意味 | 例文 (919件) |
without Permissionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 919件
To provide a personal authentication system capable of improving security without losing convenience of credit settlement by individually and previously registering permission of credit settlement and a permission range in each credit card owner without executing personal authentication and then performing settlement in accordance with the registered contents.例文帳に追加
個人認証無しでのクレジット決済の許可および許可範囲をクレジットカード所有者毎に個別に事前登録し、その登録内容に従い決済を行うことにより、クレジット決済の使い勝手を損なうことなくセキュリティを向上させる個人認証システムを提供することにある。 - 特許庁
To produce a synthetic image for preventing copying without permission when executing reading using a copier in an image generating apparatus.例文帳に追加
画像生成装置において、複製装置により読み取る際に、無断複製を防止可能にする合成画像を生成することができるようにする。 - 特許庁
To reliably prevent the use of an ETC card by another person without permission, imposing no burden on the possessor of the ETC card than before.例文帳に追加
従来よりも、ETCカードの所有者に負担をかけることなく、他人にETCカードを無断で使用されることを確実に防止すること。 - 特許庁
To prevent, when the approval of an imaged principal is not obtained, an image on which the principal is projected from being copied or transmitted to the outside without permission.例文帳に追加
撮像された本人の承認を得ずにその本人が写っている画像を無断でコピーしたり外部へ送信してしまうことを防止する。 - 特許庁
(i) Any person who has conducted transactions prescribed by the provisions of an order pursuant to Article 25, paragraph 1 without obtaining permission pursuant to the provision of the said paragraph 例文帳に追加
一 第二十五条第一項の規定による許可を受けないで同項の規定に基づく命令の規定で定める取引をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xiv) Any person who has conducted specified capital transactions without obtaining permission pursuant to the provisions of an order pursuant to Article 24, paragraph 1 or 2 例文帳に追加
十四 第二十四条第一項又は第二項の規定に基づく命令の規定による許可を受けないで特定資本取引をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xvii) Any person who has conducted service transactions specified by an order pursuant to Article 25, paragraph 3 without obtaining permission pursuant to the said paragraph 例文帳に追加
十七 第二十五条第三項の規定による許可を受けないで同項の規定に基づく命令の規定で定める役務取引をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide an illegal shooting prevention device and an illegal shooting prevention system capable of preventing illegal shooting by people without permission of shooting.例文帳に追加
撮影を許可されていない者の不正な撮影を防止することができる不正撮影防止装置および不正撮影防止システムを提供する。 - 特許庁
By notifying a communication party of the leaving of personal information in history, various problems which are caused by leaving personal information in the history without permission can be avoided.例文帳に追加
個人情報を履歴に残すことを相手に通知することで、無断に個人情報を履歴に残すことによる諸問題を回避できる。 - 特許庁
Article 77 The taking of photographs, stenography, sound recording, video recording or broadcasting in court shall not be allowed without the permission of the presiding judge. 例文帳に追加
第七十七条 法廷における写真の撮影、速記、録音、録画又は放送は、裁判長の許可を得なければすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The first known instance of jiyu-ninkan was committed by MINAMOTO no Yoshitsune, who appointed himself Kebiishi saemon no jo (a post which carried the responsibility for maintaining public order and overseeing military affairs in Kyoto) without first obtaining the permission of MINAMOTO no Yoritomo. 例文帳に追加
その最初の例といえるのが、源頼朝の許しを得ず、検非違使左衛門尉に任ぜられた源義経である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
People were allowed to wear Noshi privately at home without receiving Senshi, but permission changed to Kariginu (informal clothes worn by Court nobles) and it was rare to see people wearing Noshi at home. 例文帳に追加
また、私家での使用は、宣旨を得なくてもよかったが、私家での使用は、平安末期には狩衣にとってかわられて、まれになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In addition, articles on "Meiroku Zasshi" were often reprinted on other newspapers in various places (which might be done without permission), so that it can be said that they had wider readership furthermore. 例文帳に追加
また『明六雑誌』の論説は、各地の新聞に(無断?)転載されることも多かったので、さらに一層の広がりを持っていたといえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Accordingly, Yoshiaki virtually became Nobunaga's puppet, and he could even hardly keep his political influence without Nobunaga's permission. 例文帳に追加
これにより、義昭は実質的に信長の傀儡となり、信長の許可無しでは政治に影響力を保つことすらほとんどできなくなったのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In order to receive practical training (in the Shingon sect), koka-kanjo permission must be granted by the Ajari or master without exception. 例文帳に追加
(真言宗で)事相の伝授を受けるためには、必ず、事相の教えを乞う、阿闍梨(師)より許可灌頂(こかかんじょう)を受けなければならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(x) a person who, with regard to a matter for which permission must be obtained pursuant to Article 26 (1), has, without obtaining the permission set forth in said paragraph, changed a matter provided for in item (ii) to (v) or (viii) of Article 23 (2), 例文帳に追加
十 第二十六条第一項の規定により許可を受けなければならない事項について、同項の許可を受けないで第二十三条第二項第二号から第五号まで又は第八号に掲げる事項を変更した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xx) a person who, with regard to a matter for which permission must be obtained pursuant to Article 51-5 (1), has, without obtaining the permission set forth in said paragraph, changed a matter provided for in item (ii) to (v) of Article 51-2 (2), 例文帳に追加
二十 第五十一条の五第一項の規定により許可を受けなければならない事項について、同項の許可を受けないで第五十一条の二第二項第二号から第五号までに掲げる事項を変更した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) When a person has abolished the whole of its Examination Affairs or Training Affairs without obtaining permission under Article 24-18, paragraph (1) or without making a notification under Article 24-43. 例文帳に追加
三 第二十四条の十八第一項の規定による許可を受けないで、又は第二十四条の四十三の規定による届出をしないで、試験事務又は講習事務の全部を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a meter-rate program use permission system which enables speedy charging processing to a program to be the object of meter-rate charging without fail.例文帳に追加
従量制課金の対象となるプログラムに対する課金処理を誤りなく迅速に行うことを可能とする従量制プログラム使用許諾システムを提供する。 - 特許庁
To provide a map information processor that reduces a cost burden on a user who acquires new map information without permission.例文帳に追加
使用権のない地図情報を新規に取得する場合に、取得費用の負担を軽減化できる仕組みを含む地図情報処理装置を提供することにある。 - 特許庁
To provide a lock structure for a power supply plug capable of preventing the power supply plug connected to a power receiving connector from being removed unjustly without permission.例文帳に追加
受電コネクタに接続した給電プラグを許可無く不正に取り外されてしまうことを防ぐことができる給電プラグのロック構造を提供する。 - 特許庁
To realize the optimum transmission and reception of information corresponding to the real-time state of a person concerned without performing transmission nor reception based upon a mail address only when permission is given.例文帳に追加
パーミションがある場合に限ってメールアドレスによる送受信をせずに関係者のリアルタイムな状態に応じた最適な情報の送受信を実現する。 - 特許庁
To prevent the concealment and alteration of information of a disk when the recorded disk is taken out without permission in a rewritable optical disk recording and reproducing system.例文帳に追加
書換え可能な光ディスク記録再生システムにおいて、記録したディスクが勝手に持ち出された場合、ディスクの情報の秘匿、改ざんを防止する。 - 特許庁
To provide an anti-theft system for a propelling body capable of simply performing the permission and stop of operation without using a key and suppressing a theft of component parts and their re-use.例文帳に追加
キーを使用せずに運転の許可/停止を簡便に行うとともに、部品の盗難および再利用を抑制した推進体盗難防止システムを得る。 - 特許庁
But performers who pass the auditions will get a permit to perform at places such as parks and subway stations without having to ask for permission each time. 例文帳に追加
だが,オーディションに合格したアーティストは,毎回許可を得る必要なしに,公園や地下鉄の駅のような場所で演技する許可証を得られるのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
To prevent developed software from being stolen and used by others without permission in the case of sending the software to a remote place by using a communication line or a recoding medium.例文帳に追加
開発したソフトウェアを通信回線あるいは記録媒体を用いて遠隔地に送る際に、他人に盗まれ無断で使用される行為を妨げること。 - 特許庁
(ii) Any person who has exported goods prescribed by the provisions of an order pursuant to Article 48, paragraph 1 without obtaining permission pursuant to the provision of the said paragraph 例文帳に追加
二 第四十八条第一項の規定による許可を受けないで同項の規定に基づく命令の規定で定める貨物の輸出をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xvi) Any person who has conducted transactions designed to provide the Specified Technology without obtaining permission pursuant to the provisions of an order pursuant to Article 25, paragraph 2 例文帳に追加
十六 第二十五条第二項の規定に基づく命令の規定による許可を受けないで特定技術の提供を目的とする取引をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide an apparatus and method for surely controlling print permission without the need for using new control information or a new protection method.例文帳に追加
新たな制御情報あるいは保護方法を用いることなく、確実に印刷許可の制御を行うことができる装置および方法を提供すること。 - 特許庁
To provide an elevator landing device for which a service staff does not have to carry a key so that people other than the service staff can not open a front cover without permission.例文帳に追加
保守員以外の人が勝手に表カバーを開けないようにし、保守員は鍵を持ち運ぶ必要がないエレベータの乗場装置を提供する。 - 特許庁
To provide an image generating apparatus that can produce a composite image capable of preventing copying without permission when using a copying machine to read the image.例文帳に追加
画像生成装置において、複製装置により読み取る際に、無断複製を防止可能にする合成画像を生成することができるようにする。 - 特許庁
Article 50 Biological preparations for animal use that are designated by the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries may not be used without the permission of the prefectural governor. 例文帳に追加
第五十条 農林水産大臣の指定する動物用生物学的製剤は、都道府県知事の許可を受けなければ使用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) A person who undertakes fishery in violation of the prohibition pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 4 or who undertakes fishery without obtaining permission pursuant to the provision of said paragraph; 例文帳に追加
一 第四条第一項の規定による禁止に違反して漁業を営み、又は同項の規定による許可を受けないで漁業を営んだ者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
ii) In the case of suspending or discontinuing the use of an aerodrome for public use without permission, in violation of the provisions of Article 44 paragraph (1 例文帳に追加
二 第四十四条第一項の規定に違反して、許可を受けないで公共の用に供する飛行場の供用を休止し、又は廃止した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide an entrance supervisory device for controlling a plurality of entering persons and preventing a person present in the vicinity of an entrance without receiving permission from entering the room.例文帳に追加
複数の入室者を管理すると共に、許可を受けずに入口近傍に居る人の入室を防ぐことができる出入口管理装置を得る。 - 特許庁
By switching from a movement monitoring mode to a movement permission mode, a person in charge of service provision can install and maintain the wireless communication node without transmission of the alarm.例文帳に追加
移動監視モードから移動許可モードに切り替えることによりサービス提供担当者は設置、メンテナンスを警報の発信なしで行うことができる。 - 特許庁
To provide an information processing unit and a program for preventing an information processing unit in a power-saving mode from being recovered by a third party without permission.例文帳に追加
省電力モードになっている情報処理装置が第3者によって勝手に復帰されることを防止する情報処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
On the Article of May 23, 1185 in "Azuma Kagami" (The Mirror of the East), he was described as one of 24 appointments without permission who were offended by Yoritomo and appointed to Umanojo. 例文帳に追加
『吾妻鏡』文治元年(1185年)4月15日(旧暦)条で頼朝の怒りを買った無断任官者24名の1人で、馬允(うまのじょう)に任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the time of Yoshimitsu ASHIKAGA, the third shogun, he was opposed to Yoriyuki HOSOKAWA, the shogunal deputy and went back to his province without permission, then Yoshimitsu gave an order to track down and kill him. 例文帳に追加
三代将軍足利義満のとき管領細川頼之と対立して勝手に本国へ帰国し、将軍義満から追討令を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On May 23, Yoritomo issued a decree that any gokenin, including Tomomasa, who were appointed without permission should be prohibited to come back to their home land, and it said as follows. 例文帳に追加
4月15日、頼朝は内挙を得ず任官を受けた御家人らの帰国を禁じる書状を発し、朝政もそれに入れられ次の様に記された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Four families of iemoto, including Chitoku YASUI, claimed to jisha-bugyo that it was publication of treasured Kifu without permission, however Genbi persuaded each iemoto into Tessai's discharge. 例文帳に追加
これに対し安井知得ら家元四家は秘蔵棋譜の無断掲載を寺社奉行に訴え出たが、元美は各家元を説得して哲斎を釈免させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
San Hoheki, who was plotting to take all the credit generated in the battle for himself, made the troops take action without permission of Joshi KOKUSHI in order to pursue the East Tokketsu army, but he was thoroughly defeated by the enemy. 例文帳に追加
しかし、爨宝璧は戦功を独り占めしようと考え、黒歯常之に無断で独自に兵を動かし、東突厥を追撃したが大敗した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Article 56 (1) The designated testing agency shall not suspend or abolish whole or part of the testing procedures without permission of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
第五十六条 指定試験機関は、国土交通大臣の許可を受けなければ、試験事務の全部若しくは一部を休止し、又は廃止してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 26 Designated Juridical Persons shall not suspend or abolish all or part of the Recycling Business without receiving permission of the competent minister. 例文帳に追加
第二十六条 指定法人は、主務大臣の許可を受けなければ、再商品化業務の全部又は一部を休止し、又は廃止してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) A supervisor may not receive payment of expenses and remuneration if he/she has conducted any act prescribed in the preceding paragraph without obtaining the permission set forth in said paragraph. 例文帳に追加
3 監督委員は、前項の許可を得ないで同項に規定する行為をしたときは、費用及び報酬の支払を受けることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 26 (1) A designated evaluation body shall not suspend or abolish in whole or in part any evaluation activities without the permission of the competent minister. 例文帳に追加
第二十六条 指定調査機関は、主務大臣の許可を受けなければ、調査の業務の全部又は一部を休止し、又は廃止してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(8) A Registered Inspection Body may not, without permission from the competent minister, suspend or discontinue all or part of its work of Testing of Organisms. 例文帳に追加
8 登録検査機関は、主務大臣の許可を受けなければ、その生物検査の業務の全部又は一部を休止し、又は廃止してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (919件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|