regionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49968件
Approximately one local train runs per one to two hours, but there are some time zones where no train runs for nearly three hours between Obama station and the Higashi-Maizuru region. 例文帳に追加
普通列車はおおむね1-2時間に1本程度の運転だが、小浜駅から東舞鶴方面は3時間近く列車がない時間帯がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As the name shows, it is a layer which personifies Fukuchiyama, and has academic value in characterizing the aggraded layer in the intermountain basin within the Kinki Region. 例文帳に追加
その名のとおり福知山を特徴付ける地層であり、近畿地方の山間盆地埋積層を特徴づける学術上価値を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Almost the entire region is mountainous except the main basins, Shuzan--the former site of Keihoku town office-and Uzu, and the Katsura-gawa River runs as if it connects these basins. 例文帳に追加
旧京北町の町役場が置かれた周山と宇津が主な盆地だが、その他は山地で、この盆地をつなぐように桂川が流れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Some local industries in this region began during this period; for example bags produced within Toyooka City, which started with the product Salix koriyanagi, and the spinning industry in Ayabe City. 例文帳に追加
杞柳(こりやなぎ)製品から始まった豊岡市の鞄、綾部市の紡績業といった地場産業には、この時期に興った物もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Living things that are presumably survivors from the Ice Age and those that make the warm-temperature region their habitat coexist here, making Midoroga-ike Pond a pond of scientific value. 例文帳に追加
氷河期からの生き残りとされる生物と温暖地に生息する生物が共存しており、学術的にも貴重な池である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At present, large ferries voyage seven times a week between Maizuru Port and Otaru Port, acting as a focal point between the Kinki region and Hokkaido. 例文帳に追加
現在、舞鶴港と小樽港を結ぶ大型フェリーが週7便、就航しており、近畿と北海道を結ぶ大動脈として利用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It embraces Maizuru City, which is the core city of Kita Kinki (Northern Kinki) region in center, whole area of Oi County (also referred as Reinan) in Fukui Prefecture, a part of Ayabe City, a part of Miyazu City and so on. 例文帳に追加
北近畿の中心都市である舞鶴市を中核に、福井県(嶺南)大飯郡全域と綾部市、宮津市の一部などを含む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the other hand, the northern part (including Hikone, Maibara and Nagahama Cities), which is distant from Kyoto or Osaka, has a lot in common culturally not only with Kyoto and Osaka but also with the Hokuriku region. 例文帳に追加
一方京阪から遠い北部(彦根市・米原市・長浜市など)は京阪だけでなく北陸とも文化的に共通点を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Generally speaking, the term "Nara Basin" often refers to the area including Yata-kyuryo Hills, Akahada-kyuryo Hills, Keihanna-kyuryo Hills (in Nara Prefecture), and Umami-kyuryo Hills, etc. other than the basin region. 例文帳に追加
一般的には盆地部の他に矢田丘陵・赤膚丘陵・京阪奈丘陵(奈良県域)・馬見丘陵などを含むことが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since the pilgrims from Togoku were characterized by their dialect and clothing, they were called 'kanto-be' or 'oshu-be' in Kinan region including Kumano. 例文帳に追加
東国からの参詣者はその言葉遣いや服装に特色があることから、熊野を含む紀南地方では「関東ベエ」「奥州ベエ」と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It belonged once to Sonoshimo County, Yamato Province and corresponds to the region which expands in the north of Saidai-ji Temple (Nara City) which, in turn, existed in the northwestern end of Heijokyo (ancient capital of Japan in present Nara). 例文帳に追加
かつては大和国添下郡に属しており、平城京の北西端にあった西大寺(奈良市)の北側に広がる地域にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Generations that resided in Kinki region at that time still talk about the TV commercial of Hotel Koyo with an enka (Japanese ballad) style theme song sung by a singer Kyoko TAMAI. 例文帳に追加
ホテル紅葉の演歌調テレビCM(歌手:玉井京子)は、近畿地方に当時在住していた世代の間では今なお語り草となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the Jinmu tosei (the Eastern expedition of the Emperor Jinmu) in the "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), Nigihayahi no Mikoto appears as a deity enshrined by Nagatsunehiko, who was a powerful local clan in the region of Yamato Province. 例文帳に追加
『古事記』では、神武天皇の神武東征において大和国地方の豪族である長髄彦が奉じる神として登場する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The above-mentioned four deities were enshrined in Kasuga Taisha Shrine in 768; before that, Enomoto Myojin had been worshiped in the Kasuga region. 例文帳に追加
ただし、春日大社にこの四神が祀られることになるのは768年のことで、それ以前の春日の地では榎本明神が祀られていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to the Japanese mythology, Kinomata no kami (木俣神) (also read as Konomata no kami) was born between Okuninushi (chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region) and Yakami hime of Inaba. 例文帳に追加
木俣神(きのまたのかみ、このまたのかみ)は日本神話の中で、大国主が因幡の八上比売に生ませた神。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There are shrines enshrining Konsei-shin in many parts of Japan, and in particular, many can be found in the Tohoku and Kanto region located in the eastern part of Japan. 例文帳に追加
金精神を祀った神社は全国各地にあるが、特に東日本の東北地方から関東地方にかけての地域に多くみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the Shinetsu region, two wooden dolls about 30cm long called Kamagami is the "shintai" (object of worship), while a doll-like paper gohei is worshiped in Kagoshima Prefecture. 例文帳に追加
信越地方では釜神といって、約1尺の木人形2体が神体であり、鹿児島県では人形風の紙の御幣を祀っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It contains anecdotes about Shinto and Buddhist deities which are based on Honji-suijaku setsu (theory of original reality and manifested traces), centering on engi (writing about history) about shrines in Togoku (the eastern part of Japan) including the Kanto region. 例文帳に追加
関東など東国の神社の縁起を中心としつつ、本地垂迹説に基づいた神仏に関する説話が載っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Book II: From Myths of Takamagahara to Myths of Izumo, this book introduces episodes from Ama no Iwato (The cave of the sun god) to Okuninushi no mikoto (chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region). 例文帳に追加
第二巻--高天原神話から出雲神話へ、ここでは、天の岩戸から大国主命の話がかかれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Heian-kyo (Kyoto) gradually lost its function as government administrator, by the formation of the Kamakura bakufu or Edo bakufu based in the Kanto Region. 例文帳に追加
平安京(京都)は、関東地方を基盤とする鎌倉幕府や江戸幕府の成立によって行政府としての機能を次第に失った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
From the 9th century onwards especially in the Kanto region, millionaires who brought taxes to Kyoto were assaulted and robbed. 例文帳に追加
ところで、9世紀ごろから関東地方を中心として、富豪層による運京途中の税の強奪など、群盗行為が横行し始めていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The war finally ended in the victory of the first military government, Kamakura bakufu, which placed its headquarters in the Kanto region (the Jisho-Juei War). 例文帳に追加
最終的に関東に本拠を置いた武家政権、すなわち鎌倉幕府の勝利によって内乱は終結した(治承・寿永の乱)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is said that, in the Inner Mongolia Autonomous Region and some other areas, excessive pasturing and industrial pollution have expanded dry areas, becoming kosa generating areas. 例文帳に追加
また、内モンゴル自治区などでは、過放牧や工業汚染によって乾燥化が進み、黄砂の新たな発生地になりつつあるといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Through nationwide wars in the period of the Northern and Southern Courts (Japan), a new style of connection called a village, which appeared in the Kinai region, spread to other regions. 例文帳に追加
南北朝時代(日本)の全国的な動乱を経て、畿内に発生した村落という新たな結合形態は各地へ拡大していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shugo's control over kokuga was so remarkable in Togoku (the eastern part of Japan, particularly the Kanto region) that shugo had almost finished gaining control over the kokuga by the beginning of the 15th century. 例文帳に追加
守護による国衙支配は、特に東国で顕著であり、15世紀初頭までに守護による国衙掌握がほぼ完了していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) was established towards the end of the 12th century, nine provinces in the Kanto region became chigyo-koku provinces of Kamakura-dono (lord of Kamakura), or provincial territories belonged to the Kamakura bakufu. 例文帳に追加
12世紀終わりに鎌倉幕府政権が樹立すると、関東の9か国が鎌倉殿の知行国関東御分国となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this way, the kokuga forces system was established as the new national military system, first in the eastern region through the process of suppressing the Kanpyo Engi Togoku War. 例文帳に追加
このように、寛平・延喜東国の乱の鎮圧過程を通じて新たな国家軍制である国衙軍制が、まず東国において成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the summer, after a series of victories over the Taira clan army in the Hokuriku region, MINAMOTO no Yoshinaka's army entered into the capital under Hokuriku no Miya, who was a son of the deceased Prince Mochihito. 例文帳に追加
そして夏になり、義仲軍が北陸で平氏軍に相次いで勝利し、以仁王遺児の北陸宮を奉じて上洛を果たした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an optical device improved in polarization separation characteristics, that is, polarization separation efficiency on incident light in a short wavelength region.例文帳に追加
短波長域の入射光に対する偏光分離特性すなわち偏光分離効率の向上が図られた光学装置を提供する。 - 特許庁
An on-image moving distance detecting section 12 detects a local moving distance on the image between frames in the detected foreground region.例文帳に追加
画像上移動量検出部12は、検出した前景領域における、フレーム間で、画像上での局所的な移動量を検出する。 - 特許庁
Consequently, the biological information measuring device can be arranged at the same angle against the same region every time, which improves measurement reproducibility.例文帳に追加
これによって、毎回同じ部位に対して同様の角度で生体情報測定装置を配置することができ測定再現性が向上する。 - 特許庁
To smoothly perform the calendar display for displaying one representative image per each predetermined period region unit on a calendar at a high speed.例文帳に追加
カレンダー上の所定期間領域単位に一つの代表画像を表示するカレンダー表示を高速且つスムーズに行うことができるようにする。 - 特許庁
As necessary, LDD regions may be formed through an ion implantation using a mask for protection of a gate channel region of an active area.例文帳に追加
必要に応じて、LDD領域が、アクティブ領域のゲートチャネル領域の保護のためのマスクを用いてイオン注入によって形成され得る。 - 特許庁
A second region 226 is formed on surfaces of the base 110 and the ferroelectric film 234 excluding the upper surface of the ferroelectric film 234.例文帳に追加
強誘電体膜234の上面を除いて、基板110及び強誘電体膜234の表面に、第2の領域226を形成する。 - 特許庁
The image processing part 4 includes a reconstruction part 4a, a luminance information calculation part 4b, a distance information calculation part 4c, and a region selecting part 4d.例文帳に追加
画像処理部4は、再構成部4aと、輝度情報算出部4bと、距離情報算出部4cと、領域選択部4dとからなる。 - 特許庁
Thereby, the installation range of the array 10 with reference to the specimen can be made to correspond to the whole region of the inspection range of the specimen.例文帳に追加
これにて、被検材に対する超音波変換器アレーの設置範囲を、被検材の検査範囲の全域に対応させることが可能である。 - 特許庁
To reduce contact resistance (injection resistance) to a channel region while ensuring the film quality of an organic semiconductor layer, in a top contact structure.例文帳に追加
トップコンタクト構造において、有機半導体層の膜質を確保しつつチャネル領域に対するコンタクト抵抗(注入抵抗)の低減を図る。 - 特許庁
The gate electrode 12 and the source region 14 are covered with interlayer insulating film, and a source electrode is formed on this interlayer insulating film.例文帳に追加
ゲート電極12およびソース領域14は、層間絶縁膜によって覆われ、この層間絶縁膜上にソース電極が形成されている。 - 特許庁
The wiring pattern 122 is arranged in the mounting region 12 of the flexible wiring base material 11 in addition to a plurality of at least the inner leads 121.例文帳に追加
フレキシブルな配線基材11の実装領域12は、少なくとも複数のインナーリード121に加えて配線パターン122を配している。 - 特許庁
To effectively reduce the occurrence of a crack in the groove bottom of a slit formed to prevent a tread shoulder region from partially wearing.例文帳に追加
トレッド部ショルダー領域の偏摩耗防止を目的として形成された細溝の溝底におけるクラックの発生を効果的に低減すること。 - 特許庁
To enlarge an exposure region to be exposed in one shot by ensuring sufficient focal depth in an exposure apparatus for a wiring board.例文帳に追加
配線基板用露光装置において、充分な焦点深度を確保することにより、一度の露光で露光できる露光領域を拡大する。 - 特許庁
To reconstruct a mask region while suppressing a possibility of deteriorating strain-shape reproducibility in a circular-orbit cone-beam reconstruction method.例文帳に追加
円軌道コーンビーム再構成法において、マスク領域を歪み・形状再現性の劣化が発生する可能性が抑えて再構成すること。 - 特許庁
In the structure of the charge trap memory cell, multi-doped layers are appropriately formed in the active region unlike the conventional structure.例文帳に追加
電荷トラップメモリセルの構造は、従来とは異なり、アクティブ領域に複数層のドーピング層を適切に形成したことにその特徴がある。 - 特許庁
Consequently, the wiring is located in a region narrower than in the prior art, and thus the opening surface area of a photodiode is made large.例文帳に追加
これにより、従来に比べて狭い領域に配線を配置することが可能となり、フォトダイオードの開口面積を大きくすることができる。 - 特許庁
The distance between the gate insulating film and the latch-up suppression region is not less than a maximum depletion layer width in which the trench gate forms on the base layer.例文帳に追加
そして、該ゲート絶縁膜と該ラッチアップ抑制領域との距離は、該トレンチゲートが該ベース層に形成する最大空乏層幅以上とする。 - 特許庁
The SiOCN layer 16 is a layer comprising a region on the surface of which nitrogen is segregated, and the thickness is set to be, for example, 1 nm-100 nm.例文帳に追加
SiOCN層16は、表面に窒素が偏析した領域からなる層であって、その厚みは、たとえば1nm〜100nmとする。 - 特許庁
To achieve miniaturization, readily bend a lead in the inner region of a package, and prevent the shape of a lead frame from being complicated.例文帳に追加
小型化を図ることができ、パッケージの内側領域でのリードの折り曲げ加工が容易であり、リードフレームの形状の複雑化を招くことがない。 - 特許庁
To provide an optically active polysilane exhibiting a large circular dichromic signal with a high efficiency in a wide range of wavelength from ultraviolet, through visible to near infrared region.例文帳に追加
紫外・可視・近赤外域の幅広い範囲に高効率で大きな円二色性信号を示す光学活性ポリシランを提供する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|