例文 (999件) |
connection toの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49989件
To efficiently use an A/D port of a micro computer and reduce the number of external connection terminals.例文帳に追加
マイコンのA/Dポートを効率よく用いるとともに外部接続端子の数を減らす。 - 特許庁
SHIELDING IN REGION OF ELECTRICAL CONNECTION DEVICE ATTACHED TO OPENING OF HOUSING WALL例文帳に追加
ハウジング壁の開口部に取り付けられた電気的接続装置の領域における遮蔽 - 特許庁
To provide a flywheel which can obtain a sufficient connecting strength, in the connection with dampers.例文帳に追加
ダンパの連繋に、十分な連繋強度を得ることが可能なフライホイールを提供する。 - 特許庁
To suitably regulate the registration and connection separately with taking account of their AP conditions.例文帳に追加
それぞれのAPの状態を考慮して、個別に適切に登録や接続を規制する。 - 特許庁
This connecting member has a first connection plate 16 connected to one end part in either right or left horizontal side wall of an equipment or the like and a second connection plate 17 integrally successively provided toward downward along a full length of one side edge of the first connection plate 16 to be connected to a support part.例文帳に追加
機器類の水平の側壁の左右何れか一方の端部に連結する第1連結板16と、第1連結板16の一側縁の全長に沿って下方に向かって一体に連設され、支持部に連結する第2連結板17とを備える。 - 特許庁
To provide terminal box equipment for solar cell module connection, which is effective in heat dissipation.例文帳に追加
放熱効果が高い太陽電池モジュール接続用端子ボックス装置を提供する。 - 特許庁
The interchangeable lens 2 is connected to a body of the imaging device by a lens connection part 3.例文帳に追加
レンズ接続部3によって撮像装置の本体に交換レンズ2が接続される。 - 特許庁
The connection member 36 is provided with a locking shaft part 44 to be locked on a holding mechanism side.例文帳に追加
連結材36は、保持機構側に係止可能とする係止軸部44を備える。 - 特許庁
To improve reliability in electric connection, by keeping flatness of a contact pad.例文帳に追加
コンタクトパッドの平面性を維持することによって、電気的接続の信頼性を向上させる。 - 特許庁
To provide a wiring device capable of using a telephone receptacle with a high efficiency independently of a connection system with a communication apparatus.例文帳に追加
通信機器との接続方式によらず、電話コンセントを効率よく使用する。 - 特許庁
To provide a fluid joint device capable of performing connection and disconnection with easy single operation.例文帳に追加
ワンタッチの簡単な操作で連結・解除が行える流体継手装置を提供する。 - 特許庁
To provide an improved connection between a data acquisition system (DAS) and a slip ring.例文帳に追加
データ収集システム(DAS)とスリップリングの間の改良された接続を提供する。 - 特許庁
A water outlet 5 is connected to the other end of the water pipe 1 by a connection nut 6.例文帳に追加
水道管1の他端側には蛇口5が連結ナット6によって接続されている。 - 特許庁
To provide connection part structure of a lifting cylinder device in forklift, reducing a cost, by sharing a connection member regardless of a type of arrangement of a sheave.例文帳に追加
シーブの配置形式に拘わらず連結部材を共通化してコストダウンを図り得るフォークリフトにおける昇降用シリンダ装置の連結部構造を提供する。 - 特許庁
To provide an electrical connection box with a new structure capable of diverting an existing connection terminal, simplifying component management, and reducing a manufacturing cost.例文帳に追加
既存の接続端子を流用可能として、部品管理の簡素化や製造コストの低減を図ることの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。 - 特許庁
The fork terminal 46, even if a positional deviation is generated, arrives at the connection part 35 over the plating leads 36 and is electrically connected to the connection part 35.例文帳に追加
フォーク端子46は、仮に位置ズレが生じても、めっきリード36を乗り越えて接続部35に到達し、電気的に接続されるようになっている。 - 特許庁
To easily embed a wiring material in a connection hole, and ensure conductivity of the wiring material in the connection hole.例文帳に追加
デュアルダマシン法においては、配線溝の下方の接続孔内に配線材料が埋め込まれ難いため、ボイドの形成による導電性の劣化が懸念される。 - 特許庁
The first connection terminal group 5 connected to external equipment through the connection cable is disposed in a bottom part 281A of the recessed part 281 in an exposed state.例文帳に追加
また、凹部281の底部分281Aには、外部機器と接続ケーブルを介して接続する第1の接続端子群5が露出した状態で配設されている。 - 特許庁
To provide a substrate for IC chip mounting wherein electrical connection between an IC chip provided with a connection pad on its bottom surface and a printed board has improved reliability.例文帳に追加
底面に接続パッドが設けられているICチップと、プリント基板との電気的接続の信頼性を向上させたICチップ実装基板を提供する - 特許庁
The water from the faucet flows through the connection hole 3 into a conduit pipe 6, and further to an intra-reel water pipe 7, a connection hole 8, and a hose 5 on the side with the sprinkling nozzle.例文帳に追加
水は水道蛇口から接続口3より導水管6に入りリール内水管7より、接続口8を通り散水ノズル側ホース5に流れる。 - 特許庁
The tool side connection part 33 communicates with a manually blowing gun and a coating material with a proper color is supplied to each coating material side connection part 32.例文帳に追加
工具側接続部33は手吹きガンに連通し、それぞれの塗料側接続部32は対応する色の塗料が供給されるようになっている。 - 特許庁
The connection setting circuit 2190 is structured to contain a circuit in which a connection mode is variable between the electric wiring group 1650 and the optical I/O devices.例文帳に追加
接続設定回路2190は、電気配線群1650と光I/Oデバイスとの接続形態が変更可能な回路を含み構成されている。 - 特許庁
When the device 12 is connected to an information processor system 11, a connection is detected by a connection detection part 14 of the information processor system 11.例文帳に追加
デバイス12を情報処理装置システム11に接続した際に、情報処理装置システム11の接続検出部14が接続を検出する。 - 特許庁
In this case, the outside connection part of the card C approaches the terminal part 23a of a connection unit 23 in a casing 1 from the opposite side to be in contact therewith.例文帳に追加
このとき、カードCの外部接続部が筐体1内の接続ユニット23の端子部23aに対して、対向側から接近して接触する。 - 特許庁
To provide a connection structure of a prefabricated pipe capable of reducing labor for connection of the prefabricated pipe, and capable of completing attachment of the prefabricated pipe in a short construction period.例文帳に追加
プレファブ管の接続に手間がかからず、短い工期内でプレファブ管の取付けを完了することができるプレファブ管の接続構造を提供する。 - 特許庁
A front connection part 18 and a back connection part 17 are formed by subjecting a copper foil on the front and back surfaces of a printed wiring substrate 11 to pattern forming.例文帳に追加
表接続部18および裏接続部17はプリント配線基板11の表裏面の銅箔に対してパターン形成を行って形成する。 - 特許庁
To obtain a connection structure of a flexible flat electric structure in which reliability of the connection structure can be improved even if the flexible flat electric structure becomes thin form.例文帳に追加
フレキシブルフラット電気構造体が薄形化しても、接続構造の信頼性を向上できるフレキシブルフラット電気構造体の接続構造を得る。 - 特許庁
To provide a server which is provided in a connection provider cooperating with a seller and provides a user privilege when the user uses this connection provider.例文帳に追加
販売業者と提携した接続業者に設けるサーバであって、ユーザがその接続業者を利用すると、そのユーザに特典を付与するサーバを提供する。 - 特許庁
The tubes 4 and 5 of this medical device has a connection preventing means preventing connection to other tube 106 by a tube aseptic connecting device 100.例文帳に追加
この医療用具のチューブ4、5は、チューブ無菌接続装置100により他のチューブ106と接続することを阻止する接続阻止手段を備えている。 - 特許庁
To perform electric connection between a motor and an electric controller using a simple and reliable connection, in a electronic controller with a bilt-in motor.例文帳に追加
モータ一体化電子制御装置で、モータと電子制御装置との間の電気的接続を、簡単で信頼性の高い接続構造を用いて行う。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display device in which stability of the electrical connection between a liquid crystal panel and a flexible wiring board and strength of the physical connection between them are secured.例文帳に追加
液晶パネルとフレキシブル配線基板との電気的接続の安定性および物理的接続の強度を確保した液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a power amplifier which improves detection sensitivity in erroneous connection of an output terminal and load drive capability in normal connection at the maximum.例文帳に追加
出力端子の誤接続の際の検出感度と正常接続時の負荷駆動能力とを最大限に向上できる電力増幅装置を提供する。 - 特許庁
The male screw part of the connection object is held by the thus rocked chuck part 4 to force the tip part of the connection object into the inside of the inner cylinder part 1.例文帳に追加
そうして揺動させたチャック部4により接続対象の雄ネジ部分をつかんで接続対象の先端部を内筒部1の内側に押し込む。 - 特許庁
Contacts 44 are attached to a housing 45 of the connection components 12, and contact parts 43 of the contacts 44 are inserted into the connection hole parts 29 of the circuits 21 through the openings 35 of the insulator 22.例文帳に追加
接続部品12のハウジング45にコンタクト44を取り付け、コンタクト44のコンタクト部43を絶縁体22の開口部35を通じて電路21の接続孔部29に差し込む。 - 特許庁
To provide a table tap in which the connection parts of a plurality of electrical apparatus are connected with no wide gap required between the connection parts.例文帳に追加
複数の電気機器の接続部品を、各接続部品の間に大きい隙間をあけることなく接続することができるテーブルタップを提供する。 - 特許庁
To provide a connection mechanism for a terminal block capable of executing wiring accurately and surely, in particular, the connection mechanism of high reliability free of incorrect grounding wiring.例文帳に追加
配線工事が正確・確実に行え、特に、アース配線の接続を誤らない信頼性の高い端子台の接続機構を得ることを目的とする。 - 特許庁
The connection duct 49 goes through a case body opening 42 provided for the side of a case body 1 and is freely connectable to a connection opening 51 of the external dehumidifier 50.例文帳に追加
接続ダクト49は、筐体1の側面に設けられた筐体口42を貫通して、外部除湿機50の接続口51に接続自在である。 - 特許庁
To prevent joint coming-off of a relay connector that can occurs when a connection plug is pulled off, in a connection structure of connecting the connecting plug via the relay connector.例文帳に追加
中継コネクタを介して接続プラグを接続する接続構造において、接続プラグを引き抜く際に生じ得る中継コネクタの共抜けを防止する。 - 特許庁
The gate (G) of the field-effect transistor 64 is connected to the connection point 66 between the oscillation circuit 73 and the resistor R1 via a connection line 65.例文帳に追加
電界効果トランジスタ64のゲート(G)が、発振回路73と抵抗器R1との接続点66に接続線65を介して接続されている。 - 特許庁
To provide a battery pack in which the degree of freedom of series connection or parallel connection is high, assembling productivity is high, and a protection circuit substrate is not used for a battery module.例文帳に追加
直列接続や並列接続の自由度が高く、組立生産性が高く、電池モジュールには保護回路基板を使用しない電池パックを提供する。 - 特許庁
To form a simple connection contact allowing connection of various types of conductors by simple and slight constitutive portions, without using a tool.例文帳に追加
種々様々な形式の導電体の接続を、簡単な僅かな構成部分で工具なしに行うことができる簡単な接続コンタクトを形成する。 - 特許庁
A value obtained by subtracting (actual record value adjusting data G) from (planned value connection settled data L on calculation) is obtained to determine (planned value data M in connection base).例文帳に追加
(計算上の計画値連結決算データL)−(実績値調整データG)の値を求めることで、(連結ベースでの計画値データM)を策定する。 - 特許庁
Next, the other end 512 of the connection cylinder part 51 and an outer periphery of the shaft part 42 of the extension shaft 4 are welded to be connected, and a welding connection part 56 is formed.例文帳に追加
次に、結合筒部51の他端512とエクステンションシャフト4の軸部42の外周を溶接して結合し、溶接結合部56を形成する。 - 特許庁
The connector bar 25 has a length of 40 mm or larger from a connection 25b of the motor lead wire 24 to a connection 25a of the magnetic field coils.例文帳に追加
また、コネクタバー25は、モータリード線24との接続部25bから界磁コイルとの接続部25aまでの長さが40mm以上を有している。 - 特許庁
A connection part 22 provided in a distal end part of a pressure-proof hose 24 is attached to a connection part 102A provided in an intake pipe 102 of an automobile 100.例文帳に追加
耐圧ホース24の先端部に設けられた接続部材22を自動車100の吸気管102に設けられた接続部102Aに接続する。 - 特許庁
Further, the face of the connection terminal 3 which is opposed to a face brought into contact with the connection terminal substrate 17 is fixed by a claw 7 extended from the lower case 2c.例文帳に追加
さらに、接続端子3の接続端子用基板17と接触する面と対向する面を、下ケース2cから延設されるツメ7により固定する。 - 特許庁
The personal computer 1 detects the state change of a signal terminal due to the I/F terminal connection of the I/F connecting device 3, and recognizes the connection of the portable telephone terminal 2.例文帳に追加
パソコン1はI/F接続装置3のI/F端子接続による信号端子の状態変化を検出し、携帯電話端末2の接続を認識する。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a semiconductor device that can inhibit the generation of peel in a connection hole, when the connection hole is formed on an interlayer insulating film.例文帳に追加
層間絶縁膜に接続孔を形成する際に接続孔内に剥離残りが発生するのを抑制できる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
The connection chamber 65 connected to one end of the connection passage 62 is formed into an annular shape in a pump housing 11 at the radial outside of the cylinder 77.例文帳に追加
接続通路62の一端に接続している接続室65は、シリンダ77の径方向外側のポンプハウジング11内に環状に形成されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|