Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「without Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「without Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > without Permissionの意味・解説 > without Permissionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

without Permissionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 919



例文

To provide a contents display device capable of preventing the secondary use of contents data in a way unintended by a contents provider without permission from the contents provider.例文帳に追加

コンテンツ提供者に無断で提供者の意図しないやり方でコンテンツデータが2次利用されることを防ぐことが可能なコンテンツ表示装置を提供することを狙いとする。 - 特許庁

But because Juami repeated persistent insults toward Toshiie even after that, Toshiie cut Juami to death in the presence of Nobunaga without his permission, and he ran away from the Oda family. 例文帳に追加

しかし、その後も拾阿弥は利家に対し度重なる侮辱を繰り返したため、利家は許可なしに信長の面前で拾阿弥を斬殺し、織田家を出奔する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On March 29, 1865, Hisamoto HIJIKATA, who left Tosa clan without permission, wrote in "Kaiten Jikki" (literally, true record of changing situations), 'Hanjiro NAKAMURA visited me. He has right opinions He insisted on overthrowing the shogunate.' 例文帳に追加

慶応元年(1865年)3月3日、土佐脱藩の土方久元『回天実記』に「中村半次郎、訪。この人真に正論家。討幕之義を唱る事最烈なり」と見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(iv) Has conducted matters without a permission which is required concerning the second class consigned freight forwarding business pursuant to the provision in paragraph (1) of Article 45. 例文帳に追加

四 第四十五条第一項の規定により第二種貨物利用運送事業について許可を受けてしなければならない事項を許可を受けないでした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iv) Has conducted matters without a permission which is required in the first class consigned freight forwarding business pursuant to the provision in paragraph (1) of Article 35. 例文帳に追加

四 第三十五条第一項の規定により第一種貨物利用運送事業について登録を受けてしなければならない事項を登録を受けないでした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Article 16-11 (1) The designated training agency shall not suspend or abolish whole or part of the practical training affairs without obtaining permission by the Minister of Economy, Trade and Industry. 例文帳に追加

第十六条の十一 指定修習機関は、経済産業大臣の許可を受けなければ、実務修習事務の全部又は一部を休止し、又は廃止してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) When any officer or employee abolished all of the examination works or the registration works without obtaining the permission pursuant to the provision of Article 23 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 42). 例文帳に追加

四 第二十三条(第四十二条において準用する場合を含む。)の許可を受けないで試験事務又は登録事務の全部を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 34 The registration agency shall not suspend or abolish the affairs of the registration of establishment, etc., in whole or in part, without obtaining the permission of the Minister of Economy, Trade and Industry. 例文帳に追加

第三十四条 登録機関は、経済産業大臣の許可を受けなければ、設定登録等事務の全部又は一部を休止し、又は廃止してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, after that, when he accepted a title (from the Imperial court) without the previous permission of his brother, this act offended Yoritomo, and moreover, as he tried to become independent, he started to have conflicts with Yoritomo, and condemned Yoritomo and called him the Emperor's enemy. 例文帳に追加

その後、兄の許可を得ることなく官位を受けたことで頼朝の怒りを買い、それに対し自立の動きを見せたため、頼朝と対立し朝敵とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Especially, Yoshitsune's having received the title from the court without asking for his master's permission was deemed serious, because this act threatened the existing base of Yoritomo, who was not yet in the position to grant titles. 例文帳に追加

特に前者の許可無く官位を受けたことは重大で、まだ官位を与えることが出来る地位に無い頼朝の存在を根本から揺るがすものだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Other than the division into Toshoke and Jigeke, there were other divisions of families into Kyuka (families with a long family genealogy) and Shinke (families established during the Edo period); however, during the reign of Emperor Sakuramachi (1735-1747), it was forbidden to establish a new family without permission. 例文帳に追加

なお、堂上家と同様旧家・新家の区分があったが、桜町天皇(在位1735年-1747年)の時代にみだりに新家を立てることが停止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, a head of a family who had created his own household can abolish the household without any inhibition but a head of a family who had become successor needed permission from a law court to abolish the household. 例文帳に追加

ただし、一家創立によって戸主になった者は自由に廃家できたが、家督相続により戸主になった者が廃家する場合は裁判所の許可を必要とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a system in which an information provider can actively distribute information to a user without giving the user a choice of the permission/rejection of information distribution.例文帳に追加

情報提供者が、ユーザーに情報配信の許否の選択の余地を与えることなく、積極的にユーザーに対して情報を配信可能なシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a quenching apparatus for steel-made annular body with which the steel-made annular body can be quenched at high efficiency without developing the dimensional variation exceeding the permission range.例文帳に追加

許容範囲を超える寸法変化を発生させることなく鋼製環状体を高効率で焼入れすることのできる鋼製環状体用焼入れ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a software installation system by which a user cannot install software without permission, and can install the software necessary on business surely.例文帳に追加

利用者が勝手にソフトウェアのインストールを行えないようにすると共に、業務上必要なソフトウェアを間違いなくインストールできるようにしたソフトウェアインストールシステムを提供する。 - 特許庁

When FUJIWARA no Sadaie lent a manuscript to someone, those annotations were copied and spread in public without his permission, and on top of that, some people criticized his opinions. 例文帳に追加

藤原定家が写本を貸し出した際にこれらの注釈を勝手に書き写されて世間に流れ出し、さらにその見解に対して批判を加えられたりした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, in fact unlike today it was difficult to build a nationwide organization, and several cases could be found in which someone that learned in Edo instructed in his hometown without getting permission to instruct. 例文帳に追加

ただ実際は現代と違い全国的な組織を作ることが困難であり、江戸で学んだ者が特に指導許可を得ずに故郷で指導した例も見られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name 'Kumano-fude' is registered as a regional organization trademark in 2006, and therefore its use without permission from the Kumano-fude Cooperative is prohibited. 例文帳に追加

「熊野筆(くまのふで・クマノフデ等)」の名称は、平成18年に団体商標に登録されており、熊野筆事業協同組合の許可なく使用することは禁止されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a numbered ticket issuing device for erasing acceptance information even after issuing an acceptance numbered ticket, and for preventing the erasure of the acceptance information from being executed without permission.例文帳に追加

受付整理券を発行後でも受付情報を消去でき、さらにその受付情報の消去が勝手に行なわれることを防止できる整理券発行装置を得る。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of inhibiting copying processing without permission applied to a recording medium on which an image based on pay image data is formed.例文帳に追加

有料で提供された画像データに基づく画像が形成された記録担体の無断での複写処理を禁止することが可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁

(I) Where each element of data extracted from a database is a copyrighted work Copyrights extend to such data. The use of such data without permission from the owner of the right violates copyright. 例文帳に追加

(1)データベースから取り出された個々のデータが著作物に当たる場合当該データの著作権が及ぶので、権利者の許諾なく利用することは著作権侵害となる。 - 経済産業省

By satisfying certain requirements, the copyrighted work of exam questions for examination using the network may be transmitted publicly without permission from the copyright owner. 例文帳に追加

また、ネットワークを利用して行う試験にも、一定の要件を満たす場合には、試験問題として著作物を権利者の許諾なく公衆送信することができる。 - 経済産業省

(1) Following an organizational general meeting, the founders shall include the following matters in a written application for the permission under Article 9 and submit it to the competent minister without delay: 例文帳に追加

1 発起人は、創立総会終了後、遅滞なく、第九条の許可の申請書に次に掲げる事項を記載して、主務大臣に提出しなければならない。 - 経済産業省

When the permission under Article 9 (including the case under Article 15, paragraph 11) has been given, founders shall transfer their affairs to the president without delay. 例文帳に追加

発起人は、第九条の許可があつたとき(第十五条第十一項の規定による場合を含む。)は、遅滞なく、その事務を理事長に引き継がなければならない。 - 経済産業省

There is also an increasing number of cases of technology and know-how drainage by Japanese employees, for example, cases in which Japanese employees give technical guidance to rival foreign companies without the employers' permission.例文帳に追加

また、例えば勤務先に無断で外国の競合企業の技術指導に赴く等、日本人従業者による技術・ノウハウの流出事例も増加している。 - 経済産業省

(5) When a person is obliged to obtain permission for or approval of a transaction or act or to give notification of a transaction or act pursuant to the provisions of this Act or orders based on this Act, he/she shall not make payment, etc. pertaining to the transaction or act without obtaining the permission or approval or without giving notification, except for cases specified by Cabinet Order. 例文帳に追加

5 この法律又はこの法律に基づく命令の規定により、取引又は行為を行うことにつき許可若しくは承認を受け、又は届出をする義務が課されているときは、政令で定める場合を除き、当該許可若しくは承認を受けないで、又は当該届出をしないで当該取引又は行為に係る支払等をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The Minister of Justice may, even if he/she finds that the objection filed is without reason, grant special permission for landing if the applicant (1) has received re-entry permission, or (2) has entered Japan under the control of another person due to human trafficking, or (3) if the Minister of Justice finds special circumstances which warrant granting special permission for landing. (Article 12, Paragraph (1) of the Immigration Control Act) 例文帳に追加

法務大臣は,異議の申出に理由がないと認める場合でも,当該外国人が①再入国の許可を受けているとき,②人身取引等により他人の支配下に置かれて本邦に入ったものであるとき,③その他法務大臣が特別に上陸を許可すべき事情があると認めるときは ,その者の上陸を特別に許可することができる(入管法第 12条第1項)。 - 特許庁

In the cable reel having such a constitution, the regulation state and the permission state can be switched alternately by operating remotely the electromagnetic brake 40 by the switch 50, thereby enabling switching to the permission state as it is without extending the cable 10, even in a slackened state of the cable 10.例文帳に追加

このような構成のケーブルリールでは、スイッチ50により電磁ブレーキ40を遠隔操作することによって規制状態と許容状態とを切り替えることができるため、ケーブル10がたるんだ状態であってもそのまま(ケーブル10を伸ばすことなく)許容状態に切り替えることができる。 - 特許庁

The control part 124 prevents a seating part 10 from being displaced from a reference position around a first axis L1 by arranging a first locking piece 72 at a locking position without giving current to a first solenoid part 74 when the permission order is not given from the permission part 123.例文帳に追加

制御部124は、許可部123から許可指令が与えられないときには、第1ソレノイド部74に電流を与えずに、第1係止片72を係止位置に配置することによって、着座部10の基準位置からの第1軸線L1まわりの変位を阻止する。 - 特許庁

In 1243, when Nagayori SAGARA conducted a Kuikaeshi against the property which was given to his brother's son but had permission from his brother to get it back before his brother's death, he lost a part of the property because he did it without the shogunal permission. 例文帳に追加

寛元元年(1243年)には、肥後国の相良長頼が前の惣領であった兄の許しを生前に得ていたことを理由に兄の実子に分与されていた所領に対する悔返をしたところ、幕府の許しを得ずに勝手に悔返をしたとして所領の一部を奪われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Materials (copyrighted work of a third party) distributed in a school class room are transmitted to the students who were absent from the class so that they can review them later (which will be deemed illegal regardless of whether permission to copy and/or distribute the materials is obtained).Where a public transmission of exam questions without obtaining the permission is legal . 例文帳に追加

学校の授業において、教室で配布するプリント(他人の著作物)を欠席中の生徒が後に閲覧可能なように送信する場合(プリントのコピー・配布の許諾を得ていたとしても違法)(許諾を受けない試験問題の公衆送信が適法となる場合) - 経済産業省

In this way, transmission to the other party, without permission of image which requires security, can be prevented when the image is transmitted by a terminal with image without providing an additional system for ensuring security.例文帳に追加

これにより、本発明は、セキュリティの確保のために別途の装置を設けることなく、画像付き端末機を用いて映像を送信する場合に、セキュリティを要求される映像が無断で相手方に送信されることを防止することができる。 - 特許庁

Although appointment without authority and becoming a priest without permission were high crimes that deserved confiscation of territories, he received only lenient treatment of confiscation of a part of his territory and soryo-shiki (clan leadership rights), perhaps because of approach by his wife's family home Ashikaga clan. 例文帳に追加

無許可の任官や自由出家は所領を没収されるような大罪であったにもかかわらず、妻の実家足利氏の働きかけがあったのか、所領の一部と惣領職を没収されたのみの寛大な処置で済んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reasons were attributed to Nagayasu NARITA bowing without dismounting from a horse while warlords usually bowed after dismounting from a horse, the Narita clan descended from the Fujiwara clan, a family lineage which was given permission to bow without dismounting to the likes of, MINAMOTO no Yoshiie, the head of the samurai (warrior) families. 例文帳に追加

原因は諸将が下馬拝跪する中、成田長泰のみが馬上から会釈をしたためであったが、成田氏は藤原氏の流れをくむ名家で、武家棟梁の源義家にも馬上から会釈を許された家柄であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(v) Exercising sufficient care and supervision in order to prevent a person from landing without receiving a seal of verification for landing or undergoing the recording of prescribed data pursuant to the provisions of Article 9, paragraph (4) of the Immigration Control Act, or without receiving landing permission. 例文帳に追加

五 入国審査官から上陸許可の証印若しくは法第九条第四項の規定による記録又は上陸の許可を受けていない者が上陸することを防止するため十分な注意及び監督を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a mobile telephone apparatus having a remote security function for preventing a third party from calling or accessing or illegally using personal information data, without permission of an apparatus owner.例文帳に追加

第三者が電話装置所有者の許可なしに電話したり、個人情報データへのアクセスや違法使用を防止する遠隔的セキュリティー機能を備える移動電話装置を提供する。 - 特許庁

To provide a control system capable of preventing an apparatus from being used by the other person without permission by controlling functions of the apparatus according to whether external equipment existent outside the apparatus can be authenticated or not.例文帳に追加

装置の外部に存在する外部機器の認証の可否に応じて、装置の機能を制御し、他人による装置の無断使用を防止することが可能な制御システムを提供する。 - 特許庁

To prevent specific information generated for accessing an external memory from being fraudulently altered and stated by other applications without permission to more safely manage access to an external memory.例文帳に追加

外部メモリへアクセスするために生成される特定情報が他のアプリケーションにより無断に改ざんされ詐称されることを防止し、外部メモリへのアクセスをより安全に管理すること。 - 特許庁

Article 60 If a dispute arises as a result of exploitation of a patent without permission of the patentee, that is, the patent right of the patentee is infringed, the dispute shall be settled through consultation between the parties. 例文帳に追加

第六十条 特許権者の許諾を受けずにその特許を実施する、即ちその特許権を侵害し、争を引き起こした場合、当事者が協議により解決する。 - 特許庁

To obtain a power management system where the power of important electrical equipment is never cut off without permission, even if the use of the electrical equipment connected to the same breaker competes with each other.例文帳に追加

同一のブレーカに接続された電気機器同士の使用が競合してもこれにより重要な電気機器の電源が勝手に遮断されることがない電源管理システムを得ること。 - 特許庁

To provide a feeding plug lock structure for a receiving connector for battery charging that can prevent a feeding plug connected to a receiving connector from being removed without an authorized permission.例文帳に追加

受電コネクタに接続した給電プラグを許可無く不正に取り外されてしまうことを防ぐことができるバッテリ充電用受電コネクタの給電プラグロック構造を提供する。 - 特許庁

To provide a vehicle management system and a vehicle management method for discovering a person being who operates a stolen vehicle or a vehicle attached with an illegal number plate without the owner's permission.例文帳に追加

盗難車両や不正ナンバープレートを取り付けた車両等を所有者に無断で運転している者を発見することができる車両管理システム及び車両管理方法を提供する。 - 特許庁

In the historic drama of NHK 'Shinsengumi!' in 2004, the reason for Kawai's purge was that he lent Kanryusai TAKEDA, the leader of the fifth group, money for him to buy military science texts without Kondo's permission. 例文帳に追加

2004年のNHK大河ドラマ「新選組!」では五番組長の武田観柳斎に軍学の書物を買うための金を無断で貸したことが原因となったという設定となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1185, he obtained a court rank without Yoritomo's permission, and was reviled by Yoritomo as 'eyes that are meek like a mouse's and can only follow people, how could he get a position?' ("Azuma Kagami" (The Mirror of the East), entry for May 23, 1185) 例文帳に追加

同年、頼朝の許しを得ずに官位を得た事で、頼朝に「目は鼠眼にて、ただ候ふべきのところ、任官希有なり」と罵倒されている(『吾妻鏡』1185年(元暦2)4月15日条)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thus, the call back is surely received by controlling the permission/rejection of the incoming call when the call back seems to come without requiring the complicated operation.例文帳に追加

これにより、煩雑な操作を必要とすることなく、コールバックがかかってきそうになったときに、着信許可/拒否の制御行って、確実にコールバックを着信することが可能となる。 - 特許庁

In other respects, the Patent Office shall not have power to make decisions or give opinions outside its sphere of activity as provided by the law without the permission of the Federal Ministry of Justice. 例文帳に追加

その他の点においては,特許庁は,法令で定めるその業務の範囲外の事項について,連邦法務省の許可なく決定をし又は鑑定をする権限を有さない。 - 特許庁

If a design without proper permission includes a symbol or mark referred to in Section 4a (1) and (2), opposition may be lodged by the person whose right is infringed by the registration. 例文帳に追加

意匠が正当な許可なしに第4a条 (1)及び(2)にいう表象又は標章を含む場合において,自己の権利がその登録により侵害される者は,異議を申し立てることができる。 - 特許庁

Article 23 During the on-board inspection, the on-board inspector may prohibit the crew members, etc. (excluding the master of ship, etc.) from entering into or exiting from the inspection site without permission. 例文帳に追加

第二十三条 船上検査官は、船上検査を行う間は、乗組員等(船長等を除く。)に対し、許可を得ないでその場所に出入りすることを禁止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 13-17 (1) A designated examining body shall not suspend or abolish the whole or part of the hazardous materials engineer's qualification examination affairs, without the permission of the Minister of Internal Affairs and Communications. 例文帳に追加

第十三条の十七 指定試験機関は、総務大臣の許可を受けなければ、危険物取扱者試験事務の全部又は一部を休止し、又は廃止してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) Any person who has made a payment, etc. without obtaining permission pursuant to the provisions of an order pursuant to Article 16, paragraphs 1 to 3 inclusive, or in violation of paragraph 5 of the said article 例文帳に追加

三 第十六条第一項から第三項までの規定に基づく命令の規定による許可を受けないで、又は同条第五項の規定に違反して支払等をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS