例文 (999件) |
connection withの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 25514件
A storage capacitance electrode 7a and a capacitance line 3b are connected through an island-like bridge connection conductive film 9b that is simultaneously formed with the pixel electrode 9a above the passivation film 4, and through a second contact hole 82 and a third contact hole 83.例文帳に追加
また、保持容量電極7aと容量線3bとは、パッシベーション膜4の上層に画素電極9aと同時形成された島状のブリッジ接続用導電膜9b、第2のコンタクトホール82、および第3のコンタクトホール83により接続されている。 - 特許庁
To provide an electronic component mounting structure wherein an electronic component is embedded with face up in an insulation film on a wiring board, and via holes are formed on connection pads of the electronic component without causing any defects.例文帳に追加
配線基板上に電子部品が絶縁膜内に埋設され、かつフェイスアップで実装された電子部品実装構造において、何ら不具合が発生することなく、電子部品の接続パッド上にビアホールが形成される電子部品実装構造を提供する。 - 特許庁
Four surface electrode layers 27a and 29a included in first and second piezoelectric oscillating bodies 5A and 5B are electrically connected with each other by a first clip member 7 to constitute a first electric connection means connected to one output terminal of a power source.例文帳に追加
第1のクリップ部材7により、第1及び第2の圧電振動体5A,5Bに含まれる4枚の表面電極層27a,29aを電気的に相互に接続して電源の一方の出力端子に接続される第1の電気的接続手段を構成する。 - 特許庁
To prevent charging from being started as long as a midnight power contract supposing charging at home has been made, even when a charging cable integrated with an oil supply pipe is connected unless an emergency charging operation is performed, when the connection of the oil supply pipe is detected at a service station.例文帳に追加
サービススタンドで給油パイプの接続を検出した時は、緊急充電操作をしない限り、給油パイプと一体型等の充電ケーブルが接続されても、家庭での充電を前提とする深夜電力契約をしていれば充電をスタートさせない。 - 特許庁
The method for protecting LAN security comprises the steps of monitoring connection between a port of a CPU and a plurality of peripheral devices, respectively connected with it through cables, and of disabling a port, when detecting disconnection of the peripheral device and the port from each other.例文帳に追加
LANセキュリティーを保護する方法は、中央装置のポートとそれにそれぞれケーブル接続される複数の周辺装置との間の接続をモニターし、周辺装置とポートの接続が切断されたと検出される場合に当該ポートをディセーブルするステップを含む。 - 特許庁
An oxidizer gas passage 36 is arranged on a first metal separator 14, and a group of outlet side ends 38b connected with the oxidizer gas outlet connection hole 30b is arranged on a plurality of oxidizer gas passage grooves 36a forming an oxidizer gas passage 36.例文帳に追加
第1金属セパレータ14には、酸化剤ガス流路36が設けられるとともに、この酸化剤ガス流路36を構成する複数の酸化剤ガス流路溝36aには、酸化剤ガス出口連通孔30bに連通する出口側端部群38bが設けられる。 - 特許庁
Because the connection piece 20b can be cut by the cut-off tool without detaching the subbase 20, an operation of removing the shield 20a can be easily performed to complete a back wiring operation with the back stud in short time, and operation efficiency can be greatly enhanced.例文帳に追加
サブベース20を取り外すことなく接続片20bを切断工具で切断できるので、遮蔽部20aの除去作業に手間がかからず、バックスタッドによる裏面配線作業を短時間で完了することができ、作業効率を大幅に高めることができる。 - 特許庁
To provide a pipe joint capable of improving workability of a sleeve as well as preventing missing of the sleeve, and capable of securing sealing performance of a joining part of a pipe while improving work efficiency in connection of the pipe, and a refrigerating device with the usage of the pipe joint.例文帳に追加
スリーブの紛失を防止するとともにスリーブの加工性を向上させ、配管の接続時における作業性を向上させつつ、配管の接合部のシール性を確保することができる管継手、該管継手を用いる冷凍装置等を提供する。 - 特許庁
To provide a structure of a flange cover having a new type internal circumferential flange part preventing fluid from seeping out into a flange connection part or misty injection from dispersing to the circumference, instantaneously detecting them from the outside and to provide a manufacturing method simply, easily, and surely manufacturing the flange cover with the internal circumferential flange part.例文帳に追加
フランジ接合部における流体の滲み出しや霧状物の噴出を周囲に飛散しないようにするとともに、これらを外部から即座に知ることができる、新規な内周鍔部を有するフランジカバーの構造を提案するものである。 - 特許庁
To prevent that a program for comfirming connection between a monitoring side controller and a device side controller is run to charge a call rate when the monitoring side controller communicates with each of the device side controllers.例文帳に追加
監視側コントローラと各機器側コントローラとの間で通信接続が実行された場合、監視側コントローラから機器側コントローラへの接続確認プログラムが実行されて余分な通信料金が発生してしまうのを抑えることができる遠隔監視システムを提供する。 - 特許庁
The flow passage formed in the liquid ejection head includes: the first flow passage through which the liquid flows in a first direction; the second flow passage through which the liquid flows in a direction intersecting with the first direction; and the connection flow passage that connects the first flow passage to the second flow passage.例文帳に追加
液体吐出ヘッドに設けられた流路は、第1の方向に液体が流れる第1の流路部と、第1の方向に交差する方向に液体が流れる第2の流路部と、第1の流路部と第2の流路部とを接続する接続流路部と、を有する。 - 特許庁
The head parts of the different type of segment conductors 133A, 133D override those of the normal segment conductors, and are arranged at a position substantially contacting to the head parts of the overridden normal segment conductors along the center axis of the stator iron core, with no connection part included.例文帳に追加
異種セグメント導体133A、133Dの頭部は、通常セグメント導体の頭部を越え、かつ、この越える通常セグメント導体の頭部に対して固定子鉄心の中心軸に沿ってほぼ接する位置に配置されており、しかも接合部を含まない。 - 特許庁
A liquid crystal display device 50 has a cable storage section 12 which holds cables 6 (a low voltage side cable 10 and a high voltage side cable 11) that are used for power supply of an incorporated lamp 5 or used for the connection to an inverter with a constant interval within a back light chassis section 7.例文帳に追加
本発明の液晶表示装置50は、内蔵されているランプ5の電源用またはインバータとの接続用のケーブル6(低圧側ケーブル10と高圧側ケーブル11)をバックライトシャーシ部7に一定の間隔で保持するケーブル収納部12を有する。 - 特許庁
A clutch 13 of double bearing reel has a mechanism for connecting and disconnecting a spool shaft 16 to which a spool 12 is fixed to and from a pinion gear 32 movable in the axial direction of the spool shaft 16 and is equipped with a clutch pin 20, a connection channel 32d and a cover part 12c.例文帳に追加
両軸受リールのクラッチ13は、スプール12が固定されたスプール軸16とスプール軸16の軸方向に移動自在なピニオンギア32とを連結・遮断する機構であって、クラッチピン20と、係合溝32dと、カバー部12cとを備えている。 - 特許庁
In the construction method for a floor board, the floor board units 1 are arranged between beams and between columns with the fire-resistant cover material 10 located below, and concrete 12 is placed for abutting on the rise sections 4 having the connection sections 7 at the tips and the foam body 9.例文帳に追加
そして、本発明による床版の施工方法は、耐火被覆材10を下方にして上記床版ユニット1を梁間、柱間に配置し、先端に結合部7を有する立ち上がり部4と発泡体9に接してコンクリート12を打設することで施工している。 - 特許庁
The probes 6, 7 of the surface roughness/contour measuring instrument 1 are connected to a driving part 4 for driving the probes 6, 7 along a prescribed one direction, by a connection member 8 moving the probes 6, 7 along the prescribed one direction with respect to the driving part 4.例文帳に追加
表面粗さ/輪郭形状測定装置1の測定子6、7と、測定子6、7を所定の1方向に駆動する駆動部4との間を、駆動部4に対して所定の1方向に測定子6、7を移動することが可能な連結部材8により連結する。 - 特許庁
The difficulties with the prior art is solved by a structure wherein a connector section is provided on the side surface of a warm water panel as a warm water delivery portion, and a protruded structure is fitted to a recessed structure in the connector section both provided on and in both side surfaces of the warm water panel for connection therebetween.例文帳に追加
温水パネル側面に温水出入部としてのコネクタ−部が設けられ、温水パネルの両側面に設けられたコネクタ−部の凹状体に凸状体を嵌着させて接続する構造とすることによって上記課題を解決したものである。 - 特許庁
Since each of the connection tab parts 5 has an appropriate hardness, handling property is excellent compared with a connected type washer in which single washers are connected to each other by a tape, and a fluctuation of an array pitch of the washer due to the stretched tape does not occur, thereby reducing probability of a feeding failure.例文帳に追加
連結タブ部5が適度な硬度を有しているため、単体の座金をテープで連結した連結形座金よりも取扱い性が良好であり、テープの延びによる座金の配列ピッチの変動もなく、送り不良等の虞れが減少する。 - 特許庁
It is possible thereby that the fixed side mold plate 6 and the movable side mold plate 17 are connected with each other to regulate relative movement between the mold plates 6 and 17 and when a specified force for separating each mold plate 6 and 17 is applied, the inserting and fitting mechanism 33 is disconnected and the connection of each mold plate 6 and 17 is released.例文帳に追加
これにより、固定側型板6と可動側型板17が連結して各型板6,17間の相対移動が規制されるとともに、各型板6,17が離れる所定の力が付与された時、挿着機構33が外れて各型板6,17の連結が解除される。 - 特許庁
To provide an assembly-type frame-like space keeping member which is held between glass plates to prevent the glass plates from being brought into contact with each other when, for example, a plurality of glass plates are placed in an overlapping manner, and less in strength loss caused by connection.例文帳に追加
例えば複数のガラス板を重ねて載置する場合に、各ガラス板の間に挟んで用いられる、ガラス板同士の接触を防止するための間隔保持部材において、接続による強度損失の少ない枠状の組立式の間隔保持材を提供する。 - 特許庁
(7) In the case of Revocation of Application, etc. for an insurance contract, the specified insurance solicitor or any other person carrying out Insurance Solicitation activity shall promptly refund to the Applicant, etc. any money received in connection with the insurance contract. 例文帳に追加
7 特定保険募集人その他の保険募集を行う者は、保険契約につき申込みの撤回等があった場合において、当該保険契約に関連して金銭を受領しているときは、申込者等に対し、速やかに、これを返還しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The Minister of Internal Affairs and Communications may investigate the following operations, through inspecting documents or making on-the-spot inspection, in connection with the evaluation pursuant to the provisions of Article 12, paragraphs 1 and 2. In this case, those subjected to investigation shall not refuse it. 例文帳に追加
2 総務大臣は、第十二条第一項及び第二項の規定による評価に関連して、次に掲げる業務について、書面により又は実地に調査することができる。この場合において、調査を受けるものは、その調査を拒んではならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 12 A person who makes Type 2 Use of living modified organisms must, when containment measures to be taken in connection with said Type 2 Use are stipulated in the ordinance of the competent ministries, take said containment measures during the period of said use. 例文帳に追加
第十二条 遺伝子組換え生物等の第二種使用等をする者は、当該第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置が主務省令により定められている場合には、その使用等をする間、当該拡散防止措置を執らなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Today, at each city, town and village in Ibaraki Prefecture including Mito City where was old territorial land of the Mito Domain, jizake (local sake) and local product named "vice shogun" are sold in connection with Mitsukuni TOKUGAWA, and the naming "vice shogun in Mito" is used as one of the brand. 例文帳に追加
現在、水戸藩の旧領地であった水戸市をはじめとする茨城県内各市町村においては、徳川光圀にちなみ、「副将軍」と称する地酒や産物を販売しており、「水戸の副将軍」という呼称はひとつのブランドとしても用いられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, the connection between Myoho-in Temple and Hongaku-in Temple is not known with any certainty, and there are theories that Myoho-in Temple was founded after separating from Hongaku-in Temple, opposing theories that Hongaku-in Temple separated from Myoho-in Temple, and a theory that Myoho-in Temple is an alias for Hongaku-in Temple. 例文帳に追加
しかし、妙法院と本覚院の関係は必ずしも明確でなく、本覚院から分かれて妙法院が成立したとする説、逆に妙法院から本覚院が分かれたとする説、妙法院は本覚院の別号だとする説などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Also, although there is a theory that triangular-rimmed mirrors were made during the Wu dynasty (Three Kingdoms) or were made by Wu craftsmen after the Wu dynasty was conquered by the Western Jin in 280, theories of style would suggest that these works may not have any connection with the Wu dynasty (Three Kingdoms) at all. 例文帳に追加
また三角縁神獣鏡を、呉(三国)の鏡または呉(三国)の工人の作であり、呉(三国)の地が西晋に征服された280年以降のものとする説もあるが、様式論からはかならずしも呉(三国)の作であるといいきれるものでない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Coupled with the fact that 'Hakuto'--which operated through the Chizu Express Chizu Line instead of trains used for connection to the direction of Tottori Station from Kyoto, Osaka and Kobe--was a fast train, the JNR/JR Limited Express (diesel car) Series Kiha 181, which had become available due to the discontinuation of 'Asashio,' started being used as an additional round-trip service of 'Hakuto.' 例文帳に追加
京阪神対鳥取駅方面への連絡の代替として智頭急行智頭線経由のはくと_(列車)が速達列車であったこともあり、「あさしお」廃止により捻出されたキハ181系気動車を転用し「はくと」1往復が増発される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a manufacturing method of a prepreg which permits the manufacture of a composite substrate epoxy laminated plate endowed with connection reliability while substantially retaining basic properties such as heat resistance, and a manufacturing method of the composite substrate epoxy laminated plate using the prepreg.例文帳に追加
耐熱性などの基本特性を実質的に維持しながら、接続信頼性を備えたコンポジット基材エポキシ積層板を製造することができるプリプレグの製造方法と、このプリプレグを用いたコンポジット基材エポキシ積層板の製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device with high connection reliability which can improve relative position accuracy of an electrode to increase coplanarity of the semiconductor device which forms the back face electrode (external terminal) by bending a flexible wiring substrate, and to provide a manufacturing method thereof.例文帳に追加
フレキシブル配線基板を折り曲げることで裏面電極(外部端子)を形成する半導体装置のコプラナリティを高くして、電極の相対的位置精度を向上させることができる、接続信頼性の高い半導体装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a two-wavelength semiconductor laser device which has a low cost, small size, and good heat dissipation by devising a formation position of an isolation groove to mutually change connection areas which are portions electrically connected with a plurality of other integrated semiconductor laser devices.例文帳に追加
分離溝の形成位置を工夫し、集積された複数の半導体レーザの他の装置との電気的接続部分である接続面積を互いに変えることで、低コスト、小型でかつ放熱の良い2波長の半導体レーザ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing an electronic component which has stability in formation of upper surface electrodes and connection reliability by enabling to suppress the generation of burrs in dicing the upper surface electrodes formed with a thick film.例文帳に追加
本発明は、厚膜で形成した上面電極をダイシングで切断した場合のバリの発生を抑えることができ、これにより、上面電極の形状安定性と接続信頼性が優れている電子部品の製造方法を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To provide a semiconductor device which can electrically connect electrode terminals of semiconductor elements formed at one surface side of a semiconductor substrate and pads for external connection terminals formed at the other surface side of the semiconductor substrate with the shortest distance.例文帳に追加
半導体基板の一面側に形成された半導体素子の電極端子と、この半導体基板の他面側に形成された外部接続端子用のパッドとを電気的に接続する距離を可及的に短距離にできる半導体装置を提供することにある。 - 特許庁
A steering system reduced in connection between a position overlay unit and a torque overlay unit is provided with a remote valve assembly for controlling hydraulic assist force or an electric motor for providing the torque overlay and electric assist to a rack and a rack of a pinion type steering system.例文帳に追加
位置オーバーレイユニット及びトルクオーバーレイユニットの間の連結を減少させた操舵システムは、液圧アシスト力を制御するための遠隔バルブアッセンブリ、又は、トルクオーバーレイ及び電動アシストを、ラック及びピニオン式操舵システムのラックに提供するための電動モーターを備える。 - 特許庁
The thin film capacitor includes a pair of electrodes facing each other in the same plane on a support substrate, a dielectric layer located between the pair of electrodes in the same plane, and connection electrodes for packaging each connected with the pair of electrodes.例文帳に追加
薄膜キャパシタは、支持基板上の同一平面内で互いに対向する一対の電極と、前記同一平面内で前記一対の電極の間に位置する誘電体層と、前記一対の電極の各々に接続される実装用の接続電極とを備える。 - 特許庁
When an X client connection request appears on one of xfwp's listen ports,xfwp connects to the X server associated with this listen port and performsauthorization checks against the server as well as against its own configurableaccess control list for requesting clients. 例文帳に追加
X クライアントの接続リクエストが xfwp の待ちポートのひとつに届いたとき、xfwp はこの待ちポートに対応する X サーバに接続して認証チェックを行う。 この認証チェックはサーバおよび、リクエストしてくるクライアントに対してxfwp が持っている設定可能なアクセス制御リストについて行われる。 - XFree86
To eliminate, in a rotary encoder in which a plurality of light receiving elements are connected to a power-source common terminal in common, false determination when determining the connection state of the plurality of light receiving elements with respect to the power-source common terminal, thereby allowing accurate detection.例文帳に追加
複数の受光素子が電源コモン端子に共通に接続されているロータリエンコーダにおいて、電源コモン端子に対する複数の受光素子の接続状態の判定に対してその誤判定を確実に無くし、正確に行うことを検出可能とすること。 - 特許庁
When the connection request is issued from the image forming apparatus through the second wireless communication means to the mobile terminal, the mobile terminal collates it with the private key generated by the image forming apparatus through the first wireless communication means and permits the image forming apparatus to be connected.例文帳に追加
画像形成装置から第2無線通信手段により携帯端末に対し接続要求が出されると、携帯端末は第1無線通信手段にて画像形成装置で生成された秘密鍵と照合して画像形成装置の接続を許可する。 - 特許庁
The connection adapter for an interlocking shutter 14 is provided with a remote shutter interlocking jack for connecting the adapter 14 to an electronic still camera 12, and fixedly supporting means (1st and 2nd supporting members 41 and 42) fixedly supporting a silver halide film camera 10 and an interlocking shutter switch 45.例文帳に追加
連動シャッタ用接続アダプタ14は、電子スチルカメラ12と接続するためのリモートシャッタ連動ジャックと、銀塩フィルムカメラ10を固定支持することができる固定支持手段(第1支持部材41、第2支持部材42)、連動シャッタスイッチ45が設けられている。 - 特許庁
A service providing apparatus receives a VoIP (Voice over IP) connection request inserted with an electric communication number from a user terminal, and then transmits a service identifier corresponding to the electric communication number to the user terminal, and acquires call session information for identifying established VoIP communication.例文帳に追加
サービス提供装置は、電気通信番号を挿入したVoIP接続要求をユーザ端末から受信した場合に、電気通信番号に対応するサービス識別子をユーザ端末に送信し、確立されたVoIP通信を識別するcallセッション情報を取得する。 - 特許庁
A client terminal C1 is connected with a lower area information server SD1 through the Internet 1 and without a change of connection, obtains information not unavailable at the SD1 from an upper area information server SU1 or an integrated server S1 and has it shown on a display part of the client.例文帳に追加
クライアント端末C1から下位地域情報サーバSD1へインターネットIを介し接続を行い、接続を変更せずにSD1に無い情報を上位地域情報サーバSU1もしくは統合サーバSIから取得し、クライアントの表示部に表示させる。 - 特許庁
The superconducting coil with the permanent current switch which has small connection resistance and high reliability is provided by using a magnesium diboride superconductor line which has high critical temperature, a large critical magnetic field, and a large critical current as the permanent current switch and short-circuiting the superconducting coil.例文帳に追加
永久電流スイッチとして臨界温度,臨界磁場,臨界電流の高いニホウ化マグネシウム超電導線を用い、超電導コイルを短絡することにより、接続抵抗が小さく、信頼性の高い永久電流スイッチ付超電導コイルを提供する。 - 特許庁
On this occasion, an eccentric amount ε of the first fulcrum 18 with respect to the axial line L1 of the input shaft 11 is changed by an eccentric amount changing mechanism 26, so that the stroke of reciprocation of the connection member 22 is changed to change the rotational number of the output shaft 12.例文帳に追加
その際に入力軸11の軸線L1に対する第1支点18の偏心量εを偏心量可変機構26で変化させることで、連結部材22の往復動のストロークを変化させて出力軸12の回転数を変化させる。 - 特許庁
The bump structure 70 includes: an insulating projection 10; a first conductive layer 30 which covers the projection 10; and a second conductive layer 32 which is integrally provided with the first conductive layer 30 and provided from the first conductive layer 30 to the top of the electrode connection part 42.例文帳に追加
バンプ構造体70は、絶縁性の凸状部10と、凸状部10を覆う第1導電層30と、第1導電層30と一体化して設けられ、第1導電層30から電極接続部42上まで設けられた第2導電層32と、を含む。 - 特許庁
The socket includes a valve member 3 with one end having an opened supply port 30 for compressed air, and a socket body 2 having a plug connection port 20 at the one end and a valve mounting port 21 at the other end and an air passage 22 for compressed air therein.例文帳に追加
一端部に圧縮空気の供給口30が開口したバルブ部材3と、一端部にプラグ接続口20を有するとともに他端部にバルブ装着口21を有し、内部に圧縮空気の空気通路22を有するソケット本体2とを備える。 - 特許庁
To provide a coupler for fuel cell with improved durability, reliability, and safety by enabling release of connection state without causing damages to a socket or the like, when a force such as bending and twisting is inflicted on a fuel cartridge, and a fuel cell.例文帳に追加
燃料カートリッジに曲げや捻り等の力が作用した際に、ソケット部等に損傷を与えることなく接続状態を解除することを可能にすることによって、耐久性、信頼性、安全性等を高めた燃料電池用カップラおよび燃料電池を提供する。 - 特許庁
The communication apparatus makes port settings (port management) for establishing a connection with the information receiving apparatus, so that it is not required to arbitrate the port to be used among a plurality of applications stored in the information receiving apparatus, thereby facilitating management and reducing management costs.例文帳に追加
また、通信装置が、情報受信装置との接続を確立するためのポート設定(ポート管理)を行うので、情報受信装置に格納される複数のアプリ間で使用ポートを調停する必要がなく、管理が容易であり、管理コストが低減される。 - 特許庁
To provide electrical equipment for preventing the slack of a screw by relatively simple configurations only by advising the shape of a land, and for strengthening the connection of a wiring board with a case supporting member and an illuminator using the electronic equipment as a discharge lamp lighting device.例文帳に追加
ランドの形状を工夫するだけの比較的簡単な構成でねじの緩みを防止して、配線板とケース等支持部材との結合を強固にできる電気機器およびこの電気機器を放電灯点灯装置として使用する照明装置を提供する。 - 特許庁
To obtain a build-up wiring substrate provided both with such advantages in that a closely adhesive strength between an insulation layer formed by build-up and a copper plated layer formed thereon is high, and conduction between an inner layer conductive layer and the copper plated layer is superior and reliability in connection is high.例文帳に追加
ビルドアップで形成された絶縁層とその上に形成される銅メッキ層との密着強度が高く、かつ、内層導体層と銅メッキ層との導通が良好で、接続信頼性が高い、という長所を兼ね備えたビルドアッププリント配線板を得る。 - 特許庁
The exchange 20 performs model recognition of analog telephone sets in the analog telephone line network 10 provided with the exchange 20 connected to a public switched telephone network 15 and the analog telephone sets 60 connected to the exchange by speech lines 92 and connection confirmation lies 94.例文帳に追加
公衆回線網15に接続されている交換装置20と、交換装置に通話回線92、及び接続確認回線94で接続されているアナログ電話機60とを備えるアナログ電話回線網10におけるアナログ電話機の機種認識は、当該交換装置で実施される。 - 特許庁
To quickly perform redistribution of load between a plurality of exchangers connected with an RNC when at least one of the exchangers is congested, and enable selection of the exchanger without deterioration of a user sensory quality due to connection failure.例文帳に追加
RNCに接続されている複数の交換機の内、少なくとも1つが輻輳した場合、複数の交換機の間で負荷の再配分を速やかに実行できるようにすること、および接続失敗によるユーザ体感品質低下のない交換機選択を可能とすること。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|