例文 (999件) |
by connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 22778件
To provide a network connection type storage device having the functions of both an iSCSI device and a NAS device for automatically executing the initialization of the device only by connecting to a network, and performing access from a host without manually initializing the device prior to use when a user wants to use all the disks as the function of either the iSCSI device or the NAS device.例文帳に追加
この発明の課題は、iSCSIデバイスとNAS装置の両方の機能を有するネットワーク接続型のストレージ装置において、ユーザが全ディスクをどちらか一方の機能として使用したい場合、使用前に手動で装置の初期設定をすることなく、ネットワークに接続し、ホストからアクセスするだけで自動的に装置の初期設定を実行してくれるネットワーク接続型のストレージ装置を提供することにある。 - 特許庁
When logically different connections can be used even on a network which is physically different from connections to be established or on a network which is physically the same with the connections to be established, terminal devices exchange information on port settings on the address converting device as information needed for the connection with each other to easily be interconnected with each other at high speed by using the obtained information.例文帳に追加
確立しようとする接続とは物理的に異なるネットワーク、あるいは、確立しようとする接続と物理的に同一のネットワークであっても論理的には異なる接続を用いることが可能である場合に、接続に必要な情報である、アドレス変換装置上のポート設定の情報を端末装置が相互に交換し、これによって得られた情報を用いて容易かつ高速な相互接続を可能とする。 - 特許庁
Electric connection from an electrode face 13 of a piezoelectric body 11 to an external electrode is not soldered but executed using a conductive elastic body 16 so as to reduce fluctuation of a frequency characteristic caused by thermal load to the piezoelectric body 11, and an ultrasonic transceiver of uniform characteristics is provided thereby, so as to enhance measuring precision for an ultrasonic flowmeter using a pair of ultrasonic transceivers.例文帳に追加
圧電体11の電極面13から外部電極への電気的接続を半田付けで行わず、導電性を有する弾性体16を用いることにより、圧電体11への熱的負荷による周波数特性の変動が低減できるため、特性の均一な超音波送受波器を得ることができ、一対の超音波送受波器を用いる超音波流量計の計測精度を向上させることができる。 - 特許庁
The photoelectric transducer is manufactured to have a package main body having a storage space opened from an opening, a photoelectric transducing element stored in the storage space, a terminal located within the storage space, a bonding wire for a connection with the photoelectric transducing element, and a sealing member for sealing the opening to transmit incident light to be photoelectrically transduced by the photoelectric transducing element.例文帳に追加
開口部から開口した収容空間を有するパッケージ本体と、前記収容空間内に収容された光電変換素子と、前記収容空間内に位置する端子と、前記端子と前記光電変換素子との間を接続するボンディングワイヤと、前記開口部を封止し前記光電変換素子が光電変換すべき入射光を透過させる封止部材と、を有する光電変換装置を製造する。 - 特許庁
In concrete, when performing connection confirmation processing between the communication terminal device and the wireless key, the transmission power of a radio signal from at least one of the devices is made smaller when the function limitation is released than when the function limitation is imposed, and the release of the function limitation is determined by discriminating propriety of a radio status from the radio signal received at a receiving side.例文帳に追加
具体的には、通信端末装置及び無線キー間で接続確認処理する際に、少なくともいずれか一方の装置からの無線信号の送信電力を、機能制限がかかるときの送信電力よりも機能制限を解除するときの送信電力を小さくし、受信側において受信した無線信号から無線状態の良否を判定して機能の制限の解除を決定する。 - 特許庁
When the startup restriction information of a connection file stored at a storage section 23 by an ATM2 is changed and a program body does not change at all, a center 1 distributes only the startup restriction information composed of text data, and does not distribute any program bodies composed of binary data, thus efficiently performing work to a change in the startup restriction information without accompanying work for recompiling the program body.例文帳に追加
ATM2が記憶部23に記憶している結合ファイルに対して、該結合ファイルの起動制限情報に変更があり、且つプログラム本体に変更が無い場合、センタ1はテキストデータで構成された起動制限情報のみ配信し、バイナリデータで構成されたプログラム本体については配信しないので、プログラム本体を再コンパイルする作業が伴わず、起動制限情報の変更に対する作業が効率的に行える。 - 特許庁
In the method for evaluating the spring characteristics at a part of a connection terminal subjected to bending, an elongated planar sample 18 having a corresponding part 18a subjected to bending at an intermediate part is deformed gradually in a direction for increasing the inside angle of the corresponding bending part 18a by applying a load thereto in the unbending direction.例文帳に追加
接続端子の曲げ加工された曲げ加工部のバネ特性を評価する曲げ加工部のバネ特性評価方法であって、前記曲げ加工部と同じに中間部で曲げ加工された対応曲げ加工部18aを有する細長板状の試料片18を、その対応曲げ加工部18aに曲げ戻し方向の負荷をかけて、対応曲げ加工部18aの内側角度がより大きくなる方向に漸次変形させていく。 - 特許庁
In the plasma display panel in which a terminal electrode 14 of the plasma display panel and a connection electrode 15 of a flexible substrate 13 are connected via an anisotropic conductive film 16, and which includes a structure obtained by covering the terminal connecting part and an exposed terminal electrode 12 of the plasma display panel with sealing resin 17, the sealing resin 17 is a photocurable resin containing crystalline zeolite 19.例文帳に追加
プラズマディスプレイパネルの端子電極14とフレキシブル基板13の接続電極15を異方性導電膜16を介して接続し、前記端子接続部と露出したプラズマディスプレイパネルの端子電極12を封止樹脂17で被覆した構造を有するプラズマディスプレイパネルにおいて、前記封止樹脂17が結晶性ゼオライト19を含む光硬化型樹脂であることを特徴とするプラズマディスプレイパネルである。 - 特許庁
Since the correspondence relation of connection with the external bus can be changed according to the data transferred through the external bus, a data processor to which this semiconductor integrated circuit is applied is able to partially use the external bus, which can be used divisionally to transfer data by plural bus masters in parallel, so that the data transfer efficiency is improved.例文帳に追加
外部バスを介してやり取りされるデータに応じて外部バスとの接続の対応関係を変更可能であるため、この半導体集積回路が適用されるデータ処理装置において、外部バスを部分的に使用することができるので、上記外部バスの分割使用が可能とされ、複数のバスマスターによるデータ転送の並行実行が可能とされるので、データ転送効率の向上を図ることができる。 - 特許庁
When making a settlement process between the terminal side device 200 and the authentication side device 300, if connection is made by a short distance radio communication such as a Bluetooth, radio LAN, the terminal side device 200 does not request the user 400 of input process such as inputting of a password but automatically responds to an authentication request from the authentication side device 100.例文帳に追加
端末側装置200と認証側装置100との間で決済処理が行われる場合、端末側装置200がキー側装置300との間で、ブルートゥース、無線LAN等の近距離無線通信による接続ができた場合、端末側装置200はパスワード入力等の入力処理を利用者400に要求せずに、認証側装置100からの認証要求に対して自動的に応答する。 - 特許庁
To provide a hydrogen generator, a hydrogen generator assembly and a fuel battery system where thermal stress concentration caused by thermal expansion and cooling shrinkage at the hydrogen generator, the connection part of a supporting body supporting the same and various piping for feed and exhaust to the hydrogen generator is reduced, and the damage and deterioration in the hydrogen generator and the piping connected thereto are prevented.例文帳に追加
水素生成装置、水素生成装置アセンブリ及び燃料電池システムにおいて、水素生成装置とこれを支持する支持体との接続部分、並びに、水素生成装置への供給及び排出のための各種配管に、熱膨張と冷却収縮に起因して生じる熱応力集中を低減し、水素生成装置及びこれに接続された配管の破損や劣化を防止することを目的とする。 - 特許庁
To provide a transmission data control system for easily distributing real time data in a data transmission system for transmitting data through a communication network to a receiving terminal by controlling the transmission data corresponding to each connection condition, and reducing a load to be imposed on the communication network and the processing load of hardware at a distribution side and a client side.例文帳に追加
通信ネットワークを通じて受信端末にデータを送信するためのデータ送信システムにおいて、それぞれの接続条件に対応した送信データの制御を行うことにより、通信ネットワークにかかる負荷と配信側及びクライアント側のハードウェアの処理負担を軽減することにより、リアルタイムデータの配信を容易に実現することができる送信データ制御システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To preferentially allocate a communication band to communication through a frame relay channel as well without damaging the data transmission efficiency of the entire system with respect to the multiplexer of an on-demand system for housing the voice communication channel and the frame relay channel and preferentially allocating the communication band to the communication by a voice communication channel when a connection request from the voice communication channel is present.例文帳に追加
音声通信回線とフレームリレー回線とを収容し、音声通信回線からの接続要求があったときには、通信帯域を優先的に音声通信回線による通信に割り当てるオンデマンド方式の多重化装置であって、システム全体のデータ伝送効率を損なうことなくフレームリレー回線を介する通信に対しても優先的に通信帯域を割り当てることができる多重化装置を提供する。 - 特許庁
The apparatus carried in a vehicle and communicating with communication terminals existing in a vehicle room by radio selects one terminal existing in a space including the driver seat area in the vehicle room among the plurality of communication terminals when detecting the plurality of communication terminals in the vehicle room, and automatically establishes a radio communication connection with the selected communication terminal.例文帳に追加
車両に搭載され、車室内に存在する通信端末と無線通信を行う車載装置が、車室内において複数の通信端末が検出されたとき、これら複数の通信端末の中から車室内の運転席領域を含む所定の空間内に存在する一端末を選択し、選択した通信端末との無線通信接続を自動的に確立するように構成される。 - 特許庁
In an electrochemically antifouling plate using a direct electron transfer reaction between an aquatic organism and the conductive base material, fitting seats for fitting the base material and the counter electrode to be coupled with the base material to a wall, etc., and the boundary part between the metal block to be dissolved by the action of potential and a wiring connection part for supplying the potential are coated with a antifouling coating.例文帳に追加
水生生物と被防汚導電性基材との直接電子移動反応を利用した電気化学的防汚板において、被防汚導電性基材と、この被防汚導電性基材と対になる対極に関し、壁等に取り付ける取付座と、電位の作用により溶解する金属ブロック/電位を供給する為の配線接続部の境界部分に防蝕塗装を施した電気化学的防汚板。 - 特許庁
In the exercise apparatus which is constituted to make the exercising person perform pedaling exercise while sitting on the chair 2 in an attitude of leaning against the backrest, a main body 3 and the chair 2 are connected by a connection means 4 so that an interval between them can be adjusted, and a display panel 14 displaying exercise information is fitted to a bendable support arm 12 erected at the main body 3.例文帳に追加
運動者が背凭れに凭れた姿勢で椅子2に着座して本体3のペダル11に脚を掛けてペダル漕ぎ運動を行うように構成された運動器具において、本体3と椅子2は相互間隔が調整可能なように連結手段4により連結されており、運動情報を表示する表示パネル14は、本体3に立設された折曲自在な支持アーム12に取り付けられる。 - 特許庁
In this method for manufacturing the crystal device by connecting and fixing an electrode section of the crystal resonator chip 11 to a feeding electrode 14 for feeding a drive voltage from the outside with a conductive adhesive, and then sealing them with a package 12, the frequency is adjusted after the connection to the feeding electrode and then an organic film on the surface of the connected crystal resonator chip is removed and cleaned.例文帳に追加
外部から駆動電圧を給電するための給電電極14に対して水晶振動片11の電極部を導電性接着剤14aを用いて接続固定した後、パッケージ12により封止する水晶デバイスの製造方法であって、前記給電電極への接続後に周波数調整を行い、次いで、接続した前記水晶振動片の表面の有機皮膜を除去するように洗浄を行う。 - 特許庁
An electric connector 1 electrically connecting a plate contact to the cable by being fitted to the plate contact type mating connector has a contact piece sliding and coming in contact with the plate contact on the tip side of the contact in an insulating housing 2, and the required number of crimping contact corresponding contacts 3 having connection pieces fitted to the crimping contact for the cable are installed on the contact rear end side.例文帳に追加
平板コンタクトタイプの相手方コネクタに嵌合して平板コンタクトとケーブルとを電気的に接続する電気コネクタ1であって、該コネクタの絶縁ハウジング2には、前記相手方コネクタの平板コンタクトに摺接する接触片をコンタクト先端側に有し、ケーブル用の圧着コンタクトに嵌合する接合片をコンタクト後端側に有して成る圧着対応コンタクト3が所要数併設されている電気コネクタとするものである。 - 特許庁
This network-using service system which provides services including operation supervision, facility management, and facility diagnosis for production facilities structured by combining devices of vendors through a network is provided with a repeating computer which receives access requests from the device vendors together en bloc, and the repeating computer and production facilities are connected and a connection part for the outside of the production facilities is united with the repeating computer.例文帳に追加
複数ベンダーの装置を組み合わせて構築した生産設備に対して、ネットワークを経由して運転監視、設備管理、設備診断を含むサービスを提供するネットワークを用いたサービスシステムにおいて、各装置ベンダーのアクセス要求を一括して受け付ける中継コンピュータを設け、中継コンピュータと生産設備を接続し、生産設備の外部との接続部を中継コンピュータに一本化する。 - 特許庁
By using a plurality of virtual routers for routing the packet of IPs using each individual routing table, a path is set between at least two virtual routers and an Internet site through an ISP corresponding to an account name and a password for making connection to a plurality of ISPs, and an IP packet that is transmitted and received between a user terminal and the Internet site is distributed to at least two paths that have been set.例文帳に追加
それぞれが個別のルーティングテーブルを用いてIPのパケットをルーティングする複数のバーチャルルータを用いて、複数のISPに接続するためのアカウント名およびパスワードに対応するISPを経由する少なくとも二つの前記バーチャルルータとインターネットサイトとの間のパスを設定し、設定された前記少なくとも二つのパスにユーザ端末とインターネットサイトとの間で送受信されるIPパケットをそれぞれ振り分ける。 - 特許庁
To provide a handrail connecting attachment capable of being easily continuously connected to rod-shaped handrail members even in a curved state at a corner part without needing skillful technique, allowing a user to move on the stairs while smoothly sliding a hand by continuously connecting the handrail connecting attachment with the handrail members with a diameter same as a linear part, and further providing the connection of good design.例文帳に追加
丸棒状の手摺部材を連続的に設けるにあたり、コーナ部にあっても湾曲した形状で連続的な接続を行うことを、熟練技術を必要とすることなく、簡単に実施可能であるとともに、直線状部分と同じ径で連続的に接続して、利用者がスムーズに手を滑らせながら伝っていくことができ、かつ、意匠性に優れた接続を可能とする手摺接続アタッチメントを提供すること。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a highly reliable semiconductor device capable of realizing a low voltage and a high brightness by obtaining a satisfactory adhesion with an electrode material to prevent an exfoliation or the like of an electrode, even for an interposition of an insulating film or a protective film or the like in the region other than the ohmic contact connection region between a semiconductor layer and an electrode, and to provide a semiconductor device.例文帳に追加
半導体層と電極とがオーミック接続された領域以外の領域において絶縁膜や保護膜等が介在している場合においても、電極材料との良好な密着性を得ることにより、電極の剥がれ等を防止して、信頼性が高く、低電圧化及び高輝度化を実現することができる半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The monitor server 280 has a display screen 314 for displaying states of connections between at least the respective substrate treating devices 100 and monitor server 280 through the LAN cables 292 and hub 293, and a display screen 314 displaying a detailed state of a connection of an element specified by specifying at least one element among the monitor server 280, the respective substrate treating devices 100, LAN cables 292, and hub 293.例文帳に追加
モニタサーバ280は、少なくとも各基板処理装置100とモニタサーバ280との間のLANケーブル292、ハブ293を介した接続状況を表示する表示画面314と、少なくともモニタサーバ280、各基板処理装置100、LANケーブル292、ハブ293のうちの何れかの要素を指定することで、指定した要素の詳細な接続状況を表示する表示画面314とを有する。 - 特許庁
A server 1 comprises a machine connection detecting means 2 detecting respective connections via an interface 8 for plural controlled machines 5-7, and an object creating means 3 creating automatically an object for an automatic creation and delete for the substitute object, that object becomes a control information by using an object oriented program, based on proper information of the machines 5-7 detected the connections.例文帳に追加
サーバ1は、複数の被制御機器5〜7のそれぞれがインターフェース8を介して接続されたことを検知する機器接続検知手段2と、接続が検知された複数の被制御機器5〜7の固有の情報に基づいて、オブジェクト指向のプログラムを用いた制御情報となる代理オブジェクトの自動生成削除を行うためのオブジェクトを自動生成するオブジェクト生成手段3とを備えるものである。 - 特許庁
The meshing link 10B is provided with an engaging part 13 for engaging with the meshing link 10A when a relative bending angle with the meshing link 10A turnably connected by the same connection pins 20 is less than a predetermined angle θ and releasing its engagement when the relative bending angle is the predetermined angle θ or more while increasing frictional force acting between these meshing links 10A and 10B.例文帳に追加
噛合リンク10Bには、同一の連結ピン20によって回動可能に連結された噛合リンク10Aとの相対的な屈曲角度が所定角度θ未満である場合に噛合リンク10Aに係合してこれら噛合リンク10A,10Bの間に作用する摩擦力を増大させる一方、相対的な屈曲角度が所定角度θ以上である場合にその係合が解除される係合部13が設けられている。 - 特許庁
Article 129 (1) Notwithstanding the provisions of Article 100 paragraph (1), any person listed to in (a) or (e) of Article 101 paragraph (1) item (v) may, upon permission by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, operate services for passenger or cargo transport through any flight listed in each item of Article 126 paragraph (1) (including flights between points in Japan which are made in connection thereof) for remuneration in response to demand of other persons. 例文帳に追加
第百二十九条 第百条第一項の規定にかかわらず、第百一条第一項第五号イ又はホに掲げる者は、国土交通大臣の許可を受けて、他人の需要に応じ、有償で第百二十六条第一項各号に掲げる航行(これらの航行と接続して行う本邦内の各地間における航行を含む。)により旅客又は貨物を運送する事業を経営することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 104-8 (1) Designated management associations shall spend an amount corresponding to the rate fixed by Cabinet Order (which rate shall be 20% or less of the compensation for private sound and visual recordings (limited to the compensation paid and received pursuant to the provisions of Article 104-4, paragraph (1)) for business activities in connection with the protection of copyrights and neighboring rights as well as for business activities for the promotion of the creation of works and for the dissemination of works. 例文帳に追加
第百四条の八 指定管理団体は、私的録音録画補償金(第百四条の四第一項の規定に基づき支払を受けるものに限る。)の額の二割以内で政令で定める割合に相当する額を、著作権及び著作隣接権の保護に関する事業並びに著作物の創作の振興及び普及に資する事業のために支出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 65 (1) The person prescribed by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare set forth in paragraph (3) of Article 72 of the Act pertaining to the license for blasting experts shall be the one who can not appropriately operate the boring machine, feeder and firing machine, and can not appropriately inspect and treat the connection, charge for misfires and residual gunpowder in carrying out the work pertaining to the said license due to the mental or physical disability. 例文帳に追加
第六十五条 発破技士免許に係る法第七十二条第三項の厚生労働省令で定める者は、身体又は精神の機能の障害により当該免許に係る業務を適正に行うに当たつて必要なせん孔機械、装てん機若しくは発破器の操作、結線又は不発の装薬若しくは残薬の点検及び処理を適切に行うことができない者とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To supply an even amount of flux over the entire part which requires solder by jointing a connection electrode of a printed board to a solder bump of an LSI while the oxide film on the surface of a pre-solder of the printed board and the solder bump of LSI is removed and cleaned.例文帳に追加
予めプリント基板の接続電極にのみ、接続用半田が供給されていて、フラックスシートには半田が全く供給されていない場合において、フラックスシートを任意の寸法に裁断し、LSIとプリント基板の間に置くだけでフラックス供給が可能となるので、設備、治工具等が不要となり、さらに供給必要部全面に均一なフラックス供給が可能となるフラックスシートを用いる、電子部品の接合方法を提供する。 - 特許庁
This band comprises a plurality of separable units and means for releasably connecting at least some of the units together to form the band, wherein two adjacent said units are releasably lockable together, and wherein the releasable connection means comprises operable means manually actuable or depressible by a finger of the user to disconnect said adjacent units from each other.例文帳に追加
バンドは、複数の分離可能なユニット及び前記ユニットの少なくとも一部を分離し得るように一体に接続してバンドを形成する手段を有してなり、隣接する2つのユニットは分離し得るように共に固定することができ、前記分離可能な接続手段は、使用者の指によって手作業で作動させ又は押し下げして前記隣接するユニットを互いに分離させることができる操作可能な手段を有している。 - 特許庁
The connecting devices carry out fixing and connection during the vertical sliding of the carriage into the open position of the folding top, increase driving motion by stepping down the driving motion at the end of a moving path when closing the roof tip part and impart closing motion to the carriage with the increased driving motion.例文帳に追加
それぞれの案内レール10に摺動可能に支承された駆動部材40は連結装置42、43を介してキャリッジ17に連結され、この連結装置は折畳みトップ開放位置へのキャリッジの縦方向摺動中に固定連結を行い、ルーフ先端部の閉鎖時の運動経路の最後で駆動運動をステップダウンすることによって駆動運動を増強し、この増強された駆動運動をもってキャリッジに閉鎖運動を与える。 - 特許庁
The terminal 6 for external connection is constituted by successively layering an electrode layer 102 made of the same electrode material as a scanning line electrode 12, an electrode layer 103 made of the same electrode material as a signal line electrode 11, an electrode layer 104 made of the same electrode material as a transparent electrode 18, and an electrode layer 105 made of the same electrode material as a reflective electrode 19 on a glass substrate 21.例文帳に追加
ガラス基板21上において、走査線電極12と同一の電極材料からなる電極層102、信号線電極11と同一の電極材料からなる電極層103、透明電極18と同一の電極材料からなる電極層104、反射電極19と同一の電極材料からなる電極層105を順に積層することにより外部接続端子6を構成する。 - 特許庁
A call processing event engine for performing connection/management of contexts, sequence control and hangcheck of a call processing context is provided between the OS with the TSS scheduler mounted thereon and a call processing application, and the call processing event engine has a call processing event scheduler which packs and performs processing of one or a plurality of call processing events within CPU performance time managed by the TSS scheduler.例文帳に追加
そして、TSSスケジューラを実装しているOSと、呼処理アプリケーションとの間に、コンテキストの連結/管理と、順序制御と、呼処理コンテキストのハングチェックとを行う呼処理イベントエンジンを設け、この呼処理イベントエンジンが、TSSスケジューラが管理するCPU実行時間内に、1又は複数の呼処理イベントの処理を詰め込んで実行させる呼処理イベントスケジューラを有することを特徴とする。 - 特許庁
To sufficiently exhibit and use original acoustic performance by surely performing electric connection between a flat panel display body 2 and a speaker for low audio band (woofer) in a flat panel display device constituted of the flat panel display body 2 in which speakers 4, 5 are built and a stand 10 for mounting and supporting the flat panel display body 2 so that the woofer is built in the stand 10.例文帳に追加
スピーカー4,5を内蔵したフラットパネルディスプレイ本体2と、このフラットパネルディスプレイ本体2を載せて支持するスタンド10と、により構成され、スタンド10には低音域用スピーカー(ウーハー)が組み込まれてなるフラットパネルディスプレイ装置において、フラットパネルディスプレイ本体2と低音域用スピーカーとの電気的接続が確実に行われるようにし、本来の音響性能を充分に発揮して使用できるようにする。 - 特許庁
The inverter apparatus includes a diode module 1 rectifying inputted AC voltage to DC voltage, a capacitor 3 charged with DC voltage rectified by the diode module 1, a relay 4 controlling connection of the diode module 1 and the capacitor 3, a reactor 5 which is connected in series between the relay 4 and the capacitor 3, and an inverter 2 driving a load based on both end voltages of the capacitor 3.例文帳に追加
この発明のインバータ装置は、入力された交流電圧を直流電圧に整流するダイオードモジュール1と、ダイオードモジュール1で整流された直流電圧で充電されるコンデンサ3と、ダイオードモジュール1とコンデンサ3との接続を制御するリレー4と、リレー4とコンデンサ3との間に直列接続されたリアクタ5と、コンデンサ3の両端電圧に基づき負荷を駆動するインバータ2とを備えている。 - 特許庁
In a voltage regulator 3 regulating voltage output to a load 2 to a predetermined voltage by switching-controlling a first switching means 8, when the first switching means 8 is turned off, current is supplied to the load 2 from a connection point of a first capacitor 10 and a second capacitor 11 which are serially connected between alternating current power sources 1 via a second switching means 12.例文帳に追加
第1のスイッチング手段8をスイッチング制御することにより負荷2に出力される電圧を所定の電圧に調整する電圧調整装置3において、第1のスイッチング手段8がターンオフのときに交流電源1間に直列接続された第1のコンデンサ10および第2のコンデンサ11の接続点から第2のスイッチング手段12を介して負荷2に電流を供給するようにした。 - 特許庁
A pallet device 10 for conveying long materials comprises round pallets 12 and 14 provided rotatably around their perpendicular axes at both ends of a connection bar 16, and the round pallets 12 and 14, when shifted from a conveyor 32 to a conveyor 34, which cross each other, smoothly move in order guided by a direction conversion guide 40 without stopping the conveyors and are shifted to a downstream conveyor.例文帳に追加
長尺物搬送用パレット装置10は、円形のパレット12、14を棒状の連結バー16の両端に鉛直軸線周り回転自在に備えて構成され、円形のパレット12、14が、交差する2つのコンベア32から34に移載されるとき、コンベアを停止させることなく、パレット12、14は方向転換ガイド40に導かれて円滑に順次移動し、下流のコンベアに移載される。 - 特許庁
To prevent a large thrust from acting on a bearing part of a power cut mechanism, to prevent a damage and a seize in the bearing part from being generated accompanied thereto, so as to enhance durability and reliability of the power cut mechanism, even when excessive frontward movement is brought in a shaft side in connection between a transmission shaft and an input coupling of a final deceleration gear by the power cut mechanism.例文帳に追加
動力接断機構による変速機軸と終減速機の入力カップリングとの接続時に軸側に過度な前方移動がなされるような事態となっても、該動力接断機構の軸受部への過大なスラストの作用及びこれに伴う軸受部の損傷や焼き付きの発生を防止して、動力接断機構の耐久性、信頼性を向上せしめ得る車両用減速機を提供する。 - 特許庁
To achieve high adhesive strength and good electroconduction reliability when the anisotropic connection is performed under the compression bonding conditions of a compression bonding temperature of 130°C at the highest and a compression bonding time of three seconds at the longest by using an anisotropic electroconduction film that uses, together with a film-forming resin, a polymerizable acrylic compound that is curable relatively at a lower temperature and in a shorter time than a thermosetting epoxy resin.例文帳に追加
熱硬化性エポキシ樹脂よりも比較的低温・短時間での硬化が可能な重合性アクリル系化合物をフィルム形成樹脂と共に使用する異方性導電フィルムを用いて、高くとも130℃の圧着温度で長くとも3秒間の圧着時間という圧着条件で異方性接続を行った場合に、高い接着強度と良好な導通信頼性とを実現できるようにする。 - 特許庁
To provide a semiconductor device which reduces possibility that an IC chip is broken or that wire breakage is generated in connection of the IC chip and a wiring line formed on a base material, when or after producing a semiconductor device wherein a semiconductor substrate with the IC chip mounted on the base material is sealed by a resin, and suppresses reduction of a function in the semiconductor substrate, and also to provide a production method therefor.例文帳に追加
ベース基材上にICチップが搭載されてなる半導体基板が樹脂により封止された半導体装置の製造時あるいは製造後に、ICチップが破損してしまったり、ベース基材上に形成された配線とICチップとの接続が断線してしまったりする可能性を低減し、さらには、半導体基板における機能の低下を抑制した半導体装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
When a nurse call terminal device 1 loaded with switchable functions of a plurality of devices constituting a nurse call system is connected to a connection device 2 installed in a specific location, the nurse call terminal device 1 inputs function specification information depending on the specific location to switch the function of the nurse call terminal device 1 with the function specification information input to the function of a device specified by the function specification information.例文帳に追加
ナースコールシステムを構成する複数の機器の機能を切り替え可能に搭載したナースコール用端末装置1が特定の場所に設置された接続装置2に接続されると、ナースコール用端末装置1は、その特定の場所に応じた機能指定情報を入力し、機能指定情報を入力したナースコール用端末装置1の機能を機能指定情報により特定される機器の機能に切り替えられる。 - 特許庁
The light emitting device has a thin film transistor comprising a semiconductor layer having a source, drain and channel regions and a gate electrode, an insulating film disposed on the gate electrode, and a light emitting element on the insulating film, wherein the thin film transistor and a current supply line are electrically connected by a connection wire disposed on the insulating film and made of the same material as a first electrode.例文帳に追加
ソース、ドレインおよびチャネル領域を有する半導体層と、ゲート電極とを有する薄膜トランジスタと、ゲート電極上に設けられた絶縁膜と、絶縁膜上の発光素子とを有する発光装置であって、絶縁膜上に設けられた、第1の電極と同一材料でなる接続配線によって、薄膜トランジスタと電流供給線との電気的な接続をとることを特徴とする。 - 特許庁
After the connection, by exchanging a distribution preparation request and the control information of distribution preparation completion while using the control channel 2, any channel different from the control channel 2 is designated, that designated other channel is occupied for distributing contents as a transfer channel 3 dedicated to contents distribution, and the contents are exchanged between the infrared communication device 1A and the infrared communication device 1B while using the transfer channel 3.例文帳に追加
接続後,制御チャネル2を用いて配信準備要求と配信準備完了の制御情報を交換することにより,制御チャネル2とは別のチャネルを指定し,その指定された別のチャネルをコンテンツ配信専用の転送チャネル3としてコンテンツの配信に占有させ,赤外線通信装置1Aと赤外線通信装置1B間で転送チャネル3を用いてコンテンツを送受信する。 - 特許庁
When acquiring the input query of predicate set and input to a retrieval input box 351 by a user, a server device of a text extraction system extracts an extraction text 356A including words corresponding to the part of speech of key word part of speech information or a sentence including the words and conjunctive particles expressed with connection expression information and the predicate of the input query in this order on the basis of normal expression rule information.例文帳に追加
テキスト抽出システムのサーバ装置は、ユーザにより検索入力ボックス351に設定入力された述語の入力クエリを取得すると、正規表現ルール情報に基づいて、必要語品詞情報の品詞に対応する単語またはこの単語を含む文と、接続表現情報で表される接続助詞と、入力クエリの述語と、がこの順序で含まれる抽出テキスト356Aを抽出する。 - 特許庁
To provide a disconnector built-in transformer which is improved in economical efficiency and reliability for easily and surely executing the unit testing of a transformer body and an electric cable after site installation, and for quickly and efficiently executing a maintenance check operation by easily separating the transformer body from the electric cable without making it necessary to put in/out an insulating medium sealed in an electric cable connection box.例文帳に追加
電力ケーブル接続箱に封入した絶縁媒体の出し入れを行うことなく、変圧器本体と電力ケーブルとを簡単に切り離すことにより、現地据付け後の変圧器本体と電力ケーブルの単体試験を簡単且つ確実に行い、短期間で効率よく保守点検作業を実施でき、経済性及び信頼性の向上を果たした断路器内蔵形変圧器を提供する。 - 特許庁
When a portable telephone 3 transmits the authentication code with the user identification information to the center 1, the center 1 compares the received authentication code with the authentication code stored so as to be associated with the received user identification information in the first table 133 for authentication, and when the authentication is successful, the center 1 permits its data communication with the PC2 which has requested connection by designating the same user identification information.例文帳に追加
携帯電話機3が当該認証コードをユーザ識別情報とともにセンター1に送信すると、センター1は、受信した認証コードを、受信したユーザ識別情報に対応付けて第1テーブル133に記憶している認証コードと比較して認証を行い、認証が成功であれば、同じユーザ識別情報を指定して接続要求してきたPC2との間のデータ通信を許容する。 - 特許庁
The differential/nondifferential converting circuit has a triode plug detecting means and also has a 50% duty pulse changeover switch 7 which switches an input to a load-side drive circuit 2 to the 50% duty pulse signal, when a triode plug connection is detected by the detecting means so that the negative-side outputs of both channels match the direct currents having the center voltage of positive-side outputs.例文帳に追加
3極プラグ検出手段を有し、該検出手段によって検知された3極プラグ接続時において、両チャンネルの負側出力が正側出力の中心電圧と一致する直流となるように負側駆動回路2への入力を50%デューティーパルス信号に切り替える50%デューティーパルス切替スイッチ7を有することを特徴とするステレオデジタルアンプにおける差動非差動回路。 - 特許庁
The CPU common part 6 of each board 2 tests the part 5 by connecting the part 5 to a manual set functioning part 4 of a back wiring board 1, also, disconnects the connection from the part 4 in the part 13 after making the part 11 confirm the set content of the part 4, changes the set content in the part 12 and tests the part 5.例文帳に追加
各回路ボード2のCPU共通部6は、設定読込部5をバックワイアリングボード1のマニュアル設定機能部4と接続させて設定読込部5の試験を行うとともに、マニュアル設定機能部4の設定内容を設定確認部に確認させた後、選択部13にてマニュアル設定機能部4との接続を切り離し、設定変更部12にて設定内容の変更を行って設定読込部5の試験を行う。 - 特許庁
However, if a program to be stored in the model D is included in the PCB board 100, the PCB board 100 detects improper connection by deciding that an unintended PCB board is connected because a voltage value input from the PCB board 200 is a different value, since the PCB board 100 includes a program for determining normality upon detecting voltage of 1.667 to 1.634 V.例文帳に追加
しかし、ここでPCB基板100が機種Dに搭載されるべきプログラムの入ったものであった場合、PCB基板100は、1.667V〜1.634Vの電圧を検出すれば正常という判断をするプログラムが入っているのに、PCB基板200から入力されてくる電圧値は異なった値であるため、意図していないPCB基板が接続されているとして誤接続を検出する。 - 特許庁
A roaming source mobile communication network H managed by a communication provider with which the user of the portable telephone 10 make a contract transmits to the portable telephone 10 priority connection destination information including information about a roaming destination mobile communication network B providing a packet communication service when receiving position registration information showing that the portable telephone 10 is subjected to position registration to the roaming destination mobile communication network A.例文帳に追加
携帯電話機10のユーザが契約している通信事業者により管理されているローミング元移動通信網Hは、携帯電話機10がローミング先移動通信網Aに対して位置登録されたことを示す位置登録情報を受信した場合に、パケット通信サービスを提供しているローミング先移動通信網Bに関する情報を含む優先接続先情報を、携帯電話機10に送信する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|