例文 (999件) |
station-to-station communicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6975件
In the data communication system, even if one line is determined as a failure, a radio adapter section 5 of a base station 1 does not regard another normal line corresponding to the one line, as a failure and allocates a slot thereto, thereby improving efficiency in use of the communication line.例文帳に追加
基地局1の無線アダプタ部5は一方の回線を故障と判定しても、当該一方の回線に対応した正常な他方の回線を故障と見なさないでスロットを割り付けるので、通信回線の使用効率を向上できる。 - 特許庁
To provide a communication system with a redundant configuration whereby communication paths can uninterruptibly be switched even under a state that a transmission distance between a mobile phone and an exchange station is continually changed because of a continuous change in a position of the mobile phone in use.例文帳に追加
携帯電話機の使用位置が絶えず変化することによって携帯電話機と交換局との伝送距離が絶えず変化する状況においても通信経路を無瞬断で切替え可能な冗長構成を備える通信システムを提供する。 - 特許庁
A holding part 36 provided with plural housing parts 38 for housing the end part of an unused line is provided in the intra-station communication equipment 14 and identification codes 26 and 40 are respectively attached to the connector 24c of a communication channel 24b and the housing part 38.例文帳に追加
局内通信施設14には、未使用回線の端部を収容する収容箇所38を複数有する保留部36を備え、通信回線24bのコネクタ24c及び収容箇所38にはそれぞれ識別コード26、40が付されている。 - 特許庁
Arrival time information is adjusted in consideration of that the wireless communication device receives information biased by one-way delay which is delay in signals notified to the wireless communication device by GPS time information received from the base station.例文帳に追加
到着時間情報は、無線通信装置が基地局からの受信されたGPS時間情報が無線通信装置に通知する信号の受ける遅延である片道遅延によりバイアスされた情報を受信することを考慮して調整される。 - 特許庁
The radio base station apparatus determines whether or not a call can be set on the basis of CPU use rate representing operation information on a CPU when a call setting request to establish radio communication with a radio communication terminal is made by a radio network controller.例文帳に追加
無線基地局装置は、無線ネットワーク制御装置から無線通信端末装置との無線通信のための呼の設定が要求されると、CPUの動作情報を表すCPU使用率に基づいて、呼の設定の可否を判断する。 - 特許庁
The control part 12 performs control for the correction of the displayed time using the time data when the communication with the station server is performed to carry out prescribed processing by the radio processing part 11, and the time data is acquired in the communication process.例文帳に追加
制御部12は、無線処理部11によって所定の処理を実行するために駅サーバとの通信が行われ、その通信過程において時刻データが取得されたとき、その時刻データを用いて表示時刻を修正するための制御を行う。 - 特許庁
Thus, data communication is performed at a communication rate corresponding to the transmission capability of a base station of a change destination, and control processing over transmission rate changing is extremely easily performed, when base stations are changed by the handover.例文帳に追加
これにより、ハンドオーバによって基地局が切り替わる際に、切り替わり先の基地局の伝送能力に応じた通信速度によりデータ通信を行うことができ、伝送速度の切り替えに係る制御処理も極めて簡単に行うことができる。 - 特許庁
A communication device has a transmission control means of controlling transmission timing to communicate with another communication device only within a time domain of a reserved radio resource, and communicates with the base station using a subcarrier of the reserved radio resource.例文帳に追加
通信装置は、予約済み無線リソースの時間領域内でのみ通信装置相互間の通信を行うように送信タイミングを制御する送信制御手段を備えるとともに、予約済み無線リソースのサブキャリアを用いて基地局と通信を行う。 - 特許庁
A control unit of a gateway device determines whether there is communication data to be relayed between a radio terminal and a radio base station in steps S402 and S403, and if there is communication data to be relayed, returns a beacon cycle to a default value in step S401.例文帳に追加
ゲートウェイ装置の制御部は、ステップS402、ステップS403で、無線端末と無線基地局宛との間で中継すべき通信データが存在するか否かを判断し、中継すべき通信データが存在する場合は、ステップS401で、ビーコン周期をデフォルト値に戻す。 - 特許庁
The base station selects an antenna to be connected by radio to the communication terminal according to the decision result of the reception quality sent from the communication terminal and carries out control for sending a data channel signal from the selected antenna and no data channel signal from an antenna in inferior propagation path environment.例文帳に追加
基地局は、通信端末から送信された受信品質の判定結果に基づいて通信端末と無線接続を行うアンテナを選択し、選択したアンテナからデータチャネル信号を送信するとともに、劣悪な伝搬路環境のアンテナからはデータチャネル信号を送信しない制御を行う。 - 特許庁
When mutual communication is performed between a terminal STA1 corresponding to both long and short frame formats as a master station with a terminal STA2 corresponding to only the long frame format the STA1 transmits data of the short frame format using any one of two channels, and urges the STA2 to respond for start of communication.例文帳に追加
長短両方のフレームフォーマットに対応している端末STA1が親となって、長いフレームフォーマットのみに対応する端末STA2との間で相互に通信を行う場合、STA1は、2つのチャンネルの一方を使用して、短いフレームフォーマットのデータを送信して、STA2との通信を開始すべく応答を促す。 - 特許庁
To provide a mobile communication system, a mobile presence management apparatus, and a communication method, which can connect an emergency call from a mobile terminal to a suitable emergency call destination according to the position of the mobile terminal, even when the installation location of a small radio base station cannot be obtained.例文帳に追加
小型無線基地局の設置場所を把握できない場合でも、移動端末の位置に応じた適切な緊急通報先に対して当該移動端末からの緊急呼を接続できる移動体通信システム、在圏管理装置、通信制御装置及び通信方法を提供する。 - 特許庁
To enable voting collection with reliability through stable wireless communication at execution of wireless voting by allowing each of many wireless terminals, to automatically decide an optimum station for wireless communication among ground stations under an environment immediately prior to voting.例文帳に追加
多数の無線端末各々が複数の地上局から無線交信するのに最適なものを投票の直前の環境下で自動的に決定することにより、無線投票実行時に安定した無線交信が行え、信頼性のある投票集計が行えるようにする。 - 特許庁
To provide an emergency information transmission service system that can avoid the case, wherein mobile communication services cannot be used at all, since it becomes difficult to connect a line mainly to a radio base station for the mobile communication services as a whole.例文帳に追加
本発明は緊急情報伝達サービスシステムに関し、無線基地局を中心に移動体通信サービス全体から見て回線が繋がりにくくなり、サービスが全く利用できなくなるという事態を回避することができる緊急情報伝達サービスシステムを提供することを目的としている。 - 特許庁
Having received the identifier, the mobile station device, if unable to obtain assigning-zone information of communication control protocol information corresponding to the obtained identifier, obtains communication control protocol information based on assigning-zone information corresponding to the identifier, the information stored in the storage part.例文帳に追加
移動局装置は,識別子を取得したが,取得した識別子に対応する通信制御プロトコル情報の割り当て領域情報を取得できない場合,この識別子に対応する記憶部内の割り当て領域情報に基づき,通信制御プロトコル情報を取得する。 - 特許庁
To provide a wireless communication system, where a base station connected to a telephone line network makes wireless communication with a wireless terminal, and a prescribed device connected to the telephone line network and the wireless terminal make communication by using information channels through the base station and the telephone line network, that can effectively utilize a wireless resource when the wireless state is excellent.例文帳に追加
電話回線網に接続されている基地局と、無線端末装置との間で無線通信を行ない、上記電話回線網に所定の機器が接続され、上記基地局と上記電話回線網とを介して、複数の情報チャネルを用いて、上記所定の機器と上記無線端末装置との間で通信する無線通信システムにおいて、無線状態が良好である場合には、無線資源を有効利用することができるようにすることを目的とするものである。 - 特許庁
A base station device 12 which can perform wireless communication by a time division multiplexing system with a plurality of terminals stops communication with a first terminal in either communication channel and determines whether or not the communication channel is assigned to a second terminal according to a result of the carrier sense (disturbance wave measurement) in the communication channel in the priority control processing of the call.例文帳に追加
複数の端末装置と時分割多重方式による無線通信が可能な基地局装置12は、呼の優先制御処理において、いずれかの通信チャネルにおける第1の端末装置との通信を停止し、その通信チャネルにおけるキャリアセンス(妨害波測定)の結果に応じて第2の端末装置にその通信チャネルを割り当てるか否かを決定する。 - 特許庁
To realize a dual-band mode base-station wireless communication apparatus which can have a good frequency utility and a less power consumption, can determine that a terminal is capable of performing communication when switching of a communication frequency band causing the terminal to perform the communication, and can switch the communication frequency band while eliminating the need for switching operation by the user.例文帳に追加
周波数利用効率が良くなり、消費電力が少なくなるとともに、通信周波数帯の切り替えによって端末が通信可能である場合には、その端末において通信可能であることを判別することができ、ユーザの切り替え操作を要することなく通信周波数帯が切り替えられるデュアルバンド対応の基地局無線通信装置を実現する。 - 特許庁
To enable to continue the calling, without having to perform channel changeover and surely communicate with a communication party when a mobile station is located in the vicinity of a boundary of a zone, with respect to the channel changeover system in the mobile communications system where channel changeover is executed, based on a request from the mobile station.例文帳に追加
本発明は、移動局からの要求に基づきチャネルの切り替えが実行される移動通信システムにおけるチャネル切替方式に関し、移動局がゾーンの境界付近にある場合において、従来方式ならばチャネル切替要求を発生したであろう状況下で、チャネル切替を行うことなく通話を続行でき、通話相手との意志疎通を確実に図れるようにする。 - 特許庁
This communication system has CMTSs 1 to 3, a MIX, E/O, DIS part 4 and an NMS(network monitoring system) 5 on a CATV station side and a NODES 11 to 16 and CMs(cable modem) 21 to 26 on a subscriber line side.例文帳に追加
本発明に係る通信システムは、CATV局側にCMTS1〜3と、MIX,E/O,DIS部4と、NMS(ネットワーク監視システム)5とを有し、加入者線側にNODE11〜16と、CM(ケーブルモデム)21〜26と、を有して構成される。 - 特許庁
To provide a mobile communication system and a mobile terminal which can suppress degradation in transmission quality, by allowing a base station, to which interference amount exceeds a permissible amount, to control the transmission power of data transmitted from the mobile terminal.例文帳に追加
干渉量が許容量を超えている基地局が移動端末から送信されるデータの送信電力を制御できるようにして、伝送品質の劣化を抑制することができる移動体通信システム及び移動端末を得る。 - 特許庁
To prevent congestion and production of overflow calls caused by concentration of calls onto a particular area while carrying minimum favor relating to communication with the users by providing many and useful information items to users of a terminal station on the occurrence of a disaster.例文帳に追加
災害時において端末局のユーザに対してより多くの有益な情報を提供し、通信に関する最低限の便宜を図りつつ、特定地域内の呼の集中に起因する溢れ呼の発生および輻輳を防止する。 - 特許庁
A radio communication system according to the present invention comprises: a source apparatus 1 connected to a local area wireless network A; a radio base station 2 and a sync apparatus 3; a source apparatus 4 and a radio apparatus 5 connected to a local area wireless network B.例文帳に追加
本発明に係る無線通信システムは、ローカルエリア無線ネットワークAに接続されたソース機器1、無線基地局2及びシンク機器3と、ローカルエリア無線ネットワークBに接続されたソース機器4及び無線機器5とを備える。 - 特許庁
When the value of the measured RSSI is reduced to a prescribed value or less, namely immediately before communication with a base station 6 becomes impossible, the telephone set 1A requests the substitutive detection of an incoming call to the telephone set 1A to another portable telephone set 1B.例文帳に追加
計測されたRSSIが所定値以下になったとき、すなわち基地局6との交信ができなくなる寸前に、携帯電話機1Aは、自機宛着信の代理検出を他の携帯電話機1Bに対して要求する。 - 特許庁
In the radio LAN system where one master station 1 and a plurality of slave stations 2 to 5 are connected by main lines A to D by radio, the adjacent slave stations are sequentially connected in a loop shape by auxiliary lines (a) to (d) by infrared communication.例文帳に追加
1つの親局1と複数の子局2〜5を無線による主回線A〜Dで接続する無線LANシステムにおいて、隣接する子局間を赤外線通信による副回線a〜dにより順次ループ状に接続する。 - 特許庁
To control a transmission power to satisfy a desired communication quality in an access method used by a mobile station device in consideration of an effect of frequency selection diversity, when the access method is switched to another one having a different effect of frequency selection diversity.例文帳に追加
周波数選択ダイバーシチの効果が異なるアクセス方式を切り替えた場合に、周波数選択ダイバーシチの効果を考慮し、移動局装置が用いるアクセス方式で所望の通信品質を満たす送信電力に制御する。 - 特許庁
To provide a receiver of a W-CDMA system by properly judging whether an antenna diversity system has been applied to a received signal from a communication base station and carrying out reception/demodulation processing by a system adapted to the result.例文帳に追加
W−CDMA受信装置であって、通信基地局からの受信信号のアンテナダイバーシティ方式適用/非適用を適切に判断し、その結果に適応した方式で受信・復調処理を行う受信装置を提供する。 - 特許庁
The center station 1y retrieves the route information to the destination of a mobile body and transmits the route information to which the charge settlement auxiliary information usable at the facilities of the agency existing along the route is added to the mobile communication terminal 1x.例文帳に追加
センタ局1yは、移動体の目的地に至る経路情報を検索し、その経路沿いに存在する事業者の施設で利用可能な料金決済補助情報が付加された経路情報を移動体通信端末1xへ送信する。 - 特許庁
A signal conversion means mutually converts a signal transferred via switches according to a voice coding method employed in a communication method corresponding to the subscriber interface corresponding to the origination source and the base station interface.例文帳に追加
信号変換手段は、発信元に対応する加入者インタフェースと基地局インタフェースとがそれぞれ対応する通信方式で適用される音声符号方式に従ってスイッチを介して転送される信号を相互に変換する。 - 特許庁
Since this invention utilizes the power lines to control signal communication to each device of the security system, it has effects that the system becomes simple and it becomes unnecessary to permanently station a special expert for maintenance and system change, etc.例文帳に追加
本発明は、送電線を利用して保安システムの各装置への信号通信の制御を行うので、システムが簡単になり、保守およびシステムの変更に特殊な専門家を常駐させる必要がなくなるなどの効果がある。 - 特許庁
In a radio communication system, a base station device 10 transmits control information which controls transmission of a reception response signal so as to receive the reception response signal, to a signal transmitted to a terminal device, without interference.例文帳に追加
無線通信システムは、基地局装置10が、端末装置に対して送信した信号に対する受信応答信号が干渉せずに受信するように、受信応答信号の送信が制御される制御情報を送信する。 - 特許庁
If there is no terminal positioned in a small cell, the control part switches to the standby mode and upon switching to the standby mode, the communication part sends a signal to the base station recognizing channel on which a terminal recognizes presence of the small cell.例文帳に追加
制御部は小型セルに位置する端末機がない場合、待機モードに切り替え、通信部は待機モードに切り替えられれば、端末機が小型セルの存在を認識することのできる基地局認識チャネルに対する信号を送出する。 - 特許庁
To reduce communication interruption time due to network structure changes if a wireless terminal communicates with a wireless base station through other wireless terminals to access a cable network, such as the Internet.例文帳に追加
無線端末が他の無線端末を介して無線基地局と通信することによってインターネットなどの有線ネットワークにアクセスする場合に、ネットワーク構成の変更に係る無線端末において通信が中断される期間を短縮する。 - 特許庁
To provide a data communication system that can distribute radio terminal stations to other radio base stations and enhances a utilizing efficiency of a radio medium without the need for special processing to the radio terminal station.例文帳に追加
無線端末局に特別な処理を必要とすることなく、他の無線基地局に無線端末局を分散させることができ、しかも無線媒体の利用効率を向上させることが可能なデータ通信装置を提供すること。 - 特許庁
The control part 4 reads a signal of the number of a specified radio communication line to be transmitted to a base station, a signal of abnormality that the abnormality occurs and a signal of call instruction to transmit the signal of abnormality from a memory part 5.例文帳に追加
制御部4は、メモリ部5から、基地局に発信する特定の無線通信回線の番号の信号、異常事態が発生している旨の異常事態の信号、異常事態の信号を発信させる発信指示の信号を読み出す。 - 特許庁
To provide a communication system to which the method of charging an advertisement rate on the basis of the fact that a user who obtains advertisement information from a base station visits a shop which is an advertisement object is applicable, and to provide an advertisement rate calculation method.例文帳に追加
基地局から広告情報を入手した利用者が広告対象である店舗を訪れた事実を基に広告料を課金する方法を適用可能な通信システム及び広告料算出方法を提供する。 - 特許庁
To provide an electronic apparatus, such as a communication apparatus usable outside a small-scale base station for a portable phone system, wherein ambient temperature surrounding electronic devices is maintained to an operation-assured level, and to provide a method for mounting the electronic apparatus.例文帳に追加
携帯電話システムの小型基地局等の屋外で使用される通信機器等の電子機器の内部に実装された電子デバイスの周囲温度を、動作保証温度に維持可能にする電子機器およびその実装方法を提供する。 - 特許庁
To simplify a puncturing processing section so as to realize reduction in circuit scale and power consumption and to employ the similar configuration of the puncturing processing section even for the transmission section of a mobile station in the 3GPP (3rd generation partnership project) communication system.例文帳に追加
パンクチャリング処理部を簡素化し、回路規模の低減及び低消費電力化を実現すると共に、3GPPの通信システムにおける移動局の送信部においても同様のパンクチャリング処理部の構成で使用すること。 - 特許庁
To allow a user to access a home telephone function at a low cost by allowing the user to start the establishment of a call passing through a base telephone station unit called intermediately from a remote site in a telephone communication system.例文帳に追加
電話通信システムにおいて、遠隔サイトから中間呼び出しされた基地電話局ユニットを通る呼びの確立をユーザが開始することを可能にし、ユーザに対して低料金、自宅電話器機能へのアクセスを可能にする。 - 特許庁
The station communication device 101 notifies the subscribers' terminals 1051 to 105n of calculation results, and the subscribers' terminals 1051 to 105n notified of calculation results display the actual data transfer rate on the subscribers' terminals 1051 to 105n respectively.例文帳に追加
そして、局側通信装置101は、計算結果を加入者端末1051〜105nに通知し、通知を受けた加入者端末1051〜105nは、それぞれ、加入者端末上に実際のデータ転送速度を表示する。 - 特許庁
When a measuring meter device 300 receives invasion alarm information from a security device 400, the meter device 300 transmits the information to a base station 200 through a communication means 304 to make the transmission to the security center.例文帳に追加
計測メータ装置300が防犯装置400から侵入警報情報を受信したとき、計測メータ装置300は通信手段304を介して基地局200へ送信することによって、警備センターまで伝達する。 - 特許庁
In a multimedia communication system under TCP/IP environment, a branch wireless LAN 6b (e.g., installed within the station yard or shop) of enterprise communication systems 6 to 9 accommodated in a communication line network carries out wireless calling to a communication terminal 3 (mobile phone) used by each of a number of unspecific users moved into the wireless service area of the LAN.例文帳に追加
TCP/IP環境下のマルチメディア通信システムにおいて、通信回線網に収容された企業通信システム6〜9のブランチ無線LAN6b(例えば、駅構内や店舗に設置)が、当該LANの無線サービスエリアに移動してきた不特定多数のユーザそれぞれが使用する通信端末3(携帯電話機)に対する無線呼び出しを実行する。 - 特許庁
To provide a radio communication terminal and radio communication terminal equipment, in which a caution can be raised when there is no remaining capacity of a memory part or when the remaining capacity of a memory is a little and the memory part is full in the middle of communication while the data of images are transmitted from a digital camera to the radio communication terminal or received from a radio base station.例文帳に追加
ディジタルカメラから無線通信端末に画像をデータ送信している場合や無線基地局からの受信時に、メモリ部の残容量がない場合やメモリの残容量が少なくなっていて通信途中でメモリ部が一杯になった場合には、その旨を警告できる無線通信端末および無線通信端末装置を提供する - 特許庁
The subscriber station requests up-band allocation in accordance with random access control at a communication start, requests up-band allocation or reports communication stop in accordance with polling control during a communication pause, and adds information of an up-request band corresponding to the existence/absence of subsequent incoming data to the incoming data during communication.例文帳に追加
加入者局は、通信開始時にランダムアクセス制御に応じて上り帯域割当を要求し、通信休止中はポーリング制御に応じて上り帯域割当の要求または通信停止の報告を行い、通信中は上りデータに後続する上りデータの有無に応じた上り要求帯域の情報を付加する制御手段を備える。 - 特許庁
A radio communication control method for assigning frequency channels to each of a plurality of base stations for communications between to mobile stations includes a process (S3) for detecting the reception intensity of transmission radio waves received in one mobile station from each base station, and based on the detected reception intensity, a process (S4) for deciding the cell duplication virtually causing bad influence upon communication quality.例文帳に追加
複数の基地局の各々に対して移動局との間の通信用の周波数チャネルを割り当てる無線通信制御方法であって、一移動局で受信される各基地局からの送信電波の受信強度を検出する過程(S3)と、検出された受信強度に基づき、通信品質に実質的に悪影響を及ぼすセルの重複を判定する過程(S4)と、を有することを特徴とする。 - 特許庁
To prevent any radio resource and as a frequency (radio channel) or battery from being wasted without decreasing the through-put in a radio communication system constituted of a radio base station and a radio terminal connected through a communication line, and provided with plural support protocols for periodically transmitting an incoming call message at the time of operating simultaneous incoming to the radio base station and the radio terminal.例文帳に追加
通信回線に接続された無線基地局と無線端末で構成され、サポートするプロトコルを複数有し、上記無線基地局と上記無線端末とに一斉着信を行う場合に、周期的に着呼メッセージを送信する無線通信システムにおいて、スループットが低下せず、周波数(無線回線)やバッテリー等の無線資源を浪費しない無線通信システムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
In a voice communication method between terminal stations mutually connected through the public telephone communication network, a transmitting station side converts voice coded data subjected to encoding processing with a prescribed encoding method into an asynchronous data signal and subsequently transmits the data signal to the opposite party, and the receiving station side receives the asynchronous data signal, subsequently converts the data signal into the original voice coded data and reproduces an analog voice signal.例文帳に追加
公衆電話網を介して相互に接続された端末局間の音声通信方法において、送信局側は所定の符号化方式により符号化処理された音声符号化データを非同期方式のデータ信号に変換してから通信相手に送信し、受信局側は上記非同期形式のデータ信号を受信した後に元の音声符号化データに変換しアナログ音声信号を再生するものである。 - 特許庁
This advertisement system consists of advertisement information forming means for forming a prescribed advertisement information, a memory means for storing the prescribed formed advertisement information into a prescribed server through an communication channel, a delivery means for delivering the prescribed stored advertisement information through the communication channel to the station business apparatus and a display control means for displaying the prescribed delivered advertisement information to the display screen of the station business apparatus.例文帳に追加
所定の広告情報を作成する広告情報作成手段と、作成された所定の広告情報を通信回線を介して所定のサーバに記憶させる記憶手段と、記憶された所定の広告情報を通信回線を介して駅務機器に配信する配信手段と、配信された所定の広告情報を前記駅務機器の表示画面に表示させる表示制御手段とからなる。 - 特許庁
To provide user equipment, a radio communication system, and a base station side facility capable of bringing efficiency to and optimizing an adhoc network and a mobile communication network by effectively utilizing network resources of both the networks, thereby enhancing the communication capacity and the throughput of the networks as a whole.例文帳に追加
アドホックネットワークと移動体通信ネットワーク双方のネットワーク資源を有効に活用して、ネットワークの効率化および最適化を図ることができ、これによってネットワーク全体としての通信容量やスループットを向上させることができる無線通信装置、無線通信システムおよび基地局側設備を提供する。 - 特許庁
A train operation information distribution apparatus 1 generates operation information U including operation data S0-S2 and distributes the operation information U to a plurality of terminals 8 via a radio communication base station 7, which contributes to public mobile communication services, through IP multicast communication over an IP-VPN (virtual private network) L4.例文帳に追加
列車運行情報配信装置1は、運行データS0〜S2を含む運行情報Uを生成し、IP−VPN(仮想プライベートネットワーク)L4を介し、IPマルチキャスト通信により、公衆の移動体通信サービスに供する無線通信基地局7を中継して複数の無線端末8に運行情報Uを配信する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|