Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「act registration」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「act registration」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > act registrationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

act registrationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1746



例文

(i) if the Commission gives a certificate under subsection 175(2) of the Act in respect of the application --when the Registrar accepts the certification trade mark for registration; and例文帳に追加

(i) ACCCが出願に関して法律第 175条(2)に基づく証明書を交付したとき-登録官がその証明商標の登録を受理した時、及び - 特許庁

For the purposes of subsection 77(2) of the Act (which deals with renewal), a notice of the renewal of the registration of a trade mark must include:例文帳に追加

(更新について規定している)法律第 77条(2)の適用上、商標登録更新についての通知には、次の事項を含めなければならない。 - 特許庁

(1) If the trade mark is the subject of an IRDA the Act and these Regulations apply for the purposes of the transformation application as if it were an application for registration.例文帳に追加

(1) 商標が IRDAの対象である場合は、法律及び本規則を変更出願の目的で、それが登録出願であるものとして適用する。 - 特許庁

(a) the reference in section 22(1) of the Act to the date of completion of the registration procedure shall be treated as a reference to the date the protected international trade mark (Singapore) became protected;例文帳に追加

(a)商標法第22条(1)にいう登録手続の完了日は,保護国際商標(シンガポール)が保護の対象となった日として扱われ, - 特許庁

例文

(e) references in section 23 of the Act to the registration of a trade mark being declared invalid shall be treated as references to the protection of a protected international trade mark (Singapore) being declared invalid.例文帳に追加

(e)商標法第23条にいう商標登録の無効の宣言は,保護国際商標(シンガポール)の保護の無効の宣言として扱われる。 - 特許庁


例文

(1) A person may acquire title under this Act to the design of any article manufactured or caused to be manufactured upon registration under Section 14.例文帳に追加

(1) 何人も、第14 条に基づき登録することにより、製造又は製造させた物品の意匠につき、本法に基づき権利を取得することができる。 - 特許庁

(1) A person may acquire, under this Act, title to the trade-mark of his business, upon registration in the department under Section 18.例文帳に追加

(1) 何人も、第18 条に基づき省に登録することにより、自己の営業の商標に関して、本法に基づき権利を取得することができる。 - 特許庁

For the registration of international applications with a view to patenting inventions in other States, OSIM shall act as a receiving Office, pursuant to the Patent Cooperation Treaty.例文帳に追加

特許協力条約に従って他国で発明の特許を得るために国際出願の登録を行う場合は,OSIMは受理官庁として行動する。 - 特許庁

The fulfillment of conditions of the registration of industrial design into the Register shall be judged according to the Act in force at time of filing of the application. 例文帳に追加

登録簿への工業意匠登録の要件が充足されているか否かは,出願時点で施行されている法の規定により決定されるものとする。 - 特許庁

例文

An appeal from a decision taken by the Registering Authority under the present Act shall be brought by filing an appeal with the Board of Appeal of the National Board of Patents and Registration. 例文帳に追加

本法に基づく特許庁の決定に対する審判請求は,特許庁審判部に審判請求書を提出することによりするものとする。 - 特許庁

例文

The Registrar shall, under Section 61 of the Act, send to the registered proprietor of a Trade Mark notification of the date of the expiration of that registration six months before that date.例文帳に追加

登録官は,法第61条に基づき,商標の登録所有者に登録の失効日の通知を,当該失効日より6月以前に送付するものとする。 - 特許庁

(6) When a guarantee is set up, the request for registration shall be accompanied by the legalized copy of the act for setting up the guarantee.例文帳に追加

(6) 担保権が設定される場合は,その登録請求書には担保権設定行為に関する公認された謄本が添付されなければならない。 - 特許庁

When a design is registered, the registered proprietor of the design shall, subject to the provisions of this Act, have copyright in the design during five years from the date of registration. 例文帳に追加

意匠が登録されると、登録された当該意匠権者は本法の規定を条件として登録の日から5 年間、当該意匠の意匠権を有する。 - 特許庁

The application for the grant of a patent or the registration of a design under this section must be made in the same manner as an ordinary application under this Act: 例文帳に追加

本条に基づく特許の付与又は意匠の登録の出願は、本法に基づく通常の出願と同じ方式で行われなければならない。 - 特許庁

A converted application is taken to include a request under section 35 of this Act for registration of each of the designs disclosed in the converted application. 例文帳に追加

変更された出願は,変更された出願において開示される各意匠の登録について,本法第35条に基づく請求を含むものとみなされる。 - 特許庁

Provided that no objection to the validity of the registration of an existing registered mark may be taken on the ground specified in subsection (3) of section 8 of this Act 例文帳に追加

ただし,既存の登録標章の登録の有効性に対して本法第8条に定める理由に基づき異議申立をすることはできない。 - 特許庁

Where application to the Court is made under section 27 of the Act for the revocation of the registration of a design, the applicant shall forthwith send a copy of the application to the Registrar.例文帳に追加

意匠法第27条に基づき意匠登録の取消申請を裁判所に行った場合は,申請人は,直ちに申請の写しを登録官に送付する。 - 特許庁

When a design is registered, the registered proprietor of the design shall, subject to the provisions of this Act, have copyright in the design during ten years from the date of registration.例文帳に追加

意匠が登録された時,登録意匠所有者は,本法に従うことを条件として,登録日から 10年間当該意匠権を有する。 - 特許庁

A right of priority shall have the effect that the filing date of the application claimed under section 27 shall be regarded as being the filing date of the application for registration under this Act.例文帳に追加

優先権の効果は,第27条に基づき主張される出願日が本法に基づく意匠登録出願日と認められることである。 - 特許庁

Nothing in subsection (3) shall oblige the Controller to satisfy himself or herself of the matters referred to in that subsection when considering an application for registration under this Act.例文帳に追加

(3)の規定は,本法に基づく登録出願を検討するに際して同項にいう事項についての長官の認定を義務付けるものではない。 - 特許庁

The Commissioner must notify the applicant for registration of a trade mark if the Commissioner proposes to reject the application under section 43 of the Act.例文帳に追加

局長は,法律第43条に基づいて出願を拒絶しようとする場合は,商標登録の出願人に対 して通知をしなければならない。 - 特許庁

The Commissioner must notify the applicant for registration of a trade mark if the Commissioner proposes to revoke acceptance of the application under section 42 of the Act.例文帳に追加

局長は,法律第42条に基づいて出願の受理を取り消そうとする場合は,商標登録の出願人に対して通知をしなければならない。 - 特許庁

The owner of a trade mark who voluntarily cancels registration under section 61 of the Act must give notice of the cancellation to the Commissioner.例文帳に追加

法律第61条に基づいて自発的に登録を取り消す商標の所有者は,局長に対して取消通知を提出しなければならない。 - 特許庁

The Patent Office shall also examine the other conditions of registration in section 14(iv), (v) and section 15(1) and (2) of the Trade Marks Act. 例文帳に追加

特許庁はまた,商標法第14条(iv)及び(v)並びに第15条(1)及び(2)に記載する登録についてのその他の条件についても審査する。 - 特許庁

an act which would have constituted an infringement of the design if the registration had not ceased to have effect shall be deemed to constitute such an infringement; and 例文帳に追加

登録が効力を失っていなかったならば意匠の侵害を構成したであろうと考えられる行為は,かかる侵害を構成するとみなされ,また - 特許庁

an act which would have constituted Government use of the design if the registration had not ceased to have effect shall be deemed to constitute Government use. 例文帳に追加

登録が効力を失っていなかったならば当該意匠の政府使用を構成したであろうと考えられる行為は,政府使用を構成するとみなされる。 - 特許庁

The registration of a trade mark after the commencement of this Act, shall be for a period of ten years, but may be renewed from time to time in accordance with the provisions of this section. 例文帳に追加

本法の施行後の商標登録の存続期間は,10年とする。ただし,本条の規定に従い,存続期間を随時更新することができる。 - 特許庁

There shall be paid in respect of applications and registration and other matters under this Act such fees and surcharge as may be prescribed by the Central Government. 例文帳に追加

本法に基づく出願,登録,及びその他の事項については,中央政府により定められた手数料及び割増手数料を納付しなければならない。 - 特許庁

Notwithstanding anything contained in sub-section (2), the date of expiration of registration of a trade mark registered before the commencement of this Act shall be the date immediately after the period of seven years for which it was registered or renewed: 例文帳に追加

(2)に拘らず,本法の施行前に登録された商標登録の満了日は,それが登録又は更新された7年の期間直後の日とする。 - 特許庁

If the Patent Office has declared the utility model registration to have ceased to have effect under section 33 of the Utility Models Act, an entry to that effect shall be made in the Register. 例文帳に追加

特許庁が実用新案法第33条に基づき実用新案登録の失効を宣言したときは,登録簿にその旨を登録する。 - 特許庁

A request for resumption of the processing of a registration application may be filed within one year after the end of the term established pursuant to subsection 31 (3) or (6) of this Act. 例文帳に追加

登録出願処理の再開を求める請求は,第31条 (3)又は(6)により定められた期間の満了後1年以内に行うことができる。 - 特許庁

Upon the making of an entry on deletion of a registration pursuant to the provisions of subsection 77 (2) of this Act, the rights of the owner of the industrial design extinguish on the date following the date on which such entry is made. 例文帳に追加

第77条 (2)の規定により登録の抹消が記入されたときは,意匠所有者の権利は,記入日の翌日に消滅するものとする。 - 特許庁

When a registration, under paragraph 4 of Article 22 of the Trademarks Act, is renewed by paying a renewal fee, an entry of the renewal shall be made in the Register. 例文帳に追加

商標法第22条第4段落に基づき,更新料の納付によって登録が更新される場合も,登録簿に更新の記載がされる。 - 特許庁

Provisions concerning exemption granted to persons carrying on a business in certain countries from the obligation to present the certificate of registration in country of origin are laid down in the Trademarks Act. 例文帳に追加

一定の国で事業を遂行している出願人に対して自国の登録証書提出義務を免除する規定が商標法に定められている。 - 特許庁

An opposition under Article 20, paragraph 2, or Article 56c, paragraph 2, of the Trademarks Act shall be filed in writing in two copies with the National Board of Patents and Registration. 例文帳に追加

商標法第20条第2段落又は第56c条第2段落に規定する異議申立は,特許庁に書面で2通提出するものとする。 - 特許庁

The Controller shall keep a Register under section 30 of the Principal Act and upon registration there shall be entered in the Register in respect of each design the following particulars. 例文帳に追加

長官は,基本法第30条に基づく登録簿を備えるものとし,かつ,登録簿への登録の際,各意匠について次の事項を登録簿に記載する。 - 特許庁

An application to the Controller for invalidation of the registration of a design under section 47 of the Principal Act shall contain a statement of the grounds on which the application is made. 例文帳に追加

基本法第47条に基づく長官に対する意匠登録無効の請求書には,当該請求を行う理由を記載するものとする。 - 特許庁

A request for conversion under Section 75 of the Norwegian Trademarks Act shall be filed with the Norwegian Industrial Property Office in an application for national registration under Chapter 1.例文帳に追加

ノルウェー商標法第75条に基づく変更請求は,第1章に基づく国内登録出願においてノルウェー工業所有権庁に提出する。 - 特許庁

(9) The term "a registered conformity assessment body" as used in this Act shall mean a juridical person who has obtained registration from the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provisions of Article 33, paragraph (1). 例文帳に追加

9 この法律で登録検査機関とは、第三十三条第一項の規定により厚生労働大臣の登録を受けた法人をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(12) The term "Financial Instruments Intermediary Service Provider" as used in this Act means a person who has been granted registration by the Prime Minister under Article 66. 例文帳に追加

12 この法律において「金融商品仲介業者」とは、第六十六条の規定により内閣総理大臣の登録を受けた者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 52 (1) Registration of a training institute under Article 48, paragraph (6), item (iii) of the Act shall be made by entering the following matters in the registry: 例文帳に追加

第五十二条 法第四十八条第六項第三号の養成施設の登録は、次に掲げる事項を登録台帳に記帳して行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 83 Matters to be registered pursuant to the provisions of this Act may not be duly asserted against a third party until after the completion of the registration. 例文帳に追加

第八十三条 この法律の規定により登記すべき事項は、登記の後でなければ、これをもつて第三者に対抗することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) For the disposition concerning the registration prescribed in paragraph (1), Article 50, the provisions of Chapter II and Chapter III of the Administrative Procedure Act shall not apply. 例文帳に追加

2 第五十条第一項に規定する登録に関する処分については、行政手続法第二章及び第三章の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When any violation act is found out in the device, 'stop' is set to the 'state information' of the registration list of the device and the operation of the device is stopped.例文帳に追加

また、その機器において、違反行為が発覚した場合、その機器の登録リストの「状態情報」には、”停止”が設定され、機器の動作が停止される。 - 特許庁

Article 22 A person falling under any of the following items may not obtain registration of training sessions set forth in Article 48, paragraph (6), item (iv) of the Act: 例文帳に追加

第二十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、法第四十八条第六項第四号の講習会の登録を受けることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) where, at the time of the filing of the said patent application, the registration establishing a utility model right under Article 14(2) of the Utility Model Act with respect to the earlier application had been effected. 例文帳に追加

五 先の出願について、その特許出願の際に、実用新案法第十四条第二項に規定する設定の登録がされている場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Articles 184-9(6) and 184-14 of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to International Utility Model Registration Applications. 例文帳に追加

3 特許法第百八十四条の九第六項及び第百八十四条の十四の規定は、国際実用新案登録出願に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 70 Any person who has obtained a design registration or a trial decision by means of a fraudulent act shall be punished by imprisonment with work for a term not exceeding one year or a fine not exceeding 1,000,000 yen. 例文帳に追加

第七十条 詐欺の行為により意匠登録又は審決を受けた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 72 A registrar shall, ex officio, make a registration of dissolution under the main text of Article 472, paragraph (1) of the Companies Act. 例文帳に追加

第七十二条 会社法第四百七十二条第一項本文の規定による解散の登記は、登記官が、職権でしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Notwithstanding the provision of any other act, a Bank, etc. may carry out Insurance Solicitation activities by way of registration under the following Article or Article 286. 例文帳に追加

2 銀行等は、他の法律の規定にかかわらず、次条又は第二百八十六条の登録を受けて保険募集を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS