yuzuを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 142件
Yuzu (aromatic citron): Grated rind of yuzu may be used. 例文帳に追加
柚子-表皮を削って使う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Yuzu Nenbutsu engi emaki (Illustrated Handscroll of the Origins of the Yuzu Nenbutsu sect) 例文帳に追加
融通念仏縁起絵巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yuzu kosho (a spicy, hot Japanese condiment made from yuzu rind, chili, and salt): A touch of Yuzu Kosho may be added to suiji in a bowl. 例文帳に追加
柚子胡椒-少しだけ取って入れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Dai-Nembutsu (Yuzu-Nembutsu) 例文帳に追加
大念仏(融通念仏) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yuzu citron (pronounced "yuzu"; scientific name: Citrus junos, synonym C. ichangensis x C. reticulata var. austera) is a rutaceous evergreen tree. 例文帳に追加
ユズ(柚子、学名:Citrusjunos、シノニムC.ichangensisxC.reticulatavar.austera)は、ミカン科の常緑樹。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As a souvenir or a gift, you can buy "yuzu miso" (soybean paste with yuzu added as one of the ingredients). 例文帳に追加
お土産には、柚子を原料にした、柚子味噌(みそ)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Agriculture: Chiefly yuzu citrus and gingko 例文帳に追加
農業:柚子と銀杏が中心。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
And yuzu... would probably be surprised例文帳に追加
ゆずも... びっくりするだろうけど - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Yuzu (Japanese citron) and pumpkin 'because yuzu bath and pumpkin gruel were used to restore energy in winter' 例文帳に追加
---柚、南瓜(かぼちゃ)「柚湯、南瓜粥で冬の英気を養った」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A number of shops provide yuzu kosho (a spicy, hot Japanese condiment made from yuzu rind, chili and salt) as a seasoning. 例文帳に追加
薬味として柚子胡椒が用意されている店も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
What did you do to yuzu and karin?!例文帳に追加
遊子と夏梨に何しやがった! - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
2 color on paper Yuzu Nembutsu Engi (picture scrolls of Yuzu Nembutsu and the origin of its creed) attributed to Mitsunobu TOSA 例文帳に追加
紙本著色融通念仏縁起伝土佐光信筆2巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His tomb is placed in Yutsu-ji/Yuzu-ji Temple in Aizuwakamatsu City. 例文帳に追加
墓は会津若松市の融通寺。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ESSENTIAL OIL AND SOLID MATTER DERIVED FROM SEED OF YUZU ORANGE例文帳に追加
柚子種子由来の精油及び固形物 - 特許庁
2 volume color on paper Yuzu-Nembutsu doctrine of pratitya-samutpada 例文帳に追加
紙本著色融通念仏縁起 2巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the Kyushu region it's used as a seasoning called yuzu kosho, which is a spicy, hot Japanese condiment made from yuzu rind, chili and salt. 例文帳に追加
九州地方では、柚子胡椒と呼ばれる調味料としても使用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Yuzu kosho" (also called Yuzu gosho) is a type of condiment that is made by seasoning a paste of chili and yuzu peel with salt and then matured. 例文帳に追加
柚子胡椒(ゆずこしょう、ゆずごしょう)とは、トウガラシとユズの果皮のペーストに塩をブレンドして熟成させた調味料の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yuzuyu refers to the drink made by boiling yuzu (citrus fruit) in sugared water and diluting the sugared water seasoned with the yuzu flavor with hot water (yuzu tea). 例文帳に追加
柚子湯(ゆずゆ)とは柑橘類の果実であるユズを砂糖で煮て、その香りのついた砂糖湯を熱湯でうすめた飲み物である(柚子茶)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
PAINT COMPOSITION TO FORM YUZU SKIN-LIKE COATING FILM例文帳に追加
ユズ肌状塗膜形成用塗料組成物 - 特許庁
Sometimes the Yuzu Nenbutsu sect is also included. 例文帳に追加
場合によっては融通念仏宗も含める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Yuzu Nenbutsu sect also appeared within this context. 例文帳に追加
融通念仏宗もその文脈で出てくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Ohara: A Place of Seclusion, Yuzu Nenbutsu and Tendai Shomyo 例文帳に追加
隠棲、融通念仏、天台声明の場・大原 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since 'Yuzu enmonsho' was written in kanbun, classical Chinese, 'Yuzu nenbutsu shingesho' (document for understanding and mastering Yuzu nenbutsu), which was written in Japanese, were widespread in order to cover the negative effects of the former. 例文帳に追加
「融通円門章」は漢文体で難解なため、その弊を補うために和文形式で書かれた「融通念仏信解章」も広く普及した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Have you been wearing yuzu for a long time? that ... that's right.例文帳に追加
ずっと かぶったままでヤンスか? そ... そうっすけど...。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It is sometimes flavored with hanayu (a kind of yuzu, citrus junos). 例文帳に追加
花柚(はなゆ)などで風味を添えることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shoo taishi Ryonin (1072 - 1132): Founder of Yuzu Nenbutsu Sect. 例文帳に追加
聖応大師良忍(1072年-1132年)融通念仏宗の祖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
From 1688 to 1703, the Yukan of the 46th head priest of Dainenbutsu-ji Temple, who was regarded as a founder of the reemergence of Yuzu Nenbutsu, tried to revive Yuzu Nenbutsu by putting dharma in the statutory form by 'Yuzu enmonsho' (Outlines of the Yuzu-Nembutsu Theology), determining rules as a sect and providing dormitory, which led to the establishment of the Yuzu Nenbutsu sect. 例文帳に追加
元禄年間(1688~1703)に、融通念仏再興の祖とされる大念仏寺第46世の融観が融通念仏の復興に努め、「融通円門章」等により教義を明文化し、一宗としての制規を定め、学寮も設けるなかで融通念仏宗として整備されていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide Yuzu Miso pudding having accented peculiar flavor, and sufficiently packed with Yuzu flavor.例文帳に追加
アクセントがきいた一種独特の風味があり、柚子の香りもしっかりと詰め込まれている柚子みそプリンを提供する。 - 特許庁
Ryonin (Seio Daishi, 1072-1132): Proponent of Yuzu Nenbutsu 例文帳に追加
良忍(聖応大師、1072年-1132年)融通念仏の唱導者 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The temple was restored in the medieval period by Engaku Shonin of Yuzu Nenbutsu practitioner. 例文帳に追加
中世に融通念仏の円覚上人が中興。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Yuzu Nenbutsu Kyogen is said to have originated with Yuzu Nenbutsu practitioner Enkaku Shonin in 1300 during the Kamakura period. 例文帳に追加
鎌倉時代の1300年、融通念仏の円覚上人によって創始されたと伝えられている融通念仏の狂言。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Usually a green yuzu peel is used with green chilies, while a yellow yuzu peel is applied to red peppers. 例文帳に追加
一般に青唐辛子を使う場合は青い柚子の皮を、赤唐辛子を使う場合は黄色い柚子の皮を使用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The greatest characteristic of Yuzu Nenbutsu is that it put higher value on Invocation of the Buddha's Name than Kanso Nenbustu (Buddha ideation through chanting and visualization), so that the Yuzu Nenbutsu sect makes reciting Buddhism invocation (Yuzu Nenbutsu), which was preached by Ryonin and expects Jikkai (ten spiritual realms) Ichinen (a single repetition of a prayer) and rebirth in Jodo of Jita Yuzu (自他融通, literally, Yuzu Nenbutsu for oneself and others), ten times toward the west every morning as a daily duty. 例文帳に追加
融通念仏の最大の特徴は、観想念仏から称名念仏の重要視に変えた事であり、融通念仏宗では、毎朝西方に向かって良忍の説いた十界一念・自他融通の浄土往生を期する念仏(融通念仏)を十唱することなどを日課とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The food and drink containing Yuzu (Citrus junos) juice and Hyuganatsu (citrus tamurana) juice is provided.例文帳に追加
ゆず果汁と日向夏果汁を含有する飲食品。 - 特許庁
Both green and ripened yuzu citrons are used. 例文帳に追加
いずれも、青い状態・熟れた状態の両方とも用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Korea, there is a traditional tea called 'yuzu citron tea' (pronounced yujicha), which is made by diluting yuzu citron simmered like marmalade with hot water or water. 例文帳に追加
韓国ではマーマレード状に煮込んだものを湯または水で薄めた「柚子茶」(ユジャチャ)が韓国伝統茶の一つになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is said in Japan that taking yuzu-yu (a yuzu citron bath) and eating Toji-gayu (winter solstice rice gruel), which is azuki-gayu (rice gruel with red beans), and pumpkins on the day prevent catching cold. 例文帳に追加
日本では、この日に柚子湯に入り、冬至粥(小豆粥)やカボチャを食べると風邪をひかないと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a list of believers who participates in a special group called 'dainenbutsu' in the Buddhist sect of 'Yuzu-Nenbutsu-syu' 例文帳に追加
融通念仏宗で,大念仏に入った人の名簿 - EDR日英対訳辞書
Both are called yuzu in Japan, and generally the two are confused with one another. 例文帳に追加
日本では両方をユズと言い、混同している場合が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The freshness period of yuzu kosho made from the above-mentioned recipe depends on the amount of salt used. 例文帳に追加
上記の作り方の場合、日持ちは塩加減に依存する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|