Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「some」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「some」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

someを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49867



例文

However, the introduction of a common currency in Asia requires careful consideration since: (1) while regional trade volume has been increasing, production factor markets have not been sufficiently integrated yet, due to the restriction of capital and labor movement imposed in some countries; and (2) as discussed in Chapter 1, Section 3, external shocks (e.g. impact of increased crude oil price) differs by country because of different industrial structures.例文帳に追加

しかしながら、アジア域内については、①域内貿易は増加しているものの、資本や労働の移動が制限されている国も存在し24、生産要素市場の統合はいまだ不十分な状況にあること、②原油価格の上昇による影響等の外的ショックも、第1章第3節で見たとおり、産業構造の違い等を背景として各国で異なっていること、からアジア共通通貨の導入に際しては、慎重な検討が必要となっている。 - 経済産業省

As to the per capita GDP of each region (NUTS level 2),5by setting the average per capita GDP of the 15 EU member states as 100, some of the poorest areas appear to have improved, because there is a reduction in the number of areas where per capita GDP is below 50. However, the coefficient of variation that shows the differences in per capita GDP among various regions has gone up slightly in 2000. It means that the disparities among regions cannot be considered to be shrinking from the viewpoint of per capita GDP (Fig. 2.2.2).例文帳に追加

その一方で、EU15か国の1人当たりGDP平均を100とした場合の各地域(NUTSⅡレベル5)の1人当たりGDPの推移を見ると、平均の50未満の地域は減っていることから最貧困層は減少しているとみなせるものの、地域間の1人当たりGDPのばらつきを示す変動係数は、2000年には小幅ながら上昇しており、1人当たりGDPで見た地域間格差は縮小傾向にあるとは言えない(第2-2-2図)。 - 経済産業省

In the Government Work Report of the National People’s Congress (NPC) held in March 2004, Prime Minister Wen Jiabao set the 2004 goal for economic growth at around 7 percent, aiming at balanced sustainable economic and social growth, and cited the moderate curtailment of the scale of fixed asset investment and stoppage of blind investment and substandard redundant construction that is being observed in some industries and regions as important issues for macroeconomic adjustment in 2004.例文帳に追加

また、本年3月に開催された全国人民代表大会の政府活動報告においても、温家宝総理は2004年の経済成長目標を7%前後とし、経済と社会がバランスのとれた持続可能な成長を目指し、「固定資産投資の規模を適度に抑制し、一部の産業や地域で見られる盲目的な投資・低水準の重複建設に歯止めをかけることが2004年のマクロ調節の重要課題」と指摘している。 - 経済産業省

If real estate prices fall sharply in markets that are heating up in some regions due to changes in economic performance or supply-demand balance, there is also the possibility that increased downward pressure on the economy brought about by the fall-off in housing investments, stagnant consumption due to contraction of the consumer mind in households that comes along with asset price decreases, and an increase in non-performing loans among financial institutionsloans to developers.49例文帳に追加

また、一部地域で過熱化している不動産市場において、今後、仮に景気動向や需給バランスの変化によって不動産価格が急落した場合には、住宅投資の減退に伴う景気下押し圧力の高まり、資産価格下落に伴う家計の消費マインド萎縮による消費低迷、金融機関のデベロッパー向け貸出しの不良債権拡大等が生じて、マクロ経済に悪影響を及ぼす可能性もある49。 - 経済産業省

例文

For example, it is possible to adopt the view that the privileged explanation is, indeed, the account in Genesis, that that account is, as it were, the truth and, at the same time, to accept science as a useful or interesting thought experiment, something that provides a different account which we pursue, not because it is true, but because it serves some human purpose (satisfying our imaginations, helping us to deal with certain problems in life). 例文帳に追加

例えば、特権的な説明は実のところ、創世記の説であり、その説が、いわば正しいのであるが、同時に科学を有用ないし興味深い思考実験、真実だからでなく、なにかしら人間の目的(想像力を満足させたり、生活上のある問題を扱うのを助けるといった)に役立つから追い求める別の説明を提供するなにかだとして受け入れるという見解を採用することもできるんだ。 - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』


例文

Major national newspapers have written about the growing prominence of problems arising from the division into five companies. In that sense, the shelving of the postal reform bill undermines the people’s interests, and the size of post offices to be rebuilt in the disaster areas will depend on the fate of the bill. As was pointed out by some newspaper article or other, business sections such as the general affairs and planning sections can be unified into one if the three postal businesses are merged into one. However, if the five-way division is maintained, large post offices, such as the one in Ishinomaki, may need four separate office spaces to accommodate general affairs and accounting staff in some cases. You have written news articles about the struggle to plan for the future and rebuild post offices destroyed by the disaster, and I strongly hope that Diet deliberations will be quickly conducted 例文帳に追加

この大震災の中で、5分社化の弊害が非常に顕著になってきたということは、全国の有力紙にも書いてありますように、そういった意味で、この郵政改革関連法案の棚ざらしは国民利益にも反しており、将来どうなるかによって、今回、被災した郵便局等の再建する郵便局の規模も変わってきますので、どこかの新聞記事にも書いていましたように、総務部とか企画室というのは、3事業一体になれば一つでいいのです。ところが、5分社化のままであれば、総務だとか経理だとか、石巻郵便局程度の大きいところは、場合によっては四つ(室を)とらなければいけませんから、そんなことでも、なかなか将来設計、被災をされた郵便局の再建にも、苦労しているという記事を皆様方は書いておられましたけれども、まさにそういったことを、私から強く、まさに速やかな審議を強くお願いしたいというふうに思っております。 - 金融庁

Where the right in a mark or registered geographical indication is infringed or there is good reason to believe that such an infringement will be made or some evidence will be lost, destroyed or suppressed, the holder of the right or the licensee of an exclusive license may request that the court allows some of the following provisional remedies as well, without notifying the other party thereof: (i) prohibition of the performance of activities that constitute or will constitute, as contended, illegal use of a mark or geographical indication; (ii) seizure of the goods that are contended to illegally bear a registered mark or geographical indication, as well as of any other evidence of importance for proving the infringement; (iii) seizure of the material or means referred to in Article 73(2); (iv) sealing of the premises where the infringement is or will be made, as contended. 例文帳に追加

標章権又は登録された地理的表示に係る権利が侵害されている場合,又はそのような侵害が生じる若しくはいくつかの証拠が喪失,破棄若しくは削除されると考えられる十分な理由がある場合は,当該権利の所有者又は排他的ライセンスによる使用権者は,他方当事者に通知することなく,裁判所に対し,次の仮の救済の何れかを許可するよう請求することができる: 申立によれば,標章又は地理的表示の非合法使用を構成するか又は構成することになる行為の遂行を禁止すること, 登録された標章又は地理的表示が非合法に付されていると申し立てられている商品,及び侵害の証明にとって重要な他の証拠があるときはその証拠を,差し押さえること, 第73条(2)にいう材料又は手段を差し押さえること, 申立によれば,侵害が行われているか又は行われることになる建物を封鎖すること - 特許庁

This shading plate shades optical paths of some of beams deflected by deflecting means of the adjacent scanning optical systems and gradually decreases the intensities of beam spots formed on scanning lines by the adjacent scanning optical systems toward the scanning ranges of the other adjacent scanning optical systems in their overlap exposure range.例文帳に追加

この遮光板は、該隣接するそれぞれの走査光学系において偏向手段によって偏向されるビームのうち一部のビームの光路を偏向手段から集光光学部品に至る光路上でそれぞれ遮光するものであり、さらに、この遮光部材は、隣接するそれぞれの走査光学系によって走査線上に形成されるビームスポットの強度を、それぞれ、重複露光範囲において、隣接する他の走査光学系の走査範囲の方向に向かって徐々に減少させる。 - 特許庁

Since switching is made to the control circuit of other sound waiting system when the control circuit of an operating system under control in a multiplex control circuit failed due to some cause, and normal state prevailing before occurrence of abnormality is recovered when the power converter is abnormal, operation and control of the power converter can be sustained upon occurrence of a single failure in the control circuit without being influenced by the failure.例文帳に追加

多重化された制御回路の内、制御を実施している運転系の制御回路が何らかの原因で故障した際には他の健全な待機系の制御回路に制御を切り替えると共に、前記電力変換器に異常があった場合電力変換器の状態を異常が発生する前の正常な状態に戻すようにしたので、制御回路の単一故障時にその影響を受けることなく電力変換器の運転、および制御の継続が可能となる。 - 特許庁

例文

To provide a drug effective for the treatment of pathologies due to organic deficiency of triiodothyronine (T3), for example, original hypothyroidism from autoimmune thyroid diseases, hormonal production defects, thyroidectomy, congenital hypothyroidism, as well as some disorders due to reduced activity of type I 5'-iodothyronine monodeiodinase (type I MD) which is induced, for example, by hypothyroidism, non thyroidal systemic illnesses, fast, and selenium shortage.例文帳に追加

自己免疫性甲状腺疾患,ホルモン生成欠陥,甲状腺切除術,先天性甲状腺機能低下症からの原発性甲状腺機能低下症(original hypothyroidism),及び,例えば甲状腺機能低下症,非甲状腺性全身疾患,絶食(fast),セレン不足等によって生じたI型5’−ヨードチロニンモノ脱ヨード酵素(I型MD)の活性低下等に起因する何らかの障害等の,トリヨードチロニン(T3)の有機物欠乏症に起因する病状等を治療するのに有効な薬剤を提供する。 - 特許庁

例文

The communication control apparatus includes: a reception unit for executing control to a plurality of base stations that provide mobile terminals with services and receiving communication states between the base stations and the mobile terminal in a service area; and a control unit for controlling the power consumption of the base stations on the basis of the communication states and turning on or off the power supply of some of the plurality of wireless communication modules in the base stations.例文帳に追加

本発明の通信制御装置は、移動端末にサービスを提供する複数の基地局に対して制御を行い、前記各基地局とサービス提供エリア内の移動端末との間の通信状況を受信する受信ユニットと、前記通信状況に基づいて、前記各基地局の消費電力に対して制御を行ない、前記各基地局中の複数の無線通信モジュールの中の一部の無線通信モジュールの電源をオンまたはオフにする制御ユニットとを備える。 - 特許庁

The plurality of built-in antennae are mounted on the antenna mounting substrate in such a manner that at least some of them may be perpendicular to the external antennae mounted on the respective mounting portions.例文帳に追加

逆Fアンテナで構成される複数の内蔵アンテナと、その複数の内蔵アンテナを実装し、かつその複数の内蔵アンテナと同一周波数で作動する外付けアンテナの装着部を複数備えたアンテナ実装基板と、そのアンテナ実装基板の各装着部に外付けアンテナを装着したときに複数の内蔵アンテナの給電を切断する給電切断手段とを有し、複数の内蔵アンテナは、その少なくとも一部が各装着部に装着した外付けアンテナと直交するようにしてアンテナ実装基板に実装されている。 - 特許庁

To constitute a structure for batteries housed in a box-type cover so as not to swing by some external force by holing internal batteries without fail and excluding inner clearance.例文帳に追加

この発明の課題は電子機器本体に電力が供給でき且つ機構的に取り付け出来る構造にした内部に電池を収納する構造に構成された一方の蓋と、この蓋の対向する対向壁に設けられ前記電池の周囲を所望の間隔で押さえる弾性部材と、前記一方の蓋と嵌合構造で蓋される他方の蓋とからなることによって内部の電池が確実に保持され内部の隙間が無くなるようにし、従って電池が箱形の蓋内で何らかの外力で揺れない構造にするものである。 - 特許庁

An encryption device in the data providing system has a means encrypting only some data out of a plurality of divided data, a means holding divided data encrypted and divided data not encrypted, and a means encrypting divided data not encrypted and transmitting it to the data providing system when the divided data held in the data providing system is respectively transmitted to the data receiving device.例文帳に追加

そして、データ提供システムに備えられている暗号化装置において、複数の分割データのうち一部の分割データだけを暗号化する手段と、暗号化された分割データと、暗号化されなかった分割データとを保持する手段と、データ提供システムが保持されている分割データのそれぞれをデータ受信装置に向けて送出する際に、暗号化されていない分割データを暗号化してデータ提供システムに送出させる手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

(2) Where the goods of services bearing a registered trademark are lawfully acquired by a person, the sale of or other dealings in those goods or services by that person or by a person claiming under or through him is not an infringement of the trademark by reason only of the trademark having been assigned by the registered proprietor to some other persons after the acquisition of those goods or services, as the case may be. 例文帳に追加

(2)登録商標が貼付された商品又は役務がある者により適法に取得され、かかる者により、又はその者の下にあるかその者を仲介すると主張する者により、それらの商品又は役務につき販売又はその他の取引が行われる場合、それらの者がそれらの商品又は役務(場合に応じ)を取得した後に、登録所有者により当該商標が他の者に譲渡されたことのみをもっては当該商標の侵害とならない。 - 特許庁

(3) In dealing under the said provisions with an application under this section, the Tribunal shall have regard to the like considerations, so far as relevant, as if the application were an application under section 15 and to any other consideration, not being matters within the competence of the Government under section 59 relevant to applications under this section, including the desirability of securing that a certification trademark shall comprise some indication that it is a certification trademark. 例文帳に追加

(3)本条に基づく出願に係る当該規定による取り扱いにおいて、審判機関は、当該出願があたかも第15条による出願であるかのように、関連する限り同様の考慮を払い、また、証明商標はそれが証明商標である旨の何らかの表示を含むよう保証することが望ましいか否かを含め、本条による出願に関して第59条に基づく政府の権限内の事項ではないその他の考慮も払うものとする。 - 特許庁

(iii) notification of refusal has been given in respect of only some of the goods or services in respect of which protection in Singapore has been requested and the holder has made no representations within the period specified in rule 11(4) (including any extended period) or has filed no counter-statement within the period specified in rule 14(1) (including any extended period), as the case may be; or that the holder has informed the Registrar that he does not intend to make such representations or file a counter-statement; or例文帳に追加

(iii)拒絶通知がシンガポールにおける保護が請求された商品若しくはサービスの一部のみに関して付与されており,かつ,規則11(4)に定める期間(延長期間を含む)内に名義人が意見陳述をなさず若しくは場合により規則14(1)に定める期間(延長期間を含む)内に答弁書を提出しなかった場合,若しくは名義人が当該意見陳述をなす若しくは答弁書を提出することを意図しない旨を登録官に通知した場合, - 特許庁

The output stabilizing device 4 controls the AC side synchronous frequency of the rectifier 3 so that some of power generation output of the induced motor-driven power generator 2A connected to the wind mill having a relatively higher rotating speed is used as the driving power of the induced motor-driven power generator 2A connected to the wind mill having a relatively lower rotating speed.例文帳に追加

本発明に係る風力発電装置は、風のエネルギーにより回転する複数の風車1と、風車1にそれぞれ接続されその発電出力端が互いに接続された複数の誘導電動発電機2Aと、各誘導電動発電機2Aにより得られた交流電力を合成した合成発電出力を直流電力に変換する整流器3と、合成発電出力の出力変動を抑制する出力安定化装置4とを備えている。 - 特許庁

Meanwhile, regarding M&A rules, although I must admit that Japan has undergone some trial-and-error process during the debate conducted over the past several years, a direction, or an outline of the institutional framework has now been set. So what we need to do now, is to build a framework adapted to the evolving market - which is constantly changing - while watching future developments. 例文帳に追加

その一方で、M&Aのルールにつきましては、ここ数年間の議論の中で、率直に言って、若干の試行錯誤も日本についてはあったのは間違いないわけでありますが、一定の方向と言いますか、制度の枠組みが固まったわけでありますから、この中で、まずはどう動いていくかということを見るなかで、市場そして資本、こういうものはどんどん進化していきますから、それに合った制度を作っていくということが必要ではないかと思っています。 - 金融庁

How do you view a bailout plan for Citigroup announced yesterday by the U.S. government, under which an additional capital injection will be given to the company and government guarantee will be provided for its distressed assets? Considering the capital injection given last month, some people point out that the U.S. government’s handling of this matter has been haphazard and doubt whether the new measures are sufficient. What is your view in this regard? 例文帳に追加

昨日ですけれども、米国政府がシティグループに対して追加の資本注入と不良債権に対する政府保証ということ、救済策を発表していますけれども、これに対する受け止めと、シティグループには先月も公的資金が注入されていますけれども、そういった経緯から対応がちょっと泥縄じゃないかとか、今回の措置で十分なのかという指摘も出ているようですけれども、これに対する大臣のお考えも含めてお聞かせください。 - 金融庁

The bill, by its nature should be drafted in this way. It is not something to be decided only by the FSA. Therefore, we should have some degree of flexibility; essentially, I have a flexible mind. I have a flexible mind with regard to anything. We have to make schedule adjustments with people whom we consult and there are limits to the workload that can be taken by the senior vice minister and the parliamentary secretary, so I think that we should spend time on seeking a variety of opinions so as to draft an excellent bill, rather than hurry up. 例文帳に追加

性格はそうでしょう。うちの庁だけではなくて。そういうことですから、ある程度弾力的に考えれば私は良い、大体私は弾力的なのです。全て弾力的な男ですから。そう考えておりますから、いろいろな相手の予定がありますから、また副大臣も政務官も体は一つだから。そういう拙速よりも時間をかけていろいろな意見を聞いて良い内容に私はしていけばいいと思っていますから。 - 金融庁

As for the two committee members (who were absent at the press conference to announce the report), one is Mr. Osamu Kamoike, who was a central figure at Tohoku University's Faculty of Economics. He is an Honorary Professor of Tohoku University and a Director of the Japan Society of Monetary Economics. The other (Koetsu Aizawa) member is a Director of the Society of the Economic Studies of Securities, with which I have had some involvement. However, I think that this committee has been very fair and impartial. 例文帳に追加

それから、(委員の)お2人の方々については、(お1人は鴨池治氏で)それこそ東北大学の経済学部の本当に中心的な人で、あの教授は確か東北大学の名誉教授で、日本金融学会の理事、それからもう一人の方(相澤幸悦氏)は証券学会の理事というようなことで、私も学会の方には少し関与しましたけれども、そういう意味では、非常に私はきちんとした公平・公正な第三者委員会であったと思っております。 - 金融庁

In relation to that, when Incubator Bank of Japan failed last year, then Senior Vice Minister for Financial Services Otsuka said that although he conducted an investigation into the establishment of the bank as there were some legally questionable points, he did not find evidence of illegal acts. Could you explain the background to and the basis of your comment at the press conference on August 30 that Mr. Takenaka's legal responsibility may be discussed? 例文帳に追加

これは去年、振興銀行が破綻した際に、当時金融担当副大臣だった大塚副大臣がこのように発言されています。「振興銀行の設立について、法的に疑問に思って調べてみたが、違法行為は見つからなかった」というご発言を、同じ金融担当、当時の副大臣がされていますが、大臣が30日の記者会見で、「法的な責任についても議論の対象になり得る」という発言をされた背景と、その根拠はどういうところにあるのでしょうか。 - 金融庁

As you know, three financial institutions expressed willingness to apply for the use of the law at an early date. Under the Revised Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, the responsibility of managers of financial institutions will not be pursued. Many managers of Shinkin banks and credit cooperatives are strongly independent-minded, so frankly speaking, I had a bit of expectation that some of them would express willingness to apply for the use of the law after its enactment on June 22. 例文帳に追加

早い時点でご存じのように3社に手を挙げて頂きまして、(改正)金融機能強化法では、金融機関にとってはまず経営者の責任は一切問わないと、そういうことですし、またこれは信用金庫、信用組合であれば非常に独立心の強い経営者が多いところでございますので、率直に言えば、法律が6月22日に(国会を)通れば少しは手を挙げてくるのかなというふうな、実は予想をしなかったこともないのでございます。 - 金融庁

Previously, we asked you about the financial results of major banks. While regional bank's financial results for the April-June quarter show that their business performance is improving, some of them reported losses. Could you tell us about your view on the prospects of an improvement in the business performance of regional banks? Also, I would like you to tell us about your outlook for the use of public funds based on the Act for Special Measures for Strengthening Financial Functions, which has not become widespread. 例文帳に追加

銀行決算について、この前、大手行についてはお尋ねしましたが、4-6月の四半期の銀行決算で、地方銀行について、業績は回復傾向にはあるのですが、赤字の地方銀行も残っています。地方銀行の経営改善状況の見通し、それに加えて、改正金融機能強化法を活用した公的資金の活用がまだ余り広がっていないという見方もできるかと思いますが、今後の見通しも含めて教えてください。 - 金融庁

Since the previous press conference, you have consistently stated that “Mr. Takenaka cannot evade moral responsibility”. Neither Mr. Takenaka nor any other senior official of the financial authority at the time have responded to interviews regarding the Incubator Bank of Japan. Mr. Takenaka is apparently on an overseas business trip at present. If he cannot evade accountability or some kind of moral responsibility, what do you think should be done? 例文帳に追加

大臣は前回の会見から、「竹中さんの道義的責任は免れない」とずっとおっしゃっておられますけれども、竹中さんもそうですが、当時の金融当局の幹部の方々なのですが、一切、振興銀に対する取材にはお答えになっていないのですね。説明責任という、竹中さんは今海外出張中だそうなのですけれども、説明責任といいますか、何か道義的責任を免れないのであれば、何をすべきかというふうにお考えでしょうか。 - 金融庁

I also gained the experience of serving as the chairman of the Chubu Regional Development Committee for about five years when I belonged to a ruling party, so in that sense, I have learned various things from the Chubu region. During the exchange of opinions, I found that, although business is recovering in some parts of the manufacturing sector, the situation surrounding SMEs remains harsh as exemplified by the uncertain outlook especially due to such factors as the impact of the strong yen on exporting companies. Aichi Prefecture and the Chubu region were highly advanced as Japan's manufacturing and production center until the Lehman Brothers shockwave struck two years ago. 例文帳に追加

前、私は与党にいたときに、中部圏整備委員会の委員長というのを実は5年ほどさせていただいた経験もございまして、中部圏というのはそういった意味でも、色々勉強させていただいたところでございますが、輸出企業において、現在でございますが、また特に円高の影響等もあり、先行き不安感があるなど中小企業をめぐる状況は、なお厳しいものがあるという意見が出ておりました。 - 金融庁

Operators who convert the credit card limit available for shopping into cash have frequently become a topic of discussion at meetings such as those of the Revised Money Lending Act Follow-up Team. It has been suggested that the actual state of such operators may essentially be the same as loan sharks, and some of them are allegedly tax evaders and former loan sharks. To what extent does the FSA have a grasp of their actual state? 例文帳に追加

改正貸金業法のフォローアップ会合などでもよく話題になりますクレジットカードのショッピング枠を現金化する業者というのがいるのですけれども、これが実質的にはヤミ金と同じような実態ではないかという話がありまして、しかもこの中には税金もちゃんと納めないと、元々ヤミ金業者だったという連中がいるという話があるのですけれども、これについてその実態について、金融庁はどの程度まで把握されていらっしゃるのでしょうか。 - 金融庁

We understand that the review of the securities taxation system is now in the final stages. The original plan was to introduce the Japanese version of the International Standards on Auditing (ISA) upon the termination of the preferential taxation system. Please explain the FSA’s approach to ISA: if the expiry of the preferential taxation system is postponed, will the introduction of ISA also be postponed? Or, does the FSA still have room to accept enhancements to ISA as currently being considered by some departments? 例文帳に追加

証券税制の検討が大詰め段階だと思いますが、本来であれば優遇税制の終了と入れかわりで日本版のISAというものを入れる予定になっていたと思います。このISAについての金融庁のお考えなのですけれども、優遇税制を延長した場合はISAも延長するのか、もしくは今一部で検討されているように、ISAの拡充などについてまだ金融庁として受け入れる余地があるのか、ISAの考え方について教えてください。 - 金融庁

Judging from the details of the downward revisions of earnings estimates so far announced, I think that earnings for the business year that ended in March 2008 have been pressured by the write-down of some holdings of stocks and securitization products and by losses related to the holdings of such products in the trading account in the wake of drops in their prices caused by the global market turmoil. 例文帳に追加

これまで、業績予想を下方修正した金融機関の公表内容を見てみますと、グローバルな市場の混乱を契機とする株式等あるいは証券化商品の価格の下落というのが、その一部について減損処理の対象になる、あるいはトレーディング勘定で保有しているものについては損失の計上がなされる、といったことを要因として、本年3月期の決算の損益の下振れ要因になっているということであろうかと思います。 - 金融庁

Regarding fair-value accounting, many banks will announce their financial results starting next week. This week, some banks announced results based on the use of theoretical values in their accounting, while others used market prices. Such divergence may cause a problem in terms of consistency. Is the FSA planning to take action in this respect, such as requiring them to use only one or the other of market prices and theoretical values? 例文帳に追加

先ほどの時価会計の話なのですけれども、来週から銀行の決算が本格化して、一部今週も理論値を使った会計処理をされている銀行も出てきているのですが、理論値を使うところと、市場価格でいくところとバラつきがあると、同じ目線で見るというところで問題も生じてくるのではないかと思うのですけれども、何か金融庁として、どちらかに統一しろとか、そういうような対応をとる、というようなところはいかがお考えでしょうか。 - 金融庁

On the other hand, some people are concerned that as the stock market has risen steeply in a short period of time, stocks may have been overvalued and may be ripe for profit-taking. In addition, there is uncertainty over the movements of foreign exchange rates, and there are concerns that unfavorable changes in the conditions of the global stock and commodities markets, which are on an uptrend now, could have a negative impact on Japan, too 例文帳に追加

一方で、別な見方としては、相場が短期間で急上昇したことによりまして、高値警戒感、あるいは、利益確定等の売りといった要素があるのではないか、あるいは、為替相場の動向がどうなるか、あるいは、今回、世界的に株式市場や商品市場、今のところやや上昇基調なのでございますが、こういったところに何かがあれば、またこれが日本にも逆な影響を及ぼすのではないかといった様々な見方があるようでございます - 金融庁

In addition, it was decided that JBIC (Japan Bank for International Cooperation) should provide emergency support to Japanese companies operating abroad. This loan program does not represent an enhancement of competitiveness as interpreted under WTO rules but rather it is aimed at supporting struggling companies. Although JBIC’s loans should basically be provided to companies operating in developing countries, some companies in automobile-related sectors are very large companies, so it was decided that JBIC should provide emergency support to such companies, including those operating in developed countries 例文帳に追加

それから海外に進出している日本企業に対しての支援、これはWTO上の競争力強化ということではなくて、困っているところに対しての融資、これはJBICの場合、基本的には途上国ということが前提でございましたけれども、自動車関連なんかは非常に大きな企業もございますので、これについてJBICが日本企業に対して先進国も含めて緊急的な支援をするということを決定いたしました - 金融庁

The current wording of Section 39 of the act No. 6/2002 Coll., Act on Courts, Judges, Assessors and the State Judgement Administration and on the Amendments of Some Other Acts (Act on Courts and Judges) shall be marked as paragraph 1 and paragraph 2 shall be added, reading as follows: "In the Czech Republic, the Town Court in Prague decides as the court of first instance for community trademarks under Art. 92 of the EC Council Regulation No. 40/1994 of 20th December 1993 on the Community Trade Mark.". 例文帳に追加

法令集法律第6/2002号裁判所,裁判官,鑑定人及び国家司法管理並びにその他若干の法律の修正に関する法律(裁判所裁判官法)の現行第39条は第39条(1)とし,同法第39条(2)として次の規定を加える。「チェコ共和国において,プラハ市裁判所は共同体商標に関する1993年12月20日のEC理事会規則第40/1994号第92条に基づく共同体商標に関する第1審裁判所として決定を行う。」 - 特許庁

The request for entry of a change of the trade mark proprietor in the Register shall contain: the data on the application or the data on the trade mark, the data on identity of the trade mark assignee, the information, whether the trade mark is assigned or whether it devolves for all goods or services, for which it is registered, or only for some of them stated in the order of classes according to international classification, together with the respective class number, signature. 例文帳に追加

商標所有者変更の登録簿への記入請求には,次のものを記載する。出願に関するデータ又は商標に関するデータ,商標譲受人の同定に関するデータ。商標が,商標登録の対象である商品若しくはサービスの全部について譲渡若しくは承継されるのか,又は国際分類による類の順序でそれぞれの類番号を付して記載されている一部のものについてのみ譲渡若しくは承継されるのかに関する情報,署名。 - 特許庁

13.-(1) Where, before 15th January 1999, a person has duly filed an application for protection of a trade mark in a foreign state to which section 75 of the repealed Act applies which is not a Convention country (referred to in this paragraph as arelevant overseas application”), he, or his successor in title, has a right to priority, for the purposes of registering the same trade mark under this Act for some or all of the same goods or services, for a period of 6 months from the date of filing of the relevant overseas application.例文帳に追加

13.(1)1999年1月15日前に,廃止法第75条が適用される外国で締約国ではない国において商標の保護を求める出願(本項では「関連の外国出願」という)をある者が正当になした場合は,当該人又はその権原承継人は,同一の商品又はサービスの一部又は全部について本法に基づき同一の標章を登録する目的で,関連の外国出願の提出日から6月の間,優先権を有する。 - 特許庁

The President of the Patent Office shall, on request, grant a respite for payment of the application fee and of the annual fee for the first, second and third years, or of some of these fees, up to the due date for the second, third or fourth annual fees if the applicant proves that he is without means or files a petition the evident purpose of which is the production or saving of energy. 例文帳に追加

特許庁長官は,申請を受けたときは,出願手数料及び初年度,第2年度及び第3年度の年金又はこれらの手数料の一部について,第2年度,第3年度又は第4年度の年金の納付期間の満了時まで,その納付を猶予するものとするが,これについては,申請人が資力がないことを証明するか又は出願が明らかにエネルギーの生産又は節約を目的としている旨の申立書を提出することを条件とする。 - 特許庁

Where it is proposed that a person should be registered as a registered user of a trade mark, the proprietor and the proposed registered user must apply in writing to the Registrar in the prescribed manner, and must furnish him with a statutory declaration made by the proprietor, or by some person authorized to act on his behalf and approved by the Registrar-- 例文帳に追加

ある者が商標の登録使用者として登録を受ける予定の場合は,商標所有者及び登録使用者となる予定の者は,登録官に対し所定の方法により書面で申請しなければならず,商標所有者又はその代理人として行為することを許可され登録官が承認した者が作成した次の事項を示す誓約書,及び規則に基づき又は登録官が要求する追加の書類,情報又は証拠を提出しなければならない。 - 特許庁

in relation to other provisions of this Act, a mark used or proposed to be used in relation to goods or services for the purpose of indicating or so as to indicate a connection in the course of trade between the goods or services, as the case may be, and some person having the right, either as proprietor or by way of permitted user, to use the mark whether with or without any indication of the identity of that person, and includes a certification trade mark or collective mark; 例文帳に追加

本法の他の規定に関しては,商品又は場合に応じてサービスと,所有者として又は許諾使用の方法により当該標章を使用する権利を有する者との間に存する取引上の結合関係について,その者の同一性の表示の有無に拘らず,表示し又は表示しようとする目的をもって,商品又はサービスに関して使用し又は使用しようとする標章であって,証明商標又は団体標章を含む。 - 特許庁

Where, by reason of a special relationship between the payer and the beneficial owner or between both of them and some other person, the amount of the fees for technical services, having regard to the contracts for which they are paid, exceeds the amount which would have been agreed upon by the payer and the beneficial owner in the absence of such relationship, the provisions of this Article shall apply only to the last-mentioned amount. 例文帳に追加

技術上の役務に対する料金の支払の基因となった契約について考慮した場合において、技術上の役務に対する料金の支払者と受益者との間又はその双方と第三者との間の特別の関係により、当該技術上の役務に対する料金の額が、その関係がないとしたならば支払者及び受益者が合意したとみられる額を超えるときは、この条の規定は、その合意したとみられる額についてのみ適用する。 - 財務省

Where, by reason of a special relationship between the resident referred to in paragraph 1 and the payor, or between both of them and some other person, the amount of other income, having regard to the right or property in respect of which it is paid, exceeds the amount which would have been agreed upon between them in the absence of such relationship, the provisions of this Article shall apply only to the last-mentioned amount. 例文帳に追加

その他の所得の支払の基因となった権利又は財産について考慮した場合において、1に規定する一方の締約国の居住者と支払者との間又はその双方と第三者との間の特別の関係により、当該その他の所得の額が、その関係がないとしたならば当該居住者及び当該支払者が合意したとみられる額を超えるときは、この条の規定は、その合意したとみられる額についてのみ適用する。 - 財務省

(3) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, in cases where the Stock Company to be incorporated is a Company with Class Shares, if it issues Shares Issued at Incorporation of a class for which it is provided that the voting rights may not be exercised in connection with the election of some or all of the directors, with respect to such class of the Shares Issued at Incorporation, the incorporators may not exercise voting rights in connection with the election of the Directors at Incorporation who are to become such directors. 例文帳に追加

3 前項の規定にかかわらず、設立しようとする株式会社が種類株式発行会社である場合において、取締役の全部又は一部の選任について議決権を行使することができないものと定められた種類の設立時発行株式を発行するときは、当該種類の設立時発行株式については、発起人は、当該取締役となる設立時取締役の選任についての議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, in cases where the Stock Company to be incorporated is a Company with Class Shares, if it issues Shares Issued at Incorporation of a class for which it is provided that the voting rights may not be exercised in connection with the dismissal of some or all of the directors, with respect to such class of the Shares Issued at Incorporation, the incorporators may not exercise voting rights in connection with the dismissal of the Directors at Incorporation who are to become such directors. 例文帳に追加

3 前項の規定にかかわらず、設立しようとする株式会社が種類株式発行会社である場合において、取締役の全部又は一部の解任について議決権を行使することができないものと定められた種類の設立時発行株式を発行するときは、当該種類の設立時発行株式については、発起人は、当該取締役となる設立時取締役の解任についての議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, in cases where a Director at Incorporation is to be dismissed pursuant to the provisions of paragraph (2) above, if Shares Issued at Incorporation of a class for which it is provided that the voting rights may not be exercised in connection with the dismissal of some or all of the directors are to be issued, with respect to such class of the Shares Issued at Incorporation, the incorporators may not exercise voting rights in connection with the dismissal of the Directors at Incorporation who are to become such directors. 例文帳に追加

4 前項の規定にかかわらず、第二項の規定により設立時取締役を解任する場合において、取締役の全部又は一部の解任について議決権を行使することができないものと定められた種類の設立時発行株式を発行するときは、当該種類の設立時発行株式については、発起人は、当該取締役となる設立時取締役の解任についての議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 17-2 (1) Where there exists any act in violation of the provisions of paragraph 1 of Article 10, paragraph 1 of Article 11, paragraph 1 of Article 15, paragraph 1 of Article 15-2, paragraph 1 of Article 16, or the preceding Article, the Fair Trade Commission may, pursuant to the procedures prescribed in Section II of Chapter VIII, order the entrepreneur concerned to dispose of all or some of its stocks, to transfer a part of its business, or to take any other measures necessary to eliminate such acts in violation of the said provisions. 例文帳に追加

第十七条の二 第十条第一項、第十一条第一項、第十五条第一項、第十五条の二第一項、第十六条第一項又は前条の規定に違反する行為があるときは、公正取引委員会は、第八章第二節に規定する手続に従い、事業者に対し、株式の全部又は一部の処分、営業の一部の譲渡その他これらの規定に違反する行為を排除するために必要な措置を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A notice of working hours for each day of a week pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 32-5 of the Act shall be given the workers concerned in writing at least before the first day of the week. When there is some emergency and unavoidable reason, however, the employer may change the working hours noticed in advance by notifying them in writing by the day prior to the date on which the employer intends to change working hours. 例文帳に追加

3 法第三十二条の五第二項の規定による一週間の各日の労働時間の通知は、少なくとも、当該一週間の開始する前に、書面により行わなければならない。ただし、緊急でやむを得ない事由がある場合には、使用者は、あらかじめ通知した労働時間を変更しようとする日の前日までに書面により当該労働者に通知することにより、当該あらかじめ通知した労働時間を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An electronic commerce ordering performing method for ordering the commodity in electronic commerce has a step for registering the contents of ordering with ordering identification information being ordering to be performed when an order identified by some ordering identification information is contracted and a step for performing ordering with the ordering identification information added with the ordering identification information when the transaction of the order identified by the ordering identification information is bargained.例文帳に追加

電子商取引における商品の発注を行う電子商取引発注執行方法において、ある発注識別情報で識別される注文が約定した場合に執行される発注である発注識別情報付発注の内容を登録するステップと、前記発注識別情報で識別される注文の取引が約定した場合に、その発注識別情報の付加された発注識別情報付発注の執行を行うステップとを有するものである。 - 特許庁

To provide a means for supplying a lithography apparatus with liquid refined to reusable level by removing impurities efficiently and stabilizing optical properties in which the liquid of poor liquid quality can be removed quickly from the system when the liquid quality of the liquid for lithography to be supplied to the apparatus becomes unusable for some reason, and a steady state where the liquid for lithography having good quality is supplied to the apparatus can be restored early.例文帳に追加

不純物を効率よく除去し、光学的性質を安定させて、再利用可能なレベルまで精製した液体を、露光装置へ供給することが可能であり、何らかの事情で露光装置へ供給すべき露光用液体が利用不可能な液質になってしまったときに、その液質が不良な液体を速やかに系内から排除し良好な液質の露光用液体を露光装置へ供給する定常状態へ早期に復旧することが可能な手段を提供すること。 - 特許庁

例文

(3) The person receiving the notice provided for in the provision of the preceding two paragraphs shall lose Japanese nationality when the period has elapsed if the selection of Japanese nationality is not made within one month of receiving the notice; provided, however, that this shall not apply in cases where the person is unable to select Japanese nationality within the period due to a natural disaster or some other cause not attributable to that person, and the selection is made within two weeks of the time when the selection may be made. 例文帳に追加

3 前二項の規定による催告を受けた者は、催告を受けた日から一月以内に日本の国籍の選択をしなければ、その期間が経過した時に日本の国籍を失う。ただし、その者が天災その他その責めに帰することができない事由によつてその期間内に日本の国籍の選択をすることができない場合において、その選択をすることができるに至つた時から二週間以内にこれをしたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS