意味 | 例文 (469件) |
vector operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 469件
a vector operation 例文帳に追加
ベクトル演算 - 研究社 英和コンピューター用語辞典
VECTOR OPERATION PROCESSING APPARATUS, VECTOR OPERATION PROCESSING METHOD AND VECTOR OPERATION PROCESSING PROGRAM例文帳に追加
ベクトル演算処理装置、ベクトル演算処理方法およびベクトル演算処理プログラム - 特許庁
a vector operation called outer product 例文帳に追加
外積というベクトル演算 - EDR日英対訳辞書
To efficiently execute a vector operation using a vector register.例文帳に追加
ベクトルレジスタを用いたベクトル演算を効率的に行うこと。 - 特許庁
VECTOR PROCESSING DEVICE, SYSTEM, AND OPERATION METHOD OF VECTOR PROCESSING DEVICE例文帳に追加
ベクトル処理装置、システムおよびベクトル処理装置の動作方法 - 特許庁
VECTOR OPERATION METHOD FOR FLOATING-POINT NUMBER例文帳に追加
浮動小数点数のベクトル演算方法 - 特許庁
A vector operation processing means 115 calculates an inner product of a reference vector V1 and a normal vector V2.例文帳に追加
ベクトル演算処理手段115は、基準ベクトルV1と法線ベクトルV2との内積を計算する。 - 特許庁
To provide a vector operation processor, with which moving processing of vector data is accelerated.例文帳に追加
ベクトルデータの移送処理の高速化を図ったベクトル演算処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide an apparatus and method for vector operation processing that efficiently execute vector instructions.例文帳に追加
効率的にベクトル命令を実行するベクトル演算処理装置及び方法を提供する。 - 特許庁
VECTOR INSTRUCTION PROCESSOR, BUFFER CONTROL METHOD, VECTOR OPERATION PROCESSOR AND INFORMATION PROCESSOR例文帳に追加
ベクトル命令処理装置、バッファ制御方法、ベクトル演算処理装置、情報処理装置 - 特許庁
A vector field is produced and fluid simulating operation in the vector field is performed according to the operation input.例文帳に追加
ベクトル場を生成して前記操作入力に基づきベクトル場における流体シミュレーション演算を行う。 - 特許庁
ARITHMETIC OPERATION METHOD FOR VECTOR COMPUTER, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
ベクトル・コンピュ—タにおける演算方法、及び記録媒体 - 特許庁
To reduce an operation amount associated with motion vector retrieval.例文帳に追加
動きベクトル探索に伴う演算量を削減する。 - 特許庁
This processor 1 incudes: a first processor 2 outputting a vector arithmetic parameter for a vector operation; and a second processor 3 executing the vector operation based on the vector arithmetic parameter.例文帳に追加
プロセッサ1は、ベクトル演算のためのベクトル演算用パラメータを出力する第1のプロセッサ2と、ベクトル演算を前記ベクトル演算用パラメータに基づいて実行する第2のプロセッサ3とを含む。 - 特許庁
A lower hierarchical motion vector detecting part 26 detects the motion vector as the lower hierarchical vector by the arithmetic operation of the lower hierarchical featured amount corresponding to the higher hierarchical vector.例文帳に追加
下位階層動きベクトル検出部26は、上位階層ベクトルに対応する下位階層特徴量の演算により、下位階層ベクトルとして動きベクトルを検出する。 - 特許庁
VECTOR COMPUTER SYSTEM WITH CACHE MEMORY, AND OPERATION METHOD THEREFOR例文帳に追加
キャッシュメモリを備えるベクトル計算機システム、及びその動作方法 - 特許庁
A vector operation means 31 includes a vector operation unit to which a plurality operand data are input, and which is operable by a plurality of slots.例文帳に追加
ベクトル演算手段31は、複数のオペランドデータを入力とし且つ複数のスロットで動作可能なベクトル演算器を備えている。 - 特許庁
A second vector operation section obtains r (r<q) conversion vectors from q conversion vector candidates.例文帳に追加
第2ベクトル演算部は、q個の変換ベクトル候補のうちから、r個(r<q)の変換ベクトルを求める。 - 特許庁
A vector operation part 2 calculates an acceleration vector norm, from the acceleration detected by the acceleration sensor 1.例文帳に追加
ベクトル演算部2は、加速度センサ1で検出された加速度から加速度ベクトルノルムを算出する。 - 特許庁
Computing unit data connection means 32-1 to 32-p align the transferred data for every slot of the vector operation unit, and the vector operation unit performs a vector operation by using the aligned data in each slot.例文帳に追加
演算器データ結合手段32-1〜32-pは、転送されてきたデータをベクトル演算器のスロット毎に整列させ、ベクトル演算器は各スロットにおいて整列されたデータを利用してベクトル演算を行う。 - 特許庁
A motion mixer 13 generates the motion vector of mixing a motion vector derived from only operation of oneself and a motion vector derived from only operation of the user in the desired ratio, by correcting the motion vector of an input image on the basis of the motion vector derived from only operation of this oneself.例文帳に追加
モーション混合器13は、この自身の動作のみに由来する動きベクトルに基づいて入力画像の動きベクトルを補正することで、自身の動作のみに由来する動きベクトルとユーザの動作のみに由来する動きベクトルとが所望の比率で混合された動きベクトルを生成する。 - 特許庁
An x_m operation means obtains a value x_m dividing the value of the inner product of a vector y* and the vector (f) by the constant C.例文帳に追加
x_m演算手段は、ベクトルy^*とベクトルfとの内積の値を定数Cで割った値x_mを求める。 - 特許庁
To provide an operational processor for complex vector capable of performing operation of a complex vector especially butterfly operation related to an FFT(fast Fourier transform)/IFFT(inverse fast Fourier transform) operation by using a few elements efficiently.例文帳に追加
少ない素子を効率よく使用して複素ベクトル演算、特にFFT/IFFT演算に係るバタフライ演算を実行することができる複素ベクトル演算プロセッサ。 - 特許庁
According to the selection of selectors 17, 18, 27 and 28, the vector operation of the read vector data with the scalar data is executed by vector computing elements 14 and 24.例文帳に追加
読み出されたベクトルデータは、セレクタ17、18、27、28の選択に従ってベクトル演算器14、24にて、上記のスカラデータとベクトル演算される。 - 特許庁
MATRIX VECTOR PRODUCT OPERATION SYSTEM AND MATRIX STORAGE SYSTEM AND METHOD TO BE USED FOR THE OPERATION SYSTEM例文帳に追加
行列ベクトル積演算システム及びそれに用いる行列格納システム並びにそれらの方法 - 特許庁
In vector control, load during operation can be obtained secondarily.例文帳に追加
ベクトル制御では、副次的に運転中の負荷を求めることができる。 - 特許庁
PROJECTION SYSTEM, PROJECTION METHOD, PROJECTION PROGRAM, AND PROJECTION VECTOR OPERATION DEVICE例文帳に追加
投影システム、投影方法、投影プログラム及び投影ベクトル演算装置 - 特許庁
The SIMD code replaces the conditional statement by a vector SIMD operation.例文帳に追加
SIMDコードは、条件文をベクトルSIMD演算に置き換える。 - 特許庁
POINTING SYSTEM, POINTING METHOD, POINTING PROGRAM, AND POINTING VECTOR OPERATION DEVICE例文帳に追加
ポインティングシステム、ポインティング方法、ポインティングプログラム及び指示ベクトル演算装置 - 特許庁
A statistic operation part 3 calculates a statistic value, such as a standard deviation for example from the acceleration vector norm calculated by the vector operation part 2.例文帳に追加
統計演算部3は、ベクトル演算部2にて算出された加速度ベクトルノルムから、例えば標準偏差等の統計量を算出する。 - 特許庁
VECTOR OPERATION UNIT, DIVISION VALUE OPERATION UNIT, ELLIPTIC CURVE SCALAR MULTIPLE OPERATION UNIT, ELLIPTIC CURVE CRYPTOSYSTEM OPERATION UNIT, VECTOR OPERATION METHOD AND PROGRAM, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM RECORDED THEREON例文帳に追加
ベクトル演算装置及び分割値演算装置及び楕円曲線スカラー倍演算装置及び楕円暗号演算装置及びベクトル演算方法及びプログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁
The work operation system performs analysis operation of the work operation on the basis of the derived characteristic vector (S15) and ends the processing.例文帳に追加
そして、導出された特徴ベクトルに基づいて、作業動作の分析処理を行い(S15)、処理を終了する。 - 特許庁
Also, an operation quantity necessary for obtaining the moving vector is optimized by setting a threshold for the moving vector candidate in the moving vector retrieving process, and the redundant operation quantity is added to an operation quantity necessary for obtaining the next moving vector so that the retrieval range can be enlarged, and that the optimal moving vector can be detected.例文帳に追加
また、動きベクトル探索の過程において動きベクトル候補に対する閾値を設けることにより動きベクトルを得るに必要な演算量を最適化し、余剰となった演算量を次の動きベクトルを得るのに必要な演算量に加えることにより、探索範囲を拡大し最適な動きベクトルを検出することができる。 - 特許庁
The vector pipeline arithmetic parts 160 to 167 input operation control information, and read two vector element data from vector registers VR0 to vector register VRn, and execute an arithmetic operation by an arithmetic execution ALU, and store arithmetic results in vector registers VR0 to VRn.例文帳に追加
ベクトルパイプライン演算部160〜ベクトルパイプライン演算部167は、動作制御情報を入力すると、ベクトルレジスタVR0〜ベクトルレジスタVRnから2個のベクトルエレメントデータを読み出し、演算実行部ALUで演算を実行し、演算結果をベクトルレジスタVR0〜ベクトルレジスタVRnに格納する。 - 特許庁
To reduce an arithmetic operation amount and a processing time required for motion vector retrieval while maintaining the retrieval accuracy of a motion vector.例文帳に追加
動きベクトルの探索精度を維持しつつ、動きベクトル探索に必要な演算量および処理時間を軽減する。 - 特許庁
A matching part 107 repeats the product sum operation of input characteristic vector components and dictionary characteristic vector components.例文帳に追加
マッチング部107は、入力特徴ベクトルの成分と辞書特徴ベクトルの成分の積和演算を繰り返し行う。 - 特許庁
A rest vector is composed of bytes, which are derived from a memory storing the reset vector in each memory operation.例文帳に追加
リセット・ベクトルを構築するバイトは、リセット・ベクトルを格納するメモリから、別々のメモリ動作を通じて個別に取り出される。 - 特許庁
A counter 26 performs count operation in synchronism with application of that voltage vector.例文帳に追加
この電圧ベクトルの印加と同期してカウンタ26が計数動作を行う。 - 特許庁
To efficiently execute matrix operation between a binary matrix and a real number vector.例文帳に追加
2値行列と実数ベクトルとの行列演算を効率的に実行する。 - 特許庁
Relating to an estimation echo operation part 45, inner product operation of a feedback register vector Zk stored in the register part 42 and a coefficient vector Ck is performed, an estimation echo signal gk is generated and is supplied to the adder 15.例文帳に追加
推定エコー算出部は、前記帰還レジスタの格納値及び前記係数レジスタの格納値を使用して前記推定エコーを算出する。 - 特許庁
The direction vector determination section rotates the direction vector, with the tangent vector defined as an axis, according to an operation for changing a display angle of the tubular tissue around the attention point such that an angle formed between an optional direction vector and the tangent vector is maintained, and the direction vector is newly determined.例文帳に追加
方向ベクトル特定部は、注目点を中心に管状組織の表示角度を変更する操作に応じて、接線ベクトルに対する任意の方向ベクトルの角度を維持したまま、接線ベクトルを軸に方向ベクトルを回転させ方向ベクトルを新たに特定する。 - 特許庁
A plaintext to be enciphered is divided to obtain a plaintext vector, and the plaintext vector is transformed by a function f(.) to obtain a transformed vector, and thus a ciphertext C is created by using the plaintext vector and the transformed vector as a message and by performing a sum-of-product operation between a public key ci (a radix product vector) and them.例文帳に追加
暗号化すべき平文を分割して平文ベクトルを得、その平文ベクトルを関数f(・)にて変換して変換ベクトルを生成し、平文ベクトル及び変換ベクトルをメッセージとして公開鍵c_i (基数積ベクトル)との積和演算にて暗号文Cを作成する。 - 特許庁
A learning vector I (X, Y) is constituted of a 1st vector X expressing an operation signal and a 2nd vector Y expressing a manipulated variable and applied to an input layer.例文帳に追加
動作信号を表す第1ベクトルXと操作量を表す第2ベクトルYとで一つの学習ベクトルI(X,Y)を構成し、該学習ベクトルIを入力層に与える。 - 特許庁
意味 | 例文 (469件) |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|