこから破砕した状態の植物C上に繰返し落下させ、破砕した状態の植物Cを液状粉体としたものである。 - 特許庁
Since the appearance of the use limit indication portion 24 in the outer pertipheral grinding surface in the rotating state of the superabrasive grinding wheel 12 is automatically determined, it is not necessary to stop the rotation of the superabrasive grinding wheel 12 to view the outer peripheral grinding surface, dressing work efficiency is increased, and when a material to be ground is ground, the loss of its actual operation time is eliminated.例文帳に追加
超砥粒研削砥石12の回転状態で上記使用限界表示部24が外周研削面に現れたか否かが自動的に判定されるので、外周研削面を視認するために超砥粒研削砥石12の回転を停止させる必要がなく、ドレッシング作業能率が高められるとともに、被削材を研削加工する場合にはその実稼働時間の損失が解消される。 - 特許庁
A respective plurality of steel balls held at four places by bearings 76 in the inner face of a support member 70 is fitted in a plurality of transmission grooves 90 provided on the outer face of a movable shaft 68, thereby the movable shaft 68 is supported movably in the axial direction thereof in a state that the relative rotation to a supporting member 70 around the axis is prohibited by the plurality of those balls.例文帳に追加
支持部材70の内周面において軸受76によって4箇所に保持されたそれぞれ複数個の鋼球が、可動軸68の外周面に備えられた複数本の転送溝90に嵌め入れられることから、その可動軸68は、それら複数個の鋼球によって軸心回りにおける支持部材70との相対回転が禁止された状態で、その軸心方向に移動可能に支持される。 - 特許庁
A control mechanism 67 for controlling drive of the driving means 52 is provided to stop rotation or reciprocation of the first gear 40 in the state that the notch part 90 of the first gear 40 faces a part of a second gear wherein gear teeth are formed and that engagement of the first gear 40 with the second gear is released when stopping automatic turn of the wind shifting member.例文帳に追加
そして、風向部材の自動的な回動を停止させる際に、第一のギヤ40の切欠部90が第二のギヤにおけるギヤ歯の形成部位に対向せしめられて、それら第一のギヤ40と第二のギヤの噛合状態が解消された状態で、第一のギヤ40の回転又は往復動が停止されるように、駆動手段52の駆動を制御する制御機構67を設けて、構成した。 - 特許庁
This machine tool is provided with a machining means for cutting a workpiece by rotating the workpiece or tool and making the tool relatively approach the workpiece, a light irradiation means 17 for irradiating the rotating workpiece or tool with light, and a blinking control means 16 for controlling a switching state between irradiation and stopping of the light irradiation means 17 in synchronism with the rotation of the workpiece or tool.例文帳に追加
ワーク又は工具を回転させ、且つワークに対して工具を相対的に接近させることによりワークに対して切削加工を行う加工手段と、回転するワーク又は工具に光を照射可能な光照射手段17と、前記ワーク又は工具の回転に同期して前記光照射手段17の照射と停止のスイッチング状態を制御する点滅制御手段16とを備える。 - 特許庁
To provide a sealed ball bearing used for purposes of reducing rotating torque, and capable of preventing generation of squeal between a sealing seal and a seal groove during rotation even when slide contact pressure is reduced by reduction of a sliding contact margin between the sealing seal and the seal groove in a case when the sealed ball bearing is used in a state that an outer ring and an inner ring are axially deflected.例文帳に追加
回転トルクを小さくする必要のある用途に使用される密封玉軸受で、軸方向に外輪と内輪が偏倚した状態で使用する場合、密封シールとシール溝との摺接シメシロの減少により摺接圧力が小さくなったときにも、回転中に密封シールとシール溝との間で発生する鳴き音を防止できる密封玉軸受を提供する事を課題としている。 - 特許庁
The motor controller with a motor driving circuit for controlling the rotation of a motor in compliance with the pulse width of a PWM signal further includes a standby circuit which enables a standby signal which sets the motor driving circuit to a standby state when the pulse width of the PWM signal becomes a predetermined value or below and disables the standby signal when the pulse width of the PWM signal exceeds the predetermined value.例文帳に追加
PWM信号のパルス幅に応じてモータの回転を制御するモータ駆動回路を備えたモータ制御装置において、前記PWM信号のパルス幅が所定の値以下になると、前記モータ駆動回路をスタンバイ状態に設定するスタンバイ信号をイネーブルにし、前記PWM信号のパルス幅が所定の値を越えると、前記スタンバイ信号をディスイネーブルにするスタンバイ回路をさらに備える。 - 特許庁
To soft-start a pad so that the pad acts on a floor surface with a low torque at the time of operation start, to keep a motor torque and a motor current in a flat stable state in a following real use rotation area, namely, in a high speed area, and to control the input current of a motor and an inverter into low value at the time of motor start and motor lock.例文帳に追加
操作開始時にはパッドが低トルクで床面に作用するようにパッドをソフトスタートさせ、その後の実使用回転領域、即ち、高速領域に於いてはモータートルクとモーター電流をフラットな安定状態に維持し、且つ、モーター起動時とモーターロック時には、モーター及びインバーターの入力電流が低い値になるように制御することができるように工夫した床面艶出清掃機用モータ駆動制御装置を提供する。 - 特許庁
This driving device includes an engine, a motor generator, a power distribution mechanism connected with the engine and the motor generator, the engaging clutch including a first member rotatable integrally with either one of rotation elements of the power distribution mechanism and a fixed second member engageable with the first member, and a control means for making the engaging clutch into an engaged state by engaging the first member with the second member.例文帳に追加
ハイブリッド車両の駆動装置は、エンジンと、モータジェネレータと、エンジン及びモータジェネレータが連結された動力分配機構と、動力分配機構のうち、いずれか一つの回転要素と一体回転可能な第1部材、第1部材と噛み合うことが可能な固定された第2部材、を有する噛み合いクラッチと、第1部材と第2部材とを噛み合わせることにより噛み合いクラッチを係合状態にする制御手段と、を備える。 - 特許庁
To provide a drive control device for an electric rotary tool having a clutch mechanism capable of performing the appropriate thread fastening drive control of the electric rotary tool regardless of the clutch operation of the clutch mechanism by detecting the rotation stop state of an output shaft of the electric rotary tool for connecting a driver bit with a required sensor and performing the drive stop control of an electric motor based on a detection signal of the sensor.例文帳に追加
クラッチ機構を備えた電動回転工具において、ドライバービット等を結合する電動回転工具の出力軸の回転停止状態を所要のセンサにより検出し、このセンサの検出信号に基づいて電動モータの駆動停止制御を行うことにより、前記クラッチ機構のクラッチ動作とは無関係に電動回転工具の適正なねじ締め駆動制御を達成することができる電動回転工具の駆動制御装置を提供する。 - 特許庁
Position coordinate information on a test target image on the image defects is subjected to coordinate conversion processing into position coordinate information in a coordinate system, in which a predetermined coordinate point on the test target image is rotated as rotation center coordinates by every predetermined angle at a time, and an occurrence state of the image defects in each coordinate system is detected, by using the position coordinate information in each coordinate system subjected to coordinate conversion processing in each angle.例文帳に追加
画像欠陥に関する検査対象画像上での位置座標情報を、検査対象画像上の予め定められた座標点を回転中心座標として予め定められた角度ずつ回転させた座標系における位置座標情報に座標変換処理し、角度ずつ座標変換処理された座標系各々での位置座標情報により、座標系各々での画像欠陥の発生状況を検出する。 - 特許庁
Moreover, when the clogging state is detected within a prescribed monitoring time after the return to normal rotation, the shafts 21a, 21bm, after being rotated reversely for another inversion time different from an inversion time, are rotated normally.例文帳に追加
本発明では、前記回転軸間に被破砕物が詰まった状態であるか否かを検出する検出手段を設け、被破砕物の詰まり状態を前記検出手段が検出した時、所定の反転時間だけ回転軸を逆回転させた後、正回転に戻し、正回転に戻ってから所定の監視時間内で前記詰まり状態が検出された場合、前記反転時間とは相違する別の反転時間だけ回転軸を逆回転させた後、正回転に戻すようにした。 - 特許庁
Ash to be processed containing water discharged from an incinerator and being at least partly a lump is dried, untangling the state of the lump with peripheral rotation in a dryer (drying means) 13 where a cylinder section rotates peripherally in the intact manner thereof to the utmost, and the dried ash in the dryer 13 is sieved with vibration sieving means 14 to eliminate coarse substances having a predetermined size or larger as foreign matter.例文帳に追加
焼却炉から排出され水分を含むと共に、少なくとも一部が塊状となっている処理灰を、できるだけそのままの状態で、筒状部が周方向に回転する乾燥機(乾燥手段)13で該周方向の回転により上記塊状状態を解しながら乾燥させ、この乾燥機13で乾燥された処理灰を(振動篩手段)14で篩い分けして所定の大きさ以上の粗大物を異物として排除する。 - 特許庁
The second tray supporting plate 24 and the third tray supporting plate 26 are slid and moved relative to the adjacent tray supporting plate in addition to the above mentioned rotation in the state that the plates are superposed each other at the caulking pins 23, 25 being respective connecting parts.例文帳に追加
トレー支持機構18に、積層された第1トレー支持板22及び第2トレー支持板24及び第3トレー支持板26と、これら隣り合うトレー支持板同士を平行に保った状態で互いに回転可能に連結するかしめピン23,25とを備え、第2トレー支持板24及び第3トレー支持板26が、これらそれぞれの連結部分であるかしめピン23,25の部分で互いに重なり合った状態で、前記回転に加えて隣のトレー支持板に対してスライド移動可能である構成を採用した。 - 特許庁
The pulley 5 is connected in a rotation stopping state with many uneven lines, whose peripheral face has length in an axial direction, being formed side by side in a circumferential direction.例文帳に追加
ロープ1を引き出し可能に巻回収納したロープ巻回部2を設けた器体3内に回転自在に設た回動軸4に前記引き出すロープ1を巻回するプーリ5を設け、オイルを充填した密閉室6内で回転してブレーキ力を生じる静止板7を前記回転軸4に設けると共に、負荷に応じて前記プーリ5のプーリ溝5B間隔が可変して巻回径が調整されるように構成してロープ引き出し速度が負荷の大小にかかわらず、略等速度となるように規制するロープ引き出しブレーキ機構を備え、前記プーリ5は、外周面が軸方向に長さを有する凹凸条が周方向に多数並設形成して回り止め状態に連結した高所避難装置。 - 特許庁
The image-detecting mechanism section images the surface of one ring circumference of the ring-like sheet member by a single rotation driving, in a state where the region corresponding to the ring width W of the ring-like sheet member is stored substantially fully in an image frame of the imaging device.例文帳に追加
リング状板部材30の載置部と、その部材の表面を撮像する電子撮像装置3を有する画像検出機構部1と、撮像装置から入力する撮像画像データを画像処理してリング状板部材の表面欠陥の解析・検出を行うコンピューターシステム部2と、画像検出機構部をリング状板部材のリング中心を中心に回転させる駆動装置と、を有し、画像検出機構部は、リング状板部材のリング幅Wに対応した領域を撮像装置の画像フレーム内にほぼ一杯に納めた状態で、かつ一回転駆動されることでリング状板部材のリング一周分の表面の撮像を行う。 - 特許庁
In the mounting pedestal 10, the movable piece 22 is secured so as to be positioned under the state in which a rotation is controlled and the movable piece cannot be inserted into the mounting hole 2 by abutting against the first bolt 14, the second bolt 16 or the fixing piece 20.例文帳に追加
取付部1に水栓本体3を取り付けるための取付台座10であって、取付ベース12には第1ボルト14、第2ボルト16及び第3ボルト18の3本のボルトが取り付けられ、狭持具24は、第1ボルト14及び第2ボルト16が螺入された固定片20と、第3ボルト18が螺入され、第3ボルト18と共に回動して固定片20とで取付孔2に挿通可能な状態又は挿通不能な状態を形成する可動片22とからなり、可動片22は、第1ボルト14、前記第2ボルト16又は固定片20に当接することにより回動が規制されて取付孔2に挿通不能な状態に位置決めされるように設けた。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|