例文 (733件) |
color selectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 733件
Then a black generating section 70 and an under color removal section 71 determine a black generating amount and an under color removal amount on the basis of the two coordinate signals selected by the coordinate signal selection section 62 to carry out black generation and under color removal.例文帳に追加
そして、黒生成部70および下色除去部71は、座標信号選択部62が選択した2つの座標信号を基に、黒生成量および下色除去量を決定し、黒生成下色除去を行う。 - 特許庁
To provide an evaluation method for a print color reproduction condition, with which whether color reproducibility of a printed matter is high or low can be easily and appropriately evaluated among a large number of condition combinations, and to provide a selection method therefor, and a color conversion method.例文帳に追加
膨大な数の条件組み合わせの中から印刷物の色再現性の良し悪しを容易に且つ適切に評価できる印刷色再現条件の評価方法及、その選択方法及び色変換方法を提供する。 - 特許庁
To provide a pen-type pointing device for allowing a user to perform color selection at the pen side, and to intuitively recognize what the selected color is actually like and which color is being selected at present.例文帳に追加
ペン側で色選択が行え、然も選択した色が実際にどのような色であるか、また現在どのような色を選択中であるかを、利用者が直感的に認識することができるペン型ポインティングデバイスを提供する。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus which enables even a color vision defective to obtain easily identifiable printed matters and display by improving a degree of freedom for color selection and appropriately coping with a concept of a color universal design in printing or display with a limited number of colors.例文帳に追加
色数を制限した印刷や表示に際して、カラー選択の自由度を高め、色覚異常者に対してもカラーユニバーサルデザインの考え方に適切に対応して識別しやすい印刷物や表示を得られるようにする。 - 特許庁
The main control part 1 divides an image to be displayed into a plurality of regions and accepts selection indicating whether color conversion should be performed, by divided region and performs color conversion processing on images in regions selected as the object of color conversion.例文帳に追加
主制御部1は、表示すべき画像を複数の領域に分割し、分割した領域毎に色変換するか否かの選択を受付け、色変換すべく選択された領域の画像に対して色変換処理を行う。 - 特許庁
To provide a color cathode ray tube enabled to perform a heat compensation against doming phenomena using bimetal, while preventing a deviation of a color selection electrode of the color cathode ray tube caused by external force, and to provide a manufacturing method of the same.例文帳に追加
カラー陰極線管の外力による色選別電極のずれを防止ししつつ、ドーミング現象に対するバイメタル材を用いた熱補正を可能とするカラー陰極線管及びその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The user terminal 6 displays each image picture and a list of color profiles in order to assist user's selection of color profiles used for color correction processing of each image picture, based on the information received from the image processor 2.例文帳に追加
そして、ユーザ端末6は、画像処理装置2から受信した情報に基づいて、各イメージ画像について色補正処理に用いるカラープロファイルをユーザが選択することを支援するべく、各イメージ画像とカラープロファイルの一覧を表示する。 - 特許庁
The color image forming apparatus, which has an operation part for making setting about the apparatus and which can perform the color adjustment, enables selection or change between the performance of the color adjustment and the continuation of printing without the performance of the color adjustment, from the operation part and a host which is connected to the apparatus.例文帳に追加
この画像形成装置は、装置に関する設定を行う操作部を有するカラー調整可能なカラー画像形成装置であって、この操作部やこの装置に接続したホストから、このカラー調整を行うか、行わずそのまま印刷を続けるかの選択や変更を可能とした。 - 特許庁
The color correction device of the present invention is a correction device 100 that corrects a color for an input pixel having a color included in a predetermined region of a color space wherein it includes a correction range selection part 1 for selecting a region having the center on a gray scale as the predetermined region.例文帳に追加
本発明にかかる色補正装置は、色空間の所定の領域に含まれる色を有する入力画素を色補正する色補正装置100であって、グレースケール上に中心を有する領域を所定の領域に選択する補正範囲選択部1を有するものである。 - 特許庁
In the case where an identifier of an image outputting device for outputting an image is stored, the color correction table corresponding to the stored identifier is selected automatically by a color correction LUT selection part 20h so as to correct the color difference using the selected color correction table.例文帳に追加
そして、画像を出力させる画像出力装置の識別子が格納されている場合には、当該格納された識別子に対応する色補正テーブルが色補正LUT選択部20hによって自動的に選択され、当該選択された色補正テーブルを用いて色差が補正される。 - 特許庁
The characteristics of the method provide the color temperature of the liquid crystal panel and a selection item of a gamma value, provides a correction parameter value, by functional calculation made to correspond to the selected selection item, corrects the color signal of the liquid crystal display input by the correction comparator, applies color signal regulation of the liquid crystal panel, and various liquid crystal displays can use preference color of users.例文帳に追加
その方法の特徴は、液晶パネルの色温度及びガンマ値の選択項を提供するとともに、選定された選択項に対応し関数演算による修正パラメータ値を提供し、この修正コンパレータにより入力液晶表示器のカラー信号を修正し、液晶パネルのカラー信号調整に応用し、各種液晶表示器は使用者好みのカラーが利用できる。 - 特許庁
An irradiating color selection means 104 selects the irradiating color by the operation screen displayed on a display means 108, whereby the user can select the irradiating color irradiated from the light source 110 using the operation means 107 in accordance with the printing color in order to control the color of the irradiating light emitted from the light source 110 by the irradiating color change means.例文帳に追加
照射色の選択を照射色選択手段104が表示手段108に表示する操作画面によって行い、これによりユーザは操作手段107を用いて光源110から照射される照射光を印刷色に合わせて選択することができ、照射色変更手段によって光源110から発せられる照射光の色を制御する。 - 特許庁
Of the color selection electrode structure 1, a support body 3 of a frame 5 supporting an aperture grill has a plate-like body 7 formed integrally.例文帳に追加
色選別電極構体1において、アパーチャグリルを支持するフレーム5の支持体3には、板状体7が一体に形成されている。 - 特許庁
When the color selection electrode movable support part 4 is stopped here, the line segments P1-P3 are kept in parallel positions with line segments P2-P4.例文帳に追加
ここで色選別電極可動支持部4を停止させると、線分P1−P3は線分P2−P4と平行な位置に保たれる。 - 特許庁
Gray balance is regulated based on the amount of variation of element color in an achromatic patch accepted selection at each gray level.例文帳に追加
このように、各階調毎に選択を受け付けた無彩色パッチにおける要素色の変化量に基づいて、グレイバランスが調整される。 - 特許庁
In response to a user instruction based on the image feature amount, a mapping method selection unit 108 sets color processing to be applied to the image data by categories.例文帳に追加
マッピング方法選択部108は、画像特徴量に基づくユーザの指示により、カテゴリ別に画像データに施す色処理を設定する。 - 特許庁
As a result, a destination profile selection section 28 selects a profile and a printer that are optimum to simulation, that is, provide the closest color reproduction.例文帳に追加
その結果、ディスティネーションプロファイル選択28は、シミュレーションに最適な、すなわち最も色再現の近いプロファイル及びプリンタを選択する。 - 特許庁
COLOR CHANGE INFORMATION PROVIDING METHOD IN IMAGE TRANSMISSION THROUGH INTERNET INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM AND MERCHANDISE SELECTION METHOD USING IT例文帳に追加
インターネット情報通信システムを介した画像伝達における色変化情報提供方法とこの方法を利用した商品選択方法 - 特許庁
Waveform data of tone colors selected in a tone color selection switch 60 by the triggers of the vibration waveform signals are obtained in the circuit 30.例文帳に追加
波形発生回路30で振動波形信号のトリガにより音色選択スイッチ60で選択されている音色の波形データを得る。 - 特許庁
Color-coded marks are provided to assist the operator in the proper selection of a solenoid for use in a particular application.例文帳に追加
また、特定の応用例で使用するソレノイドを適切に選択する際に、オペレータの助けとなるように、色分けしたマークが提供される。 - 特許庁
The character information plane including the color information of a character line drawing is generated by a multilayer separation part 6 in accordance with generated secondary selection data.例文帳に追加
そして生成した2次選択データに従って、多層分離部6で文字線画の色情報を含む文字情報プレーンを生成する。 - 特許庁
Then the color processing unit is characterized in the selection of the conversion characteristics, depending on levels of the attribute data and the gradation data.例文帳に追加
そして,色処理ユニットでは,前記属性データと階調データのレベルとに応じて,前記変換特性を選択することを特徴とする。 - 特許庁
A color test pattern of a different type is outputted by changing selection of a three dimensional lookup table used for LUT transform processing.例文帳に追加
LUT変換処理に用いる3次元ルックアップテーブルの選択を変えることによって異なる種類のカラーテストパターンを出力する。 - 特許庁
The color selection electrode element 1 is welded by a roller electrode 3 to the frame along a portion 2c abutting the curbed surface portion.例文帳に追加
色選別電極素体1は、上記曲面部分と接触する部分2cに沿ってローラ電極3によりフレームに溶接される。 - 特許庁
BACKLIGHT LIGHT SOURCE DEVICE FOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY, ITS WAVELENGTH SELECTION FILTER, COLOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY, AND ITS FILTER CONFIGURATION METHOD例文帳に追加
液晶表示用バックライト光源装置及びその波長選択フィルタ並びにカラー液晶表示装置及びそのフィルタ構成方法 - 特許庁
The color selection electrode 5 has a plurality of holes 11 and bridges 15 separating adjacent holes, arranged along the direction of phosphor lines.例文帳に追加
色選別電極5は、複数の開孔11と、蛍光体ラインに沿う方向に隣り合う開孔同士を区切るブリッジ15とを有する。 - 特許庁
A radio transmitter-receiver 216 transmits the color image data by the data format that is selected by the screen size and format selection unit 218.例文帳に追加
無線送受信部216は、画面サイズ・フォーマット選択部218によって選択されたデーターフォーマットにてカラー画像データーを伝送する。 - 特許庁
To provide a color selection light quantity adjusting device capable of selecting a required color beam with a single area, adjusting its light quantity, emitting it, arranging such a single area on a pixel pattern, and constituting a color video display panel.例文帳に追加
単一領域で所望の色光を選択しその光量を調節して出射することを実現し、かかる単一領域を画素パターンに配置してカラー映像表示パネルを構成することができる色選択光量調節装置を提供する。 - 特許庁
An extraction color area selection part 120 selects an area wider than an area in an original specific color (for example, skin color) when a code amount to be suppressed is large on the basis of suppression code amount calculated by a code amount control part 116.例文帳に追加
抽出色領域選択部120は、符号量制御部116で算出された抑圧符号量に基づいて、抑圧すべき符号量が大きい場合には、本来の特定色(例えば肌色)の領域よりも広い領域を選択する。 - 特許庁
In a state in which a plurality of shapes (circles B and D) desired by a user are displayed in a color designated by the user (red), the shapes desired to be selected (circles B and D) and their color (red) can be collectively selected and assigned a selection mark m by designating the shapes and the color.例文帳に追加
ユーザ所望の複数の図形(円BとD)をユーザ指定の色(赤色)で表示させた状態で、選択したい図形(円BとD)をその色(赤色)を指定することで一括して選択し選択マークmを付加することができる。 - 特許庁
A user selects the color distribution of a test pattern in a color distribution selection picture (step S5) to thereby change calculation methods and parameters for use in calculating an image quality evaluation value in accordance with the selected color distribution of the test pattern (step S6).例文帳に追加
色分布選択画面において、テストパターンの色分布をユーザが選択することにより(ステップS5)、選択されたテストパターンの色分布に応じて画質評価値を算出する際に用いられる計算方法やパラメータを変更する(ステップS6)。 - 特許庁
The imaging device has an object recognition means (an object recognition part 110), and a chromatic color selection means (a chromatic color extraction controller 111) for selecting a specified chromatic color to be used for colors rather than white according to a result of the object recognition means.例文帳に追加
撮像装置は、被写体認識手段(被写体認識部110)と、被写体認識手段の結果によって、白色以外に用いる特定の有彩色を選択する有彩色選択手段(有彩色抽出制御部111)を備える。 - 特許庁
This mask structure 30 for color selection has a mask part 69 for color selection and a peripheral ineffective part 41, and is so structured that both sides 41A and 41B or the one side 41B of the ineffective part in the extension direction of the mask part 69 are or is formed into an uneven shape.例文帳に追加
色選別用マスク構体30としては、色選別用マスク部分69と周辺の無効部分41とを有し、色選別用マスク部分69の架張方向における無効部分の両辺側41A,41B又は一辺側41Bが凹凸状に形成された構成とする。 - 特許庁
To provide a mounting structure for a color selection mechanism capable of mounting the color selection mechanism on a panel part in a state having a high vibration damping effect and of securing the mounting space for a damper spring for supporting a vibration damping wire for damping the vibration of a metal thin plate without cutting a panel pin with a support spring.例文帳に追加
パネル部に対して色選別機構が高い制振効果を持った状態で取り付けられ、かつ、支持スプリングでパネルピンを削らず、さらに、金属薄板の制振を行う制振ワイヤーを支持するダンパースプリングの取り付けスペースを確保できる色選別機構の取り付け構造を提供する。 - 特許庁
At least a part (here, the total) of the surface 215 is formed in a curvature that is inflated to the side where the color selection mask 10 is arranged (protruded to the side on which the color selection mask 10 is arranged) and, more concretely, it is formed in a circular arc-shape (R round shape) in a cross section view or side view.例文帳に追加
当該表面21Sの少なくとも一部が(ここでは全体が)色選別マスク10が配置される側に膨らんだ(色選別マスク10が配置される側に凸の)曲面に形成されており、より具体的には断面視又は側面視が円弧状(R状)に形成されている。 - 特許庁
Based upon a command from a user in a subtitle translucence converting function selection menu 700, the subtitle color converting section 192 converts an opaque color as the color information of the subtitle information to a translucent color by referring to a translucent color conversion table memory 193 when translucence is designated, and outputs the resulting information to a subtitle information display control section 194.例文帳に追加
字幕色変換部192では、字幕半透明化機能選択メニュー700におけるユーザからの指令に基づき、半透明化が指示されている場合、半透明色変換テーブルメモリ193を参照して字幕情報の色情報である不透明色を半透明色に変換して、字幕情報表示制御部194へ出力する。 - 特許庁
Band-like magnetic shields 9 each formed of a metal plate is mounted to the whole surface or certain parts of peripheral parts 41b of a color selection electrode 41 facing a phosphor screen of a color cathode-ray tube.例文帳に追加
カラー陰極線管の蛍光面3に対向する色選別電極41の外周部41bの全面または特定の部分に、金属板よりなる帯状の磁気シールド9を取り付ける。 - 特許庁
To provide an automatic vending machine installation base not requiring a mold frame in time of production to reduce production cost, allowing large-scale production, and allowing free selection of color such that the color harmonizes with an automatic vending machine.例文帳に追加
製造するに際して型枠を要さず、製造コストが削減され、大量生産が可能で、色も自動販売機に調和するように自由に選定できる自動販売機設置台を提供する。 - 特許庁
In a color cathode-ray tube, a radius of curvature RA of an end 21 of a support members 2, 3 for supporting an aperture grille 10 of a color selection mechanism 1 is made smaller than a radius of curvature Rz of a central portion 20 thereof.例文帳に追加
カラーCRTにおいて、色識別機構1のアパーチャグリル10を支持する支持メンバ2,3の端部21の曲率半径RAを、中心部20の曲率半径Rzよりも小さくする。 - 特許庁
In one image processing apparatus, a G-interpolation color difference calculating unit 20 includes a determination section 27, a class information modification section 28, a color difference selection section 29 and a subtraction section 23d.例文帳に追加
本発明のある実施の形態にかかる画像処理装置において、G補間色差算出部20は、判定部27と、種別情報修正部28と、色差選択部29と、減算部23dとを備える。 - 特許庁
For a selection of the transmittance vector of an arbitrarily noticed pixel of the color filter arrangement, a color dispersion condition using a vector selected at random from among a plurality of (numerous) unit vector candidates multiplied by a constant is charged.例文帳に追加
そして、色フィルタ配列の任意着目画素の透過率ベクトルの選択に、複数(多数)の単位ベクトル候補からランダムに選択したベクトルを定数倍したものを用いる色分散条件を課す。 - 特許庁
To provide a color selection electrode of color cathode ray tube, which can reduce the cost and give manufacturing facility by correcting miss- landing associated with the thermal expansion of frame due to the electron collision and designing the quantity of it with ease.例文帳に追加
電子の衝突によるフレームの熱膨張に伴うミスランディングを補正し、かつその量を容易に設計できコストや製造面において優れたカラー陰極線管の色選別電極を得る。 - 特許庁
A luminance signal generating system decides whether a primary color luminance signal generation processing section 309 or a complementary color luminance signal generation processing section 310 is in use on the basis of the processing selection information.例文帳に追加
輝度信号生成系では、この処理選択情報に基づいて原色輝度信号作成処理部309を用いるか補色輝度信号作成処理部310を用いるかが決定される。 - 特許庁
To provide a color cathode-ray tube and its manufacturing method wherein the generation of luminance unevenness is prevented and a superior picture image is obtained as a drift of grid element of color selection mechanism is made to hardly occur.例文帳に追加
色選別機構のグリッド素体のずれを発生しにくくすることにより、輝度ムラの発生を防止して、良好な画像が得られるカラー陰極線管及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
Alternately, a difference flag showing whether or not the information is identical to the corresponding information of the adjacent blocks is generated, and when they are identical, the coding processing of the color information or the color selection information is omitted.例文帳に追加
もしくは隣接するブロックの対応する情報と同一であるか否かを示す差異フラグを生成し、同一であれば、色情報または色選択情報の符号化処理を省略する。 - 特許庁
A CPU 40 calculates the inter-paper distance from a form in use, a linear speed, etc., and a color shift correction pattern selection section 45 selects a color shift correction pattern sized so as to be fit between sheets of paper.例文帳に追加
CPU40において、使用する用紙、線速等から紙間距離を算出し、この紙間に収まるような色ずれ補正パターンを色ずれ補正パターン選択部45において選択する。 - 特許庁
When it is judged that the color transmission is invalid as the result, the color selection is made invalid, and prescribed display is operated, the CML is turned on, and calling to the destination is performed (S20 →...→S26), and picture data are transmitted in a binary mode.例文帳に追加
その結果、カラー送信が不可能な場合はカラー選択を無効とし、所定の表示を行った後、CMLをオンし、次宛先に発呼し(S20→…→S26)、二値モードで画像データを送信する。 - 特許庁
To provide a color picture tube using a color selection electrode to which, an AG sway prevention measure can be taken, which is not restricted by resonance frequency, freely designable, and easy to take the counter measure by utilizing existing components of the color selection electrode at low cost.例文帳に追加
色選別電極自体にAG揺れ防止策を組み込むことができ、しかも共振周波数等の制約を受けることがなく、自由に設計できると共に、色選別電極の既存構成部品を活用することにより簡易に、かつ安価に実施できる色選別電極及び同色選別電極を用いたカラー陰極線管を提供する。 - 特許庁
The projector having the imaging device with the spectrum selection mechanism is constituted of a projector 1 having a projection lens 2, a quadripartite color filter 3 selecting the spectrum of light made incident on the imaging device 4, a servo motor being a selection mechanism 5 selecting one color filter out of the color filter 3, and a control part 6 controlling the mechanism 5.例文帳に追加
このスペクトル選択機構付き撮像素子を持つプロジェクタは、投影レンズ2を有するプロジェクタ1と、撮像素子4への入射光スペクトルを選択する四分割カラーフィルタ3と、この四分割カラーフィルタ3から1つのカラーフィルタを選択する選択機構5であるサーボモータと、選択機構5を制御する制御部6とから構成される。 - 特許庁
When a plurality of selection candidate objects are determined (S201), the plurality of selection candidate objects are sequenced by an optionally changeable predetermined criterion (S202), and they are presented one by one in forms with changed brightness and color, a display of a selection mark or the like (S203).例文帳に追加
複数の選択候補オブジェクトが決定されると(S201)、複数の選択候補オブジェクトは任意に変更可能な所定基準で順序付けされて(S202)、明るさや色を変えたり、選択マークを表示するなどの態様で1つずつ切替えながら提示される(S203)。 - 特許庁
例文 (733件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|