意味 | 例文 (999件) |
control sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21797件
After an image is picked up by a component recognition camera 6, an operation control section 77a lowers the lower surface of an electronic component C sucked by first through fourth heads 45a-45d from a recognition height to a movable height during transfer of a printed board P mounting an electronic component C sucked by a first head 45a to a region capable of head lowering operation.例文帳に追加
部品認識カメラ6により画像の取り込みを終えると、動作制御部77aは、第1ヘッド45aが吸着した電子部品Cを搭載するプリント基板Pのヘッド下降動作可能領域まで搬送中に、第1〜第4ヘッド45a〜45dにより吸着された電子部品の下面の高さを、認識高さから移動可能高さまで降下させる。 - 特許庁
To minimize damages to a passenger and the apparatus by surely sensing an abnormality and promptly executing the operation control of the apparatus and notification to the passengers of the abnormality when clothes or the like of the passenger is caught in a gap between a step and a landing platform as well as to prevent unnecessary operation due to erroneous detection in the landing section of the man conveyor apparatus.例文帳に追加
マンコンベア装置乗降部において、踏板と乗降板との隙間に乗客の衣服等を巻込んだ際に、異常を確実に検知して即座に装置の運転制御および乗客への異常発報を行い、乗客や装置への被害を最小限に抑えるとともに、誤検出による不要動作が発生しない構造とする。 - 特許庁
The hand set 4 includes a relay control section 17 having a function of relaying sounds and data from the slave unit 6 and the hands-free terminal device 7 assuming that the slave unit 6 and the hands-free terminal device 7 is added in the future, and a low power radio device 22 realizing a wireless communication with the slave unit 6 or the hands-free terminal device 7 added.例文帳に追加
ハンドセット4は、将来に子機6やハンズフリー端末装置7を増設した場合を見込んで、これらの子機6やハンズフリー端末装置7からの音声やデータを中継する機能を有する中継制御部17と、増設した子機6やハンズフリー端末装置7との間でのワイヤレス通信が可能な小電力無線装置22とを設けている。 - 特許庁
Since the input voltage to the PWM control section 8 is corrected by providing the integrating circuit 7, the r.p.m. of the motor 1 can be prevented from varying abruptly when it is varied from a low speed to a high speed to require a large force for holding the tool or to cause a come-out phenomenon where a screw is removed.例文帳に追加
このように、積分回路7を設けてPWM制御部8への入力電圧を補正したので、モータ1の回転を低速から高速に変化させる際に回転数が急激に変化しすぎて、工具を保持するのに大きな力が必要となったり、ネジとの嵌合がはずれるカムアウトが生じたりすることを防止することができる。 - 特許庁
The control section coats the metal nitride film BM2 under film-depositing conditions corresponding to film-depositing condition data, so that the film thickness of the metal nitride film BM2 positioned on the bottom of the via hole VH is thinner than a reference film thickness and the thickness of the metal nitride film BM2 positioned on the top of the via hole VH is thicker than the reference film thickness.例文帳に追加
そして、制御部が、成膜条件データに対応する成膜条件の下で金属窒化膜BM2を被覆させ、ビアホールVHの底部に位置する金属窒化膜BM2の膜厚を基準膜厚よりも薄く形成し、かつ、ビアホールVHの上部に位置する金属窒化膜BM2の膜厚を基準膜厚よりも厚く形成させた。 - 特許庁
A communication control section 3 converts image drawing data drawn on its own image drawing screen 1 into electronic data and transmits to an electronic whiteboard which is shared in common among remote places installed at other point via a communication channel and receives electronic data sent from the electronic whiteboard shared in common among remote places installed at the other point via the communication line and converts the electronic data into image drawing data.例文帳に追加
通信制御部3は、自身の描画画面1に描画された描画データを電子データ化し、通信回線を経由して他地点の遠隔地間共有電子ホワイトボードへ送信するとともに、通信回線を経由して他地点の遠隔地間共有電子ホワイトボードから送信されてきた電子データを受信した後、描画データへ変換する。 - 特許庁
A control section 11 during 2D/3D character determination treatment confirms the contents of the display information which indicates the display state such as the displayed position and brightness of non-player characters, determines whether such display state of the non-player characters indicated by the display information meets the non-display requirements, and determines not to display in case the requirements are not met.例文帳に追加
2D3Dキャラ決定処理において、制御部11は、ノンプレイヤキャラクタの表示位置や表示明度などの表示状態を示す表示状態情報の内容を確認し、表示状態情報が示すノンプレイヤキャラクタの表示状態が非表示条件を満たすか否か判定し、満たすと判定した場合には表示しないことに決定する。 - 特許庁
The wireless base station and the master / slave identification method is provided for the wireless base station wherein a maintenance monitoring control section 23 of a wireless base station 2 transmits an inquiry for master / slave identification to a host device, identifies itself to be a master wireless base station when receiving no response, and identifies itself to be a slave wireless base station when receiving a response.例文帳に追加
無線基地局2の保守監視制御部23が、上位装置にマスタ/スレーブ識別のための問合せを送信し、応答を受信しない場合は自己をマスタの無線基地局と識別し、応答を受信した場合は自己をスレーブの無線基地局と識別する無線基地局のマスタ/スレーブ識別方法及び無線基地局である。 - 特許庁
The telephone directory 30 is divided into a special registration area 32 and a general registration area 33; and when a telephone number is registered, a control section 20 presents a blank in the general registration area 33 as a default candidate for a registration place, but will present a blank in the special registration area 32 as a candidate for a registration place, only when a specified operation is performed.例文帳に追加
電話帳30は特別登録領域32と一般登録領域33に区分されており、電話番号登録時、制御部20は一般登録領域33内の空欄を登録場所候補としてデフォルトで提示し、所定の操作が行われたときのみ特別登録領域32内の空欄を登録場所候補として提示する。 - 特許庁
When the mode alteration keys 15a to 15c of the mode change instructing part 15 are operated, a change control section 19 controls the change of the mode in the function selection display part 13 without changing the arrangement of the function selection keys 13a to 13j, on the basis of a mode change function assigned to the mode change keys 15a to 15c in advance.例文帳に追加
変更制御部19は、態様変更指示部15の態様変更キー15a〜15cが操作されたとき、当該態様変更キー15a〜15cに予め割当てられた態様変更機能に基づき、機能選択キー13a〜13jの配列状態を変えずに、機能選択表示部13における当該態様を変更制御する。 - 特許庁
The video image display device is configured so that the position P10 of a viewer who views video images displayed on a liquid crystal display section 1 is detected based on the light receiving level by remote control light receiving sections 31-34, and the display position or the display size is automatically set so that the predetermined display item such as the menu screen is easily viewed in the position P10.例文帳に追加
液晶表示部1に表示される映像を視聴する視聴者の位置P10をリモコン受光部31〜34による受光レベルに基づいて検出し,その位置P10からメニュー画面などの予め設定された表示項目が見やすくなるように表示位置や表示サイズを自動的に設定するように構成されている。 - 特許庁
To provide a shielding apparatus of a video integrated television image receiving apparatus and a shielding structure of a video apparatus which dispenses with a silicon steel plate of a large area and thereby can be reduced in cost, and which can also improve workability in mass production, by locating a shield plate formed of a silicon steel plate of a small area immediately above an audio control head of a recording and regeneration section.例文帳に追加
小面積の珪素鋼板から成るシールド板を記録・再生部におけるオーディオコントロールヘッドの直上部に設けることによって、大面積珪素鋼板を省略できその分コストダウンを図れると共に、量産するときの作業性を向上できるビデオ一体型テレビジョン受像装置のシールド構造およびビデオ装置のシールド構造を提供する。 - 特許庁
When a memory card MC is unloaded from an accommodation portion 14 by an ejector member 20, a projection 36P of a braking section 36 in the ejector member 20 strikes to a bending portion of an ejector member control piece, whereby the unloading speed of the memory card MC is decelerated to avoid the undesirable jumping-out of the memory card MC.例文帳に追加
メモリカードMCがイジェクト部材20により収容部14から排出されるとき、イジェクト部材20の制動部36の突起部36Pが、カバー部材10に設けられるイジェクタ部材制御片10ISの折曲部10sbに突き当たることにより、メモリカードMCの排出速度が減速するのでメモリカードMCの不所望な飛び出しが回避されるもの。 - 特許庁
Further, in waiting for start of an object program whose broadcast start time is not determined, the digital broadcast receiver receives a confirmed schedule broadcast start time from the digital broadcast transmitter (not shown) and temporarily interrupts the power supply until the confirmed time comes under the control of a timer section 211 so as to reduce the power consumption required for awaiting the object program start.例文帳に追加
また、放送開始時刻が未定となっている目的番組の開始を待ち受ける際、放送開始時刻の確定予定時期を図外のデジタル放送送出装置から受信し、タイマ部211の制御によって当該時期まで一時的に装置電源を切断するので、目的番組待ち受けに係る消費電力を低減する。 - 特許庁
In order to avoid the contact of the objective lens 14 with the specimen S, the objective lens control section 64 limits the relative movement of the specimen S and objective lens 14 in preference to a focus maintaining operation for the observation optical system so that a distance from the leading end of the objective lens 14 to the specimen S, measured by a distance sensor 72, may be maintained at a prescribed value or greater.例文帳に追加
対物レンズ制御部64は、対物レンズ14が標本Sに接触するのを避けるため、観察光学系の合焦維持動作に優先して、距離センサー72によって測定される対物レンズ14の先端から標本Sまでの距離が所定値以上に維持されるように標本Sと対物レンズ14の相対移動を制限する。 - 特許庁
A control section 200 controls a changeover valve 105 so as to form a first cooling passage 120 to introduce suction air from the cabin 25 into the battery 50 when the interior suction air mode is selected, and so as to form a second cooling passage 125 to introduce cooled air by a rear airconditioning unit 60 into the battery 50 when A/C suction air mode is selected.例文帳に追加
制御部200は、室内吸気モードの選択時には、車室25からの吸入空気を電池50へ導く第1の冷却経路120が形成され、A/C吸気モードの選択時には、リアエアコンユニット60により冷却された空気を電池50へ導く第2の冷却経路125が形成されるように、切替弁105を制御する。 - 特許庁
The system control section 111 decides the non-linear characteristic which is set in the color gamma correction circuit 108 from the non-linear characteristic which is set in the luminance gamma correction circuit 106 so that it satisfies a previously prepared output ratio between the non-linear characteristic which is set in the luminance gamma correction circuit 106 and the non-linear characteristic which is set in the color gamma correction circuit 108.例文帳に追加
システム制御部111は、色系ガンマ補正回路108に設定する非線形特性を、輝度系ガンマ補正回路106に設定する非線形特性と色系ガンマ補正回路108に設定する非線形特性との予め準備された出力比を満たすように、輝度系ガンマ補正回路106に設定した非線形特性から決定する。 - 特許庁
When the output voltage from a current detecting section 20 increases due to overcurrent state of a switching power supply circuit 1, the superposed voltage V_B reaches the on drive voltage of the overcurrent protection switch element 21 and the voltage for overcurrent protective action is applied to a control circuit 3 and the switching power supply circuit 1 performs overcurrent protective operation.例文帳に追加
スイッチング電源回路1が過電流状態となって電流検出部20の検出出力電圧も増加すると、重畳電圧V_Bが過電流保護用スイッチ素子21のオン駆動電圧以上となって、過電流保護動作用の電圧が例えば制御回路3に加わりスイッチング電源回路1は過電流保護動作を行う。 - 特許庁
This compression-ignition internal combustion engine is provided with a suction passage volume variable control means for controlling volume of a suction passage on the downstream side more than a section where an EGR device is communicated with the suction passage variably in accordance with a combustion form after switching when switching from premixed combustion to usual combustion or switching from usual combustion to premixed combustion.例文帳に追加
上記圧縮着火内燃機関において、予混合燃焼から通常燃焼への切替時又は通常燃焼から予混合燃焼への切替時に、切替後の燃焼形態に応じて、EGR装置が吸気通路に連通する部位より下流側の該吸気通路の容積を可変制御する吸気通路容積可変制御手段を更に備える。 - 特許庁
In a method for reading picture, a transportation control section 103 immediately stops an ADF driving motor 109 in accordance with a temporary stop instruction from a picture controller 107 when it becomes necessary to temporarily stop reading while an original being transported at a high speed by means of an automatic original transporting device 101 is read (at time T2).例文帳に追加
自動原稿搬送装置101を使用した原稿読み取りにおいては、高速搬送速度で搬送されている原稿の読み取り途中においてこの読み取りを一時停止する必要が生じた場合には、画像コントローラ107からの一時停止命令により搬送制御部103はADF駆動モータ109を即座に停止させる(T2時点)。 - 特許庁
A pressure sensor 25 provided in a duct 24 communicated with a duct 22 detects the pressure of air when being injected into an endoscope 2 via the duct 22 by an air pump 21, and a CPU of a control section 27 adjusts the release pressure to become a specified pressure by the relief valve 26 whose release pressure value is variable, based on the detected pressure.例文帳に追加
エアポンプ21により管路22を介して内視鏡2内に注入された場合のエアの圧力を、管路22に連通した管路24に設けた圧力センサ25により検知し、その検知出力に基づいて制御部27のCPUは、規定の圧力となるように解放圧力値が可変のリリーフ弁26による解放圧力を調整する。 - 特許庁
Besides, the multi-transfer mode frame format is provided with plural time slots composed of plural data time slots 1526 forming a multi- transfer mode data section 1518 while following these plural control time slots and plural transfer mode signals and these plural transfer mode signals are respectively included in the respective plural data time slots.例文帳に追加
マルチ転送モードフレームフォーマットはまた、この複数の制御タイムスロットに後続し、マルチ転送モードデータ部分(1518)を形成している複数のデータタイムスロット(1526)とから構成されている複数のタイムスロットと、複数の転送モード信号(2800,2900)とを含み、それら複数の転送モード信号のそれぞれは複数の各データタイムスロット内にそれぞれ含まれている。 - 特許庁
Each information processor can obtain the latest operation states of the other processors without receiving the state information in short cycles from the other processors by referring to the state information stored in the other-processors message board section, and does not occupy a communication line to transmit the state information, the control signals therefore can speedily be transmitted.例文帳に追加
各情報処理装置は、他装置掲示板部に記憶された状態情報を参照することにより、当該他の情報処理装置から短い周期で状態情報を受けることなくその装置の最新の動作状態を把握でき、状態情報の伝達に通信線を占有しないので、制御信号を速やかに送信できる。 - 特許庁
When an incoming message addressed to an IP telephone terminal 3A being contained in a main unit 1 is received by the IP network connecting section 12 of the main unit 1, the incoming message is send out from a termination control means 17A to respective IP telephone terminals 3A and 3B and the IP telephone terminal 3B sending back an acknowledgement message is called.例文帳に追加
主装置1に収容するIP電話端末3A宛の着信メッセージを主装置1のIPネットワーク接続部12で受信した場合には、着信制御手段17Aから各IP電話端末3A,3Bへ着信メッセージを送出し、これに応じて着信受付メッセージを返送してきたIP電話端末3Bへ呼び出しを行う。 - 特許庁
In the copy and print composite apparatus involving a reader controller 106 control an image reader section between a printer controller 2103 and an engine controller 2002, the number of scanning times for reading an image is controlled, to change from one time to plural number of times according to the kinds of the originals which are read through a reader 101 or a host computer.例文帳に追加
プリンタコントローラ2103とエンジン制御部2002間に、画像読取部を制御するリーダコントローラ106が介在する構成のコピー、プリント複合機能を有する装置であって、リーダ101からあるいはホストコンピュータ2104から読み取る原稿の種類に応じて、1画像を読み込むためのスキャン回数を1回から複数回に切替える。 - 特許庁
Many word lines can be fully driven at the time of wafer-burn-in even when the driving capability of a row decoder in a row decoding block 121 is small by controlling by the burn-in control section 111 the row decoding block 121 generating many normal word line enable-signal NWEi controlling a word line driving block 131 during wafer-burn- in.例文帳に追加
ウェーハバーンイン中は、ワードライン駆動ブロック131を制御する多数個のノーマルワードラインイネーブル信号NWEiを発生させるローデコーディングブロック121を前記バーンイン制御部111で制御することにより、ローデコーディングブロック121中のローデコーダの駆動能力が小さい場合であっても、ウェーハバーンイン時に多数本のワードラインを十分駆動可能とする。 - 特許庁
The image forming apparatus comprises an operating section unit 203 having a function for setting the identity of an operator and a function for presetting an operation mode of each operator, and a main control means 206 having a function for identifying the identity of the operator and a function for automatically making a transition to a preset mode corresponding to each operator when the identity of the operator is identified.例文帳に追加
オペレータの身元を設定する機能、あらかじめオペレータ毎に動作モードを設定する機能を有する操作部ユニット203と、オペレータの身元を識別する機能、オペレータの身元が識別されるとあらかじめ設定されていた各オペレータに対応したモードに自動的に移行させる機能を有するメイン制御手段206とを備えた画像形成装置。 - 特許庁
A write scanner 4 has an output section for sloping the falling edge of the first control signal WS for judging the second timing and outputs a curve sloping waveform of first steepening the slope, and in succession changing the slope gently, thereby optimizing the correction period in both when the signal potential is high and the signal potential is low.例文帳に追加
ライトスキャナ4は、第2タイミングを律する第1制御信号WSの立下りに傾斜をつける為の出力部を有しており、初めに傾斜を急にし続いて傾斜がなだらかに変化する曲線傾斜波形を出力することで、信号電位が高いときと信号電位が低いときの両方で補正期間を最適化する。 - 特許庁
The operator confirms the test printed content and if no correction is required (S1-7; YES), the operator sets a normal print mode and a print control section reads out document data stored in an image memory (S1-8) and performs normal operation under conditions at the time of forming a document (S1-9).例文帳に追加
操作者が試し印刷された内容を確認し、修正の必要ない場合には(S1−7のYES)、操作者が通常印刷モードを設定することにより、印刷制御部は、画像メモリに記憶されている文書データを読み出し(S1−8)、通常の印刷、すなわち文書作成時の条件で通常印刷を行わせる(S1−9)。 - 特許庁
If facsimile transmission (image processing) of image data in a memory 8 is successfully executed, a facsimile machine 1 transmits the transmitted image data for backup to a server on a network connected to a network control section 10, and if the backup transmission fails, the facsimile machine 1 performs retry transmission of the transmitted image data on the basis of an optionally set retry condition.例文帳に追加
ファクシミリ装置1は、メモリ8内の画像データのファクシミリ送信(画像処理)が成功すると、当該送信済み画像データをネットワーク制御部10に接続されているネットワーク上のサーバにバックアップ送信するが、このバックアップ送信が失敗すると、任意に設定されたリトライ条件に基づいて当該送信済み画像データのリトライ送信を行う。 - 特許庁
A laser driving control section 12 generates a laser driving superposed signal by superposing a demodulation signal on a driving signal for the laser 11, and applies the laser driving superposed signal to the laser 11 to change the wavelength of the output light of the laser 11 and thereby suppresses a non-linear optical phenomenon occurring during optical fiber transmission and thus controls driving of the laser 11.例文帳に追加
レーザ駆動制御部12は、レーザ11の駆動信号に変調信号を重畳してレーザ駆動重畳信号を生成し、レーザ駆動重畳信号をレーザ11に印加して、レーザ出力光の波長を変動させることで、光ファイバ伝送時に生じる非線形光学現象を抑圧して、レーザ11の駆動制御を行う。 - 特許庁
A control section 13 inputs an ignition operation signal corresponding to the on-off operation of the ignition switch SW1, mask-operates a switching-command signal from the switches SW2 to SW5 when an operation signal at an L level corresponding to the off state of the switch SW1 is input, and regards the switches SW2-SW5 as a nonoperation.例文帳に追加
制御部13は、イグニッションスイッチSW1のオンオフ操作に対応したイグニッション操作信号を入力し、該スイッチのオフ状態に対応したLレベルの操作信号が入力された時には、開閉スイッチSW2〜SW5からの開閉指令信号をマスク処理し、開閉スイッチSW2〜SW5の操作が行われなかったとみなす。 - 特許庁
A system control section 25 of an audio data recording and reproducing device 20 converts inputted audio signals into digital audio data, adds header information stored in a data table 25A, that is constituted of a reloadable nonvolatile recording medium, to the converted audio data and records the above onto a semiconductor memory 26 as a recording medium.例文帳に追加
音声データ記録再生装置20のシステム制御部25は、入力された音声信号をディジタル化した音声データに変換し、書き換え可能な不揮発性の記憶媒体で構成されたデータテーブル25Aに記憶しているヘッダ情報を上記変換された音声データに付加して、記録媒体としての半導体メモリ26に記録する。 - 特許庁
The image display device includes: an APL detecting part 6 for detecting an average brightness level as the characteristic amount of the input video signal; a control microcomputer 18 for dynamically and variably controlling the light-emission luminance of the backlight source 9 based on the detected APL; and an OSD section 1 for superposing an on-screen display image signal on the input video signal.例文帳に追加
画像表示装置は、入力映像信号の特徴量である平均輝度レベルを検出するAPL検出部6と、検出されたAPLに基づいてバックライト光源9の発光輝度を動的に可変制御する制御マイコン8と、オンスクリーン表示画像信号を入力映像信号に重畳するOSD部1とを備える。 - 特許庁
When the valve element crosses a terminal position of the pressure control section, force in the direction of valve closing loaded on the valve element is reduced to increase valve opening when it is fully opened so that sufficient flow rate of refrigerant can be ensured when the solenoid is not energized and the variable displacement compressor can be quickly shifted to operation for achieving the minimum discharge capacity.例文帳に追加
また、弁体が圧力制御区間の終点位置を越えると、弁体に負荷される閉弁方向の力が減少することにより全開時の弁開度が大きくなるため、ソレノイドの非通電時において十分な冷媒流量を確保することができ、可変容量圧縮機を吐出容量最小の運転に迅速に移行させることができる。 - 特許庁
To provide a printer and a control system in which each register can be set after a TOP signal is inputted and good print results can be obtained at high speed even when the TOP signal of next page overlaps the section of a previous page under video transfer or when information of altering the set value of each register is received immediately before the TOP signal is inputted.例文帳に追加
TOP信号が入力された後、各レジスタの設定が行え、且つ次のページのTOP信号が、前ページのビデオ転送中の区間と重なる場合や、各レジスタの設定値変更の情報が、TOP信号が入力される直前に送られて来ても、高速且つ良好なプリント結果を得る事が出来るプリンタ装置及び制御システムの提供。 - 特許庁
A read control section 3 reads the image data from the image memory 23 in such a way that a two-phase developed image signal is output if an operating panel determined by a panel indication signal PS is the first liquid crystal panel and a single-phase developed image signal is output if the operating panel is the second one.例文帳に追加
読出制御部3は、パネル指示信号PSにより決定される動作パネルが第1の液晶パネルである場合には、2相展開された画像信号が出力されるように、当該動作パネルが第2の液晶パネルである場合には、1相展開された画像信号が出力されるように、画像データを画像メモリ部23から読み出す。 - 特許庁
A reproduction control means is provided which determines the section of specific information based on the additional information in reproducing the information signal from the recording medium, and controls to perform reproduction by skipping sections of specific information such as commercials so as to leave at least one of the sections of specific information such as commercials in the sections before or after the feature information.例文帳に追加
記録媒体からの情報信号の再生時に、付加情報に基づいて、特定情報の区間を判定し、本編情報の前または後の区間には、少なくともCM等の特定情報の区間の一つは残すようにして、CM等の特定情報の区間をスキップして再生するように制御する再生制御手段を設ける。 - 特許庁
One call termination record data are selected among the data on the call termination record list presented by the user (step ST30) and when a portable telephone is opened by the user (step ST40), the movable mechanism operation detecting section of the portable telephone detects an open state and delivers a corresponding detection signal to the control circuit 17.例文帳に追加
そして、ユーザにより表示された着信履歴一覧のデータの中から、1つの着信履歴データが選択され(ステップST30)、ユーザが携帯電話機を開状態とすると(ステップST40)、携帯電話機の可動機構の動作検出部が開状態を検出し、開状態に応じた検出信号を制御回路17へ供給する。 - 特許庁
The dew condensation and the rising of humidity inside the image forming apparatus is evaded at a low cost without providing a subsidiary power source by carrying out control of a dehumidifying and dew condensation prevention heater 210 by acquiring power from an outside unit 300 through an outside interface 250 when an inside power supply section 240 in the image forming apparatus 100 is turned off.例文帳に追加
画像形成装置100の内部電源供給部240がオフされている場合に、外部インターフェイス250を介して外部装置300から電力を取得して除湿・結露防止ヒータ210の制御を行うことにより、副電源を設けずに低コストで画像形成装置内の結露や湿度の上昇を回避する。 - 特許庁
A voltage corresponding to image information is then applied to each gate 18a at the flight control section 18 and the developer passed through the gate 18a flies to the counter electrode 19 side through a field formed between the gate 18a and the counter electrode 19 where the developer adheres onto a recording medium S carried from resist rollers 5, 5 to form a developer image.例文帳に追加
次いで飛翔制御部18の各ゲート18aに画像情報に応じた電圧が印加され、ゲート18aを通過した顕像剤は、対向電極19との間に形成される電界によって対向電極19側へ飛翔し、レジストローラ5・5から搬送された記録媒体S上に付着して顕像剤像となる。 - 特許庁
A central control section 11 controls the recording of the surround sound from a sound collection microphone 20 according to operation situations for sound output, namely when one of music reproduction, television, and radio functions is under operation, when an earphone 6 is being connected, when sound is being outputted to sound output equipment, when sound volume is high, and the like.例文帳に追加
中央制御部11は、音響出力に関する動作状況として、例えば、音楽再生機能、テレビ機能、ラジオ機能の何れが動作中であるか、イヤホン6が接続されているか、音響出力機器へ音響出力されているか、その音量は高いかなどに応じて、集音マイク20からの周囲音を記録するか否かを制御する。 - 特許庁
The base end of the counter weight 13 is constituted so that it can preserve its form as bent in roughly circular arc form or polygonal form in condition that the connectors 10 and 11 for posture control and the coupling yoke 12 are extended rectilinearly in horizontal direction and the section excluding the base end of the counter weight 13 is drooped vertically.例文帳に追加
カウンタウエイト13の基端部は、姿勢制御用コネクタ10,11及び連結ヨーク部12が水平方向に直線状に延ばされて当該カウンタウエイト13の基端部以外の部分が鉛直方向に垂れ下がった状態において、略円弧状又は多角形状に湾曲した形状を保持し得るように構成されている。 - 特許庁
Further, the device has a means for generating a histogram regarding the luminance from the luminance integral values of the small areas and a means for cumulatively counting frequencies from the high-luminance side to the low-luminance side of the generated histogram, and performs the exposure control by varying an exposure correction value according to a section position of the histogram when the cumulative frequency increases above a determined threshold.例文帳に追加
小領域の輝度積分値から輝度に関するヒストグラムを作成する手段と、作成されたヒストグラムで高輝度側または低輝度側から頻度数を累積してカウントする手段を有し、上記累積頻度数が定められた閾値以上になったときのヒストグラムの区画位置により露出補正量を変更して露出制御を行う。 - 特許庁
The device 10 for handling forwarding items has a reader 11 which reads the customer bar codes indicating the addresses put on forwarding items 1 and the characters indicating the names respectively and a control section 12 which recognizes the addresses by the customer bar codes read by the reader 11 and the names by the characters and specifies the addressees by these addresses and names.例文帳に追加
発送物処理装置10において、発送物1に付されている住所を表わすカスタマバーコードと、氏名を表わす文字のそれぞれを読取る読取装置11と、読取装置11が読取ったカスタマバーコードにより住所を、文字により氏名を認識し、それらの住所と氏名により宛名を特定する制御部12とを有してなるもの。 - 特許庁
A connecting coil 108 is disposed as a joint part about the boundary between a variable hardness portion and an invariable hardness portion at a tip end of a wire 35 whose base end is positioned on an control section, and a tip wire 111 constituting a wire extension part 30 whose tip end is brazed to a connecting pipe 38 is connected via the connecting coil 108.例文帳に追加
操作部側に基端部が位置するワイヤ35の先端側である硬度変更可能部分と硬度の変わらない部分との境目近傍にジョイント部となる連結コイル108を設け、連結コイル108を介して先端部を接続管38にろう付け固定するワイヤ延出部30を構成する先端ワイヤ111を連結している。 - 特許庁
The device is provided with a display section 6 for displaying the calculation results obtained by executing arithmetic processing by using the data measured from the body fat meter and the data, such as the user's body weight, height, physical status, quantity of motion, etc., directly inputted with control switches or inputted to a card inserted into a card insertion part.例文帳に追加
また、前記体脂肪計から測定されたデータと、操作スイッチ類にて直接を入力したもしくはカード挿入部に挿入したカードに入力した、使用者の体重、身長、体格、日常の運動量、等の少なくとも算出に必要なデータと、を用いて演算処理した算出結果を、表示する表示部6を設けた。 - 特許庁
For that purpose, external auditors should obtain the records on the management’s operation of internal controls described in Section 3(7)[1] of Chapter II, “Assessment and Report on Internal Control Over Financial Reporting” and evaluate the operation of internal controls (including the status of self-assessment), by reviewing relevant records, querying appropriate managers or responsible personnel or through other procedures. 例文帳に追加
そのため、監査人は、経営者の内部統制の運用状況に関する「Ⅱ 財務報告に係る内部統制の評価及び報告」3.(7)に記載の内部統制の記録を入手し、関連文書の閲覧、適切な管理者又は担当者に対する質問等により、内部統制の実施状況(自己点検の状況を含む。)を検証する。 - 金融庁
A control section 108 allocates a transmission data sequence 1 to subcarriers of superior quality by carrying out scheduling for the transmission data sequence 1 on the basis of CQI sent from a communication terminal apparatus and required transmission rate information for each communication terminal apparatus, and allocates a transmission data sequence 2 to preassigned subcarriers.例文帳に追加
制御部108は、通信端末装置から送られてきたCQI及び通信端末装置毎の要求伝送率情報に基づいて、送信データ系列1についてスケジューリングを行うことにより、送信データ系列1を品質が良好なサブキャリアに割り当てるとともに、送信データ系列2をあらかじめ決められているサブキャリアに割り当てる。 - 特許庁
A control section 51 of the contactless IC card reader writer function block 42 controls a switch circuit 61 to select a frequency of a transmission carrier to be utilized so that a harmonic component of an electromagnetic wave emitted from a coil antenna 54 does not affect the reception sensitivity of the mobile phone function block 41 as a spurious radiation wave.例文帳に追加
非接触ICカードリーダライタ機能ブロック42においては、制御部51によりスイッチ回路61が制御され、コイルアンテナ54から輻射される電磁波の高調波成分が、不要輻射波として携帯電話機機能ブロック41の受信感度に影響を与えないように、利用される送信キャリアの周波数が切り替えられる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|