例文 (999件) |
transmission/receptionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5304件
A terminal device for exchanging information with other networked terminal devices has a content holding means for holding content, a metadata holding means for holding metadata as additional information about the content, a metadata synchronization means for exchanging the metadata held in the metadata holding means with other terminal devices capable of transmission/reception, and a content acquisition means for acquiring content according to the content metadata held in the metadata holding means.例文帳に追加
ネットワークに接続された他の端末装置と情報を送受信する端末装置であって、コンテンツを保持するコンテンツ保持手段と、前記コンテンツに関する付加情報であるメタデータを保持する、メタデータ保持手段と、前記メタデータ保持手段に保持されている前記メタデータを、送受信可能である状態にある前記他の端末装置と送受信する、メタデータ同期手段と、前記メタデータ保持手段に保持されているコンテンツのメタデータをもとに、コンテンツを取得するコンテンツ取得手段とを有する。 - 特許庁
An external connection device 20 for the mobile phone is provided with a termination resistor 21, which connects with an antenna connection terminal 12 and an antenna ground side connection terminal 13 provided to change over an antenna 11 built in the mobile phone 10 to an external antenna so as to terminate the terminals, thereby stopping the transmission/reception operation of radio waves of the antenna 11 of the mobile phone 10.例文帳に追加
携帯電話装置用の外部接続装置20に終端抵抗器21を備えさせ、外部接続装置20が携帯電話装置10に装着された際に、携帯電話装置10に内蔵されたアンテナ11を外部のアンテナに切り替えるために設けられたアンテナ接続端子12とアンテナ地気側接続端子13とを、終端抵抗器21に接続して終端させることにより、携帯電話装置10のアンテナ11の無線電波送受信動作を停止させる。 - 特許庁
A transmission-reception frame tracing means is used in such a way that a transmission frame tracing operation and a reception frame tracing operation are stopped by an alarm detection signal and a line trouble tracing signal in the generation of the network trouble and that transmission frame data or reception frame data are retained in the generation of the trouble.例文帳に追加
本発明は上記目的を達成するために、送信フレームの採取手段(送信フレームトレース)と受信フレームの採取手段(受信フレームトレース)と、ネットワーク障害発生時における警報の検出手段とネットワーク障害発生時における回線障害の検出手段を有し、ネットワーク障害発生時の警報検出信号と回線障害検出信号で送信フレームトレース動作および受信フレームトレースを停止し、障害発生時の送信フレームデータまたは受信フレームデータを保持する送受信フレームトレース手段を用いる。 - 特許庁
The first lead pin 51 is connected to the circuit board 31 near a lead-out portion of the first lead pin 51 from the optical transmission/reception module.例文帳に追加
光伝送線1を介して光信号を送受信する光送受信モジュールと、光送受信モジュールを接続してある回路基板31とを備える光トランシーバにおいて、光送受信モジュールは、光伝送線1を接続している部分と対向する方向に設けた第1のリードピン51、51、・・・と、光伝送線1を接続している部分から第1のリードピン51、51、・・・を望む方向と交叉する方向に設けた第2のリードピン52、52、・・・とを有し、第1のリードピン51、51、・・・は、第1のリードピン51、51、・・・の光送受信モジュールからの導出部の近傍にて回路基板31に接続してある。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|