例文 (999件) |
selection selectの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1173件
When a contents selection section 21 is operated to select broadcast contents to be broadcast in matching with the progress of an event program, a control section 3 references a contents attribute storage section 8 for the attribute corresponding to the selected broadcast contents and references a program attribute storage section 7 to acquire the attribute of a program going to be progressed.例文帳に追加
イベントのプログラムの進行に合わせて、コンテンツ選択部21を操作して放送すべき放送コンテンツを選択されると、制御部3は、コンテンツ属性記憶部8を参照して選択された放送コンテンツに対応する属性と、プログラム属性記憶部7を参照して進行されようとしているプログラムの属性とを取得する。 - 特許庁
On the display control part 30, a globe type pictorial map selection part 40 to select the globe type pictorial map data according to the fuel consumption value or the discharge amount of carbon dioxide, and a display output part 36 to output the selected globe type pictorial map data to the environmental effect display region 26b according to the degree of effect to environment are provided.例文帳に追加
表示制御部30には、燃費値、若しくは二酸化炭素の排出量に応じて地球型絵図データを、選択する地球型絵図選択部40と、選択された地球型絵図データを、環境への影響度に応じて、環境影響表示領域26bに出力する表示出力部36とが設けられている。 - 特許庁
For instance, when a list file capable of selection of a program or the like is received as the display file, display information of the part of a plurality of screens divided by being matched with screen size of the display 16 is displayed to be switched by the operation of page switching function switches 15L, 15R to select the program or the like by an input function switch 15A.例文帳に追加
例えば、表示ファイルとして、曲目などの選択が可能なリストファイルを受信した場合、ページ切替え機能スイッチ15L,15Rの操作により、ディスプレイ16の画面サイズに合わせて分割された複数画面分の表示情報を切替え表示し、入力機能スイッチ15Aで曲目などを選択する。 - 特許庁
In the case information relating to authentication of a viewer is not given to an authentication means 14, the authentication means 14 instructs a selection means 15 to select the presentation form information 13, and a presentation means 16 presents a literary work 11 not including the extreme scenes according to the presentation form information 13.例文帳に追加
認証手段14に視聴者の認証に係わる情報が入力されない場合、認証手段14は選択手段15に上演形態情報13を選択するよう指示し、上演手段16は上演形態情報13に従い、過激なシーンを含まない著作物11を上演する。 - 特許庁
When image data are incoming from another facsimile machine during an abnormal state detected by a detection unit 22, a selection unit 31 refers to a dealing function reference table 11A and select a dealing function, corresponding to an item of the abnormal state, such as whether to perform a reception disability notification or to perform proxy reception.例文帳に追加
検知部22によって検知された異常状態で且つ、他のファクシミリ装置から画像データが着信したときに、選択部31が対処機能参照テーブル11Aを参照して、受信不可通知を行うのか代行受信をするのか等、異常状態の項目に応じた対処機能を選択する。 - 特許庁
This digital broadcast receiver is provided with a reception means that receives a digital broadcast program, channel selection means (1, 2) that select a channel designated from a received digital broadcast program, and a storage means (9) that stores both the main broadcast program and a special service in the case that the special service is broadcast in the selected channel in addition to the main broadcast program.例文帳に追加
デジタル放送を受信する受信手段と、受信されたデジタル放送から指定されたチャンネルを選局する選局手段(1、2)と、選局されたチャンネルの中で、本放送に加えて臨時サービスが放送されている場合、本放送及び臨時サービスの両方を記憶する記憶手段(9)とを備えている。 - 特許庁
This system is provided with a plurality of antennas 11, 12, 13, 14, 15, 16 having a radiation pattern that takes into account communication in a three-dimensional space and selection means 23, 23a-23g, 24, 25 that select an optimum antenna on the basis of reception strength information obtained from each of a plurality of the antennas 11, 12, 13, 14, 15, 16.例文帳に追加
3次元空間における通信を考慮した放射パターンを有する複数個のアンテナ11,12,13,14,15,16と、この複数個のアンテナ11,12,13,14,15,16の各々から得られる受信強度情報により最適なアンテナを選択する選択手段23,24,25とを具備するものである。 - 特許庁
A performance pattern selection part 310 of a performance control part 202 increases a ratio to select a high expectation-degree performance pattern when a predetermined condition that the number of held balls is equal to or smaller than a fixed number is set, in comparison with a case that the predetermined condition is not set, and selects a performance pattern.例文帳に追加
演出制御部202の演出パターン選択部310は、保留球数が一定数以下であるといった予め定めた所定の条件が設定されている場合、所定の条件が設定されていない場合に比べて、高期待度演出パターンを選択する割合を高くして、演出パターンを選択する。 - 特許庁
A performance pattern selection part 310 of a performance control part 202 increases a ratio to select a high expectation-degree performance pattern when a prescribed condition that the number of held balls is equal to or smaller than a fixed number is set, in comparison with a case that the prescribed condition is not set, and selects a performance pattern.例文帳に追加
演出制御部202の演出パターン選択部310は、保留球数が一定数以下であるといった予め定めた所定の条件が設定されている場合、所定の条件が設定されていない場合に比べて、高期待度演出パターンを選択する割合を高くして、演出パターンを選択する。 - 特許庁
A file input means 15 reads the input files by the set file system, a record selection processing means 16 and a record recompilation processing part 17 select and recompile records by the set record selecting conditions and the record recompiling conditions and a sort/merge executing means 18 executes sort/merge.例文帳に追加
ファイル入力手段15は、設定されたファイルシステムで入力ファイルを読み込み、レコード選択処理手段16およびレコード再編成処理手段17が設定されたレコード選択条件およびレコード再編成条件でレコードの選択および再編成を行い、ソート・マージ実行手段18がソート・マージを実行する。 - 特許庁
A selecting function 30 compares the version numbers of the common functional layers ('L2CAP', 'SDP', 'RFCOMM' equivalent to an intermediate layer and 'profile' equivalent to an upper layer) to execute the selection processing of each functional layer (or to allow a user to select the version numbers of the common functional layers on a display screen).例文帳に追加
選択機能30は、共通する機能層(中間層に相当する「L2CAP」、「SDP」、「RFCOMM」、及び上位層に相当する「プロファイル」)のバージョン番号を比較することにより、機能層毎の選択処理を行う(もしくは共通する機能層のバージョン番号を画面表示して使用者に選択させる)。 - 特許庁
The game apparatus determines, in the initial state, on the basis of operation data, whether a selection instruction has been issued to select one of one or more applications including a game application and to be executed by the game apparatus, and whether a control instruction has been issued to control a predetermined display device different from the operating device.例文帳に追加
ゲーム装置は、開始状態において、ゲームアプリケーションを含み、ゲーム装置が実行可能な1以上のアプリケーションのうちから1つを選択する選択指示があったか否か、および、操作装置とは別体の所定の表示装置に対する制御を行う制御指示があったか否かを操作データに基づいて判定する。 - 特許庁
To provide a high frequency IC which can make time required for determination of a using frequency band not long, and at the same time, the occupation area of a circuit small, moreover, includes a PLL circuit with an automatic band selection circuit which does not select a mistaken frequency band by delay of a reset signal, etc.例文帳に追加
使用周波数帯を決定するまでに要する時間が長くならないとともに回路の占有面積を小さくすることができ、また、リセット信号等の遅延により誤った周波数帯が選択されない自動バンド選択回路を備えたPLL回路を内蔵した高周波ICを提供する。 - 特許庁
A channel selection means sets a reception standby time in a channel used in the emergency-transmission base station device longer than that in a channel used in the normal-transmission base station device, and sequentially scans channels used in the respective base station devices to select a channel optimized a reception state as a reception channel.例文帳に追加
チャンネル選択手段が、非常送基地局装置で使用されるチャンネルでの受信待ち受け時間を常送基地局装置で使用されるチャンネルでの受信待ち受け時間より長く設定して、各基地局装置で使用されるチャンネルを順次スキャンして、受信状態が最良となるチャンネルを受信チャンネルとして選択する。 - 特許庁
A terminal 1 receives the second image data through the network 15, a liquid crystal display part 6 displays the second image data and an instruction to select whether or not to access the URL, and a browser 7 accesses the URL in response to selection to access the URL by a user interface 3.例文帳に追加
端末1は、ネットワーク15を介して前記第2画像データを受信し、液晶表示部6は前記第2画像データ及び前記URLにアクセスするか否かの選択指示を表示し、ブラウザ7はユーザインタフェース3が前記URLにアクセスすることを選択したことに応答して前記URLにアクセスする。 - 特許庁
Comparison selection parts 107-1 to 107-N receive the signal to interference wave power ratio from the SIR operation parts 106-1 to 106-N, and select whether the signal to interference wave power ratio from the SIR operation parts 106-1 to 106-N is to be outputted or not as the measured value according to the characteristic of the propagation path.例文帳に追加
比較選択部107−1〜107−Nは、SIR演算部106−1〜106−Nからの信号対干渉波電力比を受けて前記伝搬路の特性に応じてSIR演算部106−1〜106−Nからの前記信号対干渉波電力比を測定値として出力するか否かを選択する。 - 特許庁
Though consumers who knows much about sake often say, this retail price is almost twice as high as its substantial price, the retail price is determined based on the realized price and expenses for advertisements and other items are necessary and, therefore, when the consumers select a product based on its realized price, this selection must be respected. 例文帳に追加
酒に詳しい消費者はよく、これでは実質価格の約2倍近い小売価格などというが、小売価格は実勢価格に基づいて決まってくるものであり、宣伝その他にも経費はかかるわけであり、消費者選択がその実勢価格で商品を選んでいればその選択を尊重すべきである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since the reference clock signal 3 is low frequency, when the oscillated frequency of a voltage control oscillator 12 reaches the minimum of the input voltage to the oscillated frequency characteristics, a selection signal 7 is outputted by a frequency detector circuit 9 so that a selector circuit 8 may select a signal from flip-flop circuit 4.例文帳に追加
基準クロック信号3が低周波数のため、電圧制御発振器12の発振周波数が入力電圧対発振周波数特性の下限に達した場合は、周波数検出回路9により、セレクタ回路8がフリップフロップ回路4からの信号を選択するようにセレクト信号7を出力する。 - 特許庁
A method for recording television programs comprises the steps of: displaying information relating to a television program on an item of a Web page; displaying a link on the Web page; providing an ability to select the link to a user; and scheduling recording of a television program in response to selection of the link.例文帳に追加
テレビジョン番組を録画する方法が提供され、該方法は、テレビジョン番組に関する情報をウェブページ上の項目に表示することと、該ウェブページ上にリンクを表示することと、該リンクを選択するためのアビィリティをユーザに提供することと、該リンクの選択に応答して、該テレビジョン番組の録画をスケジュールすることとを包含する。 - 特許庁
To provide the commodity supply system of TV and AV units, which enlarges the degree of freedom on the commodity selection of a user, can easily select only a required function, can speedily supply a product corresponding to it and can construct the ordering/production/selling of the required commodity.例文帳に追加
目的は、ユーザーの商品選択の自由度を拡げて主に必要とする機能のみを容易に選択できると同時に、これに対応した製品の迅速な提供を可能とし、必要とする商品の注文・生産・販売のシステムを構築できる、TVやAV機器等の商品供給システムを提供すること。 - 特許庁
If a plurality of information processing circuits 21-1 to 21-n generate overlapping access requests to the storage circuit 20, a selection circuit 23 refers to the state information generated by the state information generation circuits 22-1 to 22-n to select a given information processing circuit and permit it access.例文帳に追加
選択回路23は、複数の情報処理回路21−1〜21−nから記憶回路20へのアクセス要求が重複して発生した場合には、状態情報生成回路22−1〜22−nによって生成された状態情報を参照し、所定の情報処理回路を選択してアクセスを許可する。 - 特許庁
To provide a base station selection system that can always select a best base station and configure a speech channel with a mobile station without receiving effect of crosstalk in a mobile communication system including pluralities of base stations, pluralities of mobile stations and a line controller connecting with each base station to conduct line connection control.例文帳に追加
複数の基地局と、移動局と、各基地局と接続され回線の接続制御を行う回線の接続制御を行う回線制御装置とを含む移動通信システムにおいて、混信による影響を受けずに、常に最良の基地局を選択し、移動局との通話路を構成できる基地局選択方式を提供する。 - 特許庁
A branch metric storage circuit 101 specifies the internal state, a reception prediction storage circuit predicts a plurality of succeeding reception data, a comparison selection circuit 103 compares the actual reception signal with the predicted data to select data to be predicted and a decoding data storage circuit section 104 outputs decoded data in response to the selected prediction data.例文帳に追加
枝メトリック記憶回路101で内部状態を特定し、受信予測記憶回路で、次の受信データを複数予測し、比較選択回路103で、実際の受信信号との比較により予測データを選択し、その選択された予測データに応じて、復号データ記憶回路部104から復号データを出力する。 - 特許庁
When a first program 1 and a second program 2 are installed in a computer 10, the computer program displays on a display device 17 a selection menu 9 for making the user select either one of the first program 1 and the second program 2 by means of the input device 16 of the computer 10.例文帳に追加
本発明のコンピュータプログラムでは、第1プログラム1と第2プログラム2とがコンピュータ10にインストールされているときに、第1プログラム1と第2プログラム2との一方のプログラムをコンピュータ10の入力装置16によってユーザが選択するための選択メニュー9が表示装置17に表示される。 - 特許庁
An input stage of each stage has a selecting part that can select output data of stages ahead of the stage, and each stage is provided with a stage monitoring part for monitoring a state of each stage and has a stage selection control part for determining a stage to be used for processing in accordance with the state of each stage to control the selecting part.例文帳に追加
各ステージの入力段に、それ以前のステージの出力データを選択できる選択部を有し、各ステージの状態を監視するステージ監視部を各ステージに設け、各ステージの状態に応じて処理に使用するステージを決定して選択部の制御を行うステージ選択制御部を有する。 - 特許庁
The image reproduction device includes: a storage means to store a plurality of image data and imaging object identification information accompanying the respective image data; an imaging object designation means to designate an imaging object imaged in the image data; a selection means to select image data having imaging object identification information identical to imaging object information designated by the imaging object designation means; and a display means to sequentially display the plurality of image data selected by the selection means.例文帳に追加
本実施の形態の画像再生装置は、複数の画像データ及び各画像データに付随する撮影物特定情報を記憶する記憶手段と、画像データに撮影されている撮影物を指定する撮影物指定手段と、前記撮影物指定手段で指定した撮影物情報と同一の撮影物特定情報をもつ画像データを選択する選択手段と、前記選択手段で選択した複数の画像データを順次表示する表示手段とを備える。 - 特許庁
A projector includes: a selection means for selecting one input terminal among a plurality of input terminals for input of the video signals from a plurality of video sources, respectively; a search means for allowing the selection means to select the input terminals in order, and searching whether the video signal is inputted by each selected input terminal; and a decision means for determining the search order of existence of inputs of the video signals in the search means.例文帳に追加
プロジェクタは、複数の映像ソースからの映像信号をそれぞれ入力する複数の入力端子のうち、一の入力端子を選択するための選択手段と、選択手段によって入力端子を順番に選択させ、選択された入力端子ごとに映像信号が入力されているか否かを探索する探索手段と、探索手段における映像信号の入力の有無の探索順序を決定するための決定手段とを備える。 - 特許庁
The display window selecting method to be executed in the terminal device includes: a selection screen display step of displaying a selection screen for selecting any of a plurality of windows having independent display setting upon receiving an operation for instructing display of content; and a content display step of displaying the content in the selected window upon receiving an operation to select a predetermined one of a plurality of windows.例文帳に追加
端末装置において実行される表示ウインドウ選択方法であって、コンテンツの表示を指示する操作を受け付けたときに、それぞれ独立した表示設定を有する複数のウインドウの何れかを選択させるための選択画面を表示する選択画面表示ステップと、複数のウインドウの中から所定のウインドウを選択する操作を受け付けたときに、選択された所定のウインドウにコンテンツを表示するコンテンツ表示ステップとを含む方法が提供される。 - 特許庁
The method for recording a television program is provided and this method includes: displaying information on the television program on an item on a Web page; displaying a link on the Web page; providing an ability to select the link to a user; and scheduling recording of the television program in response to the selection of this link.例文帳に追加
テレビジョン番組を録画する方法が提供され、該方法は、テレビジョン番組に関する情報をウェブページ上の項目に表示することと、該ウェブページ上にリンクを表示することと、該リンクを選択するためのアビィリティをユーザに提供することと、該リンクの選択に応答して、該テレビジョン番組の録画をスケジュールすることとを包含する。 - 特許庁
A viewer is made to select and set the kind of a sponsor advertisement to be inserted into a program provided by the broadcasting station on a communication terminal device side in advance and after the viewer registers the selection setting, sponsor advertisements of the kind that the viewer selected are automatically selected and distributed together with programs provided by the broadcasting station for the viewer.例文帳に追加
放送局から提供される番組に、挿入するべきスポンサー広告の種別を、予め、通信端末器側で視聴者に選択設定させ、視聴者がその選択設定を登録した後は、放送局から視聴者に提供される番組には、視聴者が選択設定された種類のスポンサー広告を自動的に選択して配信する。 - 特許庁
The user interface includes a plurality of traversal keys 606-609 for allowing the user to traverse the lists of functions and documents; a selection key 610 for allowing the user to select highlight functions or documents; a processing means for processing user invoked functions; and a display 603 for displaying the lists of functions and documents and information responsive to the user invoked functions.例文帳に追加
該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。 - 特許庁
A control part 30 evaluates preference by using the program information, orders programs received by receiving signal processing parts 21-1 to 21-n on the basis of the preference evaluation and the judgment signals, and when a user interface part 31 executes channel switching operation, allows a signal selection part 24 to select program signals in the determined order.例文帳に追加
制御部30は、番組情報を利用して嗜好性評価を行い、嗜好性評価と判定信号に基づき、受信信号処理部21-1〜21-nで受信された番組の順位付けを行い、ユーザインタフェース部31でチャネル切り替え操作が行われたときは、順位付けの順序で番組信号を信号選択部24で選択させる。 - 特許庁
A path memory circuit for Viterbi decoding includes a path memory part 10 for storing and outputting sequentially inputted data history and selecting a path with a path select signal by a path metric calculation, and a controlling part 12 for controlling a selection function of a maximum likelihood path of the path memory part 10 and outputting decoded data on the basis of an output of the path memory part 10.例文帳に追加
ビタビ復号用パスメモリ回路は、パスメトリック計算によるパスセレクト信号によって、順次入力されるデータ履歴の保存および出力と、パスの選択とを行なうためのパスメモリ部10と、パスメモリ部10の出力に基づいて、パスメモリ部10の最尤パスの選択の機能を制御して復号データを出力させるための制御部12とを含む。 - 特許庁
A method for recording television programs includes the steps of: displaying information relating to a television program on an item of a Web page; displaying a link on the Web page; providing an ability to select a link to a user; and scheduling recording of a television program in response to the selection of the link.例文帳に追加
テレビジョン番組を録画する方法が提供され、該方法は、テレビジョン番組に関する情報をウェブページ上の項目に表示することと、該ウェブページ上にリンクを表示することと、該リンクを選択するためのアビィリティをユーザに提供することと、該リンクの選択に応答して、該テレビジョン番組の録画をスケジュールすることとを包含する。 - 特許庁
The photographing apparatus includes: a zoom lens unit 2 for varying power; a drive circuit 21 for driving the zoom lens unit 2; and a zooming means 16 for instructing to perform a variable power operation; and a zoom fixed speed/variable speed selection means 17 that can select either a fixed speed or a variable speed for zooming speed when the variable power operation is performed by the zooming means 16.例文帳に追加
変倍を行うためのズームレンズユニット2と、ズームレンズユニット2を駆動させるための駆動回路21と、変倍動作を指示するためのズーム操作手段16と有し、ズーム操作手段16による変倍動作に際して、ズーム速度を一定速とするか可変速とするかを選択可能なズーム一定速・可変速選択手段17を有している。 - 特許庁
To solve the problem wherein a plurality of pieces of information such as video information, sound information and data information obtained by using a channel selection part for system control can not be received at the same time when a system control signal is not used because a channel selecting part for a system control signal can not select a main signal including the video information, sound information and data information.例文帳に追加
システム制御用信号の選局部で、映像情報や音声情報やデータ情報を含む主信号を選局することができない為、システム制御信号が使用されていない時に、システム制御用選局部を利用した、映像情報や音声情報やデータ情報を同時に複数受信することができない。 - 特許庁
The branch/distribution functioning part SELA has a change-over switch (a second selection means) SWB to select either a path (a first signal processing path) for supplying four branch signals to an output terminals OUT and OUT1-OUT4 or a path (a second signal processing path) for supplying four distribution signals to the output terminals OUT1-OUT4.例文帳に追加
分岐・分配機能部SELAは、出力端子OUT、OUT1〜OUT4への4分岐信号を供給する経路(第1の信号処理経路)と、出力端子OUT1〜OUT4への4分配信号を供給する経路(第2の信号処理経路)のいずれかを選択する切換スイッチ(第2の選択手段)SWBと、を有している。 - 特許庁
Specifically, the logic controller 150 is configured to, when the size of the differential area is smaller than a threshold, select the surface electrodes 40a and the back electrodes 40b corresponding to the differential area, and then, apply the writing voltage, by which the white display medium 90W and the black display medium 90B can be driven, to the selected selection electrodes.例文帳に追加
具体的に、ロジックコントローラ150は、差分の領域のサイズが閾値よりも小さいとき、差分の領域に対応する表面電極40a及び裏面電極40bを選択し、選択した選択電極に対して白色表示媒体90W及び黒色表示媒体90Bを駆動可能な書き込み電圧を印加する。 - 特許庁
The information processing terminal further includes: a first display part displaying the page image on the first display area 56; an operation part for making a user select optional one of the articles; and a second display part which displays an image expanding the partial region in response to selection of one of the articles by the user on the second display area 58.例文帳に追加
情報処理端末はさらに、ページ画像を第1の表示領域56に表示する第1の表示部と、記事の任意の1つを利用者に選択させる操作部と、記事の1つが利用者により選択されたことに応答して、当該部分領域を拡大した画像を、第2の表示領域58に表示する第2の表示部とを含む。 - 特許庁
The user terminal 1 extracts predicted words from the user dictionary DB 100 of the user's own terminal and the shared dictionary DB 200 of the external device 2 in response to a character input operation, displays them in a list on a terminal display to make a user select any of them, and updates the user dictionary DB 100 and shared dictionary DB 200 on the basis of a result of selection.例文帳に追加
ユーザ端末1は、文字入力操作に応答して自端末のユーザ辞書DB100および外部装置2の共有辞書DB200から予測単語を抽出し、端末ディスプレイに一覧表示させてユーザに選択させると共に、当該選択結果に基づいて前記ユーザ辞書DB100および共有辞書DB200を更新する。 - 特許庁
The information reproducing device is constituted of an arithmetic unit 1, a DVD menu 2, a storage device 3, and a touch panel 4, so as to display a menu screen on a display by menu screen data subsidiary to information obtained by playing-back an information recording medium (DVD) and select a plurality of selection button displays arranged in the menu screen.例文帳に追加
演算装置1、DVDメニュー2、記憶装置3、タッチパネル4で構成され、情報記録媒体(DVD)を再生して得られる情報に付随するメニュー画面データによってディスプレイ上にメニュー画面を表示させ、このメニュー画面中に配置される複数の選択ボタン表示を選択し得る情報再生装置が構成される。 - 特許庁
A business style selection server 11 refers to, when basic information of business style is inputted from a client terminal 2, a DB for storing information related to environmental burdens of business styles on the basis of the inputted basic information of business style to select the business style with reduced environmental burdens, and transmits the information to the client terminal 2.例文帳に追加
ビジネススタイル選択サーバ1は、クライアント端末2からビジネススタイルの基本情報入力されると、入力されたビジネススタイルの基本情報に基づいて、ビジネススタイルの環境負荷に関連する情報を格納したDBを参照して、環境負荷を低減したビジネススタイルを選択してその情報をクライアント端末2に送信する。 - 特許庁
Apart from an LCD 111 of a display unit 102 for displaying photographed images, a photographing device body 101 also includes an LCD 104 that is applied for the selection or adjustment of images to be displayed by the display unit 102, thus enabling a user to select and adjust images while viewing the screen of the display unit 102.例文帳に追加
撮影した画像を表示させる表示部102のLCD111とは別に,撮影装置本体101にもLCD104を備え,このLCD104を表示部102で表示させる画像の選択あるいは調整のために適用して,ユーザが,表示部102に表示される画面を見ながら,画像選択,画像調整を実行できるようにした。 - 特許庁
Comparing a distance obtained by the interpolation point calculation method 41 and a threshold value for each color component of the predetermined input image data, a selection means 42 is composed to select either the 1st conversion means 43 or the 2nd conversion means 44, and make an interpolation processing of the interpolation point by the conversion means of the selected side.例文帳に追加
前記補間点算出手段41によって求められた距離と、予め定められている、入力画像データの色成分毎の閾値とを比較することにより、第1の変換手段43または第2の変換手段44の何れか一方を選択し、選択された側の変換手段にて補間点の補間処理を行なわせる選択手段42を備える。 - 特許庁
To eliminate troublesomeness that a user must release a manner mode to check or select an incoming melody after setting the manner mode and to eliminate unnecessary communication expenses for this operation with respect to a mobile phone which has various manner mode setting/release functions and a function which connects the mobile phone to a site of the Internet to allow check and selection of incoming melodies.例文帳に追加
各種マナーモード設定/解除機能と簡易インターネットのサイトに接続して着信メロディの試聴,選択機能を有する携帯電話機において、マナーモード設定後に着信メロディの試聴,選択を行うときは、一旦マナーモードを解除して行わなければならないという煩わしさとそのための通信費のむだを回避する。 - 特許庁
An operation part picture allowing selection between impressing the stamp 313 on only one side regardless of both-side simultaneous read and impressing the stamp 313 on one side during both-side simultaneous read and then impressing the stamp 313 on the other side after inversion of the document is outputted before both-side simultaneous read, so that a user can select either.例文帳に追加
さらに、両面同時読み込みする前に、両面同時読みしても一方の面だけに済みスタンプ313を押すか、一方の面に済みスタンプ313を押しながら両面同時読みした後、原稿を反転させて反対の面にも済みスタンプ313を押すかを選択可能にする操作部画面を出し、ユーザーに選択可能にする。 - 特許庁
This method for outputting the AV signal of the portable electronic apparatus includes a step (a) to select a source to output the AV signal of the portable electronic apparatus and a step (b) to make the portable electronic apparatus output the AV signal to be generated by the portable electronic apparatus itself and the AV signal to be inputted from the outside according to the selection of the step (a).例文帳に追加
携帯型電子装置のAV信号を出力する方法は、(a)携帯型電子装置のAV信号を出力するソースを選択し、(b)ステップ(a)の選択によって、携帯型電子装置がその自体により発生するAV信号または外部から入力されたAV信号を出力するようにさせるなどのステップを含む。 - 特許庁
When a transmitting channel to which a selected service number belongs is different from a transmitting channel to which a service number just before the selection belongs, information on a service transmitted by the transmitting channel to which the selected service number belongs is obtained to store information on the obtained service in a memory and to select a minimum or maximum service number at the transmitting channel.例文帳に追加
選択されたサービス番号の属する伝送チャンネルが選択直前のサービス番号の属する伝送チャンネルと異なる場合、選択されたサービス番号の属する伝送チャンネルにて伝送されるサービスの情報を取得し、取得したサービスの情報をメモリに記憶すると共に、伝送チャンネルでの最少又は最大のサービス番号を選択する。 - 特許庁
Thus, even if the selection period capable of selecting a settlement method has lapsed before the driver selects the settlement method through an operation of a touch panel of the on-vehicle device, a parking fee settlement system does not execute cash settlement processing as it is and can provide an opportunity for the driver to select again the settlement method through the touch panel of the roadside device.例文帳に追加
このようにして、駐車料金決済システムは、運転者が車載装置のタッチパネルの操作によって決済方法を選択する前に、決済方法の選択が可能な選択期間が経過した場合でも、そのまま現金決定処理に実行せず、運転者に路側装置のタッチパネルにて決済方法を再度選択する機会を与えることができる。 - 特許庁
The user interface includes; a plurality of traversal keys 606 to 609 for allowing the user to traverse lists of functions and documents; a selection key 610 for allowing the user to select a highlight function or document; a processing means for processing functions invoked by the user; and a display device 603 for displaying lists of functions and documents and information responsive to functions invoked by the user.例文帳に追加
該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|