Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「transmission/reception」に関連した英語例文の一覧と使い方(105ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「transmission/reception」に関連した英語例文の一覧と使い方(105ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > transmission/receptionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

transmission/receptionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5304



例文

In a transmission-reception hybrid AM radio which performs a frequency hopping operation, a frequency hopping system radio outputs a transmission signal in which a distortion occurring in an amplitude modulation signal is reduced by fixing a missing time of the transmission signal upon frequency switchover and can reduce a pop noise upon reception on a receiving side.例文帳に追加

周波数ホッピング動作させる送受一体型AM無線機において、周波数切替え時の送信信号の欠落時間を固定化することにより、振幅変調信号に生じる歪を低減した送信信号を出力し、受信側での受信時ポップノイズを低減することができる周波数ホッピング方式の無線機を提供する。 - 特許庁

When relaying, in a controller, transmission/reception of a telegram message for setting parameters between a parameter setting tool connected to a higher network and each slave device, the telegram message is captured into a capture buffer while capturing instruction is made, and converted into a slave device initialization program by a conversion processing when the capturing instruction ends.例文帳に追加

上位ネットワークに接続されたパラメータ設定ツールと各スレーブ機器間でのパラメータ設定のためのメッセージ電文授受をコントローラ内にて中継処理する際に、キャプチャ実行の指示状態の間、キャプチャバッファにメッセージ電文をキャプチャし、キャプチャ実行の指示終了のタイミングで、変換処理部によるスレーブ機器初期化プログラムへの変換を行うという手順で処理する。 - 特許庁

To surely obtain an effect of switching by switching and selecting an antenna element used for transmission/reception of a radio signal from among a plurality of antenna elements and to successfully transmit/receive the radio signal even under an environment such as in a factory, where an influence of interference by a reflection signal is large by enhancing directivity of the antenna element.例文帳に追加

複数のアンテナ素子から前記無線信号の送受信に用いるアンテナ素子を切り替え選択することによる,切り替えの効果を確実に得ることが可能であり,かつアンテナ素子の指向性を向上させることにより,工場内等の反射信号による干渉の影響が大きな環境でも,良好な前記無線信号の送受信を可能とするアンテナ装置を提供すること。 - 特許庁

The pin reduction type debug tool 110 includes: a second clock generation circuit 170 generating a clock of the same baud rate as the first clock generation circuit; and a second asynchronous communication control circuit 180 performing communication control for performing transmission/reception of the debugging data with the target system by asynchronous type serial data transmission with the clock generated by the second clock generation circuit as an operation clock.例文帳に追加

省ピン型のデバッグツール110は、第1のクロック生成回路と同じボーレートのクロックを生成する第2のクロック生成回路170と、 第2のクロック生成回路で生成されたクロックを動作クロックとして、前記ターゲットシステムとのデバッグ用のデータの送受信を非同期式のシリアルデータ伝送で行うための通信制御を行う第2の非同期通信制御回路180とを含む。 - 特許庁

例文

Because a display sub-controller 57 outputs a sub-control signal after a main controller 50 has outputted a main control signal in the pachinko game machine, a sound sub-controller 56 can receive signals by discriminating main control signals from sub-control signals and smooth transmission/reception of the control signals is achieved inside the game machine.例文帳に追加

本発明に係るパチンコ遊技機によれば、メイン制御装置50がメイン制御信号を出力した後に、表示用サブ制御装置57がサブ制御信号を出力するので、音声用サブ制御装置56はメイン制御信号とサブ制御信号とを区別して受信することができ、遊技機内部で制御信号の送受信を円滑に行うことが可能になる。 - 特許庁


例文

To reduce possibility that erroneous correction is caused in comparison with the conventional case as shortening time required for data transmission/ reception and a data processing as in the conventional case regarding a page description data processor that processes page description data before and after proofreading and correction and a page description data processing program that operates a computer as such a page description data processor.例文帳に追加

校正および修正前後のページ記述データを処理するページ記述データ処理装置、およびコンピュータをそのようなページ記述データ処理装置として動作させるページ記述データ処理プログラムに関し、データの送受信やデータ処理に要する時間を従来と同様に短時間ですむようにしながらも、従来と比べて修正間違えが起こる可能性を低減させる。 - 特許庁

The data communication unit is constituted in such a way that, when a communication device complying with a PIAFS complies with the 'effective compaction frame function' of the PIAFS, the effective compaction frame function is used positively, that an information length in a PIAFS frame is inspected and that the transmission-reception of a TCH not containing valid information as the PIAFS frame from among TCHs constituting the PIAFS frame is not performed.例文帳に追加

PIAFS対応の通信機器が、PIAFSの「実効短縮フレーム機能」に対応している場合、その実効短縮フレーム機能を積極的に利用し、PIAFSフレーム中の情報長を検査し、PIAFSフレームを構成するTCHのうち、PIAFSフレームとして有効な情報の含まれないTCHについては、その送受信を行わないように構成する。 - 特許庁

This concentrator is provided with a cable transmitting/receiving part 17 for transmitting/receiving data through a connection line with each information processing terminal, a wireless transmitting/receiving part 18 for wirelessly transmitting/receiving data with external information processing equipment 21 and 22, and a communication control part 19 for controlling the transmission/reception of data between each information processing terminal and the external information processing equipment.例文帳に追加

集線装置に、各情報処理端末との間で接続線を介してデータを送受信する有線送受信部17と、外部情報処理機器21及び22との間で無線によりデータを送受信する無線送受信部18と、複数の情報処理端末の各々と外部情報処理機器との間のデータの送受信を制御する通信制御部19とを設ける。 - 特許庁

A first antenna and a second antenna are provided proximately and between the first and the second antennas and a demultiplexing element for demultiplexing transmission/reception signals of the first and the second antennas, first and second filters are provided, respectively, for passing only a target frequency band, thereby improving isolation between the signal to be transmitted/received by the first antenna and the signal to be transmitted/received by the second antenna.例文帳に追加

第1のアンテナと第2のアンテナとを近接して設け、前記第1、第2のアンテナと第1、第2のアンテナの送受信信号を分ける分波素子の間に、目的とする周波数帯域のみ通過させる第1、第2のフィルタを各々設けるので、第1のアンテナで送受信する信号と、第2のアンテナで送受信する信号とのアイソレーションを高くすることができる。 - 特許庁

例文

In a state of transiting to a link establishment state for data transmission reception, the collision detection control section 106 detects a link establishment request signal colliding, when the directly communicatable terminal investigation section 103 determines that direct communication is possible and link establishment based on link establishment request signals from a plurality of other devices sending the link establishment request signals fails in end.例文帳に追加

データ送受信のためのリンク確立状態に移行する段階で、衝突検出制御部106は、直接通信可能端末調査部103で直接通信可能と判断され、リンク確立要求信号を送信した複数の他装置からの前記リンク確立要求信号に基づくリンク確立ができない場合には、リンク確立要求信号が衝突したことを検出する。 - 特許庁

例文

An encryption communication device using a protocol ensuring a security of data flowing through a network has communication means 101 and 108 performing a transmission/reception of an IP packet, a management means managing a database in which information indicating whether or not security processing is applied is registered, and an updating means updating information registered in the database.例文帳に追加

ネットワーク上を流れるデータのセキュリティを確保するプロトコルを利用した暗号化通信装置であって、IPパケットの送受信を行う通信手段101,108と、セキュリティ処理を適用するかどうかについての情報が登録されているデータベースを管理する管理手段と、データベースに登録されている情報を更新する更新手段とを持つことを特徴とする。 - 特許庁

The transmission/reception disturbance is prevented from being generated, since the RFID tag 6 is held in the outside of the book, when attaching the RFID tag 6 stored in the storage box 5 onto the book by inserting the insertion piece part 4 into the book, and the RFID tag 6 is easily removed from the book by extracting the insertion piece part 4 from the book.例文帳に追加

これにより、書籍類内へ挿入片部4を挿入することによって収納ポケット5に収納されたRFIDタグ6を書籍類に取付けると、RFIDタグ6が書籍類の外部に保持されているため送受信障害が発生せず、また、挿入片部4を書籍類から抜き取ることにより、RFIDタグ6を書籍類から簡単に取り外すことができる。 - 特許庁

To provide an interface design support system and its method capable of unitarily managing the design information of data to be used for processing to be executed between a terminal apparatus and a server and the design information of data to be used for processing to be executed by a host computer and capable of realizing smooth data transmission/reception between the terminal apparatus and the server and between the server and the host computer.例文帳に追加

端末装置・サーバ間で行われる処理で用いられるデータの設計情報と、ホストコンピュータで行われる処理で用いられるデータの設計情報とを一元管理することができ、端末装置・サーバ間およびサーバ・ホストコンピュータ間での円滑なデータ送受信を実現することができるインターフェース設計支援システムおよびその方法を提供すること。 - 特許庁

To provide an optical transmission/reception method for an image by which a transmission distance can be extended eliminating a noise in the case of transmitting image data from a computer or the like to a CRT image display device, the number of transmission channels can be decreased for the image signal and the CRT image display device can surely decode the chrominance signal.例文帳に追加

コンピュータ等からCRT画像表示装置へ画像データを伝送する場合にノイズをなくしつつ、伝送距離を飛躍的に延ばすことができるとともに、画像信号の伝送路を減少させることができ、しかもCRT画像表示装置における色信号の復元を確実に行うことができる画像の光送受信方法および画像の光送受信システムを提供すること。 - 特許庁

The glass antenna device comprises: a glass base; an antenna element placed on the main surface of the base for providing a fluctuating impedance over a fixed frequency band; an impedance matching network fixed to the glass base at a position to be electrically connected to part of the antenna element; and a means for electrically interconnecting the network to a feed line of an electromagnetic energy transmission/reception part.例文帳に追加

ガラスアンテナ装置は、ガラス基板と、この基板の主面に沿って配置され、所与の周波数帯域にわたって変動するインピーダンスを与えるアンテナ素子と、ガラス基板に固着され、アンテナ素子の一部に電気的に結合されるような位置で固着されたインピーダンス整合ネットワークと、ネットワークを電磁エネルギ送信/受信部のフィードラインに電気的に相互接続する手段とを含む。 - 特許庁

A method of controlling the use of an antenna in a computing apparatus includes: a step of determining (400) in which wireless transceivers are active; and, if a plurality of wireless transceivers are active, disabling (406) transmission/reception diversity so that each of wireless transceivers may use only one antenna.例文帳に追加

一実施形態において、コンピューティング装置においてアンテナの使用を制御するための方法は、いずれの無線送受信装置がアクティブであるかを判定すること(400)と、複数の無線送受信装置がアクティブである場合には、該無線送受信装置のそれぞれがそれぞれの1つのアンテナだけしか使用することができないように送信/受信ダイバーシティをディセーブルにすること(406)とを含む。 - 特許庁

To provide information transmission equipment, information reception equipment and information transmission/reception equipment capable of normally transmitting information between at least two nodes after bus reset even when the bus reset occurs over all the new information transmission system formed by connecting plural information transmission systems respectively transmitting information under IEEE1394 standard.例文帳に追加

IEEE1394規格の下で夫々に情報の伝送を行っていた複数の情報伝送系が接続されて形成された新たな情報伝送系全体にバスリセットが発生しても、バスリセット後に少なくとも二のノード間で正常に情報の伝送を行うことが可能となる情報送信装置、情報受信装置及び情報送受信装置を提供する。 - 特許庁

The second terminal device 30 comprises: transmission/reception means 31 for transmitting/receiving various data via the Internet 2; short-distance communication means 32 for performing communications with a terminal device; partial content purchase means 33 for purchasing a part of content from the first terminal device 20; and second content purchase means 34 for purchasing the content from the content selling device 10.例文帳に追加

第2の端末装置30は、インターネット2を介して各種データを送受信する送受信手段31と、端末装置間で通信を行う近距離通信手段32と、第1の端末装置20からコンテンツの一部を購入する一部コンテンツ購入手段33と、コンテンツ販売装置10からコンテンツを購入する第2のコンテンツ購入手段34と、を備えている。 - 特許庁

While tempering signal quality such as receiving timing and receiving intensity in a digital communication station 3 and an analog communication station 4, a transmission/reception control device 5 selects only voice data from either one of the digital communication station 3 and the analog communication station 4 and transmits the selected voice data to a line control device 6 and the communication station 3 or 4 in the other system.例文帳に追加

送受信制御装置5は、デジタル通信局3及びアナログ通信局4で受信したタイミングや受信強度などの信号品質を加味し、デジタル通信局3及びアナログ通信局4のうちどちらか一方の通信局からの音声データのみを選択し、回線制御装置6及び選択されなかった他システムの通信局3又は4へ送信する。 - 特許庁

To shorten a radio LAN base station switching period of time by allowing a radio LAN terminal to actively start a handover processing when a reception signal level becomes low and to execute handover to another radio LAN base station of a higher reception signal level, while performing a data transmission / reception processing and the scanning processing of the reception signal levels of peripheral radio LAN base stations in parallel in a time division manner.例文帳に追加

無線LAN端末が、受信信号レベルが弱くなった時点でハンドオーバー処理を能動的に開始し、データ送受信処理と周辺の無線LAN基地局の受信信号レベルのスキャン処理を時分割で並行して行いながら、より受信信号レベルが強い他の無線LAN基地局へのハンドオーバーを実行することによって無線LAN基地局切替え時間を短縮する。 - 特許庁

A control processor 100 generates encoding rate information on the basis of a result of determination of the circuit 125 and the encoding rate decided by the circuit 127, and provides this information to a convolutional encoding circuit 101 and a UW pattern adding circuit 102 to perform exchange with the communication opposite station to perform variable control of an encoding rate to be used for transmission/reception.例文帳に追加

制御処理部100は、UWパターン検出回路125の判定結果や誤り訂正制御回路127で決定した符号化率に基づいて符号化率情報を生成し、これを畳込み符号化回路101およびUWパターン付加回路102に与えて通信相手局とやりとりを行い、送受信で用いる符号化率の可変制御を行うようにしたものである。 - 特許庁

The communication analysis device includes a transmission/reception consecutive storage part 21 for recording a history of transmission and reception of emails inputted to and outputted from a mail server 4; and a continuity determining part 22 that refers to the history of transmission and reception to determine whether or not any emails transmitted by an email receiver exist in the emails inputted or outputted within a predetermined number of emails selected.例文帳に追加

メールサーバ4に入出力される電子メールの送受信履歴を記録する送受信連続記憶部21と、送受信履歴を参照し、選択した電子メールから所定数以内に入出力した電子メールの中で、電子メールの受信者が発信した電子メールが存在するか否かを判定する継続性判断部22とを有する構成としている。 - 特許庁

The radio remote sensing system using a passive SAW sensor comprises the passive SAW sensor 1 in which an antenna 4 is connected to an IDT 3 of the SAW device 2 with a sensor function over a measured object, and a sensing device 13 having an antenna 4 and a transmission/reception part for the passive SAW sensor.例文帳に追加

そこで本発明では、このような課題を解決するために測定対象のセンサ機能を有するSAWデバイス2のIDT3にアンテナ4を接続して構成した無給電SAWセンサ1と、この無給電SAWセンサに対するアンテナ4と送受信部を設けたセンシング装置13とから構成した無給電SAWセンサを用いた無線遠隔センシングシステムを提案している。 - 特許庁

An interval of transmission/reception 401 of data with a certain wireless LAN access point, communication quality with the other wireless LAN access point is measured and when it becomes impossible to maintain the communication quality with the certain wireless LAN access point, handover is performed to a wireless LAN access point with the best communication quality among other wireless LAN access points whose communication quality is already measured.例文帳に追加

或る無線LANアクセスポイントとの間でのデータの送受信401の合間に、他の無線LANアクセスポイントとの間の通信品質を測定し、前記或る無線LANアクセスポイントとの間での通信品質が維持できなくなったならば、通信品質を既に測定してある他の無線LANアクセスポイントのうちの通信品質が最も良い無線LANアクセスポイントにハンドオーバする。 - 特許庁

To solve a problem that data stored in more than one other information terminal connected to a given information terminal through a network are lost, or that, if data transmission/reception becomes impossible between another information terminal in which data are stored and the given information terminal, the number of pieces of the data that the given information terminal can acquire from the other information terminal is decreased.例文帳に追加

所定の情報端末とネットワークを介して接続された複数の他の情報端末にて記憶されたデータが消滅したり、データが記憶されている他の情報端末と所定の情報端末とのデータの送受信が不可能な状態となることで、所定の情報端末が他の情報端末から取得することができるデータの数が減少する。 - 特許庁

An information processing device acquires log information indicating a transmission/reception history of emails at a plurality of user terminal devices connected via a network, for capturing the utilization situation of the email, analyzes either of the number of email transmission and reception, or a combination of the numbers for each user based on the acquired log information, and outputs an analysis result to a display unit.例文帳に追加

本情報処理装置は、ネットワークを介して接続された複数のユーザ端末装置における電子メールの送受信履歴を示すログ情報を取得し、電子メールの利用状況を把握するために、取得したログ情報から、電子メールの送信件数、受信件数のいずれか、または組み合わせをユーザごとに分析し、分析結果を表示部に出力する。 - 特許庁

A radio base station device and individual radio transmission and reception parts having remote antennas 22 are cascaded by optical fibers, and frame data (a transmission multiplex signal and a reception multiplex signal) obtained by time division multiplexing of a control signal for designating a radio transmission and reception part and a plurality of baseband signals corresponding to radio transmission/reception signal carriers to/from mobile terminal devices is transmitted and received.例文帳に追加

無線基地局装置と、遠隔アンテナ22を有する各無線送受信部間を光ファイバにより縦列に接続し、無線送受信部を指定するための制御信号,移動端末装置との無線送受信信号のキャリアに対応した複数のベースバンド信号を時分割多重したフレームデータ(送信多重信号及び受信多重信号)を送受信する。 - 特許庁

When a user turns on the power source 17 of the use state display machine, the system control section 11 of the use state display machine transmits a signal to the image forming apparatus via a transmission reception control section 10 at fixed time intervals during the on-state of the power source 17 in order to inquire whether the image forming apparatus has shifted to the energy saving mode or not.例文帳に追加

ユーザーが使用状況表示機の電源17をオンすると、電顕17をオンしたとき及び電源をオンしている間、一定の時間間隔で使用状況表示機のシステム制御部11は、画像形成装置に対して、画像形成装置が省エネモードに移行しているかどうかを問い合わせるための信号を、送受信制御部10を介して送信する。 - 特許庁

In the call apparatus adaptor connected to a public line and an IP network, a public line signal transmission reception means 1,100 receives speech information and a telephone number from a telephone set 10, a connection destination discrimination means 200 acquires an IP address corresponding to the telephone number, generates path selection information and gives the path selection information to a line connection changeover means 100.例文帳に追加

公衆回線とIPネットワークとを接続した通話装置アダプタは、公衆回線信号送受信手段1100が電話機10より通話情報と電話番号を入力し、接続先判定手段200が上記電話番号に対応するIPアドレスを取得し、経路選択情報を生成して、経路選択情報を回線接続切換手段100に渡す。 - 特許庁

The bearing device with a sensor comprises a sensor for detecting sensing data from the bearing, being an object to be measured, a control circuit unit for processing a detected signal outputted from the sensor, a solar battery for supplying power to the control circuit unit, and a data acquisition device for controlling the sensor and acquiring the sensing data by performing transmission/reception with the control circuit unit wirelessly.例文帳に追加

測定対象である軸受からセンシングデータを検出するセンサと、前記センサから出力される検出信号を処理する制御回路ユニットと、前記制御回路ユニットに電源供給する太陽電池と、前記制御回路ユニットとワイヤレスで送受信し前記センサの制御およびセンシングデータの取得を行なうデータ取得装置とによりセンサ付軸受装置を構成する。 - 特許庁

A scan control part 11 successively selects one vibration element for evaluation from the plurality of two-dimensionally arrayed vibration elements in the ultrasonic probe 3, and a characteristic determination part 6 determines the characteristics of the vibration element for the evaluation by comparing the amplitude value of reception signals obtained by ultrasonic transmission/reception using the vibration elements for the evaluation with a preset first threshold.例文帳に追加

走査制御部11は、超音波プローブ3において2次元配列された複数の振動素子の中から1つの評価用振動素子を順次選択し、特性判定部6は、これら評価用振動素子を用いた超音波送受信によって得られる受信信号の振幅値と予め設定された第1の閾値との比較により前記評価用振動素子の特性判定を行なう。 - 特許庁

A client-to-client data transmission/reception control part 121 checks a storage location of data requested from a certain client apparatus by using a data management list 131, and, when the data are stored by any other client apparatus, then checks, by using client apparatus information 132, whether the two client apparatuses directly support a function for directly transmitting/receiving data.例文帳に追加

クライアント間データ送受信制御部121は、あるクライアント機器から要求されたデータの保存場所をデータ管理リスト131でチェックし、もし、そのデータがその他の何れかのクライアント機器で保存されるものであれば、今度は、これら2つのクライアント機器がデータを直接的に送受信する機能をサポートしているかどうかをクライアント機器情報132でチェックする。 - 特許庁

A storage container 10 is provided with a radiation detector 13 for detecting predetermined radiation source information with respect to the involved radiation source, a transmission/reception control device 14 for periodically reading the radiation source information detected by the radiation detector 13 to display the radiation source information, and IC tags individually provided with respect to the radiation source.例文帳に追加

収納容器10は、収納された放射線源に対し、所定の放射線源情報を検出する放射線検出器13と、放射線検出器13によって検出された放射線源情報を定期的に読み取り、この放射線源情報を表示する送受信制御装置14と、放射線源に対して個別に付与したICタグ12とを備えている。 - 特許庁

To obtain a line voltage detector for a telephone set that eliminates transmission reception sound fluctuation and realizes a small space and cost- down.例文帳に追加

電話装置の回線電圧検知装置は、交換機とダイオードブリッジ間の距離とインピーダンス、それと電話機自体のインピーダンスにより、ダイオードブリッジの“+"と“−"間にある電圧と電流値の変化を抵抗での電位差を用いて回線電圧検知用トタンジスタで検知し、それによりフォトカプラを駆動させて検出し、ある電圧値でのポイントを検出するようにしているが、送受話の音響の影響を受けやすい。 - 特許庁

To provide infrared ray data communication equipment capable of performing communication even in a short distance or a long distance determined by an IrDA standard without the possibility of deviating from a receivable pulse width even when the optic/electric logic signal conversion characteristics of reception light in an infrared ray transmission/reception module are different for a certain degree between a transmission side and a reception side.例文帳に追加

赤外線送受信モジュールにおける受信光の光−電気ロジック信号変換特性が、送信側と受信側との間である程度違っていても、受信可能パルス幅を逸脱する可能性がなく、IrDA規格で定められた近距離または遠距離においても通信することができる赤外線データ通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

When performing coding of image data received from the reading unit 105 in a data format selected by an operator, the CPU 101 transmits parameter group created by the transmission/reception software module of the reading unit 105 to an interface module, and the interface module converts this parameter group into a parameter format to be processed by a coding module in the image conversion processing software module.例文帳に追加

CPU101が読み取り部105から受信した画像データの符号化をオペレータの選択したデータ形式で行う場合、読み取り部105の送受信ソフトウェアモジュールで作成されたパラメータ群をインターフェースモジュールに送信し、インターフェースモジュールでこのパラメータ群を画像変換処理ソフトウェアモジュール中の符号化モジュールで処理可能なパラメータ形式に変換する。 - 特許庁

An address information presenting part 260 extracts only the address information relevant to the processing contents when the information processing part 110 performs data transmission/reception from among the address information acquired by the address information acquiring part 120 based on the respective classification results of the relevant address information classifying part 240 and the address information grouping part 250, and presents it to an operation panel part 600a or a display device 600c.例文帳に追加

アドレス情報提示部260は、関連アドレス情報分類部240とアドレス情報グループ化部250の各分類結果に基づき、アドレス情報取得部120が取得したアドレス情報の中から、情報処理部110がデータ送受信を行なう時点の処理内容に関連するアドレス情報のみを抽出して操作パネル部600aや表示デバイス600cに提示する。 - 特許庁

Directly connected or multi-gate FETs (Q1, Q2) are employed in place of diodes as components constituting a transmission / reception changeover switching circuit in a wireless communication system and the resistance of gate resistors (R11 to R13, R21 to R23) connected between each gate terminal and a control terminal is selected smaller from a higher voltage application side toward a lower voltage application side.例文帳に追加

無線通信システムにおける送受信切替え用のスイッチ回路を構成する素子としてダイオードの代わりに直列接続もしくはマルチゲートのFET(Q1,Q2)を用い、各ゲート端子と制御端子との間に接続されるゲート抵抗(R11〜R13,R21〜R23)の抵抗値を、高い電圧が印加される側から低い側へ順に小さくするようにした。 - 特許庁

In the data transmission/reception in the radio communication between the reader/writer of RFID and the IC tag capable of storing the information in the electronic circuit by an electromagnetic coupling system, the communicable range in an RFID system is optionally set without changing the function, shape and dimension of the reader/writer or the IC tag by interposing the booster antenna between the reader/writer and the IC tag.例文帳に追加

電磁結合方式によるRFIDのリーダライタと情報を電子回路に記憶可能なICタグとの無線通信におけるデータ送受信において、該リーダライタと該ICタグ間にブースタアンテナを介在させることにより、該リーダライタまたは該ICタグの機能・形状・寸法を変更することなくRFIDシステムにおける通信可能範囲を任意に設定する。 - 特許庁

The position information retrieval signals 105a-105c are received by a portable telephone set 102 owned by the pedestrian 103, the present position of the portable telephone set 102 is calculated from the vehicle present position indicated by the signals and the transmission/reception time of the signals and a position information retrieved result signal 106 for which the intrinsic ID of the portable telephone set 102 is imparted to the calculated information is transmitted.例文帳に追加

歩行者103が所持する携帯電話機102で、位置情報検索信号105a〜105cを受信し、この信号に示される車両現在位置及びその信号の送受信時刻から自携帯電話機102の現在位置を算出し、この算出情報に携帯電話機102の固有IDを付与した位置情報検索結果信号106を送信する。 - 特許庁

On the other hand, the device 200 is constructed by a transmission/ reception section 220 for communicating with the device 100 through an antenna 210, a memory 230 provided with a memory region having the same number as the user's identification number of a previously registered user to store personal information by correlating to the user identification numbers, and a control section 240 for controlling the operation of each section.例文帳に追加

一方、基地局装置200は、移動局装置100との間でアンテナ210を介して通信を行う送受信部220と、あらかじめ登録されたユーザのユーザ識別番号と同じ番号を有するメモリ領域を備え、個人情報をユーザ識別番号と対応づけして記憶するメモリ230と、上記の各部の動作を制御する制御部240とから構成されている。 - 特許庁

Blood flow information is detected in an image processing part 13 from reception signals obtained by a transmission/reception part 12 from an ultrasonic probe 11, image data for which a complex vector value is the attribute of pixels are generated from the blood flow information, and also respective pixel values in a prescribed range, whose reference position is a prescribed pixel of the generated image data, are extracted to generate an input matrix.例文帳に追加

超音波プローブ11から送受信部12によって得られた受信信号から、画像処理部13にて血流情報が検出され、該血流情報から複素ベクトル値を画素の属性とする画像データが生成されると共に、生成された前記画像データの所定画素を基準位置とする所定範囲の各画素値が抽出されて入力行列が生成される。 - 特許庁

This portable telephone device has message and telephone numbers registered in a memory part 3 for each notification destination, and a control part 2 retrieves a message and the telephone number of a notification destination from the memory part 3 in the timing of detection of call transmission or reception by a call transmission reception control part 4 and also displays the retrieved message and telephone number at a display part 5.例文帳に追加

メモリ部3に、メッセージや電話番号を通知先相手毎に対応させて登録しておき、発着信制御部4による発信及び着信の検出タイミングに合わせて、制御部2によりメモリ部3からメッセージや通知先相手の電話番号を検索するとともに、検索されたメッセージや通知先相手の電話番号を表示部5に表示させるようにする。 - 特許庁

The priority control device has a first priority control means (QoS class priority control sections 2-1, 2-2) for performing priority control of base groups in which bases indicating installation positions of packet transmission-reception devices capable of performing communication with each other are imaginarily grouped; and a second priority control means (base group priority control section 4) for performing priority control among the base groups.例文帳に追加

優先制御装置は、互いに通信可能なパケット送受信装置が設置された場所を示す拠点を仮想的にグループ化した拠点グループの優先制御を行う第1の優先制御手段(QoSクラス優先制御部2−1,2−2)と、拠点グループ間の優先制御を行う第2の優先制御手段(拠点グループ優先制御部4)とを有している。 - 特許庁

Compounding one reception section 12 of two digital audio satellite broadcast reception sections for diversity reception and a VICS transmission reception section 11 configures a 1st antenna section unit 15 and compounding the other reception section 13 of the digital audio satellite broadcast reception sections and a GPS reception section 14 configures a 2nd antenna unit 16 to enhance the convenience and to reduce the cost.例文帳に追加

ダイバーシティ受信を行うために2つ設けたディジタル音声衛星放送受信部の一方の受信部12とVICS送受信部11を複合化して第1のアンテナ部ユニット15とし、ディジタル音声衛星放送受信部の他方の受信部13とGPS受信部14を複合化して第2のアンテナユニット16とすることにより、利便性を高め、コストを削減できる。 - 特許庁

A vehicle side device 2 is provided with an antenna 5 and a transmission/ reception section 6 that receive the sender authentication information, and a control section 4 and an interface 7 that judges whether or not the sender authentication information received by the authentication information reception means is coincident with the authentication information already registered and control on-vehicle devices 3a to 3c on the basis of the judgement result.例文帳に追加

車両側装置2は、上記送信元認証情報を受信するアンテナ5及び送受信部6と、上記認証情報受信手段の受信した送信元認証情報が既登録の認証情報と一致しているか否かを判定し、この判定結果に基づいて車両搭載機器3a〜3cを制御する制御部4及びインタフェース7を備える。 - 特許庁

A communication state discrimination section 4 discriminates a communication state of a radio communication section 2 in each terminal 1, a log generating section generates a transmission state management log and a reception state management log while a result of determining whether or not transmission/reception is completed without error is associated with time information obtained by a clock section 5 and stores the logs to a storage section 7.例文帳に追加

各端末装置1において、通信状態判定部4が送信および受信時における無線通信部2での通信状態を判定し、ログ生成部が、エラー無く送受信できたかどうかの判定結果を、時計部5で得られた時刻情報と対応付けて、送信状態管理ログおよび受信状態管理ログを生成し、記憶部7に記憶させる。 - 特許庁

Also, the respiration monitoring apparatus comprises an ultra wide band radio wave oscillator, an ultra wide band radio wave transmission/reception antenna, the preamplifier/detector for amplifying and detecting the reception signals and obtaining the delay protocol, an A/D converter for digitizing delay profile signals, and a signal processing part for outputting the time variation of signal strength for each reflected wave from the A/D converted delay profile.例文帳に追加

また、超広帯域無線波発振器と、超広帯域無線波発受信アンテナと、受信信号を増幅、検波し遅延プロファイルを得る前置増幅/検波器と、遅延プロファイル信号をデジタル化するA/D変換器と、A/D変換された遅延プロファイルから反射波毎に信号強度の時間変動を出力する信号処理部とを有する呼吸監視装置。 - 特許庁

Since the horizontal deviation δd can be calculated based on the relative angle θ, the relative distance L and the relative speed Vs detected by one transmission/ reception of the rader device, the possibility of a head-on collision can be judged instantaneously at the time of discriminating the oncoming vehicle Ao without continuously detecting relative relation between the driver's own vehicle Ai and the oncoming vehicle Ao by the rader device.例文帳に追加

前記横偏差δdは、レーダー装置の1回の送受信で得られる相対角度θ、相対距離Lおよび相対速度Vsに基づいて算出可能であるため、レーダー装置で自車Aiと対向車Aoとの相対関係を連続的に検出することなく、対向車Aoを判別した時点で即座に衝突の可能性を判定することができる。 - 特許庁

例文

Then, for the ultrasonic signals stored in the plurality of memories by one time of transmission/reception of ultrasonic waves, the delay time corresponding to a first direction is set, the data corresponding to the reception beam in the first direction are generated, then the delay time corresponding to a second direction different from the first direction is set, and the data corresponding to the reception beam in the second direction are generated.例文帳に追加

そして、1回の超音波の送受信により複数のメモリに蓄積された超音波信号に対して、第1の方向に応じた遅延時間を設定し、前記第1の方向の受信ビームに応じたデータを生成した後に、さらに第1の方向とは異なる第2の方向に応じた遅延時間を設定し、第2の方向の受信ビームに応じたデータを生成する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS