例文 (640件) |
chapter sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 640件
Subject to the provisions of Chapter 7, section 7, of the Code of Judicial Procedure, the injunction comes into force when the plaintiff gives the bailiff the security referred to in Chapter 7, section 16, of the Execution Act (37/1895). 例文帳に追加
訴訟手続法第7章第7条の規定に従うことを条件として,差止命令は,原告が強制執行法(法律37/1895)第7章第16条にいう保証金を執行官に差し出した時に,効力を生じる。 - 特許庁
(ix) "Spy" means persons to be interned with receiving recognition of internment status or determination as corresponding to any of foreigners listed in the (j) of item (iv) pursuant to the procedures prescribed in Section 3 of Chapter II or Section 2 of Chapter IV; 例文帳に追加
九 間諜 第二章第三節又は第四章第二節に規定する手続により第四号ヌに掲げる外国人に該当する旨の抑留資格認定又は裁決を受けて抑留される者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(x) "Mercenary" means persons to be interned with receiving recognition of internment status or determination as corresponding to any of foreigners listed in the (k) of item (iv) pursuant to the procedures prescribed in Section 3 of Chapter II or Section 2 of Chapter IV; 例文帳に追加
十 傭兵 第二章第三節又は第四章第二節に規定する手続により第四号ルに掲げる外国人に該当する旨の抑留資格認定又は裁決を受けて抑留される者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The decisions of the Minister under Section 11 of Chapter 2 of this Law may be the subject of an appeal before the competent Court. 例文帳に追加
第2章第11節に基づく大臣決定は,管轄裁判所に対する提訴の対象とすることができる。 - 特許庁
(iv) Affairs pertaining to verifications, electric meter with transformer inspections and fitting inspections pursuant to the provisions of Chapter V, Section 1 例文帳に追加
四 第五章第一節の規定による検定、変成器付電気計器検査及び装置検査に関する事務 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Affairs pertaining to calibration, etc. using an instrument other than specified standard instruments pursuant to the provisions of Chapter VIII, Section 2 例文帳に追加
四 第八章第二節の規定による特定標準器以外の計量器による校正等に関する事務 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The story of Tsukuyomi is told only in Document 1 of Section 11 of Chapter 5 of "Nihon Shoki," where the origin of whole grain is described. 例文帳に追加
わずかに『日本書紀』第五段第十一の一書で、穀物の起源が語られているぐらいである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In addition, the three institutions of the WTO, OECD and UNCTAD jointly reported the trade and investment measures in each G20 30 Refer to Section 3, Chapter 2 in 2009 White Paper on International Economy and Trade.例文帳に追加
また9 月14 日にはWTO、OECD、UNCTAD の3 機関が共同でG20 各国の貿易及び投資措置を報告した。 - 経済産業省
As described in Section 2 of this chapter, Japanese industries have been further advancing their globalization in recent years.例文帳に追加
本章第2節でも確認したとおり、我が国の産業は近年、より一層グローバルな展開を進めている。 - 経済産業省
(i) The Minister for Internal Affairs and Communications in respect of matters regarding foreign conformity assessment bodies subject to the provisions of Section 2 and Section 3 of Chapter IV 例文帳に追加
一 前章第二節又は第三節の規定の適用を受ける外国の適合性評価機関に関する事項については、総務大臣とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The following provisions of this Act shall not apply to certification trade marks, that is to say, - (a) clauses (a) and (c) of sub-section (1) of section 9; (b) Sections 18, 20 and 21, except as expressly applied by this Chapter; (c) Sections 28, 29, 30, 41, 42, 47, 48, 49, 50, 52, 54 and sub-section (2) of section 56; (d) Chapter XII, except section 107. 例文帳に追加
本法の次に掲げた規定については,証明商標に対して適用しない。すなわち, (a) 第9条(1)(a)及び(c) (b) この章で適用を明記した場合を除き,第18条,第20条,及び第21条 (c) 第28条,第29条,第30条,第41条,第42条,第47条,第48条,第49条,第50条,第52条,第54条,及び第56条(2) (d) 第107条を除き第XII章 - 特許庁
(v) "Prisoners of war" means person to be interned with receiving recognition of internment status or determination as corresponding to any of foreigners listed in the (a) to (d) of the preceding item pursuant to the procedures prescribed in Section 3 of Chapter II or Section 2 of Chapter IV; 例文帳に追加
五 捕虜 第二章第三節又は第四章第二節に規定する手続により前号イからニまでに掲げる外国人に該当する旨の抑留資格認定又は裁決を受けて抑留される者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) "Medical personnel" means person to be interned with receiving recognition of internment status or determination as corresponding to any of foreigners listed in the (e) or (f) of item (iv) pursuant to the procedures prescribed in Section 3 of Chapter II or Section 2 of Chapter IV; 例文帳に追加
六 衛生要員 第二章第三節又は第四章第二節に規定する手続により第四号ホ又はヘに掲げる外国人に該当する旨の抑留資格認定又は裁決を受けて抑留される者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) "Chaplain" means persons to be interned with receiving recognition of internment status or determination as corresponding to any of foreigners listed in the (g) or (h) of item (iv) pursuant to the procedures prescribed in Section 3 of Chapter II or Section 2 of Chapter IV; 例文帳に追加
七 宗教要員 第二章第三節又は第四章第二節に規定する手続により第四号ト又はチに掲げる外国人に該当する旨の抑留資格認定又は裁決を受けて抑留される者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) "Violator of Obligations of Distinction" means person to be interned with receiving recognition of internment status or determination as corresponding to any of foreigners listed in the (i) of item (iv) pursuant to the procedures prescribed in Section 3 of Chapter II or Section 2 of Chapter IV; 例文帳に追加
八 区別義務違反者 第二章第三節又は第四章第二節に規定する手続により第四号リに掲げる外国人に該当する旨の抑留資格認定又は裁決を受けて抑留される者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In particular, Chapter 1, Section 2: "Japan's changing local economic structure and competition and partnership with East Asian economic agglomerations,and Chapter 4, Section 3: "Formation of attractive economic agglomerations,contained analysis focusing on the key word "agglomerations.例文帳に追加
特に、第1章第2節「我が国の地域経済構造の変化と東アジアにおける経済集 積間の競争と連携」及び第4章第3節「魅力ある経済集積の形成に向けて」では、「集積」をキーワードに 分析を行った。 - 経済産業省
In a menu display section 250, buttons 251 to 256 corresponding to respective 6 menus being "movement", "copy", "deletion", "odd chapter batch deletion", "even chapter batch deletion", and "editing completion" are displayed.例文帳に追加
メニュー表示欄250には、「移動」「コピー」「削除」「奇数チャプタ一括削除」「偶数チャプタ一括削除」「編集終了」という6個の各メニューに対応したボタン251〜256が表示されている。 - 特許庁
When playing back a video-recorded program, a chapter acquiring section 116, on the basis of the theme continuity degree data, generates a chapter position in the program corresponding to a theme continuity degree selected by a user himself/herself and the chapter position is displayed on a program playback screen visually easily to recognize.例文帳に追加
録画番組を再生する場合には、チャプタ取得部116は、テーマ連続度データに基づき、ユーザが自分で選択したテーマ連続度に応じた番組内のチャプタ位置を生成し、番組再生画面に視覚的に分かり易く表示する。 - 特許庁
Consequently, every CM inserted in the program main section can be recorded by dividing the start position with a chapter.例文帳に追加
このため、番組本編に挿入されているCM毎に、その開始位置をチャプタで区切って、録画することができる。 - 特許庁
(8) The provisions of Chapter IV, Section 4 (Trust Administrator, etc.) of the Trust Act shall not apply to a Specific Purpose Trust. 例文帳に追加
8 信託法第四章第四節(信託管理人等)の規定は、特定目的信託については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In addition to the measures mentioned in Section 2 of Chapter III, the internationalization of Japan’s markets is also necessary.例文帳に追加
そのための取組としては第3章第2節で見た取組のほか、我が国市場の国際化が重要な課題である。 - 経済産業省
As in Chapter 2, Section 1, we compare “current account balance” and “income balance” among Japan, the U.S., Germany and EU27.例文帳に追加
第2 章第1 節の比較対象と同じく、我が国、米国、ドイツ、EU27 で、「経常収支」と「所得収支」の比較を行う。 - 経済産業省
The European debt crisis continues in 2012 and remains a major issue of the world economy that needs to be addressed (refer to Chapter 1, Section 2).例文帳に追加
欧州債務問題は2012年も引き続き、世界経済の大きな懸案事項である(第1章第2節参照)。 - 経済産業省
(3) Fusion of manufacturing and IT (program to support succession of core technologies of SMEs) (reshown, see Chapter 5, Section 1.2. (5))例文帳に追加
(3)モノ作りとITの融合(中小企業基盤技術継承支援事業)(再掲 第5章第1節2.(5)を参照のこと) - 経済産業省
Article 3 A foreign national or foreign juridical person shall have the same status as a Japanese national or Japanese juridical person, respectively, with respect to bankruptcy proceedings, discharge proceedings under the provisions of Chapter XII, Section 1 (hereinafter referred to as "discharge proceedings") and proceedings for restoration of rights under the provisions of Section 2 of said Chapter (hereinafter collectively referred to as "bankruptcy proceedings, etc." in this Chapter). 例文帳に追加
第三条 外国人又は外国法人は、破産手続、第十二章第一節の規定による免責手続(以下「免責手続」という。)及び同章第二節の規定による復権の手続(以下この章において「破産手続等」と総称する。)に関し、日本人又は日本法人と同一の地位を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Based on the changes of the global economy in 2010 as discussed in Chapter 1, and the short term dynamic change of the world trade as explained in the previous section in this chapter, and in order to connect to the analysis and policy theory being discussed in after Chapter 3, in this section, we will explain about the long term structural changes "Trade" (commercial deal with foreign countries) of Japan.例文帳に追加
第1 章の2010 年における世界経済の変化、本章前節までに説明した世界の通商の動態的な短期の変化を踏まえ、また第3 章以降の分析や政策論につなげるため、本節では我が国の「通商」(外国との商取引)構造の長期的変化を「マクロ」の視点で説明する。 - 経済産業省
In all other matters Section 119 par 2 (exclusion of the public), Section 149 (publication of the judgment), Section 151 (accounting) and Section 154 (prescription) of the 1970 Patents Act, Federal Law Gazette No 259 shall apply, mutatis mutandis, to the civil rights infringement procedures in accordance with this Chapter. 例文帳に追加
前記の規定の他に,1970年特許法,BGBl.No.259,第119条(2)(公衆の排除),第149条(判決の公告),第151条(計算書の提出)及び第154条(時効)を,本章の規定に基づく民事の権利侵害訴訟に準用する。 - 特許庁
The playback control section 205 automatically skips the given interval set by the automatic skip interval setting section 203 when reproducing the inputted video/audio data and, upon receiving a skip instruction from a user, skips a reproducing playback position to a chapter point temporally after and closest to the reproducing playback position among the chapter points set by the chapter point setting section 202.例文帳に追加
再生制御部205は、入力された動画データの再生時に、自動スキップ区間設定部203で設定された所定区間を自動的にスキップするとともに、利用者からのスキップ指示があると、チャプタ点設定部202で設定されたチャプタ点のうち、再生中の再生位置より時間的に後であって、再生中の再生位置に最も近いチャプタ点にスキップする。 - 特許庁
The goods defined in subsection (1) may be confiscated if it appears that an offense under Section 2 of Chapter 49 of the Criminal Code or Section 35 of this Act has been committed. 例文帳に追加
第1段落に定義する物品は,刑法第49章第2条又は本法第35条に基づく罪が犯されたと認められる場合は,没収することができる。 - 特許庁
This section will introduce current conditions and characteristics of economies in Asia-Pacific which constitute the background for “Efforts for the Japan-chaired APEC 2010” stated in section 3 of Chapter 3.例文帳に追加
本節では、第3章第3節で詳述する「2010年日本APECにおける取組」の背景として、アジア太平洋地域の経済の現状、特徴等を紹介する。 - 経済産業省
Section 1, the title of Section 2, Sections 2 and 2a, the title of Section 2b, Sections 2b, 3, 4, the title of Section 4a, Sections 4a, 5(1), the title of Section 5a, Sections 5a, 6, the title of Section 11, Sections 11, 12, 16(1), 17, 20(1) and (2), Sections 20a and 21, the title of Section 23, Section 23, the title of Section 25, Section 25(1), 26(2), 29, 31(2) and (3), 32(1), (4), (5) and (7), 41(1), Chapter VII., Indication of Chapter VIII., Section 46a and 48 in the version of the Federal Law BGBl. I No. 81/2003 shall enter into at the beginning of the day following the publication of the above-mentioned Federal Law. At the same time, the titles of Section 12, Section 24 together with Section 44(3) including the title shall become ineffective. 例文帳に追加
改正法,BGBl.I No.81/2003,の中の第1条,第2条の見出し,第2条及び第2a条,第2b条の見出し,第2b条,第3条,第4条,第4a条の見出し,第4a条,第5条(1),第5a条の見出し,第5a条,第6条,第11条の見出し,第11条,第12条,第16条(1),第17条,第20条(1)及び(2),第20a条,第21条,第23条の見出し,第23条,第25条の見出し,第25条(1),第26条(2),第29条,第31条(2)及び(3),第32条(1),(4),(5)及び(7),第41条(2),第VII章,第VIII章の見出し,第46a条,第48条は,前記改正法についての公示の翌日の初めから施行する。同時に,第12条の見出し,第24条,並びに,見出しを含め,第44条(3)は失効する。 - 特許庁
Since in FTAs/EPAs, it is stipulated that the provision on state-to-state dispute settlement pertains to the entire FTAs/EPAs including the chapter on investment, this provision is provided in a section which covers the entire agreement, such as the chapter on general provisions.例文帳に追加
FTA/EPA では、国家間紛争処理規定は投資章も含めたFTA/EPA 協定全体にかかることとなるため、投資章でなく総則章等、協定全体にかかる部分で規定される。 - 経済産業省
In the second and subsequent broadcast video recording, the prepared chapter data 1e is applied to stop video recording of the reproduction skipping section.例文帳に追加
2回目以降の放送録画においては、作成済みのチャプタデータ1eを適用し、再生スキップ区間の録画を停止する。 - 特許庁
(3) The term "Specific Purpose Company" as used in this Act means an association incorporated under the provisions of Chapter II, Section 2 of the following Part. 例文帳に追加
3 この法律において「特定目的会社」とは、次編第二章第二節の規定に基づき設立された社団をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(10) The term "Money Lenders' Association" as used in this Act means a juridical person established under the provisions of Chapter III, Section 1. 例文帳に追加
10 この法律において「貸金業協会」とは、第三章第一節の規定に基づいて設立された法人をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
For more on working with CD-ROMs, see the Creating CDs Section in the Storage chapter in the Handbook. 例文帳に追加
最後のヒントです: もし特定のメール配送がうまく作動するかどうか確かめたい場合には、sendmail の-bt オプションを使用してください。 - FreeBSD
However, both cases were withdrawn at the purchasers’ decision in the end. Upon this situation, the establishment of laws effective for a limited period regarding cross-border M&As is being Details are provided in Section 3, Chapter II.例文帳に追加
しかしながら、こうした状況を受けて、クロスボーダーM&Aに関する制限立法の動きなども始まっている。 - 経済産業省
As was pointed out in Chapter 1, Section 1, speculative funds have recently moved into the international commodity markets, such as in oil market.例文帳に追加
一方で、第1章第1節でも論じたように、原油を始め国際商品市場には、近年投機資金が流入している。 - 経済産業省
The place name 'Osaka' first appeared in Chapter 4, Section 15 of Rennyo's "Epistles of Rennyo Shonin (Gobunsho)" as of November 22, 1498, according to historical sources. 例文帳に追加
同7年(1498年)11月22日付の蓮如の『御文(御文章)』四帖の十五に、「大坂」という地名が史料にはじめて現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A more detailed look at trends and issues relating to coordination between educational institutions and SMEs, including internships among other measures will be offered in Chapter 3, Section 2 of this report.例文帳に追加
次に本節では、中小企業が技術・技能人材を育成していく上での課題について見ることとしたい。 - 経済産業省
As seen above, there remains a downside risk to the U.S. economy while it will maintain a moderate recovery trend (see Chapter 1, Section 3).例文帳に追加
このように、米国経済は緩やかな回復基調を維持しつつも、下ぶれリスクが依然として残る(第1章第3節参照)。 - 経済産業省
In Section 3, Chapter 1 the Indian economy was brought up as one emerging country which is increasing its presence in the world economy.例文帳に追加
第1章第3節では、世界経済において存在感を高めつつある新興国の一つとして、インド経済を取り上げた。 - 経済産業省
The economic impacts of surged crude oil prices upon ASEAN4 countries will be discussed in detail in Section 3, Chapter 1.例文帳に追加
なお、ASEAN4諸国への原油価格の上昇・高止まりの経済への影響については第1章第3節で詳しく述べる。 - 経済産業省
The information recorder with the chapter selection function is capable of generating a section division map and outputting video information in the section by relating it to a section shown in the section division map on the basis of section division information to show a section to be a unit for managing video contents information.例文帳に追加
本発明は、かかる実情に鑑み、映像コンテンツ情報を管理する単位となる区間を示す区間分割情報に基づいて、区間分割マップを生成し、区間内の映像情報を、前記区間分割マップに表示される区間と関連付けて出力可能なチャプター選択機能付情報記録装置である。 - 特許庁
Chapter data 1e including a chapter position added by the user when he/she performs editing during the first broadcast video recording of a regular broadcast program and a reproduction skipping section associated with the chapter is managed separately from video recorded data 1a, an unique identifier is further added to respective chapter data 1e and managed, and the identifier is associated with the video recorded data 1a.例文帳に追加
定時放送番組の初回の放送録画時に利用者が編集を行い付加したチャプタ位置とそのチャプタに関連付けられた再生スキップ区間を含むチャプタデータ1eを、録画データ1aと別管理とし、さらにそれぞれのチャプタデータ1eに固有の識別子を付加して管理し、またこの識別子と録画データ1aとを関連付ける。 - 特許庁
In every proceeding under chapter VII or under section 91, every registered user of a trade mark using by way of permitted use, who is not himself an applicant in respect of any proceeding under that chapter or section, shall be made a party to the proceeding. 例文帳に追加
第VII章又は第91条に基づく各訴訟手続において,許諾を受けた使用方法により商標を使用する各登録使用者であって,同章又は同条に基づく手続において自身が申請人でない者も,その手続の当事者とされる。 - 特許庁
(ii) Affairs (limited to that related to enforcing the provisions of Chapter 3, Section 3 and Section 4; and Chapter 5) to be handled by a Prefecture, etc. pursuant to the provisions of Article 130, Paragraph 1 and Paragraph 2 and Article 131, Paragraph 1. 例文帳に追加
二 第百三十条第一項及び第二項並びに第百三十一条第一項の規定により都道府県等が処理することとされている事務(第三章第三節及び第四節並びに第五章の規定の施行に関するものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 18 pars 1, 2 and 4, Section 40 par 1, Sections 42, 61, 69 par 1, Section 70 and the heading of Chapter IX as amended by the Federal Act Federal Law Gazette No 418/1992 shall enter into force as of the beginning of the fourth month following the promulgation of the Federal Act Federal Law Gazette No 418/1992. 例文帳に追加
連邦法,BGBl.No.418/1992,によって改正された第18条(1),(2)及び(4),第40条(1),第42条,第61条,第69条(1),第70条並びに第IX章の見出しは,連邦法,BGBl.No.418/1992,の公布後4月目の初日から施行する。 - 特許庁
(ii) In Chapter V, Subsection 2 (excluding paragraph (4) of Article 435, paragraph (3) of Article 440, Article 442 and Article 443) and Subsection 3 of Section 2 as well as Section 3 through Section 5; and 例文帳に追加
二 第五章第二節第二款(第四百三十五条第四項、第四百四十条第三項、第四百四十二条及び第四百四十三条を除く。)及び第三款並びに第三節から第五節まで - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (640件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|