例文 (999件) |
selection meansの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2896件
A selection means 22 receives feature values from the calculation means 21 and selects a still image to be used as a thumbnail and still images to be re-extracted.例文帳に追加
選定手段22では、算出手段21から特徴量を受け取り、サムネイルとして使用する静止画、及び再抽出すべき静止画を選定する。 - 特許庁
An update instruction means 1c transmits the request to update the program to the node to be managed belonging to the group selected by the group selection means 1b.例文帳に追加
アップデート指示手段1cは、グループ選択手段1bで選択したグループに属する管理対象ノードに対して、プログラムのアップデート要求を送信する。 - 特許庁
When the output value of the receiving state decision means comes into a prescribed improper state, the reproduction means reproduces the music selected by the music selection part.例文帳に追加
再生手段は、受信状態判定手段の出力値が所定の不適切状態になった場合には、音楽選択部で選択された音楽を再生する。 - 特許庁
Concurrently with the selection of the cut point, a reproducing means 104 automatically performs fast forwarding from the position of the selected cut point under the control of a processing means 102.例文帳に追加
選択すると同時に処理手段102の制御によって、選択されたカット点の位置から再生手段104が自動的に早送り再生を行う。 - 特許庁
A write-in means 105 sequentially writes only the data to be applied to a device to be tested selected by a tested device selection means 103.例文帳に追加
書込み手段105は、被試験デバイス選択手段103により選択された被試験デバイスに与えるデータのみを順次記憶手段101に書き込む。 - 特許庁
A transfer means 12 transfers the exposure pattern formed in the block selected by the selection means 11 to a prescribed region on a semiconductor substrate 13.例文帳に追加
転写手段12は、選択手段11によって選択されたブロックに形成された露光パターンを、半導体基板13上の所定の領域に転写する。 - 特許庁
The output port selection control means 107 makes the display means of the output port 101 corresponding to the detected position of the pupil display the commodities.例文帳に追加
取り出し口選択制御手段107は、検出した瞳の位置に対応する取り出し口101の表示手段に、商品表示を行う。 - 特許庁
A clustering means 14 classifies the crack candidate region extracted by the candidate selection means through the use of the similarity of the gradient of a principal axis of inertia.例文帳に追加
候補選別手段により抽出されたクラック候補領域は、クラスタリング手段14により、慣性主軸の傾きの類似性を用いて分類される。 - 特許庁
The selection means 3 selects a component to be analyzed from among the plurality of components on the basis of the feature value operated by the operation means 2.例文帳に追加
選択手段3は、演算手段2によって演算された特徴値に基づいて、複数の部品の中から、解析対象の部品を選択する。 - 特許庁
A signal selection means 134 refers to the related information Ir to read the control signal So corresponding to the selected item from the storage means 120.例文帳に追加
信号選択手段134は、関連情報Irを参照して、選択された項目に対応する制御信号Soを記憶手段120から読み出す。 - 特許庁
The means 140 receiving the moving direction and the moving distance calculates the corresponding selection item and sends the calculated item to a display means 150.例文帳に追加
このようにして移動方向と移動量を与えられたリスト管理手段140は、該当する選択項目を算出し、表示手段150に送る。 - 特許庁
An output means 133 outputs the part of the search results selected by the output condition selection means 134, and presents it to the user.例文帳に追加
出力手段133は、検索の結果のうち出力条件選択手段134で選択がなされた内容を出力してユーザに提示する。 - 特許庁
The mahjong ball game machine includes an operation support selection means for selecting operation support contents supported by a game operation support means.例文帳に追加
雀球遊技機において、遊技操作支援手段により支援される操作支援内容を選択する操作支援選択手段を備えて構成した。 - 特許庁
A selection means 8 selects either of the first and second erasure means in accordance with an operating state of the processor in the case of erasing the image data.例文帳に追加
選択手段8は、画像データの消去時に、装置の動作状態に応じて、前記第1,第2の消去手段のうちのいずれかを選択する。 - 特許庁
The display means displays a composite image where the created image is overlapped on the person in the image selected by the image selection means.例文帳に追加
前記表示手段は、前記画像選択手段により選択した画像内の人物に、前記生成した画像を重ね合わせた合成画像を表示する。 - 特許庁
Corresponding to the reporting, a first selection means selects the first antenna for minimizing the error generation rate from the storage means for the communication of the first radio communication.例文帳に追加
報知に応じて第1選択手段が、記憶手段よりエラー発生率が最小となる第1アンテナを第1の無線通信の通信用として選択する。 - 特許庁
When all (or a part) of the presentations selected by the selection means 3 are realized by the realizing means 4, the presentations come to correspond to the drawing results.例文帳に追加
演出選択手段3によって選択した演出の全部(または一部)を演出実現手段4が実現すると抽選結果に見合うようになる。 - 特許庁
The printer device has a refresh access control means to set refresh access for each bank for a DRAM and a refresh mode selection means to select a refresh access mode.例文帳に追加
DRAMに対してリフレッシュアクセスをバンク毎に設定するリフレッシュアクセス制御手段と、リフレッシュアクセスのモードを選択するリフレッシュモード選択手段とを備える。 - 特許庁
When any site is selected by the user on the screen provided by the means 5, a selection result storing means 7 stores the result in a database 3.例文帳に追加
選択結果保存手段7は、手段5が提供した画面上でユーザがいずれかのサイトを選択した場合に、その結果をデータベース3に保存する。 - 特許庁
A font selection means 1a displays a font list on a display means 1c on the basis of font information to be stored in character font (A) data bases (DBs) 3a, 3b, 3c.例文帳に追加
フォント選択手段1aは、文字フォント(A)データベース(DB)3a,3b,3cに格納されるフォント情報に基づいて、フォント一覧を表示手段1cに表示する。 - 特許庁
The frame data selection/printing controlling means 12b selects those currently printable among the stored frame data and sends the same to the printing- paper discharging processing means 12c.例文帳に追加
フレーム選択/印刷制御手段12bは、保存されたフレームデータのうち、現在印刷可能なものを選択し、印刷・排紙処理手段12cに送る。 - 特許庁
For each picture position, order data deciding means 31 decide order data providing the display of the stop pictures via selection from order data storing means 51.例文帳に追加
順序データ決定手段31は、個々の図柄位置ごとに、上記停止図柄の表示に至る順序データを、順序データ記憶手段51から選択して決定する。 - 特許庁
A control means 20 displays templates in the template selection picture on the basis of customized information stored in the storage means 14 and 21.例文帳に追加
制御手段20は、記憶手段14,21に記憶されているカスタマイズ情報に基づいて、テンプレート選択画面におけるテンプレートの表示を行う。 - 特許庁
A first determination means 3 determines whether there exists the several combination of medicine selected by the selection means 2 in the past prescription history.例文帳に追加
第1の判断手段3は、選択手段2により選択された薬品の組み合わせが、過去の処方履歴に複数存在するか否かを判断する。 - 特許庁
The image display unit includes a display means 2 for displaying the images belonging to different contents in time division, selection means 31, 32 driven in time division synchronously with the above display means so that only image light belonging to a predetermined same contents among the above images are selectively transmitted, and a synchronization means for synchronizing the above display means 2 with the above selection means 31, 32.例文帳に追加
異なるコンテンツに属する画像を時分割で表示する表示手段2と、上記画像のうち所定の同一コンテンツに属する画像の画像光のみが選択的に透過されるように上記表示手段と同期して時分割で駆動される選択手段31,32と、上記表示手段2と上記選択手段31,32とを同期させる同期手段とを備える。 - 特許庁
Furthermore, the remote controller whose functions are set by the information processing unit is provided with a display control means to display function executionable by the information processing unit onto the display means 250a, a selection means that selects functions displayed on the display means, and a storage control means that stores the function selected by the selection means to a portable storage medium.例文帳に追加
また、情報処理装置により実行させる機能を設定する遠隔操作装置であって、前記情報処理装置により実行可能な機能を表示手段に表示させる表示制御手段と、前記表示手段上に表示された機能を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された機能を可搬性の記憶媒体に格納する格納制御手段とを備えた。 - 特許庁
The display control means displays a selection acceptance screen for accepting one of a selection to issue a receipt having accounting information printed thereon as a text, a selection not to issue the receipt, and a selection to issue a receipt having a code symbol including the accounting information printed thereon.例文帳に追加
表示制御手段は、会計情報がテキスト印字されたレシートを発行する旨の選択と、前記レシートを発行しない旨の選択と、前記会計情報を含むコードシンボルを印刷したレシートを発行する旨の選択とから、いずれか1つを受付ける選択受付画面を表示する。 - 特許庁
Inspection selection transistors LT0 to LT7 are disposed between the leakage inspection voltage application means 17 and the main bit lines MBL0 to MBL7, and controlled by leakage inspection selection transistor selection signals LS0 to LS7 outputted from the leakage inspection selection circuit 16.例文帳に追加
リーク検査用電圧印加手段17と各主ビット線MBL0〜MBL7との間にリーク検査用選択トランジスタLT0〜LT7が設けられており、リーク検査用選択回路16から出力されるリーク検査用選択トランジスタ選択信号LS0〜LS7によってそれぞれ制御される。 - 特許庁
The slot machine is provided with a performance selection table 69a wherein performances corresponding to N performance numbers are defined, a performance selection table 69a for each of M block numbers and M performance selection tables 69A for each winning combination selected by the winning combination selection means 61.例文帳に追加
N個の演出番号に対応する演出をそれぞれ定めた演出選択テーブル69aを備え、M個のブロック番号に対応する演出選択テーブル69aを備え、M個の演出選択テーブル69aを、役抽選手段61による役の抽選結果ごとに備える。 - 特許庁
When the constructed selection history of the variation pattern satisfies a first table change condition, the variation pattern determination means changes the pattern selection table to be referred to when selecting the variation pattern next time and thereafter from a normal pattern selection table to a first special pattern selection table.例文帳に追加
変動パターン決定手段は、構築した変動パターンの選択履歴が第1テーブル変更条件を満たした場合に、次回以降で変動パターンを選択するときに参照すべきパターン選択テーブルを、通常パターン選択テーブルから第1特殊パターン選択テーブルに変更する。 - 特許庁
To provide a selection assisting device of an automatic transmission capable of enlarging freedom in layout for the miniaturization of a selection lever while operating in failure by means of mechanical connection between the selection lever and a range position switching device and obtaining a selection lever operating force property in response to demands.例文帳に追加
セレクトレバーとレンジ位置切り換え装置の機械的連結によりフェール時の操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。 - 特許庁
The selection result display control means 16 transmits user information and selection information to the host computer 3, requests the host computer 3 to permit the selection information to be displayed on the display part, and displays the selection information on the display part 12 only when the display is permitted by the host computer 3.例文帳に追加
選定結果表示制御手段16は、ユーザ情報と選定情報とをホストコンピュータ3に送信し且つ選定情報を表示部に表示することの表示許可をホストコンピュータ3に求め、ホストコンピュータ3から表示許可を得た場合にだけ選定情報を表示部12に表示させる。 - 特許庁
A candidate list displaying means for displaying a list of objects to be selection candidates with respect to a selection operation event for an object on a screen and a selection designation operation receiving means for receiving a selection designation operation to any object among objects displayed in the list and displaying a selected and designated object in a prescribed display mode are provided.例文帳に追加
画面上におけるオブジェクトの選択操作イベントに対し選択候補となるオブジェクトの一覧を表示する候補一覧表示手段と、一覧表示されたオブジェクトのいずれかに対する選択指定操作を受付け、選択指定されたオブジェクトを所定の表示態様によって表示する選択指定操作受付け手段と備える。 - 特許庁
An operation device includes: a document selection means for selecting a document on a recording device; a printing device selection means for selecting a device for printing the selected document; and a plurality of a means for printing the selected document by the selected printing device selected, and for automatically selecting the optimal printing means from among the plurality of printing means.例文帳に追加
操作装置において、記録装置上の文書を選択する文書選択手段と、前記選択された文書を印刷する装置を選択する印刷装置選択手段と、選択された文書を選択された印刷装置で印刷する複数の印刷手段を有し、前記複数の印刷手段のうち最適な印刷手段を自動選択する。 - 特許庁
A rice cooker having an internal pot 24 housed in a rice cooker body 2, a heating means for heating the internal pot 24 (gas burner 8, electric heater 38), a cooking mode selection means 54 for selecting a cooking mode, and a control means 80 for controlling the heating state of the heating means in a cooking mode selected by the cooking mode selection means 54.例文帳に追加
炊飯器本体2に収容される内釜24と、内釜24を加熱するための加熱手段(ガスバーナ8、電気加熱ヒータ38)と、調理モードを選択するための調理モード選択手段54と、調理モード選択手段54により選択された調理モードでもって加熱手段の加熱状態を制御するための制御手段80を有する炊飯器。 - 特許庁
SETTLEMENT PROCESSING DEVICE, AND SUPPORTING METHOD AND PROGRAM FOR SELECTION OF SETTLEMENT MEANS FOR THE SAME例文帳に追加
決済処理装置及びこの装置の決済手段選択支援方法並びに決済手段選択支援プログラム - 特許庁
When a user depresses the button of a job which the user will designate, a job selection means selects this job.例文帳に追加
ユーザが、指定しようとするジョブのボタンを押下すると、ジョブ選択手段は、押下されたジョブを選択する。 - 特許庁
A selective connection means 3 selects a bit stream based upon the bit stream selection information and connects frames to each other.例文帳に追加
選択接続手段3は、ビットストリーム選択情報に基づいてビットストリームを選択し、フレーム間を接続する。 - 特許庁
A gain information storage means 19 stores the gain selection information and gain adjustment information by association.例文帳に追加
ゲイン情報記憶手段19は、ゲイン選択情報とゲイン調整情報とを対応付けて記憶している。 - 特許庁
In the case of a function menu selection mode, the key repeat timing is set as slow as 300 means in a step S6.例文帳に追加
また、機能メニュ−選択モ−ドであればステップS6でキ−リピ−トタイミングを300msに遅く設定する。 - 特許庁
A laser oscillator controller 4 is provided with module selection means 12 for selecting an oscillation module 7 to be driven.例文帳に追加
レーザ発振器制御装置4に、駆動する発振モジュール7を選択するモジュール選択手段12を設ける。 - 特許庁
The automatic slit-width setting means 3 automatically sets an energy selection slit to have the slit width W.例文帳に追加
これにより、スリット幅自動設定手段3は、エネルギ選択スリットをこのスリット幅Wに自動的に設定する。 - 特許庁
A frame selection means 102 calculates code amount ratios (1LH/1HL)/(2LH/2HL) and selects deletion frames in the ascending order of that value.例文帳に追加
フレーム選択手段102で、符号量比(1LH/1HL)/(2LH/2HL)を計算し、その値の小さい順に削除フレームを選択する。 - 特許庁
The shift lever is provided with selection means (80) for selecting one of the plurality of force sense patterns.例文帳に追加
また、シフトレバーには複数の力覚パターンのうち何れかを選択するための選択手段(80)が設けられる。 - 特許庁
A second selection means 308 selects a VSB signal 301 and outputs the selected signal as an output signal 309.例文帳に追加
第2の選択手段308でVSB信号301を選択し、出力信号309として出力する。 - 特許庁
By means of the function selection key in this light-pointing device emitting a light beam, the light beam is converted into that in a flicker mode.例文帳に追加
光ポインティングデバイスは光ビームを発生し、光ビームを機能選択キーにともなうフリッカーモードに変換する。 - 特許庁
A related utterance selection means 3 selects an utterance with deepest reference from the detected related utterance candidate.例文帳に追加
関連発言選択手段3は、検出された関連発言候補から最も関連の深い発言を選択する。 - 特許庁
A content outputting means 112 writes the selection contents in a DVD output part 106 and information in a DVD.例文帳に追加
コンテンツ出力手段112は、DVD出力部106に選択コンテンツをDVDに情報を書き込む。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|