意味 | 例文 (30件) |
chromosome numberの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 30件
having a chromosome number that is not an exact multiple of the haploid number 例文帳に追加
染色体数が半数体数の完全な倍数ではない - 日本語WordNet
an organism or cell having a chromosome number that is not an even multiple of the haploid chromosome number for that species 例文帳に追加
その種の半数体染色体数の同等の倍数でない染色体数を有する有機体または細胞 - 日本語WordNet
an abnormality involving a chromosome number that is not an exact multiple of the haploid number (one chromosome set is incomplete) 例文帳に追加
半数体の数が完全な倍数ではない染色体数に関する異常(1組の染色体が不完全である) - 日本語WordNet
a phenomenon regarding the chromosome number of living things, called polyploidy 例文帳に追加
倍数性という,生物の染色体数に関する現象 - EDR日英対訳辞書
A DNA sequence from regions of copy number change on chromosome 20 is provided.例文帳に追加
染色体20上のコピー数変化の領域からのDNA配列に関する。 - 特許庁
chromosomal abnormality consisting of the absence of one chromosome from the normal diploid number 例文帳に追加
正常の二倍体数から1つの染色体の欠落からなる染色体異常 - 日本語WordNet
the occurrence of one or more extra or missing chromosomes leading to an unbalanced chromosome complement, or any chromosome number that is not an exact multiple of the haploid number (which is 46). 例文帳に追加
不均衡な染色体組をもたらす、染色体に1つまたは複数の過剰または欠損がある状態、もしくは半数の正確な倍数(46)ではない染色体数の状態。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
To provide a technique for discriminating the type of a living body based on chromosome copy-number information.例文帳に追加
染色体コピー数情報に基づいて生物体のタイプを判別する技術を提供する。 - 特許庁
In selecting a marker for discriminating the type of the living body based on the chromosome copy number information, the chromosome copy number information of two or more individuals whose types are already known is prepared and the marker for discriminating the type based on the chromosome copy number information of the two or more individuals is selected.例文帳に追加
生物体のタイプを染色体コピー数情報に基づいて判別するためのマーカーを選択するのにあたり、生物体についてタイプが既知である複数個体の染色体コピー数情報を準備し、生物体についてタイプが既知である複数個体の染色体コピー数情報に基づいてタイプを判別するためのマーカーを選択するようにする。 - 特許庁
The method for producing a sugarcane strain with increased stalk number is also provided, comprising a step of extracting a chromosome of a progeny plant where at least one parent thereof is sugarcane; and a step of assaying the presence/absence of the stalk-number-related marker in the chromosome obtained by the preceding step.例文帳に追加
少なくとも一方の親がサトウキビである後代植物の染色体を抽出する工程と、上記で得られた染色体における茎数関連マーカーの存在・非存在を測定する工程とを含む、茎数が増大したサトウキビ系統の製造方法。 - 特許庁
The inventors have succeeded in identifying a new Vertnin gene which is related with an increase in the number of swine vertebras on the seventh chromosome of a swine.例文帳に追加
本発明者は、ブタの第7染色体上に、ブタの椎骨数増大と関連する新規なVertnin遺伝子を同定することに成功した。 - 特許庁
The sugarcane-stalk-number-related marker comprises consecutive nucleic acid regions selected from regions sandwiched by specific base sequences in sugarcane chromosome.例文帳に追加
サトウキビの染色体における特定の塩基配列により挟まれる領域から選ばれる連続する核酸領域からなる、サトウキビの茎数関連マーカー。 - 特許庁
The new Vertnin gene associated with the increasing number of the swine vertebrae is identified on the swine seventh chromosome, and the polymorphism present on the gene or the vicinity thereof, and associated with the swine vertebrae number-increasing type genetic character is identified.例文帳に追加
ブタの第7染色体上に、ブタの椎骨数増大と関連する新規なVertnin遺伝子を同定し、さらに、該遺伝子上もしくはその近傍に存在し、ブタの椎骨数増大型遺伝形質と関連する多型を同定した。 - 特許庁
The yeast having the increased copy number rDNA in the yeast cell is obtained by making a yeast in which an Fob1 protein encoded by an FOB1 gene does not function hold a segmented chromosome composed of the rDNA.例文帳に追加
FOB1遺伝子のコードするFob1タンパクが機能しなくなった酵母に、rDNAからなる分断染色体を保持させることにより、酵母細胞内のrDNAコピー数が増加した酵母を取得する。 - 特許庁
The species having polyploid such as triploid and tetraploid in chromosome number is selectively afforested to form an artificial plantation and to form the woods having ultraviolet resistance.例文帳に追加
染色体数が、3倍体あるいは4倍体などの倍数体の種を選択的に植林して、人工林を形成することにより、紫外線耐性のある森林を造成する。 - 特許庁
This method for screening the cells comprises screening the oral cancer cells or precancerous lesion cells thereof by measuring a number of copies of a DNA of the whole or a part of a specimen chromosome in a specimen, wherein a chromosome region counting the number of the copies includes at least one of 22 kinds of autosome regions of table 1.例文帳に追加
検体中の検体染色体全体或いはその一部のDNAのコピー数を測定することで口腔癌細胞またはその前癌病変細胞をスクリーニングする方法であって、前記コピー数を測定する染色体領域が、明細書中表1記載の22種の常染色体領域の少なくともひとつを含むことを特徴とする細胞のスクリーニング方法。 - 特許庁
To provide a method for determining whether or not there is a genetic trait of increase in the number of swine vertebras which has a polymorphism marker on or near the Vertnin (VRTN) gene of the seventh chromosome as an indicator.例文帳に追加
本発明は、ブタの第7染色体上のVertnin(VRTN)遺伝子上、またはその近傍の多型マーカーを指標とする、ブタの椎骨数増大型遺伝形質の有無の判定方法の提供を課題とする。 - 特許庁
The method comprises providing a mapped library of labeled probes specific to the chromosome, contacting a chromosome sample from a patient with the library under conditions in which the probes bind selectively with target polynucleotide sequences in the sample to form hybridization complexes, detecting the hybridization complexes, and determining the copy number of each complex.例文帳に追加
染色体に特異的な標識化したプローブのマッピングしたライブラリーを用意し、プローブがサンプル中の標的ポリヌクレオチド配列と選択的に結合してハイブリダイゼーション複合体を形成する条件下で、患者からの染色体サンプルとライブラリーとを接触させ、ハイブリダイゼーション複合体を検出し、それぞれの複合体のコピー数を決定する。 - 特許庁
The method for the in vitro detection of gastric cancer and oral squamous cell carcinoma comprises the detection of the increase and/or decrease of DNA copy number in a specific region of a chromosome of a cell derived from a human examinee.例文帳に追加
ヒト被験者由来細胞染色体の特定の領域におけるDNAコピー数の増加及び/または減少を検出することを特徴とする、in vitroにおける胃癌及び口腔扁平上皮癌の検出方法。 - 特許庁
The mutant strain having increased content of the rRNA is obtained by subjecting a yeast from which an RRN10 gene is deleted, preferably, the yeast from which an FOB1 gene is deleted, and which has an increased copy number of the rDNA by possessing a splitting chromosome originated from a chromosome having an rDNA cluster to mutation treatment, and selecting a mutant strain growing more than the case before the mutation treatment.例文帳に追加
RRN10遺伝子を欠失した酵母、好ましくは、さらに、FOB1遺伝子を欠失し、かつ、rDNAクラスターを有する染色体に由来する分断染色体を保持することによりrDNAコピー数が増加した酵母を変異処理し、変異処理前よりも生育が向上した変異株を選択し、rRNA含量が増加した変異株を取得する。 - 特許庁
The method for diagnosing facioscapulohumeral muscular dystrophy (FSHD) comprises amplifying a genome region characteristic to the high GC content repeated sequence with a primer set specific to the fourth chromosome 4q35 by the PCR method, and then confirming the repeating number by an electrophoresis.例文帳に追加
このPCR法により、第4染色体4q35に特異的なプライマーセットを使用して、高GC含量で繰り返しのあるFSHDに特徴的なゲノム領域を増幅し、その反復数を電気泳動により確認する診断法。 - 特許庁
A parameter of the physical model is represented as chromosome information of genetic algorithm with a real-number vector and a plurality of solid bodies represented with chromosomes are prepared and fit and optimized by the genetic algorithm for a measurement data point of a physical quantity.例文帳に追加
物理モデルのパラメータを遺伝的アルゴリズムの染色体情報として実数ベクトルで表現し、染色体で表現された複数の個体を用意して遺伝的アルゴリズムにより物理量の測定データ点に対してフィッティング最適化する。 - 特許庁
Although it is sometimes found in the mountains of Japan, Myoga is considered to have been imported from the Asian continent and grown in Japan because it's normally found only in areas in which people have lived in the past, there is no wild species and the chromosome is abnormal (the basic number x=11, 2n5x55). 例文帳に追加
日本の山野に自生しているものもあるが、人間が生活していたと考えられる場所以外では見られないことや、野生種がなく、染色体異常(基本数x=11、2n5x55)であることなどから、大陸から持ち込まれて栽培されてきたと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this device and program, SNP information data including chromosomal location information including the chromosomal number of chromosome where each SNP is present and the physical location information on the chromosome, gene identification information for identifying gene including the SNP, and the allele frequency information of the SNP are stored, and data to be analyzed is selected from the stored SNP information data.例文帳に追加
本発明にかかる装置、および、プログラムは、各SNPについて、その存在する染色体の染色体番号および当該染色体上の物理的位置情報を含む染色体位置情報と、当該SNPを含む遺伝子を識別する遺伝子識別情報と、当該SNPの対立遺伝子頻度情報とを含むSNP情報データを格納し、格納されたSNP情報データの中から解析対象となる解析対象データを選択する。 - 特許庁
The method for producing the uracil-nonrequirement cohesive alcohol fermentation yeast involves a step for inducing URA3 gene derived from Saccharomyces cerevisiae to only one LEU2 site in two sites present on a chromosome of Saccharomyces cerevisiae FSC27 strain (accession number FERM P-16023).例文帳に追加
サッカロマイセス・セレビシエ FSC27株(受託番号FERM P−16023)の染色体上に2つ存在するLEU2座位の一方のみに、サッカロミセス・セレビシエ由来のURA3遺伝子を導入する工程を備える、ウラシル非要求性の凝集性アルコール発酵酵母の生産方法。 - 特許庁
when chromosomes at a particular stage in cell division are stained using one of several laboratory techniques, a specific pattern of light and dark stripes (bands) appears when the chromosomes are viewed through a microscope; the banding pattern assists in assigning each chromosome its particular number and evaluating its structure. 例文帳に追加
いくつかの検査技法のひとつを用いて細胞分裂の特定の段階にある染色体を染色すると、顕微鏡下で観察した染色体上に明暗の縞模様(バンド)が出現する;このバンドのパターンは各染色体の同定と構造の評価に有用な情報となる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
The uracil-requiring genus Moorella bacterium is characterized by being MTA-D-pF strain (accession number: NITE P-1057), a uracil-requiring genus Moorella bacterium in which a gene encoding the orotidine-5-phosphate decarboxylase on the chromosome in genus Moorella bacterium is destroyed.例文帳に追加
本発明に係るウラシル要求性モーレラ属細菌は、モーレラ属細菌における染色体上のオロチジン−5−リン酸デカルボキシラーゼをコードする遺伝子が破壊されてなるウラシル要求性モーレラ属細菌であって、MTA−D−pF株(受託番号:NITE P−1057)であることを特徴とする。 - 特許庁
9) There are a number of in vitro genotoxicity tests (comet test using mammalian cultured cells, UDS test using mammalian cultured cells, DNA repair test (Rec-assay) using grass bacillus, umu test using Salmonella typhimurium, SOS test using colon bacillus, chromosome aberration including aneuploidy test using yeast/gene conversion, etc.) and the host-mediated test (host-mediated assay), but these test results are not used for classification.例文帳に追加
9) 数多くの in vitro 遺伝毒性試験(ほ乳類培養細胞を用いるコメット試験、ほ乳類培養細胞を用いる UDS 試験、枯草菌を用いるDNA修復試験(Rec-assay)、ネズミチフス菌を用いる umu 試験、大腸菌を用いる SOS 試験、酵母を用いる異数性を含む染色体異常試験/遺伝子変換試験など)や宿主経由試験(Host-mediated assay)があるが、これらの試験結果は分類に用いない。 - 経済産業省
This method for detecting chromosomal abnormality in 20q13.2 region amplified and excessively expressed in various cancers, on human twentieth chromosome is utilized for the detection of a hybridization complex used for the identification of the chromosomal abnormality related to various diseases, measurement of the number of copies and treatment of the diseases by using a cDNA sequence for a chromosomal sample from a patient.例文帳に追加
さまざまな癌において増幅され、かつ過剰発現されるヒト第20染色体上の20q13.2領域内における染色体異常を検出する方法に関し、更に患者からの染色体サンプルに対するcDNA配列を用いた、さまざまな疾患に関連する染色体異常の同定のためのハイブリダイゼーション複合体の検出、コピー数の測定、及び疾患の治療への利用に関する。 - 特許庁
意味 | 例文 (30件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|