例文 (985件) |
authentication functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 985件
Further it receives the request inquiring the presence or absence of the authentication demand from an internal server 140 having a user authentication processing function, and returns the user authentication information written in the storage area as response.例文帳に追加
ユーザ認証処理機能を有する内部サーバ140から認証要求の有無を問い合わせるリクエストを受信し、レスポンスとして記憶領域に書き込まれたユーザ認証情報を返す。 - 特許庁
When a user inputs the first authentication information to the digital complex machine, the corresponding second authentication information is read by a function used and each server is asked for authentication.例文帳に追加
そして、デジタル複合機にユーザが第1の認証情報を入力したときに、利用する機能によって対応する第2の認証情報を読み出して、各サーバに認証の問い合わせを行う。 - 特許庁
The operation of entity authentication of the PAE function of the authenticator comprises the promotion of authentication of the identity of the supplicant and the promotion of transmission of the supplicant authentication confirmation to receive by the ONT responding to the authentication of the identity.例文帳に追加
オーセンティケータPAE機能のエンティティ認証の動作は、サプリカントの身元の認証を促進することと、身元が認証されたことに応答してONTによる受信のためにサプリカント認証確認の送信を促進することとを含む。 - 特許庁
To provide an information processor and an authentication control method, allowing authentication to the information processor and an external storage device with a small number of times of authentication when the external storage device with an authentication function is connected to the information processor.例文帳に追加
認証機能付きの外部記憶装置が情報処理装置に接続される場合、少ない認証回数で情報処理装置及び外部記憶装置に対し認証を行うことが可能な情報処理装置及び認証制御方法を提供する。 - 特許庁
The application managing device is equipped with two application managing functions 104 and 105, and only a user who has been permitted by an authentication application 103 is allowed to use the application managing function 104, the other application managing function 105 can switch the authentication application through password authentication as the other authentication system, and the application managing function 105 can be invalidated by the application managing function 104.例文帳に追加
二つのアプリケーション管理機能104,105を備え、一方のアプリケーション管理機能104は認証アプリケーション103により許可されたユーザにのみ利用を許し、他方のアプリケーション管理機能105は、別の認証方式であるパスワード認証を経由して認証アプリケーションの切り替えを可能とする構成とし、且つアプリケーション管理機能104によってアプリケーション管理機能105の無効化を行えるようにした。 - 特許庁
A supplicant 3-1 sends an authentication request to network equipment 2-1 by a local authenticating function 32-1 by using a local authentication key and when a local authenticating function 21-1 of the network equipment 2-1 detects the local authentication key being coincident, the local authentication with the network equipment 2-1 is successful.例文帳に追加
サプリカント3−1はローカル認証機能32−1にてローカル認証用鍵を用いてネットワーク機器2−1に認証要求を行い、ネットワーク機器2−1のローカル認証機能21−1にてローカル認証用鍵の一致が検出されると、ネットワーク機器2−1との間でローカル認証が成功する。 - 特許庁
FORMATION METHOD OF DEVICE-DEPENDENT KEY, CONFIDENTIAL INFORMATION LSI EQUIPPED WITH SECRET INFORMATION FUNCTION USING THE METHOD, HOST EQUIPMENT USING THE LSI, RECORD MEDIUM WITH AUTHENTICATION FUNCTION USED FOR THE HOST EQUIPMENT, AND MOBILE TERMINAL WITH RECORDING MEDIUM EQUIPPED WITH AUTHENTICATION FUNCTION例文帳に追加
機器固有鍵の生成方法、これを用いた機密情報処理機能を備えた機密情報LSI、これを搭載したホスト機器、これに用いられる認証機能付き記録媒体、および認証機能を備えた記録媒体付き携帯端末 - 特許庁
To keep a safe authentication function even if a random number generating function cannot be imparted to the authenticating side.例文帳に追加
認証する側に乱数を発生させる機能を持たせることができない場合であっても安全な認証機能を保つことを目的とする。 - 特許庁
In case of a request by a user or of a function inaccessible by that authentication, cancel operation is carried out.例文帳に追加
但し、その認証で使用可能なユーザーまたは機能以外の要求の場合にはキャンセル動作を行う。 - 特許庁
To make excellence in usability while keeping an authentication function with high security in an automatic transaction device.例文帳に追加
自動取引装置において、セキュリティの高い認証機能を保持しつつ、使い勝手を良好にすること。 - 特許庁
A SIP server 302 comprises an authentication function for a SIP request from a voice gateway device 301.例文帳に追加
SIPサーバ302は音声ゲートウエイ装置301からのSIPリクエストに対する認証機能を有する。 - 特許庁
To obtain a personal authentication medium having an excellent falsification-preventing function and having an easily truth-determining image.例文帳に追加
偽造改竄防止性能に優れ、真偽判定が容易な画像を有する個人認証媒体を得る。 - 特許庁
This information processor is connected with the external storage device having the authentication function.例文帳に追加
一実施形態に係る情報処理装置は、認証機能を有する外部記憶装置が接続される。 - 特許庁
ELECTRONIC DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM THEREOF, POS REGISTER, USE OF SPECIFIC FUNCTION AUTHENTICATION SYSTEM, AND POS SYSTEM例文帳に追加
電子機器、その制御方法及びプログラム、POSレジスタ、特定機能利用認証システム、POSシステム - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR PRODUCING RESTRICTION INFORMATION AND PRINTING SYSTEM WITH RESTRICTED FUNCTION AND METHOD FOR PRINTING AUTHENTICATION例文帳に追加
制限情報作成装置及び方法と機能制限付き印刷システム及び印刷認証方法 - 特許庁
NETWORK MULTI-ACCESS METHOD AND ELECTRONIC DEVICE HAVING BIOLOGICAL INFORMATION AUTHENTICATION FUNCTION FOR NETWORK MULTI-ACCESS例文帳に追加
ネットワークマルチアクセス方法およびネットワークマルチアクセス用の生体情報認証機能を備えた電子デバイス - 特許庁
The part 33 does not access the basic function when the authentication results are NG.例文帳に追加
機能呼び出し管理部33は、認証結果がNGの場合にはこの基本機能の呼び出しは行わない。 - 特許庁
To activate a biometric authentication function with a more reliable method which is applicable to small equipment.例文帳に追加
小型機器にも適用可能であって、より確実な方法で生体認証機能を活性化させること。 - 特許庁
Consequently, users of the printer can be limited by the authentication function using the ID card.例文帳に追加
よって、IDカードによる認証機能でプリンタ装置における利用者制限を行うことができる。 - 特許庁
INFORMATION PROCESSOR HAVING FUNCTION OF SECURELY CHANGING AUTHENTICATION POLICY, ITS PROGRAM, AND ITS METHOD例文帳に追加
認証ポリシーを安全に切り替える機能を有する情報処理装置及びそのプログラム、及びその方法 - 特許庁
When log-in information is input from the user, and authentication is accepted, a composite unit 1 executes each function.例文帳に追加
ユーザからログイン情報が入力され、認証がOKであると、複合機1は、各機能を実行する。 - 特許庁
To prevent stealing and leakage of personal authentication information to be input when using a contactless function.例文帳に追加
非接触機能の利用時に入力される個人認証情報の盗用・漏洩を防止すること。 - 特許庁
At this time, the function of the automobile includes authentication, door opening/closing, engine starting, trunk release, and headlight flashing.例文帳に追加
この時、自動車の機能は、認証、ドア開閉、エンジンスタート、トランクリリース、ヘッドライト点滅を含むことができる。 - 特許庁
To provide an authentication device capable of improving security and electronic equipment with an authenticating function.例文帳に追加
セキュリティーを向上することができる認証装置及び認証機能を備えた電子機器を提供する。 - 特許庁
To prevent an authentication error by forming a fingerprint authentication function part that fits to a fingertip so that a fingerprint sensor constantly comes into slidable contact at a fixed position and to form the fingerprint authentication function part of an information apparatus, reduced in thickness and size.例文帳に追加
指先に一致する指紋認証機能部を構成し、常に指紋センサーを定位置で摺接することが可能となるようにして認識エラーを防止するとともに、薄型化、小型化が要求される情報機器の指紋認証機能部となるようにする。 - 特許庁
To enhance a security performance and also realize effective power saving in an image forming apparatus having an authentication function and a power saving function for performing mode transition in conjunction with authentication without requiring any user operation.例文帳に追加
ユーザーの操作を不要とした認証機能及び認証に連動してモード移行を行う省電力機能を備えた画像処理装置において、セキュリティの性能をより高めると同時に省電力をより有効化する。 - 特許庁
To solve the problem that since a user may recognize that it is not necessary to make any change from default setting according to a function even in the case of performing function-categorized authentication, this authentication processing may bother the user.例文帳に追加
機能別認証を行う場合であっても、その機能によっては、ユーザがデフォルト設定から変更する必要がないと考える場合もあるため、この認証処理がユーザの手を煩わせる場合が生じる。 - 特許庁
When execution of a function needing authentication is requested, nothing occurs when succeeding in the authentication, but a response to key operation to an operation part 2 when and after failing in the authentication is delayed by a delay time D when failing in the authentication.例文帳に追加
認証が必要な機能の実行が要求されたときに、認証に成功した場合は何も起こらないが、認証に失敗した場合には、認証に失敗した時点以降での操作部2へのキー操作に対するレスポンスが遅延時間Dだけ遅れるようになる。 - 特許庁
When a terminal is newly connected to a private network 9, a packet communication device 2 with authentication function requires an authentication to a user of the terminal, and gives an address to the terminal if the authentication is successful.例文帳に追加
認証機能付きパケット通信装置2は、私設網9に新たに端末が接続されると、端末の利用者に対して認証を要求し、認証に成功すると、その端末に対してアドレスを付与する。 - 特許庁
Information setting means 305 sets the authentication information obtained by the acquisition means 303 as authentication information for utilizing a cabinet function when the first authentication has been done according to the information stored in the information storage means 301.例文帳に追加
設定手段305は、保持手段301内の情報により初期認証が済みの場合、取得手段303で得られた認証情報を今回のキャビネット機能の利用のための認証情報として設定する。 - 特許庁
To provide a virtual authentication method and virtual authentication system having the high accuracy of authentication without impairing the convenience of users by having an interactive function by specific passwords based on their individual informations.例文帳に追加
本人の個人情報に基づく、特別なパスワードによる対話機能を備えることにより、利用者の利便性を損なうことなく認証精度が高い本人認証方法および本人認証装置を提供する。 - 特許庁
The mobile terminal device 1 includes a radio authentication part for detecting a distance to the radio communication unit and performing authentication in accordance with whether the distance to the radio communication unit is within an authentication possible distance or not and a use limitation determination part for limiting the use of a prescribed function on the basis of an authentication result of the radio authentication means.例文帳に追加
携帯端末装置1は、無線通信ユニットとの距離を検出し、無線通信ユニットとの距離が認証可能距離以内にあるか否かに応じて認証を行う無線認証部と、無線認証手段による認証結果に基づいて、所定の機能の使用を制限する使用制限判定部とを備える。 - 特許庁
To provide a mobile phone provided with an acceleration sensor unit the lock function of which is set/released by authenticating a mobile pattern when the mobile phone is moved as individual authentication information through the combination of an acceleration detection section, an acceleration individual authentication information registration section, an individual authentication information storage section, and an individual authentication information authentication section with the mobile phone.例文帳に追加
加速度センサー装置を有した携帯電話に、加速度検出部、加速度個人認証情報登録部、個人認証情報記憶部、個人認証情報認証部を組み合わせることで、携帯電話を動かした時の移動パターンを個人認証情報として認証し、携帯電話のロック機能を設定/解除する。 - 特許庁
A maintenance processing unit 60 of a multi function machine 50 accomplishes a conventional maintenance function and executes access authentication of a service person for maintenance.例文帳に追加
複合機50のメンテナンス処理部60は、従来からあるメンテナンス機能を実現するとともに、メンテナンスの為のサービスパーソンのアクセス認証を実行する。 - 特許庁
A mediation service part 3 is provided with a function for acquiring information (service corresponding authentication information) about the authentication/authority service corresponding to the required service, from a mapping script 6, and a function for receiving a result of the security processing from the called authentication/authority service, and for outputting it.例文帳に追加
調停サービス部3は、マッピングスクリプト6より、要求されたサービスに対応する認証・権限サービスに関する情報(サービス対応認証情報)を取得する機能及び、呼び出した認証・権限サービスからセキュリティ処理の結果を受け取り出力する機能を備える。 - 特許庁
When an apparatus to be authenticated is connected to an authentication apparatus, the authentication system 10 generates a random number, stores it to a comparison means 8, either of the authentication apparatus and the apparatus to be authenticated uses the random number to perform a function arithmetic operation, and the other applies inverse function arithmetic operation to the result of the arithmetic operation.例文帳に追加
認証装置に被認証装置が接続されたとき、認証システム10は乱数を発生させ、これを比較手段8に記憶すると共に、認証装置及び被認証装置の一方で乱数を用いて関数演算し、他方で演算結果を逆関数演算する。 - 特許庁
This personal identification system is further added with two functions of a 'registration' function allowing additional registration of an image to the authentication server 110 from the user terminal 150 and a 'notification' function notifying the user terminal 150 of generation of registration, authentication or setting action, from the authentication server 110.例文帳に追加
本発明の個人認証システムでは、さらに、ユーザ端末150から認証サーバ110に画像を追加登録できる「登録」機能と、登録や認証、設定行為が発生したことを認証サーバ110からユーザ端末150に通知する「通知」機能の2機能を追加する。 - 特許庁
A mediation service part 3 has a function for acquiring information on authentication/authorization services corresponding to the required service (authentication information corresponding to service) from a mapping script 6 and a function for receiving the result of the security processing from the called authentication/authorization services and output it.例文帳に追加
調停サービス部3は、マッピングスクリプト6より、要求されたサービスに対応する認証・権限サービスに関する情報(サービス対応認証情報)を取得する機能及び、呼び出した認証・権限サービスからセキュリティ処理の結果を受け取り出力する機能を備える。 - 特許庁
The device 102 for extending a function in an authentication system 100 calculates authentication data by each authentication processing by an authenticated information calculating part 221, and transmits authenticated information to the other device 102 for extending the function or/and a main device 101 by a transmitting/receiving part 222.例文帳に追加
認証システム100において、機能拡張用デバイス102は、被認証情報算出部221によって認証処理ごとに異なる認証データを算出し、送受信部222によって他の機能拡張用デバイス102または/および主装置101に被認証情報を送信する。 - 特許庁
The authentication side information process section 3 has a function for implementing an allocation process when receiving the first authentication number, a function for transmitting the access permission notice to the user side information process section 2 if a sender is a regular user, converting the first authentication number into the second authentication number based on the same conversion rule 4, and recording the second authentication number in a database 5 as the new first authentication number.例文帳に追加
認証側情報処理部3は、第一の認証用番号を受信すると、照合処理を実行する機能と、正規ユーザであればアクセス許可通知をユーザ側情報処理部2へ送信する機能と、変換則4と同じものを用いて第一の認証用番号を第二の認証用番号に変換し、第二の認証用番号を新たな第一の認証用番号としてデータベース5に記録する機能とを有する。 - 特許庁
A control unit 13 has a function which limits a use of a part of functions provided in the mobile terminal device 1 according to authentication results of a biometric authentication unit 21.例文帳に追加
制御部13は、生体認証部21の認証結果に応じて移動体端末装置1に設けられる機能の一部の利用を制限する機能を有している。 - 特許庁
To provide an authentication system capable of achieving ID number change in an ID number change type authentication technique without providing a receiving apparatus with an ID number generation processing function.例文帳に追加
受信装置側にIDナンバー生成処理機能を備えずにIDナンバー変更型認証技術のIDナンバー変更を実現できる認証システムを提供する。 - 特許庁
An authentication function to the reader purchasing a page space medium is provided by making the link code and a page number of other description in the page space medium serve as an authentication key.例文帳に追加
紙面媒体内の他の記事のリンクコードおよびページ番号を認証キーとすることで、紙面媒体を購入した読者に対する認証機能を実現する。 - 特許庁
User identifiers, available function identifiers, and card identifier data of users are stored in association with one another as authentication data in an authentication data storage of the control terminal 50.例文帳に追加
制御端末50の認証データ記憶部には、ユーザ識別子、使用可能機能識別子及びユーザのカード識別子データが関連付けられて認証データとして記憶されている。 - 特許庁
A user authentication function process (S203-S212) for accessing the information resources within the information processor makes even an unauthorized user believe that user authentication is successful.例文帳に追加
情報処理装置内の情報資産にアクセスするための利用者認証機能プロセス(S203〜S212)は、不正利用者に対しても、利用者認証が成功したように見せ掛けておく。 - 特許庁
When a user authentication function is available, a user is authenticated by a password number, and the user can use a projector 1 after successful user authentication.例文帳に追加
ユーザー認証機能が有効の場合には、暗証番号によるユーザー認証が行われ、ユーザー認証が成立した場合に、それ以降のプロジェクター1の利用が可能となる。 - 特許庁
An authentication server 11 discriminates whether a code read by a code reading function of a portable telephone 4 is a code 23a for user authentication or a code 23b for merchandise identification.例文帳に追加
認証サーバ11は、携帯電話4のコード読取り機能により読取られたコードがユーザ認証用コード23aなのか商品識別用コード23bなのかを判別する。 - 特許庁
This personal authentication system is composed of a card 1 including a noncontact IC chip with an external antenna, a reader- side antenna part 2, a reader part 3, an authentication function part 4 and a system apparatus part 5.例文帳に追加
個人認証システムは、外部アンテナ付き非接触ICチップ内蔵カード1、リーダ側アンテナ部2、リーダ部3、認証機能部4、システム機器部5で構成する。 - 特許庁
After the confirmation is normally performed, a biological authentication function is distributed to the portable terminal B to be newly registered (S15), and the portable terminal acquires biological information for authentication (S17).例文帳に追加
そして、正常に確認したら、新規登録対象の携帯端末Bに対して、生体認証機能を配信して(S15)認証用生体情報を取得させる(S17)。 - 特許庁
例文 (985件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|